ID: PASSWORD:
夜な夜な暇なお兄ちゃんってゆーなー(←ネタ古い)

新続新たぶん駄文-2

[日記鯖][片桐速波][七瀬速波][茜速波][Ch.9][ぽぽぽ][湘南日記放送局][みさき][しのぶ][メイド部][ヒナノイ]

日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

謎な数値:51 / 716
注目度(笑):15(今日) / 18(昨日)
伝説度(爆):%

お知らせ(2008/05/11)

[駄目屋仙人堂] [はうンしすてムズ]
[C] 「コーヒーハウス あん」「じゅらく」「太閤湯」(箱根・宮ノ下)、「姫之湯」(箱根・大平台)で写真展示してるかも。 関係者が飽きるまで(汗笑)。
[C] 2007/05/04(祝)の東京のりもの学会(第10回・2007年会)に駄目屋仙人堂として参加しました(スペース・七5a)。 御来場くださった皆様、ありがとうございました。 さて今後の活動の場をどうしましょうかねぇ…。
[C] RSSはこちら。どもでし>しゃ
[C] JR線乗りつぶし状況(閲覧には乗りつぶしオンラインのアカウントが必要ぽ)

2004/05/01(土) 琵琶湖/SL北びわこ1号/木ノ本/轟天號撃墜/福井/えちぜん鉄道/芦原温泉/河野/和田山・竹田城

[D] 田村山は実はUFO基地だった! 謎のオーロラ発生や怪円盤出現は日常茶飯事。 ミニ円盤の体当たりを食らってしまったら 猛烈に痺れてたまらず叫んでしまったり。

[D] …って感じに起動(汗)。 時刻を確認してみたら、 夢の中と同じ0505だったりしてアッセー。

[D] 寝直して0700起動。

[C] 0720ポイント確認。 うむ砲台は意外にもガラガラで独占し放題だ。 ハチはいっぱいいるがな。 いったん轟天號に戻って轟沈號2ndMIX。


[C] 0840再起動。 9241レとか狙撃してたら鬼電波発生。 「どのへんから狙っとるん?」とな(笑)。
C56 160〔梅〕+12系〔京キト〕 9241レ 快速「SL北びわこ1号」
C56 160(正向き)
←木ノ本 (5:スハフ12 155] [4:オハ12 345] [3:オハ12 341] [2:オハ12 346] [1:スハフ12 129) 米原→


[C] さてKNSやられ隊との合流ポイントに向かうか。 やつらはちょうど到達したところかな。 1010発進。 待ってろよ生きてろよ。

[C] いつのまにかフロントガラスを小さい毛虫が這ってるな。 せっかくだから、しばらく旅の道連れにしてやるか。

[C] 1100木ノ本着。 やられているやつらを視認したり 回送の発車を見届けたりしてから、 やつらと合流して1115発進。 回9242レの牽引機はDD51 1191〔宮〕ですた。


[E] …ううむ油断した…。 三菱RS-720DRに撃墜されてしまっつ。 77km/50kmで3点、18,000円也。

[D] 1点式半固定で識別がやや難しいってのもあったワケだが、 センサーに反応もあったのに、 だべりんぐに気を取られてた上に AVM反応なしだったんで軽視してしまったのが 直接的な敗因だなぁ…昼間だってのに。 まだまだ訓練を要するか。

[D] まぁとりあえず地点データを記録。 R365、滋賀県伊香郡余呉町大字小谷952付近、 北緯35°34′08″、東経136°11′45″あたり。

[B] しかしまぁ、その後のR365は線形が 激しくラブリーだったので体験しとけ。 >けもーん

[A] 1300福井着。 …といいつつ、駐車場所を求めてしばらくウロウロしたり キュピーンとしたり(←?)。


[D] まぁなんとかやっつけて、今度は昼飯を求めてウロウロ。


[D] まぁなんとかケテーイして、蕎麦屋で コンバット越前(違)×4。 ←一人で4人前食ったワケではありません。

[A] 1457発の三国港行きは乗り遅れX。 1509発の勝山行きで行けるところまで行って 時間を潰すことにして、2204号にゲリロン。 福井駅の入口は「  電車のりば」なんて表示になっていて 一見不自然だったけど、よく見ると「京福電車のりば」から 京福の二字を塗りつぶしていたのでありました。


[A] ちょっと調べてみたら越前新保が限界だったので、 ここで1102号にゲリロンして福井口まで戻り。

[A] で、福井口で乗り換え。 アテさんもここで下車。 一人ホームに残って、乗客を見送ってから 社屋に引き上げていったのがなんだか気持ちいい。

[D] 339レ、6002号が来たのでゲリロン。 しかしワンマンだったりする罠。 ←…

[C] 九頭竜川を渡ってからは、 あわら湯のまち直前まで、 ひたすら田んぼの中を走っていくんだな。 なかなかいい景色。特に東側は広々、西側は光線がいい感じ。

[D] 鴨が3羽で並んで田んぼを泳いでいたり、 ダイサギが飛び立つ瞬間に遭遇したり、 貴重なシーンを幾つも目撃するも、 ことごとく撮影には惨敗。ううむ。

[B] あわら湯のまち着。 駅前ではエンドレスで「芦原音頭でアラサッサイ♪」。 洗脳効果高いぞこれ(笑)。

[C] 「セントピアあわら」でヒーロー回復してしばしだらだら。 ナトリウム・カルシウム塩化物線で大人500円、22時まで。 泉質はそんななんで、硫黄臭とかはなく無色透明。 割と太閤湯に近いとも言えるけど、 やぱしどうも薄いと言えば薄い感じも。 吸引してるからかな…。

[D] 1750頃にやつらと別れて、 1806あわら湯のまち発の354レ、6101号にゲリロン。 クロス席を確保してせつなさ炸裂しつつ福井へ戻り。

[C] 田原町からは西別院ですでに交換待ちに入っている対向車が見えるんだな。 後で気づいたけど、西別院から福井までの線形は Ωループっぽくなっているんで、 ここらから福井まで徒歩李白でぶらぶらしてみるのも いいのかも知れづ。 ちうか福井鉄道がまさにそのショートカットになっているワケか。

