![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1400再起動して、ツレと横浜方面へ。
藤沢駅で、
鶴見線営業所(旧弁天橋電車区)10周年記念イベントの告知を発見。
6/10(土)1000〜1400(入場は1330まで)。
展示内容は、
- 保線車両(試乗あり)
- EF58 61
- 145系検測車(?)
等。101系(南武支線)の展示だか運行だかもある模様。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、横浜。
高島屋で小動物を見てから栄松堂へ。
Rail Magazine 202、
RM MODELS 57、
名列車列伝シリーズ12「特急踊り子&JR東日本の新型特急電車」など査収。
ちょうど「鉄道・バスフェア」なんてのやってて、
資料本とかムックのバックナンバーとかグッズとか販売してたけど、
今日のところはこちらは査収せず。
ジオンがアレなので(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あとは
ヨドバシでビデオテープ補充とか銀塩フィルム補充とか。
今回は初めて
Sensia II(RA)も導入してみたり。
いや135カラーリバーサルの12枚撮がそれしかないからなんだけど(汗)。
祖父地図でIBM DARA212000(9.5mm 12GB)を査収。
そんなに混んでたわけでもなかったけど、店員が足りない感じで、
購入処理にやたら時間がかかってしまっつ。ううむ。
東急ハンズでまた小動物。
プレーリードッグが元気いっぱいで、ふたをあけると外に飛び出してしまったり。
店員のみなさんに構ってもらっていた。
ルミネで晩飯アワー。
いちおー$Age++;いべんつ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投してHDD換装。まずはPrimary DOSパーティションだけ切って
Win98インストール。
mobioはハイバネ領域がパーティションモードだとover8GBで惨敗
(8GB以内の領域ならハイバネパーティションを作れるけど、
作成後はWin付属のFDISKがHDD総容量を誤認するようになるので
結局使い物にならない)することを確認。
今回はファイルモードでハイバネ領域を確保だなーとか思ったところで寝り。
Pちゃん迎撃は、
静浜基地視察が発生しているため断念無念。
ちうか、ムネン アトヲ タノム。(←?)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
むーふと思い出したけど、HDD換装前のデータ退避時に、
プロアトラスの座標データ処理するの忘れてたなー。
いったんHDD戻さんと…まー簡単だからいいけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
む、
後続車に新作カー。
「逃走中」でも狙うかな。
別のネタ。
こないだのIRCでは、
地獄○○ちうネタになったり。
で、「地獄メイド」ってなんかいや〜ん、とかいう話になったり。 ←バカ
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
[本日の誤読]
![[F]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face6.gif)
野球の次はゴルフかよ(汗)。
http://www.konami.co.jp/press/2000/05/063/r.12.05.22.html
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
[本日のメモ]
ウェイトレスプレイ…
そりはそりで遊び方を思いついてしまったり(笑)。
ただ、わしがやってもウェイタープレイになってしまうのがにんとも。
…はっ、女装…(汗)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
[本日の誤読2]
ギャルゲー特許ちうと、
ギャルゲーであることに直接関係はしないけど、
ときめも特許(ポイントしたアイコンを拡大して画面に表示する件)てのはありますな。
まーわしが勝手にそう呼んでるだけだけど、
実際、ときめも(PS)に実装されてるし、出願時期が
ときめも(PS)開発時期と重なってた気がする的。
件名とか番号とかは失念。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
いや
連載で登場した時点でパクリだとは思ってたけど、
ゲームソフトの方がコナミ製品だちうことを気にしていなかったちうことで。
まぁ訴訟になったりしたら、コナミ(とか間接的にはユーザもかな)としては
たまらんかもだけど、ネタ的に面白そうではあるよなー。
ちうか
後続車シリーズは、もともと同人グッズだったのが
一部市販化されたものでし。
わし的には同人バージョンにだけ存在する
「人質が乗っています」が欲しいんだけどねー。
ちなみに市販バージョンの方が作りがしっかりしているらしい。
現時点で轟天號が装備しているのは「挫折禁止」と「起こさないでください」。
両方とも市販バージョン。
就業時間。
