![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0600起動して
箱根てらぴー。
轟天號がまだ入場中なので、電車で移動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ洋光台から箱根湯本まで1000円以上するのかー。
やぱし遠くなったもんだのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0730箱根湯本着。
さすがに電車も駅も空いてるなー。
改札前の案内所なんかまだシャッター下りてるし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んで、湯本から撮影しつつ入生田方面へ。
久しぶりで感覚鈍ってるなー。
ミスショット結構やってるかも。
←あとで見てみたらそんなに酷くはなかった
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかし暑いのう。かなり萎え。
山崎のあたりでアオスジアゲハが発生。
目の前で飛んだり止まったりするんで、ついフィルムを浪費。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
箱根境のミニストップの前で被写体待ち。
まだ時間あるのと暑いのとで、店内に入ってアイス食ってたり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
入生田エリアでは100円甘夏袋が発生していた。
今日はかったるいから、また今度査収してみるかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とか思っているうちに偽りのテンペストが発生。
入生田駅でピットイン。
せっかくだから、時刻表を写したり。
とにかく暑くてダレる。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あじさいシーズンだからか、10時頃になったら
電車がモロ混みになっていた。
同業者も結構発生してるな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
とりあえず塔ノ沢に移動して撮影。
阿弥陀寺狙いの観光おばちゃんに道を尋ねられたので案内したり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
モロ混み電車に無理矢理登場して小涌谷へ。
車内とか沿線とか、あちこちに同業者が発生していた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ蛇骨橋のあたりは日がよくあたるんで、ちと干からびかけとるのう。
撮影しつつ宮ノ下方面へ徒歩李白。
この辺はまだ7部咲きくらいか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
まだ1130かー。ちと早いけど、暑くて萎え萎えだし
昼飯アワーに突入しちまうか。
…って感じに、
みやふじに突入。
おやじさんも「暑いねぇ」とか。
なんかここの鯵丼と汲み豆腐も習慣化しつつあるなぁ。
ううむ。
まぁ今回は某茄子効果で突入したってのもあるけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
再び偽りのテンペスト発生。
なんか、わしがピットインしようとすると
決まって誰かがピットインしてしまうのう。
まぁわしのいる、カウンター席の一番右って、
ピットから一番遠いワケだけど。
何度も惨敗して、おやじさんと苦笑。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
渡邊ベーカリーで赤ワインレーズンパンを調達。
菓子パンエリアの様子をみてみたら、
あじさいぱんがなんだかよさげだったので、これも調達。
あと、いちごあんぱんなんてのが発生していたので
狙うしか。>
みのさん
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
太閤湯でヒーロー回復。
あ、宮ノ下倶楽部の5号が出たのか。
しかしこれ、隔年刊てのもなんかすごいよなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
貴重品ロッカーが結構塞がっているなーとか思いつつ
上級者コースを狙ってみたら、
なんか超上級者軍団が入っているっぽい。
一般コースに行ってみたら、ちょうど入れ替わりで貸切状態に。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
窓から入ってくる風が気持ちよくて、1時間近くボケーっとして過ごす。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
せっかくだから、あんだら。
ここでもマスターが「暑いですねぇ」とか。
アイスティーとレアチーズケーキでだらだらしてたら、
奥さんも出てきた。
この前は大勢連れてきてくださってどうもとか(汗笑)。
会社の皆さんですか? とか(爆苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
へえ、このへんってやぱし夜は涼しいのカー。
冷えるんで窓を開けたまま寝たりはしないらしい。
そーいやわし、冬に箱根に泊まったことはあるけど夏は未体験だなー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
んで、そろそろ撮影に戻るかなーとか思ったら以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
宮ノ下駅周辺で撮影。ちょうど来週あたりが絶頂かな。
あーここは駅員がバケツで水やったりもしてるんだなー。
