![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
昨晩は帰投して、でじこ鑑賞したら万世橋だったり
目からビームだったりして、
IRCしつつ妹でGO!(汗)
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
で、みさき13日目で11会話達成。
そして翌日…
こらわし、風紀委員のこと思い出すのは構わんが、
わしの知らんことまで回想するナー(苦笑)。
…ひょっとして、
ロボからの電波を受信しているのかわし。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あと
矢印増強してみたり。
文字ネタもマンネリ気味だし(ネタ自体はまだまだあるんだけど)、
っつーワケで!
「チップ」「時間差」のセットあたりで新境地を狙ってみたり。
まぁ(時間差の方は)単にキツイだけちったらそれだけだけど(汗)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
[妹でGO!]
そしてまた「なんで
味噌を食べなかったのよ?」とか
みさきに怒られたり。
学習しろよわし。
まぁ笑えるから別にいいんだけど。
…とか思ってたら停電発生して変な顔(謎笑)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
…今度は地震カー。
ゲームをするときは、部屋を明るくして、
なるべく近づきすぎないようにしましょう(汗)。
ハイ! 部屋の電気消してマフ(苦笑)。
いや消しておかないとツレが安眠できないからなんだけど。
←ツレが寝てる横でやってるらしい(汗)
<hr width="50%" align="center">
ううむ。
先週末に見た中古の初回版がまだあったら回収しておくかのう。
要望があるようなので桜木町・横浜情報。
桜木町のあんな店は、ランドマークプラザ(ランドマークタワーの土台部分で、このエリアは5Fまでしかない)の
B1Fにありまして、隣はヴィドフランスだったりするすごい立地になってマフ(笑)。
DDRはクィーンズスクエアのセガにあったけど、たぶん今でも
1.0なんじゃないかちう予感が。
ちなみに最後に行った時には5曲設定でした。
横浜は西口を
ラブラブブラブラしてればゲーセンはいくつも見つかるでショー。
ただ、西口5番街のラスベガスを除き、DDRは奥の方や上のフロアに配置しているので見つけにくいかも
(アメグラ、フリーダム、セブンアイランドなど)。
あと、メモカスロット装備機はタイトーステーション
(東急ハンズの横・横浜駅周辺のゲーセンとしては駅から一番遠い部類)にしか
存在しない風味なのでちうい。
さらに、岡田屋モアーズの先にキャロットがあるけど、
そこのDDRは1.5なんじゃないかちう気がしたり。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ところでセンチJ #8で星野明日香がバイトしてた店って、
桜木町のあんな店がモデルなんじゃないかと睨んでるんだけど、
読みすぎかなぁ。
確かにマンネリ風味な気も。
以前からときどき言ってることだけど、
コナミの特許政策って、「
業界の発展」に寄与してない
(ちうか負の方向へ寄与してる)んじゃないかちう気がするのは
わしだけじゃないと思うんだけど、いかがなもんでそ。
ちうかビデオゲーム(のルールとか表現技法とか)を
著作物として扱うのはわからんでもないと思うけど、
発明として扱うのはなんだかねぇ。
まだあんなもん作ってるのカー、
とか言ってみるテスト(汗)。
まぁ奇数番だから、どっちかっつーと大衆ウケ狙いよりは実験作寄りなんかなーとも思うけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とか偉そうなこと言ってるけど、ぢつはわしFFシリーズはろくに体験してません。
通しでやったのはIV(SFC版)だけだなー。
…で、感想はちうと、
- まー大衆ウケする作りだよなー。
- そゆ意味ではまずまずの出来かなとも思うけど、
わし的には二度プレイする気にはならんなー。
- といいつつ、ときめも読解のための資料としてはかなり重要なので
戦闘シーンは知っておくべきだろう(笑)。
てなとこだったり。
ちなみに他のFFシリーズも部分的には体験してるのもあるんだけど、
まぁ実際、通してプレイしてみようちう気になったものはないのう。
IIIは
CRPGとして結構よくできているちう話も聞くけど
これは全くもって未体験。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんて勢いで書いてしまったけど、FF批評は気をつけないとねぇ。
BABARADIOみたいに
圧力かかってページ潰されたりするのヤだし。
←そゆ発言の方が睨まれるという説も(汗)
(2000.6.27追記:いつのまにか復活した模様)
まぁ
やたらと金を要求しないとこなら安心か、
ちうとそうでもないわけだけど。
例えば、日本転覆(苦笑)を目指している組織で、
資金源は他にあるから信者から集金する必要はないけど、
戦闘員を確保するために宗教活動を行う、なんてケースも
考えられマフな。\
鉄腕アトムは2003年、
ドラえもんは22世紀だっけ?