[D] 結果的には、アテ車は勝山方面の往復だけだったな…。 乗り遅れXはある意味、幸運だったのか。(ぉ

[D] …って感じに、福井まで戻って、 微妙にやられたりしつつ1850発進。

[D] 今後のために福井の駐車場をもちっと調査しておくか。 …だいたい掴めてきたけど、まぁ便利ではないな。

[D] こう言ってしまうとアレだけど、 えち鉄は応援していきたいものの、 それを除くと福井県ってわざわざ行くような所でも ないような感じががが。 まぁ今回たまたまやられまくったってのが かなりありそうだし、 三国、勝山、鯖江あたりをもっと探索すると 印象変わってきたりするんかもだけど。 まぁとりあえず、福井市街はもういい。

[D] ちうかふと気がついたけど、 わし路面電車自体はともかく、 「路面電車のある街」ってのは 合っていないのかも知れづ。 函館にはまだ期待していたいんだが…。

[C] 2000道の駅「河野」着。 日中は敦賀湾の眺めが良さそうだな。 木ノ本で調達しておいた「SL運転記念お弁当」で晩飯アワー。

[D] …これって完全オリジナルだったりするんかなぁとか思っていたら、 正体は「近江の味」の特別包装だったか。

[D] 今日は楽しいこともいろいろあったけど、 なんだかんだであれこれやられてしまったな…。 まぁどれも危うかったものの、 クリティカルな事態にまではならずに済んだだけ 良かったと考えておくか…。

[D] 明日のポイントを選定して2140発進。

[D] 2205敦賀市内のコンビニで物資補充。 2235発進。

[D] 2355頃、舞鶴市内の街中で 黒塗りベンツ、ロールスの集団が ハザート炊いて停まってた(汗)。

[D] 2515竹田蒸着ちげー竹田城着。 無料駐車場が有方屋。 しかしちょっと手前まではDDIP入るのに、 上まで来ると惨敗するんだな。ううむ。 深夜でも明るいトイレが使えるのがナイス。 ちうか人とか車とかの気配が全くない闇で なかなかコワかったりして、 これがなかったらかなりアレ(汗苦笑)。

[D] それにしてもやぱし、わしはずっと せつなさの扉を開け続けなければならん ちうことなんかのう(汗苦笑)。 「旅マンの旅に終わりはない」って、 つまりそゆことなのカー?(ぉ

[D] …って感じに、2530轟沈號。

2004/05/02(日) 竹田城攻略/豊岡/養父/夜久野/梅田/KNS/相生

[B] やあ、わしはキワ山モポ太。 相棒の轟天號を 全国の大きい子供たちに見せるために 旅をしているんだ! さて今日はいったいどんなことが起こるのやら…。 ←そういう設定だったのか?

[D] 車の音で0530起動。 なんか2台来て、しばらくすると去っていった。

[D] 0830起動。 周囲には県外からの3台か。

[D] とりあえず手ぶらで入城してロケハン。 …駐車場までも随分登ってきたもんだけど、 ここからまたかなり登っていくんだな。 膝が笑う。 ハァハァ。

[C] 同業者はそれなりに発生しているけど、 足場が存分にあるので問題なし。

[D] む、人数がどうも合わないと思ったら、 こんなところに駐車する手があったのカー。 明け方の2台っぽいのもいるな。 装備を取りに戻るついでに、 轟天號をこちら側に移動。

[C] ほう、写生のおっさんも来るんだな。 抱えている結構な大きさのキャンバスには、 ここからの眺めが描きかけになっている。

[B] 1000頃になって急に行楽客が増えてきたな。 小型犬の散歩も時々見かける。 キツいところは抱きかかえてくるワケか。

[C] さて狙撃に入るか。

[D] うわー民家の屋根が眩しい。 この時間はこんな現象も起こるのか…。 それでもUVのままで撮ってしまったけど、 C-PLにした方が良かったかなぁ。

[C] 急行「但馬」往路9611Dを狙撃。

[D] 撮り終えたら急に雲が多くなってきたな…。

[D] やぱしこうして一人で俯瞰しながら待っている時間が 一番楽しい気もするなぁ。

[D] さて豊岡に急がねば。 1045発進。

[D] ぶらりと竹田駅に寄ってみると同業者がぽろぽろ。 湘南ナンバーもいるな。

[D] 豊岡方面への道中では各地に拳王撮影隊が展開。うひ。

[C] 1120道の駅「やぶ」をちょろっと調査。 ついでに物資補充。

[D] 撮影地としては民家や木がウザいな…。 まぁ候補にはしておこう。

[D] ちと油を売りすぎたな。1145発進。

[D] ふむー、豊岡は鞄の街なのか。 鞄団地なんてのもある。

[C] 1235豊岡駅着。 駅前に結構大きい有料駐車場があって安心だ(苦笑)。

[C] 裏側に回って、豊岡総合鉄道部イベソシを視察。

[D] 部品販売会は先着順入替制か。 様子だけ見て通過。

[C] 全体的には殺伐とした雰囲気もなく、 マターリとした感じ。 ちうかむしろ、 抽選会の時間まですることがなくなって グターリしている御様子なのが少なくない(苦笑)。 わしも撮るものはあらかた撮ったし、抽選会まで時間つぶしに入るか。

[C] ふむー、豊岡はコウノトリの街でもあるんだな。 駅併設の観光案内所でオミヤゲ確保。

[C] 抽選会はなかなか盛況。 クジを引くのは豊岡鉄道部長だったけど、 本日の主役、急行「但馬」の携行ダイヤだけは 運転士が担当するなんて演出も。

[D] 結果的には「抽選番号の下1桁」で当たる末等も惨敗。 まぁおかげで撤収を早められたと考えるか。 1425発進。

[C] 1510道の駅「やぶ」着。 養父は鯉の里なんだな。 ポイント付近に同業者の姿はなし。 それっぽいのいるとも思ったけど、 川遊びをしているファミリーだった。

[C] 急行「但馬」復路9612Dを記録してから、 道の駅に戻って昼飯アワー。 和牛焼肉セット。 「但馬牛」とは明示していないのが ちと気になるけど、まぁウマいことはウマい。

[D] なんかカレー系の独立メニューに見覚えが…。 化け物橋にもまるで同じのがあったぞこれ。 どうやら、UCC仕様ちうことみたいだな。

[D] さて先を急がねば。 1700発進。

[D] といいつつ、せっかくだから養父駅を視察。 駅の駐車場は月極だけど、 申告すれば一日200円で使えるのか。 素晴らしい。

[D] 和田山は「金属ばねと婚礼家具の町」なんだな。 町内で轟天號の補給。 それにしてもR9は詰まっとるのう…。

[D] あんまりのんびりもしてられないけど、 安全のために夜久野に寄ることに。 1745道の駅「農匠の郷やくの」着。 今日は以前来た時より車が多いな。 観光バスも数台いる。