駅や線路沿いのあじさいが相対的に生き生きしてんのは
やぱし世話が行き届いているからなんだねぇ。
まぁ名物だし。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
大平台方面へ。
ちとかったるいし電車移動しようかなーとか思ったりもしたけど、
仙人台信号場を狙っておきたかったんで、やぱし徒歩李白。
前半のR1はやぱし危なっかしいのう。人には薦められん。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー考えてみりゃ大平台トンネル付近は夕方逆光かー。
それはそれで面白い構図が見つかったりもしたけど、
午前中にリトライもしとかんとなー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
撮影しながら駅へ移動。ちょうどフィルム使いきった。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1630かー間に合うかなーと思いつつ湯本で途中下車。
…やぱしピコットは閉店惨敗。
せっかくだから、久しぶりにエムのソフトクリームにするか。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
…って感じに移動したら、名産店でORSのおねーさん2人組が発生。
今まで気づかなかったけど、エプロンだけでなく
本体も2色あったのかー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、エムでソフトクリーム食って、小田原方面へ電車移動。
やぱし位置は3号車のあのへん(汗笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
小田原駅5,6番ホームのキオスクが工事効果で移転していた。
ううむアイスの扱いやめちゃってるなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1730に国府津でクモヤ143-4を発見。
方向幕が「試運転」になってたけど、国府津区の職員輸送か何かかねぇ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ久しぶりだったこともあって、
かなり豪快にてらぴーしたなぁ。
といいつつ、帰投後はぐったり。ううむバテた(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
晩飯食った後は、ぐったりしながらリアル掃除部活動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩はフィルム回収して
京浜東北線車内でチェック。
…うむ思ったよりは良く撮れてたかな。燃える。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
洋光台駅に着いたら、おねんが発生していた。
同じ電車だった模様。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
なんか土産があるらしいので、おねん邸を経由して帰投。
せんべい回収したり、スヌーピーのぬいぐるみ貰ったり。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ちうかおねん邸のクマ屋敷度が知らん間に激しく上昇していた。
なんかクマファミリーが食卓で団欒してるし(笑)。
どっちかっつーと、クマの家に人間が同居してる感じだ。
クマに人間の言葉は通じないぞ!
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投したら、轟天號が全検から出場していた。
ううむ車体がピカピカになっている。
ドア3枚分のバトルダメージ(←なのか?)も修復された的。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0830起動してゴミ出しつつ出撃。
ここから
コミケ通行証転売問題。
大手マスメディアがネタにするようになったんかー。
ううむ。
しかしこれ読んでるとつまり、
ヤフオクってブラック(に近い)マーケットであることを自認し、
そうあろうとしているちうことなんかのう。
[最近の検索くん]
- ブラックマジシャンガール
…なんで10日間で175件も…(汗)。
ちなみに
「ブラックマジシャン」
「ブラック・マジシャン・ガール」
「ブラックマジシャンガールのエロ」(←検索結果で苦笑
ちうか誰だよこれ)
「ブラックマジシャンガール 同人誌」
「ブラックマジシャンガール 画像」
「ブラックマジシャンガール H」など、
これらに類する検索くん多数発生。
ううむ需要あるのね(汗笑)。
- エロ同人誌
…なんで10日間で50件も…(汗)。
- 妹姫
…わざわざこのキーワードで検索って…(汗)。
あとは鉄ネタとか箱根ネタとか
アニメネタとかゲームネタとか制服ネタとかが多数。
ちうかほとんどそんな感じだ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんか先週の
田辺計画で録画惨敗しているか、
間違って今晩消してしまう状態になっているか、
ちう気がかなりしてきた。
これは、ピィ〜ンチ!
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩は晩飯食ってGBOn。
乱取りで連邦と当たって、今回も惨敗。ううむ。
やぱしこっちのパイロットがまだまだ弱いっぽいな。
あと連邦データをやっつけで(苦笑)作ってみたら、
セイラさんが使える状態になっていた。
こないだシャアをダウンロードした時に、
もれなくついてきていた模様。
ガンダムは使えなかったけどこれはわしの勘違いで、
よく見たらガンダムの配信は7/5からだった。
それにしても連邦の方が
萌え系(笑)パイロットが充実している気がするのは気のせいか?