ツレ職場の場合は0900-1700らしい的。
わし職場は0900-1800。\
動態視力と言えヴぁ、
DM2で7倍ばかりやっていたら、DCTの2倍サルが目で追えるようになってました(汗)。
けど足が目に追いつかん的。マグネットコーティングぢうよう(汗)。
まー追いつかんちってもこんな感じで
Bクリアしてたりするけど。ちなみにSNOW DANCEは初見でSM(汗)2倍をSクリアしたので、
ときんに人外呼ばわりされてしまったのでありました。むー。
すまん、
わし結構やってる鴨的。
とりあえず覚えがあるのだけでも、こみパとかRiSEとか切腹とか。
まーシンクロ帰りに
ロボのG3(笑)で
体験プレイちうパターンが多いけど。\
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
[本日の誤読]
うむ。
「
独占的な商品化権の取得」が
どうして「素晴らしいゲームが生み出される」ことに繋がるのかが
理解不能だのう。
「独占的でない商品化権の取得」ならわかるけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
[本日のメモ]
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投後は、hauN鯖まだ復旧してないかーとか思いつつ、
田辺計画「海底ロマン・深海6500mへの挑戦」を鑑賞して燃え泣き。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
[本日のメモ]
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ここ最近、にせ任務で
「
X.509が〜」ちう話をしようとすると、ついつい
「
田辺509が〜」と言いそうになってしまって困る(苦笑)。
ちなみに、
今まで電車内起動したソフトの中で一番ダメ風味なのは
ギャルゲーツクールのような気がするのは
宇宙地下秘密(汗)。
そそRiSEはmobio120だとややしんどいので、
ぢつは電車内起動したことはあるけど、そんなにやってないでし。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ふと思い立って
こんな検索してみたら
変な人発生。
まー
愛煙家てのは医学的にはニコチン依存症てなとこなんだろーなーとは思う的。\
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいやコーヒーやチョコレートにも依存性があるらしい的。
チョコレートはわしちょっとピンチかも。\
あじちい電車予約に成功。
7/2(日)行き:箱根湯本1920発 / 帰り:強羅2018発
わしも、
あじちい仕様の普通列車には乗ったことあるけど、
真の(笑)あじちい電車は今年が初めて。
ちなみに昼間は特に予定がなかったり。
これを機に
宗教施設某所見学でもするかのう。
フフにや(謎)。
風の噂によると、
ロックントレッド第3弾の名称が「ROCK'N'TREAD 3」でなく
「ROCK'N' 3」なのは(←これは事実)、
まさに「ROCK'N'TREAD」をコナミが商標登録した(←これはわし的には未確認)影響らしい。
真相は知らんけど、納得いってしまうのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
どうやらhauN復活風味。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩はDM2ウェーブプレイ(謎)とか。
ウェーブは思いの外おもしろかった。
ギャラリー受けもかなり狙える感じ。
まぁ相方にもよるかもだけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
[本日の流行りもの]
係占い。
レク係(カリスマ候補)
せっかくの人生、楽しく生きなければ損だとばかりに積極的に動きまわる。
他人から見れば単に落ち着きが無い人、と見えるかもしれない。
しかし単に遊ぶだけではなく、自分がやりたいと思った事に積極果敢に取り組むので大成功を収める事も多い。
また、心に余裕が有るので失敗してもめげない。
多少無責任なところもあるが、一緒にいると楽しいタイプなので友人も多い。
とな。
まぁ一番笑ったのは、占い結果から
出会い系サイトに誘導される点だったけど(苦笑)。
<hr width="50%" align="center">
しんかい6500とトリエステの違い。
わしも詳しくは知らんけど、
しんかい6500は「浮沈自在」、
トリエステは「バラストを捨てることで浮上するため、浮沈自在ではない」
ちうことだったかなー。
とすると、「飛行機とグライダー」のようなレベルでは、
異なるカテゴリの乗り物と考えてもいいの鴨。
まぁ
田辺計画には、
その日のネタを上回る偉業については触れない、
ちうポリシーはあるみたいだのう。
CVCCの回でも、その後インジェクションに
とってかわられたことは触れなかったりしてるし。
例外的なのは、ひまわりが登場し富士山レーダーが
引退したことに触れたくらいか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