[D] ぐあ、観光バスからぞろぞろとレミングスが出てきて ほっこり館へ…。 勘弁してくれ。

[D] まぁ結果的には、混雑していたのはフロントだけで済んだ。 急速ヒーロー回復して1815発進。 R9も流れてきたな。

[D] んがしかし、その後も何度も詰まって2120梅田着。 やぱしこの時間帯はどこも難関だのう。

[B] 花芯でKNS。 ちうかRNSとか YNSやられとかいう説もあり。 ネタの詳細は他の参加者の日記を参照。 載ってるのか確認してないけど。(ぉ

[D] まぁこういうイベソシも 声を出して笑ういい機会だよな。 これはこれでアリか。 2330発進。

[D] 豊中で気が変わって、R176からR2方面へ転進。

[D] うむー、深夜でもR2はそんなに速くもないもんだのう。 少なくとも夜はR43やR250が勝利の鍵ちうことなんかな。

[D] それにしてもこの時間は明石大橋つまらんな…。

[D] 2700道の駅「あいおい白龍城」着。 向かいの24時間スーパーで物資補充して2730轟沈號。

[D] なんか体中あちこち痒いな…。

[E] げ、モスキートが侵入している(汗)。 なんとか撃退して再轟沈。

2004/05/03(月) 相生/播磨徳久/上月/姫新線/岡山県英田郡作東町/津山線/亀甲/久米南/可部線廃止区間を走る/戸河内

[D] 0900起動。 さっき雨音が聞こえたりしていたけど、 もう止んでいるな。 しばらくだらだら。

[C] 1000になったのでヒーロー回復に突入。

[C] せっかくだから、ざるそばでも食っておくか。 朝飯アワーなのか昼飯アワーなのか微妙だけど。

[D] BGMに「さすらい鴎」が流れてきたのに ついつい反応(謎苦笑)。 ヤンサノエー。 はぃ〜っ。

[A] 物資補充して1200発進。 ちうか店員がツイテ眼鏡ですた。(ぉ

[C] 相生からr28を北上。 この時期はなかなか楽しい眺めだな。

[C] 南光町と言えば「ひまわりの郷」の印象があるけど、 「花と小鳥の町」でもあるんだな。

[D] 1240播磨徳久着。 駅舎が以前と違う気が…いや気のせいかもだけど。 駅舎は商工会議所を兼ねているんだな。 待合室は閉め切られていた。 駅前駐車場は1日200円。

[D] 姫新線の運行は上下とも2時間に1本程度か…。 ちょろっと移動して、まずは835Dを記録。 キハ40系は健在だったか。

[C] 駅に戻って844Dを記録。 ツバメが何羽も飛び交ってるな…。

[D] この先を検討して1425発進。

[C] 1500佐用着。 駅は「さよ」で町名は「さようちょう」らすい。 ここは「星の都」とな。 ちょうど2076D「スーパーいなば5号」がやってきた。 1510発進。

[C] 上月町は「もち大豆の里」だったっけ。

[C] 1520上月着。 ちょうどやってきた2830Dを記録。 うろ覚え選手権だけど、佐用〜津山って キホソ的にはキハ120に汚染されてるんだっけ?

[C] 駅併設の特産品直売所でオミヤゲ補充。 「もち大豆みそ」のほか、 南光町の「ひまわりカレー」もあったので調達。 「もち大豆とうふ」は完売だけど、 まぁどうせここから搭載していくのは難関だな。

[C] せっかくだから、俺はこの 「もち大豆きなこアイス」を食うぜ! そして2831Dを見送って1550発進。

[D] 1600作東町で轟天號の補給。 「バレンタイン日本のまち」って何だ…?

[C] 1610美作江見着。 ちょろっとだけ見て発進。

[C] ちょっと戻って1620美作土居着。 ちょろっとだけ見て発進

[C] これら二駅の中間にある 竹田地区はケコーン前までわしの本籍地だったりしたんだけど、 来たのは初めて。 しかしいよいよこれといって何もない感じだな。 こりゃ駅もできんわ。(ぉ

[C] 1640再び美作江見。 ちょうど列車出るところだった。 あとで確認してみたら、この1833Dほか、 美作江見を始発にする津山行きってのが何本かあるんだな。

[D] さて日が暮れてきたし、そろそろ姫新線と別れるか。

[D] 美作町は「スポーツといで湯の街」とな。 ようやくDDIPが入るようになった(苦笑)。

[E] ううむ予報で覚悟してはいたが、ついに降ってきたか…。

[C] 1715津山着。 津山城築城400年で盛り上がっている模様。 駅前駐車場は500円らしいけど、 それでどれだけ置いていられるのかは未確認。 あまりゆっくりできる雰囲気でもないので、 駅前をとっとと撮って撤収。 今度は津山線に沿って岡山方面へ向かうかな。

[C] 1735亀甲着。 まにやの聖地みたいな駅名だけど(←…)、 「きっこう」でなく「かめのこう」なんだなこれ。 面白い形の駅舎には、 観光物産展示室や図書室などが備わっている。 駅舎脇には送迎用(30分以内)の無料駐車スペースが2台分あり。 1750発進。

[C] ちょっと進んだところで前方にヘッドライトががが。 ちょうどなんとかなりそうな場所だったので、 すぐさま停めて撮影。 956Dかな。

[C] 発進直後に今度は鷺が並んで飛んできた。 降りたところにちょうど停められそうだったので、 こちらも着地。 撮ろうとしたところでちょうど飛び立っっていった。

[D] 弓削ゆげ駅も 下校煮的にチェックしたいところだけど、 もう暗くなってきたしまたの機会に 津山線攻略とでもするか。

[C] 1805道の駅「くめなん」着。 久米南町は「川柳とエンジェルの街」なのか。 ここは裏の公園エリアが津山線撮影にも使えそうな雰囲気だ。 まぁ実際使ってみると下草とかアレなのかもだけど。 3941D快速「ことぶき」と思しき列車が来たけど 撮影は間に合わず。