別にいいけど(←そうか?)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、オフライン。
一度失敗したあと、ついにオフラインクリア。
やぱし9面までだった。
ちうかオンライン時の宇宙マップの戦場と
オフラインの各ステージが対応してたのねん。
以下ややネタバレなので略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
スタッフロールの後、MS-14Bを補充
…ちうことは、まだ続くんかな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
補充終了後はタイトル画面に戻ったけど、
ここからオフラインモードを始めてみると…
おお部隊データが「オールクリア」表示になっている。
このデータで開始してみると、ステージ選択できるようになっていた。
これで思う存分鍛えれ、ってことか。
試しに9面選んで1バトルだけやってみたら、
いきなり2機撃墜されてしまったのでプレイ中止(苦笑)。
2周目は敵パイロットが強めに設定されている模様。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、2900轟沈號(汗)。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
電源の不具合でソニーC406S回収とな。
対象56万台だけど、熱でケースに穴があくとか深刻な問題らしいんで、
無視できないっぽい。
http://news.yahoo.co.jp/headlines/reu/010704/bus/09501301_japan_43991_1.html
未来のお菓子
…昼飯アワーの後に食うことが結構あるかな。
お求めやすいし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昼飯アワーに改蔵査読。
…そこ、治療なんて必要ねー(汗笑)。
そーいや
和田岬線ってもう
電化されたんだっけ。
和田岬線自体には特に思い入れはないんだけど、
DCが減っていくのは寂しいのう。
キハ30系は相模線で乗った思い出もあるし。
今のうちに久留里線も狙っておくかねぇ。
テレ東が24時間番組をやるとしたら。
わし的予測は「年末恒例の忠臣蔵が24時間に拡大される」
または「忠臣蔵の前後に別の時代劇企画が盛り込まれる」
または「宮本武蔵と忠臣蔵を連続放映して計24時間」。
いじょ(笑)。
今でこそアニメの多さやおはスタで
その筋では知られているテレ東だけど、
以前から「時代劇放送局」としての面を持っていたりもする。
なんか社長だか誰だかの趣味らしく、
真相は知らんけど、テレ東の時代劇枠は
その社長だか誰だかが通常帰宅している時間帯に合わせて
設定されているという説も。
まぁそのへんの事情を考えると、
24時間ぶっ通しで時代劇ってのは
むしろ考えにくいか。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
昨晩は謎作業しつつ妹姫鑑賞。
OP絵が変わってたりEDが2番になってたり(OPはうろ覚え)。
OPでの春歌の出番がちょっとだけ多くなった(苦笑)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
本編はちうと、前回が総集編で余裕ができたのか、
妹姫にしてはかなりよく動くのう。
いやあくまで妹姫としての従来比だけど(苦笑)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ううむ春歌の出番、台詞ががこんなに長いの初めて見たぞ(苦笑)。
ちうか一話中で計3秒以上喋ったのって、かなり久しぶりじゃないか?
そこ、妄想属性ゆーなー(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
その後はGBOnでRX-78をダウンロード。
でもジオンなので使わず(苦笑)。
乱取りでは初めて勝利するも、
調子に乗ってもう一戦してみたら、またしても惨敗。
まぁ負けっぷりを見て、問題点がだいぶわかってきた。
スキルの組み立てを大幅に見直し。
ああそうか、さっき勝ったときに、敵のMS(の一部)が
途中から行動しなくなったのって、
スキルの都合だったんだなきっと。
以下略。
そーいやシャア乗せてもMS-18Eだと赤くならんのね。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、いったんOffにして2-3で評価。
…勝てることは勝てるけど、1機損害が出たなぁ。
レベルももちっと上げておくか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…って感じに、2-1と2-2を1回ずつSクリア。
MS-06F後期型とMS-06R-1をげっちゅー。
R-1はザクとしてはさすがにすごいスペック
(白兵戦性能以外はMS-06Sと同等またはそれ以上)だったけど、
所詮はザクって感じでもあるな。
まさに今更げっちゅーしてもしょうがないって感じだ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
んで、再びOnで乱取り。
4機撃墜されたものの、苦戦ということもなく勝利。
Offでの訓練(レベル上げ)を怠りさえしなければ、
Onでも通用する状態になってきたかな?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
朝肉だけど2830轟沈號(汗)。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0700起動して出撃。
未来のお菓子についての
わし的評価。
あれを「未来のお菓子」であるとして、
どのへんが未来的かちうと、
「その正体は
中身がアンコでなくマーガリンになったドラ焼き」
だったりするあたりかなー。
まぁそれがなぜ未来的なのかはサテオキ(笑)。
ちうか
22世紀程度には未来的?(ぉ
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
そーいや思い出した話。
昨晩まんくら査読したんだけど、
「ちびとぼく」に「つるぺた」で「スクール」なネタがあって汗笑。
はっちゃん、
めがやんは見とけ。
それはそれとして「ホンマでっせ」が今回もヒット。
キーワードは「ツッコミ所満載」(謎爆笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あらら、
げーむじん休刊
デスかー。
そこそこ面白かったんだがなぁ。
買ってなかったけど(←コラコラ)。
まぁせっかくだから、
引越し時も捨てずにおいた創刊号は
このまま保存しておくかのう。
ここから
2D制作ツール関連記事へ。
記事内容とは直接関係ないんだけど、
「同人誌即売会である
コミックマーケットは1年間に約1000回開催される」
って…(汗)。
言いたいことはわからんでもないが、
コミックマーケットは特定のイベント(年2回)を指す商標。
ここは
「コミックマーケットなど同人誌即売会は1年間に…」
とかいった表現の方が適切だろうねぇ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昼飯アワーの後で未来のお菓子。
まぁ第一でなくて伊藤のだけど。
GBOでコンティニューできない現象。
メニューのどこから再開しようとした?