コナミの「ROCK'N'TREAD」商標登録疑惑に関してタレコミ。
未成立だけど、出願中ではあるらしい。
145系について
メールでツッコミ発生。
145系ちうとクモヤ145(職用車)かクモル145(配給車)なので、
検測車ちうのは謎、とな。
確かに直流用検測車ちうとクモヤ193とかそのへんだよなぁ。
けど告知ではそーゆー表現になってた気がする的。ううむなじょ。
いちおー今晩でも確認してみるか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
わしは片手プレイ研究始めてすぐに
このスタイルに
なったけど、やぱし特殊なんかねぇ。
いや片手プレイ自体特殊ではないかちうのはサテオキ(汗)。
提携レーベルCDのアペンドディスク化は、
DSfDCT(PS)で実施してマフ。まぁ対応CDは限定されてるワケだけど。
http://www.konami.co.jp/press/2000/04/054/r.12.04.18.html
…この仕組みも特許出願したりしてないだろうな。ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや小学校の頃は、掲示係をよくやった/やらされた気がする。
まぁネタだしなぁ。わかりやすすぎ。
ちうか発想が小学生レベル。 ←そりゃそうだ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0930起動して、
ぶらり途中下車の旅鑑賞。
なるほど葛の湯が紹介されとる。
けど「35種類の風呂がある」と口頭で説明があったものの、
画面上に映ったのは
単なる露天風呂だけ。
これじゃそこらによくある露天付き浴場と変わらんように
見えるよなぁ。ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
遠征準備して日野だら。
天気悪くなってきたので公園RCは中止。
静浜基地視察もかなりピンチ風味。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
結局、晩飯アワーの後、晴海でRC。
久しぶりに来てみると、かなりコースが狭く感じて難儀したり。
レスポンスも気になってきたなー。暇を見てサスいじるか。
まぁここはカーペット路面で、舗装路面と比べると
タイヤがかなり長持ちするのは有難いのう(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
移動中、今回導入した
Navin' You 3.0のテストをしてみたけど、
なかなかいい感じ。ちうかやぱしルートガイド
(経路探索とか交差点等での進路変更指示とか)偉大。
単に地図としては
プロアトラスの方が見やすくていいけど、
あっちは単なる現在位置表示可能地図であって、
ナビゲーションソフトではないワケですな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ナビ専用機の方がより便利なんだろーなーちう気はするけど。
そんなに大きな不満もなし。
経路探索はややへっぽこな結果を示すこともあるけど、
中継地点や回避区間の設定もできるので、
使いこなせばよさげな感じ。
まぁあとはVICS対応してくれると嬉しいかな。
ATISは結構どうでもいい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
天気予報は相変わらず降水確率80%以上。
けど気が済まないので、結局
くらさん、
千葉ちゃん、
鈴鹿、わしは静浜に向かうことにして離脱(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
四人で行くならマシンは一台でいいよなー、
っつーことで、TB-2に搭乗。
どうせフライトは期待できないし、
HILUX SURFなのになぜか(苦笑)
搭載量的にもしんどいし、
機材は置いて風呂装備だけにすっかー。
基地で華麗食ったらとっとと温泉に移動するかねぇ、てな感じ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、0300出撃してだらだら移動。ううむ大雨になってきたのう。
途中で事故を目撃(どうやらオービス回避しようとしてスリップしたっぽい)して通報したりしつつ、
0600くらいに現地入り。
さすがに待ち行列もそんなに長くないな。
到着後の雨は降ったりやんだり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
開門。だいぶ雨が穏やかになったこともあってか、地元客が結構来ていたり。
ううむこれなら撮影できたなー。機材持ってきときゃよかった。
ちうか広報テントもちゃんと営業しとるやん…惨敗だー(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、グッズとか鰻とか査収。
また降ってきたので、ハンガーに退避して華麗アワーに突入。
今年は炊事車使ってないのねん。ううむ。
しかしハンガー内にビニールシート展開して
大勢で座り込んでると、なんか避難所みたいだのう(汗)。
いやまぁ雨から避難してはいるワケだけど。
B/Iを除くリモート飛行展示は全て中止との放送。