まぁアトムは1984年に真空管型電子頭脳が発明されなかった時点で
詰んでる気もするけど。
ケンシロウは、今月中に地球が核の炎に包まれれば(汗笑)
まだ間に合うかも。
そーいやゼビウスは2014年だったかなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
[本日の流行りモノ]
天職と職場適正度。
きわもぽさんの天職は・・・道路工事の現場監督
現在の仕事の適性度は『77.7%』です。(Cランク)
【職場環境の適正】 Dランク(57.4%)
あなたの職場環境は普通です。普通すぎて環境向上の努力も怠ってはいませんか?
今からでも間に合います。まず、同期か後輩と話し合いの場を持ってみるのもいいかもしれません。
【人間関係の適正】 Dランク(46.0%)
会社での人間関係はちょっとだけ冷めているようですね。会社の人とは会社内でしか話さないのではないでしょうか?
仕事上関係ない話でも人間関係を築くには大切なことです。結局、仕事とは人と人との繋がりですから。
【仕事能力の適正】 Aランク(130.4%)
あなたの能力は今の職場でほぼ十分に引き出されています。反対に言うとこれが限界になります。
現状維持を一番に考え、あまり上を目指さないこと。成功の秘訣です。
【仕事運の適正】 Cランク(77.1%)
あなたの仕事運は普通ですね。何をやっても他の人と同じ結果になっていることでしょう。
運気を向上させるには毎日同じ小物を一つだけ持ってみることです。
まぁそれもアリかもなぁ(苦笑)。
あーけど道路工事現場って大抵はIP unreachableか。そりゃ困る(汗)。
そりはCD Extra環境用の
データ領域でショー。
ちうかCD PlusってCD Extraの旧称だったような気がしたけど嘘かも。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩は
みとやで本隊に合流。
DDR3したらメモカ認識に失敗した上にフリーズ閉門で惨敗風味だったり、
「やばい」テストでSHPMEL01, SHPNAV01, Turn Me ON(A)クリアしてSHPSPT01で閉門だったり、
「時間差」テストではSHPMEL01で閉門したけどリトライでクリアしたり。
しかしさすがに時間差SHPNAV01は即死風味。
時間がなかったので「チップ」「いや〜んばか〜ん」のテストはなし。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
まぁ文字ネタにも飽きてきてたとこだけど、「時間差」は新境地の開拓に成功したかなぁ。
スーパーステルスに続く死亡遊戯シリーズちうか。
しゅがっぴですら呆然として途中で投げてたしなぁ。
あと「やばい」やってるうちにまた新境地を思いついたり。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
帰投してちょっとにせ調べ物してから妹でGO! 君子編
3000番代。
7日目で11会話達成。妄想もしまくった(笑)。
けど、一晩で二人分妄想しても、ボスケテネタは1つしか貰えないのねん。
まぁ
妄想は一回で十分です、てなもんすか。
ちうか
妄想は高松で十分ですちう気もするけど(←それ下校シリーズと無関係)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
…どうやら、ボスケテネタはキューに溜まって次回に貰える、ちうことらしい。
それはそれとして、「身体」のTIPSって…(汗)。
ちうか本多さんが眼鏡で読書家のくせにアレなのは邪道なんじゃないかとか思ったり(謎笑)。
あと一覧に茜が入っていないのは何かの陰謀なのでショーか。
3.58MHzは
カラーバースト信号用クロックの使い回しとかそんなんだったような。
よく覚えてないけど。
フレッシュストロベリーは、
ストロベリールバーブとalternativeな関係だったような気がしたけど、
嘘かも。
まぁこゆ話は
博士が詳しそうな、そんな変わらない予感。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
[妹でGO!]
