![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今日はどうも今一つやる気が盛り上がらなかったりして1200起動。
もうイベソシ第1部には確実に間に合いませんな(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んがしかし、今日明日は特製HM掲出するらしいし、
せっかくだから第2部は狙ってみるかのう。
といいつつ、先週までの実績からしても
他のは無くても困るってほどではないし、
レンズは18-50mm/F2.8 1本だけでいいか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや「伊豆のなつ号」の運行番号表示、
本当は29運行なのにわざわざ「129」と表示していたのって、
どうやら
129
と読ませたかったらすい。なるへそ(汗笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あと運転士携行ダイヤでは1517元住吉で終了していそうな雰囲気だったのもあって
てっきり元検留置なのかと思っていたら、
ぢつは鷺沼留置だったりしたぽ。
元住吉から運転士交代しとるんかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ケホは数分遅れているもよ。
やる気もアレなので、
とりあえずベックスで昼飯アワーに。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ思ったよりダイヤ回復が早いようで、
1301発1250Bは乗り遅れX。
もう特急インしても29-132レには追い付けなくなったかな。
まぁいいけど(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
現在1312ってことは1分遅れまで回復したのか。
本来は1311発の1320Aにゲリロン。
- 209系〔宮ウラ〕46編成 1320A 快速
-
←大宮
(10:クハ209-47]
[9:サハ209-171]
[8:モハ209-93]
[7:モハ208-93]
[6:サハ208-11]
[5:サハ209-172]
[4:サハ209-173]
[3:モハ209-94]
[2:モハ208-94]
[1:クハ208-47)
大船→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
@横浜。
結局29-132レにはドンピシャで間に合った。
- 東急8000系 8007F 29-132レ 臨時急行「伊豆のなつ号」
-
←渋谷
(1: 8007]
[2: 8245]
[3: 8107]
[4: 8260]
[5: 8137]
[6: 8204]
[7: 8108]
[8: 8008)
元町・中華街→
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
日吉からは伊豆急運転士も乗務して渋谷へ。
HM効果か車両狙いがまた増えたな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…今回の撮影会は大きいお友達かなり多いな(汗苦笑)。
さらにわしの前のお友達は持参したサボを持って撮影か(苦笑)。
ちうかわざわざ伊東オレンジクイーンを外させる徹底振りはどうか(汗)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
今日の伊豆急運転士は先週までとはまた別の御方。
先週、先々週とはまた違った感じで
萌え路線ってんでもないけど、
なかなか感じのいいおねえさんでありますた。
- 東急8000系 8007F 29-141レ 臨時急行「伊豆のなつ号」
-
←渋谷
(1: 8007]
[2: 8245]
[3: 8107]
[4: 8260]
[5: 8137]
[6: 8204]
[7: 8108]
[8: 8008)
日吉→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
復路では伊豆急関係者と思しき方の話が漏れ聞こえてきたり。
どうやら8000系は5年計画で導入、
置き換え対象は200系だけでなく2100系も含まれるってことらし。
つまり引退説のあったリゾート21の後継車は、これも8000系ってワケなのか。
で、リゾート車は1〜3次車(よーするに「EX」なしのリゾート21)を順次廃車、
4,5次車(それぞれリゾート21EX(現フラワートレイン仕様)/アルファリゾート)は当面安泰とな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ1〜3次車はJR乗り入れ非対応なワケで、運用面でアレちうことのようだけど、
しかしより車齢の高い8000系に置き換えるってのもなんかアレだのう(汗)。
伊豆急も微妙に面白みが減ってきた感が否めないが、
だからこそPRイベソシで活気付けようってのが今回の狙いなんだろうなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや今日は8007F伊豆急行き説を信じてるぽいのは見かけなかったな。
イベソシ後はそのまま廃車ちう情報がいよいよ浸透してきたか(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、抽選会の整理券を確保していたら、回送の記録には微妙に間に合わず。
まぁいいけど。
どのみち使える足場もなさげだったしなぁ。
明日も走るワケだけどわしはもう明日は来ない予定だったりするワケで、
いい8007Fですた。
ありがとうそしてさようなら。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
抽選会はついに当たりGET。
「しもだ賞」…を受け取った後で、
ずずずずびばぜん「いずきゅう賞」の間違いでしたイベソシ発生(汗苦笑)。
後で開封したら伊豆急車両ピンバッジ詰め合わせ(たぶん全種1個ずつちうことであらん)で、
なるほど「いずきゅう賞」って感じだ。
しかし「しもだ賞」が何だったのか微妙に気になるな。
手応えでは商品券かクーポン券みたな雰囲気だったけど。
ちうかひょっとして「こいつ鉄だ」とか思って
賞を差し替えたりとかしてませんかね(汗苦笑)。
当たりくじ対応表も記録してあるから検証できるぞ(笑)。
今ンとこまだしてないけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレと合流して酒田への持参品を調達するため横浜へ。
日吉1542発の各停で菊名まで進んでから1550発に特急イン。
- 横浜高速鉄道Y500系 Y502F 10-151レ
-
←渋谷
(1: Y512]
[2: Y542]
[3: Y552]
[4: Y562]
[5: Y572]
[6: Y582]
[7: Y592]
[8: Y502)
元町・中華街→
- 東急8000系 8019F 7-151レ 特急
-
←渋谷
(1: 8019]
[2: 8232]
[3: 8119]
[4: 8236]
[5: 8138]
[6: 8210]
[7: 8120]
[8: 8020)
元町・中華街→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そごうへ向かってみると、手前のイベソシ広場では
「よこはま交通安全フェア2005」なんてのが。
