ああ以前にちょっと噂のあった
NREのモデルチェンジってやぱし
すでに実施されていたのカー。
まぁ昨年夏の時点でリカもエプも叩き売りしてたしなぁ。
素顔が一番は先週見てなくて
誰が出るのかわからないままでいたら、
あゆみおねえさんだったカー。
タブレット(not
わっか)は遊休物件と交換して無事復活。
さて、せっかくだから横
クラ視察にでも行くかのう。
583系「ひばり」は明日の下りを狙うとするか。
小松基地視察はかったるくなってきたのでウヤ風味。
千葉ちゃんも諸事情で断念無念らしいし。
…とか思ったけど、昼飯食ってたら結構遅くなってしまったので
やぱしウヤ。
まぁ今年ならではのネタも特になかった気もするしな。
それって
はつかり17号?
とか言ってみるテスト。
資料によると17,18号はキホソ的には485
3000系だけど、
運転日によっては(今日も該当)485
1000系(国鉄色)が
充当されてマフ。
りなたん起動。
マルチメディアって死語じゃなかったノー?
わしゃMMCAがDCAjになった時点で死語にされたもんだと思ってた的(苦笑)。
やぱし今はコンテンツを著作権でブロードバンド対応する時代でそ(謎爆笑)。
逗子発八王子行きてのは、
横浜線(横
クラ 205系)が休日のみ、
観光客用に逗子まで延長運転しているのだよもん。
大船駅の根岸線は終端ではなく、
先で横須賀線、東海道線につながっているのでありました
(でないと横
クラに205系を回送できないし)。
で、本質的には鎌倉までの延長さえできればよかったんじゃないかと思うけど、
鎌倉では折り返しが難しいんで逗子まで足を延ばしてるワケ。
横クラの経緯はそゆことらしいでし。
運転部門は車掌区と統合して「大船運輸区」となっている模様。
で、伊豆急からは毎年リゾート21(のどれか)が来るみたいでし。
ナハネフ22 1、クモハ11248は保存状態がアレ(ともに車籍なし)だけど、
一応毎年イベントで姿を見ることはできてる風味。
けど例年クモハ11にはそんなに近づけなかったんで、
やぱし行けばよかったかなーとか思ったり。
そーいや今年はEF58 61も来てたんだっけ。
しんどくなってきたので再轟沈して1500再起動。
昨晩は晩飯アワー後しんどくなってきて2330轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
<br>
りなたん起動して謎作業とか。
ツレがセンチ(VHS)を借りてきたので鑑賞。
…ううむ赤い(苦笑)。
といいつつ、見続けているとそんなに気にならなくなってくるかな。
と思わせておいて、本編後におまけで入っている予告編に突入すると、
やぱしこっちの色のほうが自然な感じがするよなぁとか、
映画館で観た時にはこの色だったよなぁとか
思わずにいられなくなる罠(苦笑)。
晩飯アワー後にツレとビデオ返却に行ったら、
駅前でおねん&おねツレに遭遇したり。
帰投後は謎作業とかして2500轟沈號。
0920起動。
上大岡でフィルム出したり資材調達したり。
さらに八重洲ブックセンターに行ってみると、
時節柄たいへん危険な状態になっております。
大ピンチ。ちうか惨敗(苦笑)。
ついでにラケって晩飯アワー。
…が、危うく惨敗になるところだったり(汗苦笑)。
結局トレーニー1。
帰投中のバス車内で「知られざる鉄道」を査読。
…ううむどうも情報が古めだな。
とか思って確認してみたら、1997年5月1日初版第2刷とな。
別にいいけど。
ぐあ、
桜谷軽便鉄道って知らん間に
公開用路線を新設しとるんかい(汗)。
ううむ侮れじ。
Nゲージ箱根登山って
そんなに種類あったかなぁ。
2000系は市販されてなかった気がするし
GMのモハ1は両運転台仕様だし。
うむー、
確かにわしの天午號はかなり速い自信あるけど…
今や怖くて下りで全開にできない(苦笑)。
ちうか2度こけてるし
2度ともそれで買って間もないスーツ破いてるし。
そこ、悪魔の
RAZ
ORゆーなー。(ぉ
といいつつ、わしも最近は乗る機会かなり減ってるよなぁ。
わし的にはあとはリアサスを装備したいとこではあるけど、
ダブルリンクサスも
気になってみたり(汗)。
ちなみにこの構造の基本は結構前から考案されてはいたんだけど、
かなり重くなるちう欠点もあったのよね。
その点、こいつは次位を小径にしたところと
材質を樹脂にしたところがポイントと言えよう。
しかし小ロットとはいえノーマル車本体より高いとわ(苦笑)。
そーいやマルチパーパスフック(って言うんだっけ?)って
まだどっかで入手できるんかなぁ。
2002/09/26(木)
上大岡/タツノコ展/ガビーン地図DVD3/江ノ電チャンピオン
昨晩はだらだらして2530轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