ふみゅ。毎日買ってくる謎アイテム(苦笑)って、
「持ってると発生するイベント」があったりするのねん。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
うむーもう0330カー。明日は0730には出撃せんとアカンしなぁ。
っつーワケで!
みさきモードに移行(汗)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
[妹でGO!]
ワンポイントアドバイス
「会話終了の目安は10:00だけど、会話の盛り上がりによっては延長もあるぞ、がんばれ。」
てのがなんだか
ロボ文体。
<hr width="50%" align="center">
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
[メモ煮]
未プレイなくせにバグ情報。
自分の誕生日を10/12に設定すると不吉らしいぞ。
誰か試してみれ。←買えよわし
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
明日のために!
激にせタイピング泪橋モード(汗)。
んがしかし、まだまだ課題残ってるわ湧いてくるわ。
大丈夫かナー。
ううむ。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
結局にせ処理は間に合わず、最終日は出勤確定(泣)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それでも時刻表睨んでスケジュール検討。
出勤前に横須賀方面を狙うとして、1回だけチャンスがありそうな予感。
せめてベストを尽くすか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
予想通りなら逗子〜久里浜の区間運用に当たりが発生するんだよなぁ。
けどそこまで狙うとさすがにやヴぁい的。うー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
予想だと夜の東海道・横須賀線側はほとんど狙えないけど、
まぁせっかくだから久しぶりに東京地下回りで帰ってみるかのう。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
さて朝早いし、そろそろ寝ないとなー
…って感じに、妹でGO!(汗)
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
[妹でGO!]
「優柔不断」TIPSでヒット。いろいろ都合があるらしい(謎苦笑)。
…ふむーTLSって企画初期のタイトルは「転校」だったのカー。
まぁそれもありそうなタイトルだよなぁ。
けど「下校」じゃなかったのねん(笑)。
<hr width="50%" align="center">
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
0600に再起動するも、ムチャクチャしんどかったので取材は断念無念。
←遅くまで仮想妹にちょっかい出してるからだってゆーなー
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0900再起動してヒーロー回復。
せっかくだからミニマム装備は持って出ておくか…。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
あ、PHS忘れた。
今晩の川崎部屋関係者で電波受信桶な人は
連絡先をメールしてくだちいよろぴく。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ううむnbkzがアレに手を出したような気がしてみたり(謎)。やるのう。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
そーいや昨晩のでじこは目からビーム乱射してたなぁ(笑)。
そーいや、
MZ-80BはZ80A(ちうかLH0080A)の4MHzであってZ80Bの6MHzではないとか、
MZシリーズに8MHz機はないとか(6MHz機はMZ-2500とかある)、
そんな感じだったっけ。
今じゃ20MHzのZ80互換CPUなんてのもあるみたいだけどねぇ。
あと、MZ-80AってMZ-2000の開発当初の名称だったっけ?
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
とか書いてて思ったけど、MZ-2000(1982年頃だっけ?
MZ-80Bが1981年なのはよく覚えてるんだけど)って
今考えると、すっげー時代を先取りしたネーミングだよなぁ(笑)。
さすが目のつけ所がシャープ。
…って、まぁ2000年とは関係ないんだろうけど
(他にもMZ-1200とかMZ-2200とかいろいろあるし)。
それとも「2000年までは使い物になる」ちう意味だったり
したのカー?(苦笑)
←それはミラージュ戦闘機(仏)
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ふと、
「
なる通信2・高速編2550番代」
とか考えてしまったり。
3000番代でないあたりが
味噌(笑)。
キハ183系のうち130km/h車は2550番代に区分され、HETとも呼ばれている…んだったよね?