[D] 物販は1830までか。 軽食・レストランの営業は1100〜2000。 レストランにはリッチなメニューが結構いろいろあると思ったら、 「川柳茶屋ぽぽっと 道の駅店」ちうことは 町内に同様の店舗が他にもあるんかな。

[D] せっかくだから「川柳釜飯」にしようと思ったけど売り切れX。 道の駅定食にするか。

[D] 店内BGMがなんかえろげの日常シーンっぽい雰囲気だな… とか思ってしまうのは脳内がやられてきているちうことなんでショーか。(ぉ

[C] 1837頃に走ってきたのは958Dかな。 まぁこりゃもう暗くてどのみち撮っても仕方あるまい。

[D] 途中から貸切になって、 かなーりやられる落ち着く。 ああ里山の日暮れ。

[D] 蛙が鳴きだしたな…。 もっとここでこうしていたい気もするけど、 そろそろ移動するか。 1905頃の960Dは、 いよいよ灯火類しか見えなくなってきたな。

[E] ぐあ、外に出たら本降りだ。 なんか岡山通過しようとすると降る傾向があるな…。

[E] ぐあ、まだ車内をモスキートが飛び回ってるな…。 追い出したと思ってたのニー。

[C] 1930発進。 しばらく進むと、神目駅を出た962Dが見えた。

[D] なんか「タイヤの街 岡山」って看板があるけど、 本当なのか? これ(汗)。 タイヤ屋の看板なのが激しくあやしいんデスががが。

[C] R2を走っていると、2057頃に西富井駅付近で 倉敷市方面へ向かう単行列車とクロス。 シルエットだけ見ても、いかにも三セクっぽいデザインだったな。 これが水島臨海鉄道か。

[C] 2218頃に糸崎駅手前で下り列車とちょろっと並走。 山陽本線473Mらしい。

[D] 広島市内で前を走っていたパトカーが 6893なんてヤクザなナンバーでちょいウケ。 それにしても、結構な間くっついていたのに AVM反応まるでなかったな。 まぁ常に反応するもんでもないからなぁ。

[E] 相変わらず夜の広島は客待ちタクシー街だな…(汗苦笑) とか思ってるうちに、随分と雨が強くなってきたな…。

[D] 1210可部着。 どしゃぶりだ…。

[D] クハ104-21のユニットがお泊り。 広ヒロK7編成あたりか? 正解は帰投後に確認する的。

[D] ふむー、今まで気にしてなかったが、 可部駅にも無料駐車スペースがあるんだな。 まぁ送迎用なんで30分までのお約束。 激しく降られたりやられたりしながら1220発進。

[C] 河戸駅近くに温泉施設「デゆデゆ」なんてのを発見。 スーパー銭湯みたいなもんらしいな。 営業時間は平日1000/土休日0745〜平日2430/土休前日2530。 覚えておこう。

[D] 河戸駅わきの踏切を確認して いよいよ廃線を実感。 わしの可部線が…。

[D] 「花の駅安野」の案内標識は健在なんだな。

[D] 2505安野着。 暗いけど気動車が置いてあるのはわかるな。 また明日詳しく調べることにして、すぐに発進。

[D] R433加計方面は落石通行止め、復旧未定か…。 香草方面の住民は駅前から大田川を渡ってR191を回る必要があるはず。 さぞや不便だろう。

[D] 2530加計着。 加計第2踏切の廃線処理でレールを埋めてあるな…。 さっき河戸ではまだレールが残っていた気もするが 可部〜河戸を電化して復活させる構想があるとかいう 噂を聞いたことがあるけど、そのへんと関係しているのか? あるいは単に交通量的に埋める必要なしとされただけか? (←翌日確認したらぢつは勘違いで、 河戸でも舗装されていた)。

[D] 以前に夜間のR191、R186を走った時と比べて どうも違和感があると思ったが… そうか信号機が点いてないんだ…。

[D] 2550道の駅「来夢とごうち」着。 さすがにいろいろな意味でかなりやられたな…。 2600轟沈號。

2004/05/04(火) 戸河内/三段峡/可部線跡/加計/田之尻/安野/河戸/岩国

[D] 0950起動。 雨は止んだか。 わずかに青空も見えて有方屋。

[D] 1015三段峡着。 駅前のC11 189は撤去されたのか…。 その後どうなっているんだろう。 動態復元なんてことは…ないだろうなぁ(汗苦笑)。

[D] 戸河内駅前にあった熊南峰の記念碑は、 予定通り三段峡ホテル脇に移設されていた。 ホテル玄関に可部線利用者割引の貼り紙はもうない…。

[D] 黒淵方面は休憩所も渡し舟も予想通り本日休業。 しかし葭ヶ原の山荘や猿飛渡舟は営業しているらしい。 それならとりあえず行ってみるか。 1050発進。

[D] 1115水梨着。 駐車場には入れたけど、料金所が本日休業(苦笑)。 何台か来ていることは来ているな。 …とか思っていたら、向こうから 「だめだこりゃ何もないわ」とか言いながら 車に向かっていくオサーンがやってきた(汗)。 まぁここまで来たことだし、 せっかくだから入峡しておくか。

[E] …ぐあ、轟天號に縦位置撮影用の装備を置いてきてしまった。 峡谷に縦位置対応は欠かせないと言うのに…。 まぁ今回のところは天候良くないし、 前進の勢いを保つためにこのまま進むか。

[D] 1220猿飛着。 ここまでは割と平坦だったな。

[E] んがしかし、渡し舟は結局休業していた。 これで二段滝も惨敗確定。 これはつまり「またのおこしを」ちうことか。

[D] 三段滝方面に向かってみたら、 今度は結構険しくなってきたな。 今回は不用品を轟天號に置いておけたからよかったけど、 前回みたいにフル装備だとかなりやられそうだ。 ちうかすでに結構やられてきてたり。

[D] この倒木…フル装備だとかなり難関ですぞ(汗)。

[D] …滝だ!