伸縮TNカプラの限界。
EC、DCの場合は動力車を中間にできるので
編成全部を伸縮TN化できるけど、
客レだと先頭車が動力車になるし
ブルトレなんかだと長編成が想定されるんでTN対応していない
(短編成が想定される50系、12系なんかは現行製品ではTN対応)、
ちうことらしいですな。
割と最近の製品であるE26系ですらTN対応してないし。
…とか書いてるうちに思ったけど、
TN化のための補助動力車として
一部の客車製品にM車を設定するってのはどうよ?(汗笑)
まぁメーカーがやらんでも自分でなんとかスレちう説もあるか。
でまぁ、自分でスレちうと
箱根登山現行車もまぁ
そうとも言えるワケだよなぁ。
ちうかLJ鶴見になぜか
2000系も片運転台モハ1も作例が展示されてたし(汗苦笑)。
江ノ電1000形リアル化とか600形リアル化とかは
どっかに記事があった覚えががが。
ちうかパッケージの工作ガイドに載ってたような気もする(苦笑)。
何やら普段と違う物音がするので外を見てみたら
…ぐあ、789系の甲種回送だ。
チェックしとくんだった。
っつーワケで一応、今後の計画を確認。
逗子発では10/1に東武30000系か。
上大岡に出てフィルム回収とか。
八重洲ブックセンターではタツノコ40周年記念展をやっていた。
ガビーン地図3のDVD版が出ていたので調達。
帰投後にガビーン地図3をチェック。
…うむ近所の新設道路が収録されてるな。
バックス藤沢柄沢店や向かいのサイゼリヤも入っているぞ。
けど文庫のCASAはCASAのままだった。
TVチャンピオンは第1回江ノ電ネタ。
ちっても江ノ電自体の問題は一部であって、
主に江ノ電沿線の店舗ネタ。
まぁそうでないと番組的にアレだろうしなぁ(苦笑)。
2230轟沈號。
1000起動。
なんかかったるくて一日中だらだら。
といいつつ2530轟沈號。
0900起動して
ぶらり伊豆急。
しかし今日もしんどいな。
っつーワケで今日のデーだら他はウヤ。
晩飯アワー後、ようやく体調がやくなってきた的。
2400轟沈號。
で、電光超美人374(汗笑)。
暗黒超特急ブラッチャーOPでウケ。
そーいや知らん間に
ブラッチャー軍団にユーロライナーも加わっていたのねん。
ちうか外国形も知名度高ければアリちうこと?
あとひょっとして「ほげほげライナー」は悪になるワケか?
すると今後は湘南ライナーとか青梅ライナーとかホームライナーとか?(汗)
…あ、Bパートに続くのね。
で、Bパート。
まずは電光超基地JHRでウケ。
しかしゲリロン(←OP知らないと意味不明だよなこれ)だからって
「
ゲリっとな」はないだろ(汗笑)。
…ぶははこんなオチで
裏番組に以下略(爆苦笑)。
む、知らん間に15分x2から30分x1に
番組フォーマット変わってたんかな。
いいけど。
2002/09/30(月)
Mail::POP3Client 2.12のワナ/便器DVD
昨晩は2330轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
0900起動。
そーいや
KATOもTOMIXもサハ103がモハ102の床下変えただけで、
車体にモハ用のルーバーがあったりしてたような気がするのは木の精?
←一般ユーザはそんなこと気がつきません
←ちうか走らせればそんなのわかりません
やぱし
リアル江ノ電の検証に来るしか(笑)。
まぁわしも江ノ電はそんなに研究できてないけど。
といいつつ、来たら来たで
まくーくーかん
箱根登山に引きずり込んでしまう展開になりそうな気も(苦笑)。
うははニヤミス風味だ。
わしは1500〜1520に道の駅おりつめに発生していた的。
道の駅みやもりは9日、龍泉洞には10日に発生していたり。
詳細は後日補完(汗)。
うむー、Mail::POP3Client 2.12って毒を見ると
「APOPを使わない限りは、Perl非標準モジュールは不要」
みたいなことが書いてあるけど、
Perl 5.005_03の場合は
connectedメソッドが標準のIO::Socket::INETにないんで、
そうもいかんのねん。
Perl 5.8.0では問題ないみたいだけど。
まぁそれ以前にバージョン番号がアレなんで
use Mail::POP3Client 2.9;
とかやってるとバージョンチェックでこけるワケだけど。
ふしぎ大自然を観て引き続き
「JR東日本車輌アルバム Vol.1 〜特急電車・新幹線〜」DVDを鑑賞。
ううむ燃える。
んがしかし、そゆタイトルなんで走行シーンだけでなく
内装・外装・各種装備品の映像なんかもあるワケなんだけど、
脇で見ていたツレ曰く
「さっきから何かっていうと
便器の映像が出てくるんだね」
とな(苦笑)。