で、カーブを130km/hで通過するために開発された振子車がキハ281系(HEAT281)、
その改良型がキハ283系(FURICO283)。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
昨晩はかなりへこみつつにせ作業。
今日は突発任務さえなければ休みとって取材三昧のつもりだったのになぁ。
昼過ぎには731系だったかの甲種回送もあったはずだし。
ふむー謎連絡によれば、
ヘラクレスは2000頃に川崎入りの予定カー。
こっちはまだまだ終わりそうにないし、
本隊合流もウヤにして、帰って妹の部屋でも行くかなぁとか思ってみたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2200過ぎにようやくにせ任務完了。
バスを待ちつつ時刻表の確認。
ううむ予想通りに90が当たりなら、2325東京に間に合うなぁ。
せっかくだから、行くだけ行ってみるか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
@東京。電光掲示を確認してみると…
ううむ90は外れカー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…むむ、2350東京始発が当たりか
(東京駅の電光掲示ではドア数も表示されるので、
E217系か
113系か判別可能)。
意欲回復。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そか、よくよく考えてみたら、最終的に幕張に帰すわけだから、
千葉行きでなく津田沼行きに113系を就かせるのが自然だよなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さて、まだ30分はあるけど、まずは地下ホームの様子を確認するかな。
…ふみゅ。誰も来ていないようだのう。
…と思ったのもつかの間、どこからともなく続々と発生する撮影隊。
ううむ鉄ちゃん共おそるべし。わしもか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
まずはE217系で露出の確認。
…やぱし入れっぱなしのISO100ではかなり苦しいな。
6枚残っているフィルムを処分してISO400に換装。
露出や構図の確認をしつつ待機。
なんか横にいた学生と思しきグループは、
錦糸町まで乗っていこうとか相談してたり。
帰投限界まで付き合う気だな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
2337のE217系が出て行くと構内アナウンス。
「次にまいります電車は、23時50分発、当駅始発の津田沼行きです。
この電車をもちまして、113形式の運転は最後になります」
とな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そして入線。
鳴り止まぬシャッター音。
さよならヘッドマークも何も無い、素顔の近郊型電車だけど、
今この時はスター列車扱いだ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
先頭車に集結している撮影隊を尻目にナンバーチェックしつつ最後尾へ移動。
車掌の発車業務をチェックしたり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…さて、発車だ。ドアが閉まり、車掌渾身の指差呼称。
後追いで締めくくろうとカメラを構えようとしたら、
こっち側にはわししかいないのに車掌が振り向いて敬礼。
わしもたまらず敬礼で返す。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
最後の一枚をシュート。
そして構内アナウンス。
「113形式の御利用、有難うございました」
ありがとう、そしてさようなら。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ああ行ってしまったなぁ。
横須賀基地や富士山を絡めた撮影が結局できなかったり、
11/11のメモリアル号の取材ができなかったり、
思い残すことはなくもないけど、やるだけのことはやったかな。
いやいや、まだ修羅場はこれからか。
頑張って制作作業せんとなぁ。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
東海道線の最終で移動。
まだ藤沢基地まで行けるけど、気も晴れたし
本隊と合流するか。
…って感じに、川崎で降り。
本隊は部屋を出るところらしいので、松屋で晩飯食いつつ
川崎基地へ直行。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
なんダー本隊はまだ着いてないのカー。
とりあえず来ていた
ロビーナ博士と機材の見せ合いしたり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、なぎさを展開してIRCしつつこれ書いたり更新したりしてるうちに本隊到着。
だらだらと過ごす。ちうか久しぶりのメチャクチャな週末だ(笑)。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1100再起動して昼飯食って
NOZさんに謎矢印体験させて本隊から離脱。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
鶴見のGM寄って
ウインの101系(南武支線仕様)を査収しようと思ったら駆逐されていた。
3ヶ月以上無事だったから大丈夫だろうと思っていたのになぁ。
某茄子効果カー?