[C] 1310三段滝着。 これは素晴らしい! やぱし引き返してでも縦位置対応しておくべきだったか…。 まぁまた来ることにしよう。

[C] 撮影とか観光客対応(笑)とかして1325撤収。

[D] ここから葭ヶ原への経路も ところどころに急勾配があるな。 まぁ、ぬかって危険というワケでもないのは助かる。

[D] しかしなるほど、今まで体験したコースでは やぱし黒淵〜葭ヶ原が一番しんどいっちゃしんどいな。 水梨駐車場が無かったら、猿飛、二段滝、三段滝に わざわざ来る観光客はかなり減りそうだ。

[D] 葭ヶ原に戻ったのは1350。 駅の方まで降りれば御飯物もあるけど、 せっかくだからここで肉うどんを食っていくか。

[D] 水梨まで戻って1415発進。 廃駅を視察しながら可部方面へ。

[D] 土居駅ではホームに入れたけど、 待合室は閉鎖されていた。

[C] 筒賀駅を記録していたら、 ぢょし小学生が「こんにちは」と挨拶してきた。

[D] 1530道の駅「来夢とごうち」で物資補充。 1545発進。

[D] 他の駅ではこのまま風化してしまいそうだったり、 住民が「それなりに」手を入れていそうだったりだったけど、 やぱし加計だけは雰囲気がかなり違うなぁ。 駅前の観光案内所はまだ機能しているようで、 パンフや再生への訴えが相変わらず。

[D] ちうか可部線存廃問題って以前から 何か胡散臭いものが感じられるんだよなぁ。 まぁ「誰が」アヤシイとかまではようわからんのだけど。 そしてその胡散臭さを 加計町が抱え込んでしまっているようにも見える。

[D] 踏切撤去は2月末から始まったようだ。 加計第2踏切は他所と違って レールを切断せず「生き埋め」にしていた。 ポイント部分で面倒だったのか、 それとも何か別の理由があったのか。

[D] 気動車が車庫に置いてあるけど、車種ははっきりせんな…。

[D] 池の鯉は相変わらず元気にしているようだ。 池の後ろに立つ開通記念碑が空しい。 1650発進。

[D] 津浪駅ではホームの花壇に花が咲いていた。 ここも手入れをしているようだ。

[D] 田之尻駅付近では、「踏切注意」の標識が 廃棄されていたのが見えた。

[D] ここまでの様子をまとめると、 基本的には「駅舎、待合室は閉鎖、ホームは立ち入り可能」って感じだ。 ただ、田之尻駅は待合室がオープンになっていた。 まぁ待合室ちうよりは、単なる「屋根と壁のついたベンチ」と 見なされているのかもしれづ(苦笑)。

[D] せっかくだから、木造校舎の廃校を視察。 一応、観光資源みたいな扱いになっているらしく、 割ときれいに手入れされている。

[D] 井仁棚田も気になるけど、またの機会に視察することにするか。

[D] 水内は駅舎が閉鎖されていそうでいて、 一箇所ドアが開いていた。

[D] 1810安野着。 まだ十分明るいな。 西日本の遅い日没に救われた。 これでなんとか山県郡は制覇できたか。 それにしても、加計の方が暗かったような気がするけど、 雲の具合だったのか地形の関係でこうなるのか。

[D] ホームに置いてあったのはキハ58 554〔広クチ〕だった。 駅舎は閉鎖されているけど、 駅自体は「花の公園」としては相変わらず機能しているようだ。 公園の番をしている駅員たちは、 もう来ない列車を待ち続けているようにも見えた。 もうちょっと早めの時期にまた来ておきたいのう。 1835発進。

[D] まだ明るかったので、小河内も記録して1855発進。 さすがにそろそろ限界か。

[C] 1915河戸着ちうかデゆデゆ。 施設本体は1000(土日祝0745)〜2430(土休前日2530)、 レストランは1100(土日祝0830)〜2200(金土日祝2300)。 入浴大人550円。

[D] 単純弱放射能冷鉱泉で75L/分(動力揚水)か。 つまりそういうことね。 噴出地は亀山2丁目1010-1ってようわからんけど、 ここを直接掘ってはいるんかな。 多彩なジェットバスがポイントといえばポイントか。

[D] ヒーロー回復してから晩飯アワー。 本日のおすすめ、刺身定食にでもしてみるか。

[D] …ううむ何というか、 ネタによるレベルの差がなかなか微妙だった…(汗)。

[D] 整体は受付22時まで。 1500円/10分、2500円/20分、4000円/40分、5500円/60分てのが なかなか微妙な設定だな…。 資金にあまり余裕がないから、 今日のところは通過しておくか。

[D] 休憩室を利用する客がほとんどいないのが不思議というか 不気味ですらあるけど、飲食物を持ち込めないからかな。 それにしても女子中学生がソレちっくで以下略。

[B] 「フロントにてチッケト販売」なんて ポスターでちょいウケ。 しかし機材を持ち込んでいないので撮影できず。

[D] 野良APがあるようだけど、DHCPではないらすい…。

[D] 2305発進して2315可部着。 今晩の1番線はクハ105-104ほかK12編成。 2番線にはクハ105-101ほかK09編成が入ってきた。 月が明るいな…とか思いつつ あれこれ撮影して2400発進。

[D] 2410頃に七軒茶屋のあたりで轟天號の補給。

[D] ふむー、鹿児島新報は明日の朝刊を最後に 廃刊・破産申請カー。

[C] 岩国方面へR2を走っていくと、 山陽本線と並走する大野浦〜玖波間の夜景がいい感じ。

[D] うーんこれがキューなのかな。 2605轟沈號。

2004/05/05(水) 岩国基地祭/錦帯橋/河戸/白竜湖

[D] 0530起動。 ここはこんな時間からキューが微妙に動き出すのか…。

[D] 後ろは沖縄ナンバーか。よく来たなぁ。 実車を見るのは初めてだ。

[D] それにしてもいい天気になったな。 昨日もこのくらいの天気だったら…。

[D] あーそうか米軍基地だから荷物チェックがあるんだよな。 考えてみりゃ米軍基地視察も何年ぶりやら。 これで流れが悪くなる分を見越して 開門を早めに設定してあったちうことなんかな。 そーいや車で米軍基地に入るのは初めてだ。

[D] …って感じに、0600投錨。 しばらくすることもないので、充電ついでにぐるぐるしたり。

[D] む、明け方に皆既月食があったのか。 まぁキューの中ではどのみち撮れたもんじゃないワケだけど。

[D] 0730か。 とりあえず装備を整えて提示開場前まで移動。 待機していると、オープンは9時とのアナウンス。

[C] 9時ちょい過ぎに「米国海兵隊岩国航空基地フレンドシップデー2004」開始。 地上展示を記録しつつ食糧調達。 飛行展示が始まってちょっとしたあたりで、 滑走路側に移動して拠点設営。