「CONTINUE」は「中断」でセーブした場合専用で、
ステージクリア時にセーブされたデータを使う場合は、
「STANDALONE MODE」→「LOAD GAME」
(うろ覚え選手権だけど、たしかこんな感じの経路)だよもん。
ちなみに「中断」データを使ったリセット技は確かに封じられていて、
作戦中に(同時押しによるソフトリセットを含む)リセットで
タイトル画面に逃げることはできるんだけど、
「中断」でセーブしたデータは「CONTINUE」した瞬間に
消えてしまう&
「中断」した時点でタイトル画面に戻ってしまうため、
中断データはどのみち一回しか使えないのでありました。
んなワケでわしの場合は、
9面で損害出る度にすかさずリセットして、
9面最初からやり直したりしたもんでし。
まぁ停電時に(中断データでなく)部隊データが
壊れるってこともあるのかもだけど、
少なくともリセットでは壊れない的。
ちうか早くオンに来い。
ソロモンで会おう…と言いたいとこだけど、
あそこは乱取り専用なのでサイド5とかどっか他所で。
さすがにLv違いすぎるだろうから、
今なら手加減してやるよん(←態度でかい)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩は(途中からだけど)
田辺計画(再)鑑賞して燃え泣き。
魚群探知機。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
その後はGBOn。
…ううむ発言がエコーバックされないな。
ひょっとして…あ、やぱし切れた。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
その後、何度か再接続を試みるも惨敗。
上流で何か起きてるか、鯖が落ちたか、そんなとこかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
仕方ないのでGBOff。
2-3クリア寸前で2番艦が撃沈されてしまっつ。
搭載MS4機も、撃墜はされてないけど
帰るところがないワケなんでもれなく損失。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今回のSクリアの景品(笑)は、
損失補填分のムサイ1隻と、
MS-06R-1後期型、MS-06F。
R-1後期型は結構高性能だけど、やぱし白兵戦性能と
耐久力の貧弱さはザクよのう。
そーいやR-1AやR-2は出るんかなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、2700轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0700起動して出撃。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
CPTVって
そんなことになってんのかー。
神奈川エリアじゃもう地上波設備だけだと惨敗?
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
そーいや昨晩はまんがタウン査読しつつ帰投したんだけど、
サエさんがすごいことになっていた(汗笑)。
ふむー、
8/4から青梅線で展望車両運行カー。
せっかくだから狙ってみるかのう。
…って、これ種車は
201系ってこと?(汗笑)
http://mytown.asahi.com/tama/news02.asp?kiji=667
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は帰投したら、轟天號全般検査の請求書が来ていた。
ドア2枚交換(中古)&ドア1枚鈑金&クォーターパネル1枚鈑金&各箇所再塗装で
20万近く余計にかかってしまったかー。
この夏はもう散財できんなぁ。
10月の北斗星のためにも節約せんと。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツレが木曜に休み取って友達と
箱根てらぴーしてきたので、
話を聞いたり、オミヤゲに早川橋梁のふみカードを貰ったり。
なるへそ郵便局系アイテムはチェックしたことなかったなー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、
強羅花壇の懐石が素晴らしかった模様。
さすがにあそこは入ったことないなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレ報告によると、
宮ノ下の奈良屋旅館がなんだか柵やら有刺鉄線やらで囲まれて、
「ここは○○の管理物件です」な看板が設置されていたらしい。
先週行った時には気がつかなかったけど、何かあったのか?