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
んで日野だら。
闘打体験してみたら、ホセクリアしてしまったり。
ちうかホセには絶対勝てないようにできているんじゃないかちう気が。
「判定に持ち込む」ことがクリア条件で、もれなく判定負けしてエンディング、
てな感じみたいナリ。
ローマ字のパターンをユーザ定義できるようになったのはかなりいい。
ただ複数パターン認識できるようになってるともっとよかったナー。
あと問題文は
激打より見にくくなったのは減点。
特に折り返しとか。ちうか問題文が枠からはみ出るのだけはかなり許せん的。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
その後は、
かめやまでTOMIX ラストランフラノ回収したり、
ハセガワのカタログが
千葉ちゃんの持っていったのがラストだったんで
腹いせに(笑)フジミのカタログ持って行ったり、まぁそんな感じ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
千葉ちゃんのサンライズ英雄譚に付き合ったら、運試しに成功(謎)。
港南台では真っ先に攻略されるポイントだと思ってノーチェックだったんだけど、
裏をかかれたなぁ。みんな同じこと考えてチェックしてなかったんだろーなー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そそキタミでは店先で処分セールやってた的。
わし的にはSS用マスコンを300円でGET宮内。
他にも
- SS対戦ケーブル 100円
- メガCD2 500円
- バーコードバトラー 300円
などなどございましたナリ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
そして
くらさんが合流。
古本小屋で「メイドにおまかせ」査収しつつ大和で遊び惚けるのでありました。
ちなみに某下校矢印はかなりウケました(笑)。
あと
現場では水道工事が4.60m。惜しい。
最後の一掘りで気が緩んじまったなぁ。
ステップチャンプは結構面白かったけど、センサーがもちっとしっかりしてたらよかった的。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そそ謎情報。敵はチームリーダーらしいぞ。←?
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
再起動して基地の片付けとか。
「本当は恐ろしいファンディスク」を発掘して、
ついつい読んでしまったり、
ついつい声出して笑ってしまったり(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昼寝してから横浜方面へ。
ALIC日進で
ウイン101系(南武支線仕様)を探すも惨敗。
腹いせに9.5mmなHDDを物色するも、これといったものはなし。
腹いせの腹いせに(苦笑)、
NetGenesis DualをGET宮内。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
TAITOで
ロボと合流して謎下校矢印。
その後、ファースト☆キ(以下略)へ。
トップをねらえ!島体験したり雪之丞査読したり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投してNetGenesis Dual接続。
おーいい感じだ。
ちうわけで、PROXY97ありがとうそしてさようなら。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
んでIRCしつつ、みさきの部屋へ(汗)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
…。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
……。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
………。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
…えーと、今何時だ?
3000カー。寝るか(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
再起動したら、こまわりくんが接近していたので、
ゴミ捨ては断念無念(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
[本日の補完]
黄色見たのカー。さすがだ。
わしゃ見たことない的。
ちなみに馬の青も未見。まぁ武蔵村山と羽村と所沢しか行ってないし(←ちうかまだ残ってるのカー?)。
ううむ、
どこをどう走ったのか手に取るようにわかってしまうのはなぜだザビタンの反逆。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
思い出した話。
昨日ソフマップで、
闘打の店頭デモで遊んでたら、
ホセ戦の課題文に
「
店頭デモンストレーションはこれで終了です」
なんてのが出てきてかなりウケた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
「
あらしとともに…」は、
ズバリ「仮面ライダー」だよもん。
ちなみに有名な「せまるショッカー…」は「レッツ・ゴー・ライダー・キック」ナリ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
[妹でGO!]
アイテムって…
アイテムの話をした。
使ったことないなぁ(汗)。
でもなぜか11会話なら何度もしてる気が。ううむ。
12会話に到達したことはないけど。
ううむ。
その「魁!○○○○○」ってひょっとして、「魁!○○塾」の前身のアレ?(汗)
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
また思い出した話。
昨日ファースト☆キ以下略で
ロボがトレカ開封するの見てたんだけど、
東鳩トレカの中に
見知らぬおっさんがいたりしてもう、
あなた、誰? 私のこと、好き?