[D] しかしなんだかMisty BluesやCanadian Skyhawksといった パラシュート隊の演技は時間がかかるワケで、 どうもそればっかな印象になってしまうな(苦笑)。 一応、航空機の飛行展示なんかも やってることはやってるんだけど。

[D] それにしても、米軍基地祭で米ジェットが飛ばないってのはどうよ…。 さっきから飛行展示は自衛隊機ばっかなんデスががが。

[D] 昼頃になると、どこからか 世紀末悪党どもが大挙して押し寄せてきた。(違

[C] ロック岩崎は2回飛んだ。 2度目はDeep Bluesとの共演。 交代でソロ演技をしたりフォーメーション組んで航過したりといった感じで、 さすがに組んでの大技はなかったけど、それでも新鮮だな。

[D] 終了予定時刻の16時。 結局、米軍ジェットは飛ばずに終了か…と思ったら、 ここで太平洋空軍のF-16がソロで機動飛行。 終了したら1640になっていた。

[D] しかし結局ハリアーは地上展示も含めて出番まるでなし。 パンフの出演リストには載ってるのニー。

[D] …って感じに、1700撤収。

[D] そーいや救急車が会場内を走ってて、その時は誰かバテたんかなと思ったけど、 後で聞いた話によると、パラシュート演技用のヘリが低空で姿勢を崩してしまい、 テントが吹き飛んで怪我人が出ていたらしい。ううむ。

[C] さて、せっかくだから錦帯橋まで足を伸ばしてみるか。 1723頃に岩国警察署付近で広島色キハの下り列車を目撃。 2241Dらしい。

[C] 1740錦帯橋着。 駐車場は無料なんだな。

[D] なるほど、錦帯橋を歩くのに300円かかるのカー。

[D] 錦帯橋周辺はいかにも観光地といった風情。 錦帯橋だけでなく、岩国城とそこへの足となるロープウェイ、 菖蒲園、牡丹園、美術館やら資料館やら、 いろいろ見所はあるようだ。

[D] ここは宮本武蔵、佐々木小次郎ゆかりの地でもあるんだな。 「むさし」「佐々木屋小次郎」なんて店が隣接して ソフトクリーム勝負をしているようだ(笑)。

[D] で、せっかくだから錦帯橋を渡ってみると… 武蔵、小次郎本人がおります(笑)。

[D] ウロウロしながら錦帯橋を撮りまくり。


[B] 武蔵は笛を吹いたりもするようです。 「荒城の月」ではないかと思われます。 腕前はなかなか微妙です(苦笑)。


[D] さすがにこんな西まで来ると日没が遅いな。 真っ暗になったのは20時頃。


[C] ほとんどの商店はすでに閉まっていたけど、 何件かの土産物屋はまだ開いていたので、 せっかくだからオミヤゲ調達。

[D] 駐車場に戻る途中で月が昇ってきているのに気がついて、 またちょろっと撮って2030発進。


[C] 玖波〜大野浦間はR2も山陽本線も 眺めがよさそうだな…。 海の向こうに見える影は宮島か。

[C] 2109頃に大野浦駅手前で、 113系っぽい灯火配置の下り列車と離合。 1589Mかな。

[C] 昨日は気がつかなかったけど、 宮島口付近ではR2が 広電と山陽本線に挟まれて走るんだな。 こりゃたまらん(笑)。

[C] 広島市街はもう何度か通過しているけど、 広電のまだ走ってる時間帯ってのは初めてだな。 800形が多い中、195号に遭遇して得した気分。

[C] 2155頃に古市駅付近でアストラムラインとクロス。 なんだかんだでここの車両を見たのも初めてだ。 暗くてよくわからなかったけど、 まぁ「本当に走っていたんだ!」てな感じで。(ぉ

[C] 2210河戸ちうか「デゆデゆ」着。 まずは晩飯アワーだ。 せっかくだから、ヲレはこの昨日と同じ席を選ぶぜ!

[A] えー、昨日と同じWRがアサインされますた。

[D] 「花祭弁当」は、昨日の「刺身定食」と比べて 刺身のグレードがいくらか下がっているようだけど、 総合的にはこれで同価格かよって感じ。 やぱし昨日はある意味、地雷を踏んでいたか。

[D] 食直後のヒーロー回復は逆効果のおそれがあるワケで、 しばしだらだら。

[C] 今日は入場時点ですでに整体受付が終了していたので、選択の余地なし。 さすがにかなりやられてきていて、多彩なジェットバスが有方屋。

[D] 明日は平日なので2430で閉店。 2440発進。

[D] 広島県内の山中を東へ…。 今回も月が明るいな。

[D] 2545道の駅「よがんす白竜」着。 やられ効果で、すかさず轟沈號。

2004/05/06(木) 白竜湖/岡山/明石大橋/舞子/関/車載PCぴんち

[D] 0930起動。 ぶらぶらしたり、1日に発生した謎雑用を処理したり。

[C] ふむー、昨晩に想像してはいたけど、 ここは目の前がすぐ白竜湖になっているんだな。 道の駅にやってくるのも、中継地としての利用より、 ここ狙いの釣り人が目立つ。


[D] この付近では遺跡や土器の出土も多いようだ。 駐車場のすぐ脇の辺りに遺跡のレプリカがあった。

[D] 開いているのかいないのか外からはよくわからなかったけど、 どうやら売店は0800に開始していたようだ。 レストランの方は、資料では10時開店となっていたけれど、 実際には1030頃に始まった模様。

[C] っつーワケで、せっかくだから、ここで 「よがんすセット」でも食ってみるか。 朝飯アワーなのか昼飯アワーなのか微妙だけど。 内容的にはハトムギうどん定食だな。

[D] さらにそのまま謎雑用したりだらだらしたり。 初めは貸切状態だったけど、 昼時になるとさすがに客増えてくるな。

[D] 謎雑用をある程度片付けて1200発進。 ラジオからは「子供たちを責めないで」が(笑)。 懐かしいな。

[D] 1225頃にr33ですごい工事現場を発見。 広島中央フライトロード・空港大橋(仮称)とな。

[D] 1248頃、信号待ちが終わって発進しようとしたその時、 山陽本線に現れたEF200-20の高速コンテナににチギられる。 2068レか?