ちうかこれはとっても潰れたっぽい状況でぴ〜んち!
「いつか一度くらいはここに泊まってみたいねぇ」なんて
よくツレと言っていたんだけど。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー今日は曇りかー。
なら光線方向そんなに気にしなくてもいいか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、二度寝してぶらり起動して都営浅草線。
…だったかな。
ぢつはウトウトしながら見ていたので
あまり内容覚えてなかったり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さてそろそろ
箱根に向かうかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
荷物整理するついでに、
先週げっちゅーした
宮ノ下倶楽部を査読。
…ううむ宮ノ下エリアマップに
奈良屋旅館が載ってないぞ。
前号を出してきて確認してみると、
こっちには載っている。
やぱし潰れてしまったんか?
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
移動時間節約のため、今回も電車で移動。
昼飯アワーは
車内販売で潮風の唄
大船駅で買っておいた、大船軒の鯵の押寿司(特上)を車内で。
まぁ考えてみりゃ結構久しぶりかも。
で、湯本に着いたら、RLSちっくなORSを発見(謎)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
大平台駅ホームでカラスアゲハが発生。
こんなにいい色のを見るのも結構久しぶりな気が。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
地元の中学生っぽいのが、わしの行ったことのない道に突入していくのを目撃。
ちうかあれ、道だったのかー。
今まで大平荘入口踏切(って言ったっけ?)にはどうやると行けるのか
未確認だったけど、たぶんこの道で行くんだろうなぁ。
今度試してみるか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あじさいの小径を歩いて大平台隧道前踏切へ。
ううむやぱし同業者が発生してるなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…とか思ったら、このグループっぽいおっさんおばさん計4人、
落ちつきがないちうか騒いでるし(しかも踏切の真中で)、
全員コンパクトカメラだし、一般観光客っぽいな。
うざったいので、とりあえず荏原踏切に移動。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
荏原踏切で撮影してから、あじさいトンネル前に戻り。
さっきのグループはいなくなっていた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、セッティングしていたら、同業者が発生。
どうやらこのエリアはそんなに詳しいワケでもないらしい。
列車を待ちつつ撮影ポイント談議。
とかやってるうちに、また一人同業者が発生。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
同業者と別れて強羅へ移動。
さっきの同業者達を車内から確認。
やっとるやっとる。
4人グループの方も宮ノ下に発生していた。
ちうか予想はしてたが宮ノ下駅周辺も撮影隊多いな。
強羅では郵便局の出張所が発生。
ああこれがふみカードの別デザインかー。以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
二ノ平川踏切付近はやぱし満開になっていた。
相変わらずここはいろいろアングルを選べて飽きンのう。
といいつつ、途中スズメバチがまとわりついたりして大ピ〜ンチ!(汗)
木のフリをしてなんとかやりすごす。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
牛乳屋踏切でも撮影。
モハ2に乗っていた兄ちゃんが窓からこっちに手を振っていたので応えたり。
非冷房車ならではの楽しみだのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さて日野だらとかあるし、そろそろ撤収するか。
前回フィルム切れでパスした出山信号場のあじさい信号は、
今回はいいポジションが確保できずにまた惨敗。
まぁ明日また狙うか。
そーいや箱根に来て宮ノ下に寄らないのも結構久しぶりかも。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふと気がつくと、箱根板橋駅の観光名所案内板から
一夜城跡が消されていた。
どうかしたんかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、昼から浴衣があちこちに発生してたりしてたワケだけど、
小田原駅で愕然。
一昨年は浴衣の裾をまくってるのが結構いてはしたないのう、とか思ったり、
昨年はミニ浴衣が発生して美夕ちっくちうか雪子姫ちっくちうか、
とか思ったりしたもんだけど、
今年は
ミニ浴衣 + ルーズソックス + サンダル
ときたか…。あなおそろしや。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
横浜でふと気がつくと、DVD青ルパン箱をお持ち帰り(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
相鉄横浜駅が何やら賑やかだなー。
「ほほえみ号」が何だかとか言ってた気もするけど、
時間なくなってきたのでチェックはせずに撤収。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、日野だら。
千葉ちゃんの報告によると、
今年で戦隊が25作目&相鉄の駅は全部で25、
ちうことで、夏休みにスタンプラリー企画が行われるらしい。
で、各駅に「その駅に対応する」戦隊のポスターが貼り出されてたりとかしている模様。
とりあえず、天王町はバトルフィーバーJとな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
鯖メンテ作業でハマり。
28時までかかってしまって、しかも「つづく」だ。
ううむ。
小さな旅起動して
中学生日記。
…何ですかこの
怖い話シリーズって(汗)。
いつからそんな番組になっていたんだ中学生日記。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ちうか怖い話ちうより、ありがちに笑い所満載(苦笑)。
自転車女最高。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツレ、おねん夫婦と
箱根へ。
ちうか元々はおとん、おにん夫婦も参加予定だったけど
仕事でキャンセルになってたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ道路空いてるなぁ。
風祭で詰まってないなんて初めてだ。
これって平塚七夕効果か?
