![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
昨晩はかなりへこみつつにせ作業。
今日は突発任務さえなければ休みとって取材三昧のつもりだったのになぁ。
昼過ぎには731系だったかの甲種回送もあったはずだし。
ふむー謎連絡によれば、
ヘラクレスは2000頃に川崎入りの予定カー。
こっちはまだまだ終わりそうにないし、
本隊合流もウヤにして、帰って妹の部屋でも行くかなぁとか思ってみたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2200過ぎにようやくにせ任務完了。
バスを待ちつつ時刻表の確認。
ううむ予想通りに90が当たりなら、2325東京に間に合うなぁ。
せっかくだから、行くだけ行ってみるか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
@東京。電光掲示を確認してみると…
ううむ90は外れカー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…むむ、2350東京始発が当たりか
(東京駅の電光掲示ではドア数も表示されるので、
E217系か
113系か判別可能)。
意欲回復。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そか、よくよく考えてみたら、最終的に幕張に帰すわけだから、
千葉行きでなく津田沼行きに113系を就かせるのが自然だよなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さて、まだ30分はあるけど、まずは地下ホームの様子を確認するかな。
…ふみゅ。誰も来ていないようだのう。
…と思ったのもつかの間、どこからともなく続々と発生する撮影隊。
ううむ鉄ちゃん共おそるべし。わしもか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
まずはE217系で露出の確認。
…やぱし入れっぱなしのISO100ではかなり苦しいな。
6枚残っているフィルムを処分してISO400に換装。
露出や構図の確認をしつつ待機。
なんか横にいた学生と思しきグループは、
錦糸町まで乗っていこうとか相談してたり。
帰投限界まで付き合う気だな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
2337のE217系が出て行くと構内アナウンス。
「次にまいります電車は、23時50分発、当駅始発の津田沼行きです。
この電車をもちまして、113形式の運転は最後になります」
とな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そして入線。
鳴り止まぬシャッター音。
さよならヘッドマークも何も無い、素顔の近郊型電車だけど、
今この時はスター列車扱いだ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
先頭車に集結している撮影隊を尻目にナンバーチェックしつつ最後尾へ移動。
車掌の発車業務をチェックしたり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…さて、発車だ。ドアが閉まり、車掌渾身の指差呼称。
後追いで締めくくろうとカメラを構えようとしたら、
こっち側にはわししかいないのに車掌が振り向いて敬礼。
わしもたまらず敬礼で返す。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
最後の一枚をシュート。
そして構内アナウンス。
「113形式の御利用、有難うございました」
ありがとう、そしてさようなら。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ああ行ってしまったなぁ。
横須賀基地や富士山を絡めた撮影が結局できなかったり、
11/11のメモリアル号の取材ができなかったり、
思い残すことはなくもないけど、やるだけのことはやったかな。
いやいや、まだ修羅場はこれからか。
頑張って制作作業せんとなぁ。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
東海道線の最終で移動。
まだ藤沢基地まで行けるけど、気も晴れたし
本隊と合流するか。
…って感じに、川崎で降り。
本隊は部屋を出るところらしいので、松屋で晩飯食いつつ
川崎基地へ直行。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
なんダー本隊はまだ着いてないのカー。
とりあえず来ていた
ロビーナ博士と機材の見せ合いしたり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、なぎさを展開してIRCしつつこれ書いたり更新したりしてるうちに本隊到着。
だらだらと過ごす。ちうか久しぶりのメチャクチャな週末だ(笑)。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1100再起動して昼飯食って
NOZさんに謎矢印体験させて本隊から離脱。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
鶴見のGM寄って
ウインの101系(南武支線仕様)を査収しようと思ったら駆逐されていた。
3ヶ月以上無事だったから大丈夫だろうと思っていたのになぁ。
某茄子効果カー?
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
んで日野だら。
闘打体験してみたら、ホセクリアしてしまったり。
ちうかホセには絶対勝てないようにできているんじゃないかちう気が。
「判定に持ち込む」ことがクリア条件で、もれなく判定負けしてエンディング、
てな感じみたいナリ。
ローマ字のパターンをユーザ定義できるようになったのはかなりいい。
ただ複数パターン認識できるようになってるともっとよかったナー。
あと問題文は
激打より見にくくなったのは減点。
特に折り返しとか。ちうか問題文が枠からはみ出るのだけはかなり許せん的。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
その後は、
かめやまでTOMIX ラストランフラノ回収したり、
ハセガワのカタログが
千葉ちゃんの持っていったのがラストだったんで
腹いせに(笑)フジミのカタログ持って行ったり、まぁそんな感じ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
千葉ちゃんのサンライズ英雄譚に付き合ったら、運試しに成功(謎)。
港南台では真っ先に攻略されるポイントだと思ってノーチェックだったんだけど、
裏をかかれたなぁ。みんな同じこと考えてチェックしてなかったんだろーなー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そそキタミでは店先で処分セールやってた的。
わし的にはSS用マスコンを300円でGET宮内。
他にも
- SS対戦ケーブル 100円
- メガCD2 500円
- バーコードバトラー 300円
などなどございましたナリ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
そして
くらさんが合流。
古本小屋で「メイドにおまかせ」査収しつつ大和で遊び惚けるのでありました。
ちなみに某下校矢印はかなりウケました(笑)。
あと
現場では水道工事が4.60m。惜しい。
最後の一掘りで気が緩んじまったなぁ。
ステップチャンプは結構面白かったけど、センサーがもちっとしっかりしてたらよかった的。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そそ謎情報。敵はチームリーダーらしいぞ。←?