[D] それにしても、こういうとこで生活すると 日々が穏やかになったりするんかねぇ。 まぁわしじゃ仕事なさそうな気もするけど(苦笑)。 傭兵生活なんてそれこそ無理ぽ。

[D] 1330福山市内のコンビニで物資補充して1345発進。

[C] 1350頃に備後赤坂手前で下り113系に遭遇。 5359M快速「シティライナー」か。

[D] 笠岡のカブトガニ博物館もそのうち視察したいもんだのう。 このへんは仁科博士生家もあるのカー。

[C] 1440頃に里庄駅手前で上り117系に遭遇。 3742M快速「サンライナー」なんかな。

[C] 1455頃に新倉敷付近で上り700系。 20A「のぞみ20号」らすい。

[A] 1540岡山のGEOでピットイン。 ついでに視察してみたら…PS版センチJ(中古 ・980円)をついに確保しますた!(ぉ

[D] 謎雑用もなんとか片付いて1555発進 岡電は位置が悪くて屋根しか見えず …とか思ったちょい後で7001号や7401号を確認したり、 きゅぴーんとなったり。 …岡山は、結構いいところなのかも知れない。(ぉ

[A] それにしてもこのへんで見かける小学生は みんな制服だなぁ。 もちっと年齢層が上がってくると、自転車通学も多い。

[D] 1628頃に上道駅手前で113系。 瀬戸内色と湘南色の3連+3連。 1324Mか?

[C] 1643頃に備前市内で上りレールスター。 370A「ひかり370号」と思われまつ。

[D] 1655頃には山陽新幹線とクロス。 ちょうど0系が走り去っていった。 この塗色もあと何度見られるのやら。 322A「ひかり322号」らすい。

[D] 相生市内に「福井」なんて信号があって汗苦笑。

[C] で、相生駅付近では1732頃に下り新幹線。 300系か700系かはっきり見えなかったけど、 どうやら73A「のぞみ73号」で700系だったようだ。

[D] 兵庫県内に入ってからは、 なんか信号の度に警察が張り込んでいるような感じだな。

[A] 曽根のあたりはスカート長いちうか、短くないねぇ。

[C] 1828頃に明石市内で上り500系。 28A「のぞみ28号」か?

[B] 明石市内に「大久保」なんて信号があってちょいウケ。

[C] 1840頃に西明石まで到達ちうか207系まつり。 201系も走っておりまふ。

[D] で、駅のちょい先で轟天號補給。

[C] 1853頃の信号待ちでは山陽新幹線とクロス。 ちょうどやってきた下りは25A「のぞみ25号」か。

[D] おとん生家跡地前を通過しつつR2を東へ。

[C] 朝霧到達は1900頃。 201系に続いてすぐ207系。 さすがにこのへんは本数多いな。

[C] …って感じに、1905舞子公園着。 駐車場は200円/1時間で0900〜2130。

[D] しかし19時のレインボーに間に合わなかったのはちと痛いな。 だらだら撮りつつ待ち。

[D] 20時のレインボーを撮影してから駅周辺を視察。

[D] 駅前駐車場は24時までなんだな。 30分150の後は50円/10分で、上限1,000円。

[D] っつーワケで、駅前駐車場に轟天號を移動させてから、 駅ビルで晩飯アワー。

[E] うむーさっき不吉な音を出してしまったのが ちょっと気になってたけど、 その後からがびーんやWinXPが頻繁に落ちたりしてピンチの予感(汗)。

[E] …調べてみたら、 やぱし今回のGPSログが一部トんでいるな…(泣)。 ファイルが残っているものも破損している可能性大。

[D] っつーワケで、本日の教訓。 サスペンド移行動作が完了したことが確認できるまでは絶対にUSB抜挿を行わないこと。 ←いかにもヤバいよな(苦笑)

[D] まぁこれのネタメモが無事だっただけまだよかったか。

[D] …てな具合にやられつつ2140発進。

[D] 2242頃に神戸新交通を見たり、 2300頃に鳴尾付近で両方向の電車を見たり。 まぁこの時間はもう車種わからんな。 どのみち阪神はあんまよう知らんのだけど。

[D] やぱし神戸〜大阪はペース伸びんのう。 結構やられてきたので戦隊出動。

[D] 門真市内で「100円ショップFLET'S」なんてのを発見。 常時接続が100円で使えるのか?(ぉ

[D] 鬼の館(←?)付近を通過しつつR163をひた走っていると、 生駒市に入る手前あたりでFDがクラッシュしていたり。 いやフロッピーがトんだワケでなくて。

[D] あとで気がついたけど、この現場のちょい先でNAISTの脇を走っていたのカー。

[D] 2424頃に木津駅を南下する2連を確認。 まぁ暗くてようわからん。

[D] 2530道の駅「関宿」着。

[D] PCはちょっとマシになってきたような気もしないでもないけど、 まだまだ不安定だな。 とりあえずsfc仕掛けて2600轟沈號。

2004/05/07(金) 関/黒戌ぴんち/三河安城/天竜川/静岡/旅の終わり

[D] 0830起動。

[D] 関駅は0730〜1700の間だけ有人なのか。 未確認だけど委託駅なんかな。

[D] 道の駅では施設オープンが9時だけど、 こちらの売店はすでに営業していた。 300円でコーヒー(つまみつき)を入れてくれるようだ。 駅舎内には観光案内ビデオ設備があったけど、 電源が接続されていない模様(苦笑)。 2階は商工会館になっているのか。

[C] 0848にキハ120形(16+14)亀山行226Dがやってきたので、 せっかくだから撮影。

[D] ここから徒歩李白5分ほどで建造物保護地区に行けるようだったけど、 フィルム残数もないし、これはまたの機会にゆっくる視察するか。

[D] 0910には上下列車(228D, 237D)が交換。 遠足(あるいは社会見学?)と思しき小学生がぞろぞろ降りてきた。

[C] 道の駅に戻って、伊勢うどんで朝飯アワー。 どろり濃厚な汁とたっぷりの削り節でいただいて、0950発進。

[E] …のはずだったのニー。

[D] 「艦長! 動きません!」 「もう一度点検せよ」

[E] ううむいよいよXPが起動しなくなってしまっつ…。 まぁ轟天號が動かなくなってしまうようなことではないんで まだずっといいが。 1010発進。

[D] しかし衛星誘導が使えないのは痛いな… まぁ地磁気誘導はまだ使えるし、ここからまっすぐ帰る分には 誘導装置が無くても構わんっちゃ構わんのだが。 とは言え、登山やきらめき亭視察は断念無念だな…。