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
湯本ひみつ駐車場付近で箱根登山バス(貸切大型)に遭遇。
薄ピンクが涼しげでいい感じ(←?)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ピコットに寄ってみたら、カレーパンは品切れ
Xだった。
やぱし確実に狙うなら午前中かのう。
ソフトクリーム大会が発生するも、わしはさっき偽りのテンペストが
発生していたりしたので見学。ううむ。以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
登山電車で強羅まで行って、彫刻の森まで散歩。
小涌谷まで電車で移動してから、宮ノ下までまた散歩。
みやふじで昼飯アワー。
鯵はすでに品切れ
Xで学区死。
せっかくだから、おまかせ寿司に初挑戦。
うむこれもうまいのう。
けどわし的にはやぱし鯵丼かなぁ。
あと汲み豆腐。
ちょうど「みやふじの日(3,8,22日)」に該当していたので、
おねんとツレはワインもげっちゅー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
せっかくだから、あぶりとろにもダイブ。
…こ、これは!
うーまーいーぞー!
ちうか、まいうー。
これは一カン800円でも納得いくのう。
さすがに常用はしんどいけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
今回ようやくサービス券を利用。
ううむ先に使用宣言しておくのが吉なのかー。
まぁ今回は汲み豆腐代をサービスして貰えたけど。以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
太閤湯でヒーロー回復してだらだら。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
渡邊でパン買ったりピコットでアイス食ったり。以下略。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
奈良屋旅館は確かに閉鎖になってるなぁ。
現在はリゾートトラストの管理物件だとの看板が
6/1付で掲示されていた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
大平台まで電車移動。
上大平台信号場で窓から虫が入ってきたと思ったら、カミキリムシの一種だった。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あじさいの小径を散歩。
大平台随道前踏切には今回も撮影隊が発生。
おねんは「あとで電車に乗ったら一緒に乗ってたりして」とか言ってたけど、
わし的には、この時間にあそこにいるちうことは、
あじさい電車の夜間撮影狙いと見たねぇ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
電車で湯本に戻ってオミヤゲ調達とか「夜のあじさい電車」受付とか。
そーいや以前なくしてしまった登山電車ミニタオルを補充したかったんだけど、
どうも販売終了してしまったぽいなぁ。ううむ。以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、夜のあじさい電車。
今回は4人でA号車の11,12番。
ドア横のロングだったけど、動き回りやすい分、ボックスよりむしろいいかも。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
大平台隋道前のライトアップポイントでは、さっきの撮影隊を確認。うひ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
アナウンスによると強羅までの所要時間が35分って…
通常ダイヤと変わらんのでは?