てな感じ(汗)。
保科って書いてあったから、たぶんいいんちょ父か何かで、
PS版追加キャラなんだろうけど。
あと
ヤなスペシャルとか(謎)。
メモ煮限定版の謎。
裏取ってはいないけど、「
生産は初回だけ、
出荷は分割して小出しに」
行っているちう説がありマフ。
いや定説なのかは知らんけど(笑)。
実話記録見てたら、久しぶりに変な人でした(汗
)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩はバス待ちの間にドラゴンロード視察。
何とかいう
TAITOのエアライン物が入っていた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ふむー
セガのエアラインパイロットがJALだったのに対して
こっちはANAなのカー。
見物してたらルールはだいたいわかった
けど、前のプレイヤー、飛行機の構造を理解しているとは
思えない雰囲気だったのに、なんでエキスパートモードやってたんだ?(汗)ので、
いきなりエキスパートモードを選択。
入門モードだとガイダンスが入るっぽい。
そしてフル操作モード(操縦桿、ラダーペダル、フラップ上下、左右独立スロットル)を選択。
簡単操作モードだと操縦桿とラダーペダルしか使わない
ので、恐ろしくて選択できない(笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
本作の特徴は、計器類がメイン画面と別に設置された液晶モニタに
集約されていて、メイン画面上でのHUD的表示が行われない点。カッチョイイ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
んで、機種(5種)とコース(国内の6空港から出発地と目的地をそれぞれ)選ぶ。
とりあえず一番楽そうな767-281を選んで、羽田→千歳コース。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
まずは離陸。
副操縦士がV1,V2を
英語で教えてくれるので、
はっきり言って計器表示を見る必要はない(笑)。
ただ、スピークボタンってのがあって、副操縦士に計器類確認を求められたときは、
すかさずこれを押さないと「確認無視」扱いとなって減点される。
あと、ギア操作も専用のスイッチはなく、
スピークボタンを押して副操縦士にギア操作を指示する、ちうあたりも目新しいかな。
…とまぁ、そんな感じで、ちょっと高度上げすぎてしまって95点。
初プレイじゃこんなもんか。(ぉ
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そして途中は嵯峨嵐山〜丹波口のように(謎笑)豪快すっ飛ばしして、着陸。
さすがにこちらは難しく、
はっきり言って計器類を見る余裕はない(苦笑)。
簡単操作モードでは手が出ないかもなぁ(笑)。
従来のこのシリーズと違い、着陸後の滑走で軌道を自動で修正、
なんてことはしてくれず、ズレた時にはラダーペダルでギア操作を行う。
あと、機体を傾けすぎると、高度計が0になっていなくても、翼端などの地面接触を
ちゃんとチェックしている。
前のプレイヤーがぶつけまくっていた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
んで、流されながらもなんとか着陸成功。まぁ、初プレイならこんなもんだろう。
バスが来てしまったので、評価は見ずに、だからダッシュ。
次ステージに続いたんじゃないかちう気もしてちともったいないけど、
前のプレイヤーがギャラリーしていたから、拾って
ツブしてくれただろう的。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
エアライン物は結構久しぶりだったけど、なかなか楽しかったのう。
時間のあるときにゆっくりリトライするか。
といいつつ、エアラインパイロットの方はフリーフライトモードを一回やっただけなので、
ぢつはタイトーのANAシミュと同じ要素はいろいろあったりするの鴨的。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
んで帰投してIRCとか基地整備とか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
でじこは目からビームがなかったのでイマイチだった。
←それが評価基準なんかいっ
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
…ううむ君子は0400まで
okiていたらしい(笑)。
といいつつ、みさきの部屋で轟沈號(汗)。
<hr width="50%" align="center">
あ、
聖闘士七瀬買ってる。フフリ。
わしはコスカで買った。
今回のコスカ物件では一番の当たりだったなー。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
[メモ煮]
ぴー辞書(苦笑)は、
1000語くらい登録されているらしいぞ。
む? うちのakaneが何か?(汗)
本当はayane2後継機にとっておいた名前なんだけど、
なかなか更新するメイドが立たんので使ってしまった的。
ちうか文字的に近いのでnagisaをこっちに変更しようかと思ったりもしたけど。
ジョジョ第6部。
わし的にはタイトルロゴが変わって、「ロマンホラー!! 真紅の緋伝説」(だっけ? うろ覚え)の
