ID: PASSWORD:
夜な夜な暇なお兄ちゃんってゆーなー(←ネタ古い)

新続新たぶん駄文-2

[日記鯖][片桐速波][七瀬速波][茜速波][Ch.9][ぽぽぽ][湘南日記放送局][みさき][しのぶ][メイド部][ヒナノイ]

日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

謎な数値:89 / 306
注目度(笑):13(今日) / 50(昨日)
伝説度(爆):%

お知らせ(2008/05/11)

[駄目屋仙人堂] [はうンしすてムズ]
[C] 「コーヒーハウス あん」「じゅらく」「太閤湯」(箱根・宮ノ下)、「姫之湯」(箱根・大平台)で写真展示してるかも。 関係者が飽きるまで(汗笑)。
[C] 2007/05/04(祝)の東京のりもの学会(第10回・2007年会)に駄目屋仙人堂として参加しました(スペース・七5a)。 御来場くださった皆様、ありがとうございました。 さて今後の活動の場をどうしましょうかねぇ…。
[C] RSSはこちら。どもでし>しゃ
[C] JR線乗りつぶし状況(閲覧には乗りつぶしオンラインのアカウントが必要ぽ)

2009/09/12(土) 第6回ワクワク箱根親子鉄道展 / 百里へ


[D] 0230起動後、結局そのまんま。


[D] ふむー、今年のワクワクは鉄道部品販売がないんだな。そして開始も1000になったか。

[D] とかまあそんな感じにちょろっとだけ予習して、0925轟天ゴー。113,531km。

[D] 1055湯本着。 箱根湯本駅では地下連絡通路がいよいよ閉鎖されていた。

[D] 箱根湯本1110発のS2編成にゲリロンして強羅へ。 出山信号場付近ではウリ坊が発生している模様。
箱根登山鉄道2000系S2編成
←箱根湯本・大平台・強羅 (2003][2004) 出山(信)・上大平台(信)→

[D] 強羅に着いて、駅裏の第6回ワクワク箱根親子鉄道展会場へ。 部品販売会が設定されていないってのもあるけど、全体的な雰囲気としても 家族連れにターゲットを絞り込んだ感じだいぶ強くなったな。 まあ今回の見どころはモニ1の新塗装ってとこか。

[D] どうも雲行きが怪しかったが、やぱしとうとう雨が降ってきた。 テントに避難しつつ、せっかくだから記念弁当を広げて昼飯アワーに。 食い終わる頃には止んでくれた。

[D] む、さっきは「試」だったモニが「回」になっとるな。せっかくだからこれも撮っておくか。

[B] その後は、大阪商人に乗せられて予定より多めに散財するなど(汗)。 まぁ楽しく過ごせてのでこれもよしとする。 ちうかスーパーボールキャンペーンw(何

[D] さてそろそろイベソシ終了の時間だし、ワクワク号のお見送りをしていきますかね。

[D] む、108号がいつまで経っても移動せんなーと思ったら今年はグレッシャーをワクワクに充当していたワケか。 「貸切(CHARTER)」表示は初めて見たキモス。

[D] O氏にも挨拶しておきたかったがどうもタイミングが合わなかったな…。 まぁ忙しい身ちうか今日は特に忙しい日なワケで仕方ないっちゃないか。

[D] っつーワケで、今回も楽しませていただきますた。 強羅1538発のS1編成で宮ノ下に移動。
箱根登山鉄道2000系S1編成
←箱根湯本・大平台・強羅 (2001][2002) 出山(信)・上大平台(信)→

[D] あんだらしていたら、冷えたせいか結構しんどくなってきた…。 太閣湯で十分に回復できんと今後の予定がやヴぁい。

[D] で、太閤湯へ。

[D] そうか太閤湯の中の人は今月いっぱいで交代するのか…。

[B] 右コースで貸切プレイをして出てみたら左コースからあんの中の人が出てきたw。

[D] 体調の方はまぁそれなり程度には回復したかな。

[D] 宮ノ下1738発のB1編成で湯本へ降り。
箱根登山鉄道1000形B1編成
←箱根湯本・大平台・強羅 (1001][2201][1002) 出山(信)・上大平台(信)→

[C] んで官邸でリフレとか。だいぶ生き返った。

[D] 2000発進して2115屋敷着。


[D] すかさず換装して2215再び轟天ゴー。

[D] 2345に午#46草加谷塚着。

[B] 店構えを見て「何だこの小洒落た店は!」と言っていたおねんは、 突入するなり「なぜこの店を選んでいたのか…謎は全て解けた! じっちゃんの名に賭けて!」となw。 紫2。

[D] 2505発進。 いつものように、ちょいと進んだところで轟天號の補給。 333.7km / 32.43L = 10.29km/L、@126円、4,086円。

[D] 竹ノ塚でへかりん合流。

[C] いつものコンビニで物資補充して2745投錨。 113,819kmで本日の走行距離288km。

[D] 2800轟沈號。




たぶだぶ名場面集(笑)





あわせて読みたい









備忘録

[A]98/09/25 ジェ箱(謎汗)
[C]98/10/30 TOMIX 489系(白山)
[A]98/11/7〜8 壊れるのは一瞬だった(謎)
[A]98/11/12 謎
[C]98/11/15 浜松基地視察
[A]98/11/23 爆弾処理(笑)
[C]98/12/26 速波忘年会
[C]98/12/30 CM55/
[C]98/12/31 ZEUS絲丈浦
[C]99/01/02 ツレ実家
[C]99/01/03 実在義妹他迎撃
[C]99/01/23 ツレ実家イベント
[D]99/01/26〜01/29 SCIS'99
[D]99/02/20 家イベント
[A]99/02/21 房総方面視察
[C]99/03/18 電車でGO!2(PS)
[B]99/05/04 めいくおーる@京都 …轟天號メンバ(わし除き定員3〜4):タマ(往復)、は(復)、X(詳細未定)
[C]99/05/23 静浜基地視察
[C]99/06/12 ネタ輸出会
[C]99/07/10 墓地視察
[C]99/07/17 バレエ鑑賞
[C]99/07/24 おかん埋葬
[E]99/07/25 松島基地視察
[C]99/08/29 ツレ家
[C]99/09/12 華麗
[C]2000/01/02,03 ツレ実家イベント
[C]2000/01/07〜10 はうンスキー2000
[C]2000/01/15 江口イベント
[A]2000/05/03 帝國メイド倶楽部@都産貿
[D]2000/08/11〜13 CM58
[D]2000/08/12〜14 家イベント@西宮
[C]2000/08/15 三崎港花火大会
[C]2000/09/23 横浜室内アンサンブル
[C]2001/01/03 ツレ実家イベント
[C]2001/01/06 GS新年会

謎ゲージ(汗)

1998/11/08:
1997/11/29:ママレマ×マ
1997/09/04:フフ×フマサロ
1996/11/18:フ鐘
1998/07/10:××繭澪澪澪澪澪××七七七七×
2000/05/13:××
2001/05/29:未未