[C] 1103頃にR23四日市内で 近鉄車両が東へ走っていった。 …と思ったら、続いて西へ特急車両も。 あとで検証してみたら、近鉄四日市〜新正間のクロスだったようだ。

[D] 1245道の駅「デンパーク安城」着。 このあたりは農業がさかんで「日本のデンマーク」と称されているらすい。 特にいちじくの生産量は日本一とな。

[D] 隣接する公園が「デンパーク」の本体なんだな。 入場料は大人600円 道の駅にも売店はあるけど、 お食事処は公園内にしかないのか。

[C] 売店を覗いてみると、しめじがうまそうだったので査収。 ぐあ、フィルムはさっき関で使いきってたのか。 1本カウント間違えてたにょ…。orz

[D] …って感じに、1310発進。

[C] 1350頃からはR1名鉄まつり。 まずは特急と並走とか。 本宿には赤い電車が停まっていたり、 1358頃に音羽町の手前でパノラマスーパーだったり、 1406奥冨の手前では赤い電車。

[C] 1425頃に豊橋公園前で豊橋市電を確認。 車番は不明。

[D] そーいや潮見バイパス、浜名バイパスの昼間走行は初めてだな。 眺めはまあまあといったところか。

[D] 1520なんとなく天竜川駅に立ち寄り。 送迎用駐車場(30分まで)のほか、 駅前に30分100円/以後15分50円の駐車場もある。 …が、これといって何もないところだな。 せいぜいヤマハの工場くらい。

[D] R1を上っていたら、「食事処 珍満」なんて看板を発見して汗笑。

[A] 自転車を見ながら(←?)磐田市街を東へ。

[D] うむーやぱし明るいうちの安倍川越えはしんどいな。 丸子宿経由にしておくべきだったか。

[C] 1735静岡温泉美肌湯着。 まずは昼飯アワー(汗苦笑)にするか。

[D] TVでニュースを見ていたら、 浜名湖花博は今日100万人に達したとのこと。 予想より2日くらい早かったらすい。 他にも花博の光蜥蜴(違)に関して取り上げていたり。 ある意味、村櫛商店街は穴場なんだな。

[D] ヒーロー回復した後は、 整体にかなり惹かれたけど 残資金がアレなのでパススルー。

[A] ふむー、NHK7時のニュースの天気予報なかなかいいな。 ←…

[B] ぐったりとあたしンちを見てから晩飯アワー。

[D] そのまましばらくだらだらして0905発進。

[C] その後は補給もあるので初めて静岡駅回りを選択。 これが静鉄か。

[D] R1を上っていると、見慣れないリアビューのビンテージカーが発生。 …なるほどRX-3だったか。 しばらくは元気だったけど、なぜか向こうが先に失速。

[D] 箱根エリアにさしかかろうとしたところで、 GSからNA1、スーパー7、GTウイングな70スープラといった グループらしき一団が合流。元気だねえ。

[D] 一団はサミットで離脱し転回。 三島側専門だったりするんかな。

[D] その後はソロでR1をだらだら。 関所付近でレーダー、AVM反応が発生したけど、 今度は無事にパススルー。

[D] 畑宿入口では旧道を向いてハザード炊いたR32に遭遇。 元気だねえ。 その後は蛇骨橋のあたりで先行車両追いつき。 しかし飲料系保冷車だったワケだけど、 その割にはなかなかいいペースで逃げてくれたり。 ぢつは中身が豆腐だったりするのか?(ぉ

[C] 板橋付近では2308頃に新幹線下りが発生したり、 国府津駅には2312頃に下り列車885Mが発生したり。 新幹線は該当しそうな列車が時刻表に見当たらんから、回送だったんかな。

[C] ふむー、湘モノは深沢でのお泊りがあるのか。 全部が深沢車庫に入るワケではないんだな。 まぁ400形と5000形が共存している間だけなんかもだけど。

[D] 2430基地着。 77,228kmちうことは今回の移動は2,654kmだったか。

[D] 仙石線の103系は どうやら一応まだ1編成だか2編成だか生き残っているらしい的。 あと、アトムが生まれたのは「科学省精密機械局」だったかと。 ちうか某第2版買え。(ぉ

たぶだぶ名場面集(笑)





あわせて読みたい









備忘録

[A]98/09/25 ジェ箱(謎汗)
[C]98/10/30 TOMIX 489系(白山)
[A]98/11/7〜8 壊れるのは一瞬だった(謎)
[A]98/11/12 謎
[C]98/11/15 浜松基地視察
[A]98/11/23 爆弾処理(笑)
[C]98/12/26 速波忘年会
[C]98/12/30 CM55/
[C]98/12/31 ZEUS絲丈浦
[C]99/01/02 ツレ実家
[C]99/01/03 実在義妹他迎撃
[C]99/01/23 ツレ実家イベント
[D]99/01/26〜01/29 SCIS'99
[D]99/02/20 家イベント
[A]99/02/21 房総方面視察
[C]99/03/18 電車でGO!2(PS)
[B]99/05/04 めいくおーる@京都 …轟天號メンバ(わし除き定員3〜4):タマ(往復)、は(復)、X(詳細未定)
[C]99/05/23 静浜基地視察
[C]99/06/12 ネタ輸出会
[C]99/07/10 墓地視察
[C]99/07/17 バレエ鑑賞
[C]99/07/24 おかん埋葬
[E]99/07/25 松島基地視察
[C]99/08/29 ツレ家
[C]99/09/12 華麗
[C]2000/01/02,03 ツレ実家イベント
[C]2000/01/07〜10 はうンスキー2000
[C]2000/01/15 江口イベント
[A]2000/05/03 帝國メイド倶楽部@都産貿
[D]2000/08/11〜13 CM58
[D]2000/08/12〜14 家イベント@西宮
[C]2000/08/15 三崎港花火大会
[C]2000/09/23 横浜室内アンサンブル
[C]2001/01/03 ツレ実家イベント
[C]2001/01/06 GS新年会

謎ゲージ(汗)

1998/11/08:
1997/11/29:ママレマ×マ
1997/09/04:フフ×フマサロ
1996/11/18:フ鐘
1998/07/10:××繭澪澪澪澪澪××七七七七×
2000/05/13:××
2001/05/29:未未