文字列が削除されたのが印象的でありました。
でじこOPの元ネタは、あまり気にしてなかったなー。
確かにどっかで見たような気もするけど。
ふむー。
そういやなぜ多くの携帯電話ユーザは、電話取り出す時に
わざわざ立ち止まるんかなーと
思ったことはあるのう。
デラバス・ギャランなんかは横移動しながら主砲撃てるのに。←関係ない
ちうか裏設定だっけこれ
ちうことで、PSゲー10本(くらい)を勝手に推測。
- 下校
- 下校R
- 下校煮
- 妹でGO!(以上、下校関連:4本と明示されていたので、下校夏を除外)
- ときめも
- ぱやゲー
- わしゲー(汗)
- 旅立ちの詩
- プラコレ
- ときだま
- ときだま2(とっかえだま)
- ときめきの放課後
- 裏が黒い詩織CD(苦笑)
- メモ煮(以上、ときめも関連10本)
- センチJ
そか、「ちょっと」が1.9倍であるように「くらい」は1.5倍なのだな(笑)。
ちなみにわしはここで挙げた中では11本しか持ってません(これ書いた時点で本当)。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ふと思いついたネタ。誰か描かんかなー。(ぉ
機動妄想伝 Jガンダム
マサルさんの場合、
りりか、こどちゃは使われてマフな。
巨人の星とかキン肉マンあたりもあったような気がしたけど、
他の番組と記憶がごっちゃになってる鴨。
あーそか。
鉄なのと、はにゃ〜ん星人なのを見落としていた的(苦笑)。
にしても、論理身近(笑)なところに下校夏持ってるのがいたとわ
気がつかなかったナリ。
…で、メモ系って何だかんだ言ってもSS版で結局結構持ってるやん(笑)。
そーいやわしも金無くて
卒業証書買えなかったんだよなぁ(笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩もドラゴンロードで時間調整。
今回は先客がいなかったので、ゆっくりとジェットでGO!
ちなみに「LANDING HIGH JAPAN」ちうらしい。
昨日思い出せなかった、あと一ヶ所の空港は広島だった。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、767-281で新千歳→羽田。
離陸96点、着陸62点で閉門
(着陸は70点未満だと成功しても失格)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投したら、温泉旅行から香恵ってきたツレがいろいろと土産物を見せてくれた。
味噌とか
味噌漬とか以下略(笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
IRCしつつ、でじこ鑑賞。
やぱし目からビームが出ない回はイマイチだのう(苦笑)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
[
妹でGO!]
エッチな雑誌とか(汗)、SD柳沢とかGET宮内。
んがしかし、SD柳沢貰っても全然嬉しくないのう(苦笑)。
ちうか柳沢問題の難度が低い気がするのは、
やぱし景品の安さに合わせてあるのでショーか(笑)。
引っ越し荷物。
うちの場合、洗濯機は(やや小さめのだけど)轟天號で運んでマフ。
冷蔵庫は、今使ってるのは転居後購入しているので配達。
けどツレが一人暮らししてた頃に使っていたやつは、轟天號で運んだことがありマフ。
轟天號に乗る物ならCR-Vでもだいたい大丈夫なんじゃないかなぁ。
あーそういや、
お笑い担当でなくかすみなんだったっけ。
例外的な感じもするけど(笑)、眼鏡より泣き度、ちう例なわけでショーか。
ちうかやぱしお笑い担当は、眼鏡のくせに勉強できなくて理不尽だから?(謎笑)
本多さんに関してはコメント不要ですかねぇ(笑)。
<hr width="50%" align="center">
ふみゅ。
冷蔵庫の横積みはダメなのカー。
まぁ機種によるかもだけど液漏れとかあるかもだしなぁ。
わしやっちゃったけど。
ちうか取説ない(ちうかあるかないかわからん)状態だったし。
のぞみがかわいいと言えヴぁ、
みさきに「好みの女の子のタイプは?」と聞かれた時に、
「楽しくてかわいい」を選んだら、
みさきが提示したサンプルがのぞみと弥生でありましたううむ。
まぁみさきの主観ちうことならそのへんだろーなーとか思うけど。
関係ないけど、昨晩はまた画面上に同じ選択肢(○○さんの事)が二つ同時に発生してました。
そこ、誰かバレバレゆーなー(汗)。ちうか触るナー。
←そーいやこのネタ、もう一年以上前になるのカー
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
[本日の誤読]
職場の行先表示板に
「研修(
昼寝)」
なんて書いてあったりしてかなりウケたんだけど、
よく見たら
「研修(原宿)」
だった(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩は、あんな店で矢印開発実演。
その後、
みとやで改良下校矢印とか訴訟矢印とか披露したり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投して未来センチまでの間は修羅場モード。
鑑賞後はみさきの部屋で轟沈號(汗)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
[
妹でGO!]