続報を待ちつつ轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1030。雨がやんだらしい。
T-3が2機飛んでて、特に大した事もせずに降りてきた。
まぁ天候調査だろーなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむどんどん天気よくなってきたな。
勝利なんだか惨敗なんだか。
どうやら
ロック岩崎のアクロを実施するらしい。
メイン会場から駐車場側に移動。
TB-2で来たのでくらさんだけは機材あり。ううむずるいぞ(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、3枚ペラに改造強化されたロック岩崎
(本人を人体改造したわけではない)は初鑑賞。
ううむ
誰も見たことのない機動だ。
ちうか物理法則って何?(笑)
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
続いて
静岡県警ヘリの飛行展示。
いつの間にやら新型機を導入していた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
T-3×10機の飛行展示の後、昼休み。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
午後の部はまず、ロック岩崎が再飛行。
予定外だったけど、まー中止したリモート展示の分の予算を回したのでありまショー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
んで、結局B/Iのリモート飛行展示も実施。
…ぐあ、これがッ、これが2000年限定科目「ミレニアム」かーッ。
でかい…こりゃ28mmじゃ入らんな。
スタークロスも低い時は入りきらないけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
今回のB/Iはたまたま、多くの課目をいつもと違う角度から鑑賞することに。
結構印象が変わるもんだのう。おもしれー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
U-400、CH-47J、C-1、T-4の帰投を見届けて撤収。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
風呂部活動は、御殿場の
御胎内温泉。
「ごたいない」ではなく「おたいない」と読むらしい。
前回は
プロアトラス98に載ってなかったこともあって、404で惨敗したけど、
今回は明るいうちにエリア突入できたため、看板誘導で到達成功。
ちなみにゼンリンSuper全国版IIIには
御胎内清宏園なら載っていたけど
温泉はやはり載っていなかった。
着いてみると、結構大きい。けど周囲は森が囲んでいるし、
やぱし誘導なしで辿りつくのは難しいよなー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
営業時間は1000〜2100で、料金は大人700円〜1300円(時間帯による)。
露天がちょっといい感じ。屋内にはジェットとかもある。
葛の湯と比べると設備的にちと弱い気もするけど、
まぁあれは別格だし(苦笑)、ここも別に悪くはないかな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
大広間でからくりTV見たりしつつ、閉館まで轟沈號。
帰路は特に混雑もなし(バッチリだ!)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
港南台基地で轟天號を回収。
ちょうど晩飯イベントが終了したところだったらしい。
おねツレから出張土産をGET宮内して帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
週末の出来事はあとで補完の予定。
そそ、
TMPGEncでのビットレート設定は、わしも使い始めた頃に
手動設定しようとしてハマったもんでし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいやCM58は
8/11〜8/13カー。
にせ夏休みの前だのう…ううむ
家イベント的にはスケジュール組みやすくていいけど、
修羅場的には厳しいのう(苦笑)。
中華街で立ち食い…。
わし的には立ち食いの方が利用形態として多いかなー。
ちうか中華街自体が目的地であることはあまりなくて、
駅〜海側の間の通り道として利用、
通り抜けるついでに立ち食い、てな感じ。
ちなみに中華街にはセガのゲーセンもあったり。
中の様子は最近行ってないからわからんけど。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
[本日のメモ]
ピカール一族。
たしか、A.ピカールの孫だったかが先日、
飛行ネタだか潜水ネタだかで何やら世界記録を作ってたような。
ニュース見てたんだけど、記録残さなかったのでよく覚えてない(汗)。
あと、A.ピカールの高高度ネタちうと、
人類初の成層圏到達てのもあった鴨。
ここ参考に
ロックントレッド商標情報を調査。
- 商標出願平11−61466
- 出願日・先願権発生日:平成11年(1999)7月12日