現在はミニコンサートが始まったところぽいな。
どうやらついさっきまでは
白バイ展示だか撮影会だかがあったらすい。
ううむちと惜しい。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ツレはまだしばらく服を見ているちうことで、
わしはとりあえず6Fで茶碗とか見て時間潰し。
ちうか萌え死ぬな(←…)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
そしてB2Fへ降りて
虎屋菓寮でオヤツアワー。
ううむ萌え死ぬ(←…)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うわ結構大きい地震が。
ある意味ネタちうかレアイベソシちうか(←…)。
しかし数分前にはエレベーターアクションしていたワケで、
危ないところだったなわし。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツレとも合流してオヤツ完了。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちょろっとそごうを見て回ってから、
ちょろっとルミ姉を経由して横高へ。
…ううむ地下通路がえらいことになっとるな。
地震効果か。
券売機のとこにも随分と人だかりができていて、
しかも整列はしていると思ったら、
なるほど全部発売停止になっているのか。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
で、なんとか地下通路を突破して横高を見て回ったり。
ううむ萌え死ぬ(←…)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしいつも思うがこっちは空間に余裕が無いのう。
言ってしまえば窮屈。
惜しい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
地下通路に戻ると電車はまだ止まりまくり。
こりゃまだ当分帰れんかな…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、今日はまだ見るだけでいいかと思ってたりもしたけど、
またそごうに行って時間潰し。
ちうか手土産確定。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それにしても曜日、時間帯の割には
店内に客が少ない感じもするな…。
用が済んだのはもう店を出て(そして駅に行って詰まって)、
これから用を足そうとしているのは店に到達できずにいる、
ちうことなんかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2度の地下通路突破でだいぶやられてきたし、
どのみちまだ帰れそうにもないし、
ここで晩飯アワーにもしてしまうか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかし情報収集がロクにできん状況なのはやや痛いのう。
やぱしラジオ携帯しとくもんだな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
テーブルの後ろではギョーザ調理実演をやってたりして、
ギョーザを狙ったツレが
「あれが出来立てで出てくるのかナー」とか
随分と期待しております。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…出てきたギョーザがヌルくて、ツレが随分とぐんにょりしております。
ちうかよく見たら実演やってるのは隣の店ですた(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
食ってる間に、ちょろっと人の流れが動き出してきたか。
もう地震から2時間になるし、運行再開したんかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
駅に行ってみると、割とすぐに電車が来てくれて横浜1926発車。
座れない程度ではあるけど混んでもいなくて有方屋。
ちうか途中からは座れたのでぽなくなり。
- 209系〔宮ウラ〕61編成 1563A
-
←大宮
(10:クハ209-62]
[9:サハ209-192]
[8:モハ209-123]
[7:モハ208-123]
[6:サハ208-61]
[5:サハ209-34]
[4:サハ209-94]
[3:モハ209-124]
2:モハ208-124]
[1:クハ208-62)
大船→
※列番と発駅は前頭部に表示されていた運行番号から推定
(かなりやられていたので撮影はせず)。
もちっとやられてなければMON8も確認してたんだけど(苦笑)。
ちなみに1563Aは本来だと1652横浜発なので、地震の影響とは辻褄も合っていそうだ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2000洋光台着。
所要時間は通常の1.5倍ちょいってとこか。
まぁ、こんなもんだろう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
手土産を初めて持ってみたツレが重量にやられて
「やっぱり持っていかずに宅配にしようか」
ちう話に(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
会津行の非常食で余っていたパンをツレがエサ台に置いていたら、
どうも全然減っていないぽ。
見てみたら、不精してまるごとそのまま置いていたのか(汗苦笑)。
ツレは「観察してたら、近くに寄って眺めたりはしてたけど
食べずに飛んでいったりしてたよ。
見たことのない巨大な物体だから警戒してるんだよきっと。
放っておけば慣れるんじゃないかなぁ」
とかなんだか都合のよさそうなこと言ってるけど、
実際のところは皮の部分がつまみにくくて手が出ないんじゃないかねえ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まーどっちにしたって、バラさずに置いといたのはアレだろうとか思ったけど、
ツレとしてはもう一日外に出していたパンには断固として触りたくないようなので、
わしが出ていって上部を分解。
下部はとりあえず現状のまま。
そーいや全く手をつけていないのかと思ったらそうでもなく、
側面の柔らかそうな部分にちょろっとだけかじった後が残っていた。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
午前中に拾っておいた
ナマ中2005(再)をチェックだチェック。
そして萌えネタは投票戦を勝ち抜いたため、
ドラマ化ケテーイ(笑)。
放送は10月予定とな。
ちうか今回のミニドラマの投稿者役がまたなかなか萌えまつ(笑)。
あとナレーター役と
しゅがぴの関係も気になります。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
どうやら都心としては13年ぶりの大地震だった模様。
あとまぁ私見だが交通の乱れっぷりは国鉄ケーブル切断ゲリラ事件以来ぽい雰囲気もするのう。
いや今回は私鉄もストップしたちう点ではあれ以上の騒動になっていたりしているのかも知れづ。
まぁあっちは平日の通勤時間帯に影響したってのが大きかったりもするけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2400轟沈號。