「落ち着いた美人」のサンプルが水谷、草薙さん、冴子先生なのは
いいとして、TIPSでは冴子先生の属性が「うっかり
八兵衛先生」
だったりしてアッセー。落ち着きとうっかりは両立するらしい。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
IRCではまた亡霊主将(謎笑)が発生していた模様。
報告によると、3分ごとに切断、再接続を繰り返していたらしい。
NetGenesis Dualの無通信監視と
CHOCOAの自動再接続が
どちらもバッチリ動作しているわけか(苦笑)。
ちうかテレホアワー外では自動再接続せんようにせんとなぁ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
[本日の誤読]
ここ読んでふと思ったこと。
ビーマニ特許が「音楽に合わせて
ボタンを押す」ことだとすると、
ロックントレッドはピックレバーとフットスイッチを使って、
「ボタンを押す」のを回避しているワケなのかなーとか。
けどDDR特許が成立したからフットスイッチも駄目になるんかのう。
あ、それ以前にロックントレッドは「スクロール」の要素がないのか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
でまぁ、わし的には音ゲーに関してはKONAMI製品の方が面白いとは思うんだけど、
やぱし心情的には頑張れ
JALECOてな感じだのう。
いや頑張って権利侵害すれとかいうのでなくて、頑張って侵害回避すれちうことで。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
[本日のメモ]
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふと思ったけど、リリース内容から考えるに、
「パネル上にマークが表示されていない場合」や
「画面上のマークとパネル上のマークが一致しない場合」なら、
DDR特許に抵触せんワケかのう。
請求項がどうなってるかは確認してないけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
[perl]
ここ読んで、
$time = localtime((stat($filename))[9]);
とか書いてみるテスト。
ちなみに実験しようとして
perl -le 'print (localtime((stat($filename))[9]));'
とかやると異なる結果になる(printとlocaltimeの仕様)のが気になる人には、
perl -le 'print scalar(localtime((stat($filename))[9]));'
なんてのもアリ。
typoがあったのでこっそり修正(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
[軽捻子]
なにゅー、
ついにWin版が出るのカー?
フフリ。
にょ。
わしはそゆ現象には遭遇しとらんのう。
どこから飛んだら404になったのかナー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩はIRCしつつ修羅場経由ででじこ鑑賞。
サブタイトル「
目からビームが出ないにゅ」だけで爆笑。
三石琴乃ショーは「それなら成功」らしいううむ。
ギャルゲー顔文字:D経由で妹の部屋へ。
…「やっぱりね」ってゆーなー!>みさき
…って感じに、また選択肢が重複したり(謎苦笑)。
<hr width="50%" align="center">
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
[本日の誤読]
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
「
30過ぎたら茜会」って、
実在するよもん。
茜会サイトには載ってないけど、電車広告には載ってマフ。
これだと
「30才過ぎたら茜会」ちう表現になってるけど、
別タイプで「30過ぎたら茜会」ちうのもありマフ
(←って、発見した話を以前書いた気がして過去記事探してみたけど、
書いただけで転送してなかった風味ううむ)。
朝日奈が止まってるのは、
rim側のシステム変更の影響でし。
新システムでは現状の朝日奈はそのままでは動かないので、
対応は遅くなりマフ。
修羅場が過ぎたら…鴨(汗)。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
「
30過ぎたら茜会」バージョンの電車広告は、
都営浅草線や
京浜急行で確認してマフ。
取材したいとこではあるんだけど、あのへんの路線は
乗る機会があまりないんだよなぁ。
最近わしが乗るのはほとんど
小田急、ときどきJRてな感じ。
みのり会で謎笑。
まぁわしは轟沈してることが多いんだけど。
okiてる時は反対側にいることが多いし。
相模大野で江ノ島線に乗り換えるため。