てな感じ。出願人はやぱしコナミ。
しかし先願権発生って言ってもなぁ…。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩は
ヨドバシに寄って、ケーブル類など増備。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
せっかくだから、PCソフトも見るか…とか思って
宇宙地下
秘密フロアに移動したら、
串が発生していた。
CD革命/Virtual V4の
宇宙地下秘密を教えてもらう。
うひ。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ぐあ、あと半月ほどでNavin' Youって
マイナーチェンジするんかい(汗)。
まーいーや。
とりあえずアップグレードして、
手持ちの3.0と4.0は布教用ちうことにするか。
ルート探索とか、モバイル機やGPS持ってなくても
結構便利だろうしなー。
あ、
くらさんがGPSユーザでしかもNavin' Youは
持ってなかったはずだな。
片方はくらさんに回すか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
[本日の補完]
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
[本日の流行りモノ]
昆虫&花占いは
タマムシ。
…そか、さくらくんが最高なのカー。(ぉ
ところで、「泣いたり笑ったり感情移入できるカルチャー」って…
ギャルゲー?(笑)
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
[本日の流行りモノ2]
作家判定は
コメディー作家。
ひょっとすると「お笑い系」かも・・・
自分がそうでないと思っているのなら、「天然」かも。
試しに・・・
ううむ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩はETV2000「独創はこうして生まれた
(AIBO篇)」鑑賞。
AIBOの基本コンセプトは「
徹底的に役に立たないロボット」とな。
「技術の無駄遣い」の成功例ちうワケか。
でもって、
「
創造力のある社員は不良社員になりがち、
従順な社員には創造力は期待できない」
とな。ううむ。
まぁ
発想自体は独特でもないとも思うけど、
本気で「創造し」商品化しちまうあたりは、
なかなかできることではないよなー。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ワイドショー起動。
ううむ井上大輔(元ブルーコメッツ・作曲家)って自殺だったのカー。
「ごめん」
ぶひゃひゃ。
お約束ネタばかりか
全くもって予想しなかったネタも提供してくれるあたり、
さすが本格派ネタベンダー。
あ、
知りつつ理由あって買ってたのかなとか思ったら、
やぱし単なる惨敗だったのねん(苦笑)。
悔しさ半減。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
[本日の流行りモノ]
OS占いはWindows。
ネタ的に特にウケたワケでもないので詳細は略。
ちうかフォント大きすぎ(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そーいや以前に聞いたときはURIのアナウンスだけで
中身がなかった
来栖川電工のサイトが、
いつの間にやら閲覧可能になった模様。
これ、
バイクの音かぁ。
一瞬、ゴレンジャーEDかと思った(笑)。
よく読むと実際の歌詞とは違ってるワケだけど。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
そーいやこないだ青通が届いてたけど未開封だったなー。
確か最終号だったような。
スプレー粒子の拡散。
わしよく室内でスプレー塗装する
(塗装ブース使用。当然換気もしてる)けど、
経験から言うと、グンゼのサフがかなり拡散する的。
何度か体験して懲りたんで、あれだけは屋外で吹くことにしてマフ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
DDR3+は6月発売、DDR3(PS)は6/1発売らしい。
http://www.konami.co.jp/press/2000/05/066/r.12.05.30.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
[本日のメモ]
轟天號(E-AE95G)のデータがないのが残念。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
「
帰りの道中、寝っぱなし」で
思い出したけど、わしも道中、結構電池切れたりしてたなー。
といいつつ、車内の話題がギャルゲーになると電圧急上昇したり(苦笑)。
ストップ・ザ・○○ちうと、
どうも
「ストップ・ザ・あしゅら軍団」
とか、
「ストップ・ザ・バトル」
とか、そんなイメージが(汗)。
それぞれマジンガーZ第2話だったかのサブタイトルと
大戦隊ゴーグルVのED。
なぜ
善行(ぜんぎょう)なのにJR?
とか思ったけど善行(ぜんこう)なのねん。
小田急に善行駅てのがあったり。