とか思っていたら、今年は宮ノ下の撮影タイムが大幅に短縮されているのねん。
去年は10分くらいあったんだがなぁ。
記念撮影できたのはいいけど、セッティングに手間取ってしまって
他の皆さんにはちと申し訳なかったのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
車体に擦るくらいに間近にあじさいが咲いてて、おねん達大喜び。
後半はお子様座りで御満悦。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー行き第1便では早川橋梁を走る電車を見ることが
できなかったけど、
行き第3便からだと
帰り第2便(行き第1便の折り返し)を見ることができたのカー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
今年は天気も荒れず、復路の塔ノ沢での銭洗弁天参りも問題なくできた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
箱根ビール蔵で晩飯アワー。
店内BGMが宮崎映画で統一されていて、話題が宮崎アニメ談義に。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
平塚エリアでは通行人がトロやモモを抱きかかえていたり。
今年の平塚七夕のネタはこれかー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…って感じに、解散。
おねん達も随分楽しめた模様。
今度はケーブルカーやロープウェイを体験したいとな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0900起動(汗)。
けどせっかくだから、赤ワインレーズンパンの残りとか、
昨日調達したブラウンパンとか「あじさいの花」とか食って出撃。
ブラウンパンが予想以上にうまかった。
「あじさいの花」は、ビジュアル系和菓子(って言うのか?)なんで
見ているだけでも楽しい。よく冷やして食うのがおすすめ。
会話分の句点。
わしは小学校時代に国語で
- ("「"
で始まる)会話文は
"。」"
で終わらせる。
- このとき、"。"と"」"は
原稿用紙の一マスに合わせて記述する。
と習ったもんでし。
ひょとしてこれ、(時期的なもんもあるかもだけど)
各校で共通で教えてたワケではないのか?
ちなみに現在のわし基準では、縦書き時は句点を書く、
横書き時は書かない、てな感じ。
横書きだと句点と閉じ鉤括弧の両方が下方に寄ることになって、
見た目のバランスが気に入らんのでありました。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや
ここの下の方に書かれてる、
「」内でのインデント、これも「やっとけ」と習ったなぁ。
今時な表現(笑)をするなら、
- 「」スコープ内の文章は、"「"と同じ高さ(レベル)に
かからないようにインデントする。
てな感じかな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、全然関係ないけど、この教育出版のURIって…(謎)。
ああ
青梅線ってまだ103系が残ってたんだっけ。
ぢつは中央線から乗り入れてる
201系しか
印象ないのでありました。
ちうか利用したのは小学校の遠足で一回乗った時だけだったりするし。
ちなみに
その時の往路は旧国(たぶん72・73形だけどうろ覚え)だったり、
復路は新性能電車(101系/103系どっちだったかは失念)で
がっかりしたりした覚えが(←歳バレ)。
旧国乗ったのは今んとこ、あれが最初で最後だなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
奈良屋旅館は5/20で終了していたのかー。ううむ。
http://www.asahi.com/culture/topics/K2001052002515.html
なにゅー。
そんな事態になっていたのカー。
とっとと轟沈してしまっていて学区死。
1815も東芝だったっけ。
372は東芝だった覚えがあるけど(←といいつつ嘘かも)。
あと458なんてのもあった気がしたけど
あれは日立だったっけ?
うろ覚え選手権。
まぁ最近(ちっても10年前くらいからか?)は
その種のパーツは1815がキホソになっちゃってたりしてるよなぁ。
20年くらい前だと372がキホソだったもんだけど
(←歳バレ…なのか?)。
ちなみに型番とメーカの対応はともかく、
型番と外観の対応は今でもちゃんと覚えている自身アリ(笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は帰投して晩飯食ってすぐ轟沈號。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そーいやツレいもから手紙が来てた。
星雲仮面マシンマンから逃れるため
フラメンコ修行でスペインに行っているらしい。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
渡邊のいちごあんぱん食って出撃。
甘ったるくなくていい感じだ。
そんなら
mobio + Win98で
惨敗した
うちの遊休物件でも試してみる?
>ぐさ
ぽかへりー。
この日のためにエントリを残しておいていたのでニヤリング。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
それはそれとして、
ついに
そう呼ばれる日が
来てしまったカー(苦笑)。
いや先週あたりからなんとなくそのキーワードが脳内に発生してたんだけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あーそだ、
相鉄戦隊企画の対応も考えとかんとなー。
そーいや「ほほえみ号」も引退して
もう10年になるんだなー。
うはは。
まぁ本場後楽園のヒーローショーは
そのへんのデパート屋上とかのとは別物ですな。
以前ツレと後楽園ゆうえんち行った時も、
(知ってる人は知ってるだろうけど一般人である)ツレの感想が
「
他のどのアトラクションよりも
ヒーローショーが面白かった」
だったり。
まぁ特撮属性とかなくても一見の価値アリなんで、
未体験者は見に行ってみれ。