![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0830起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
洋光台0901発の850Bで移動する予定だったけど、
くらさんから渋滞でバス遅延ちう情報が入ってきたので
7分後の804Cに。
まぁ問題はなさ音頭。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
っつーワケで、都産某へ。
同人イベソシ初体験のくらさんは
どうやらこれまた初体験らすい痛車(らき☆すた仕様)遭遇で大喜び。
単色ステッカー貼ってるだけだったりするライトさではあるけど
カマロでやらかしてるあたりがポイントと言えるか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
っつーワケで、ガカーイ最終回。
結果的には、謎の頒布形態ネタに投げ銭してくれたのが
二桁に達したちうかちょうど半分出て行ったので
大戦果ちうことにしとこう。
つかアレを持っていったののうち半数以上が
反応してくれたワケだけど、
予想としては1/3にも満たないだろうと思ってますたよ。
アレの方は残数2で終了したので、
残りすぎることも足りないこともなくでまずまずだったと言えよう。
あとまー無名零細サークルとしては、
明らかに前回を覚えていて来てくれたリピーターがいたのが
感慨深かったことでありますよ(苦笑)。
つかわし認識としては
身内(あるいはそれに準じる者)以外で
リピーターついたの初めてな希ガス。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とは言ってもガカーイは今回でひとまず
イベソシ自体が休止になるワケで、
ここ数年ガカーイ一本でやってきたわしとしては
今後どうしますかねぇ。
可能性についてはあの謎冊子でも
それなりに言及しているワケですががが(謎汗苦笑)。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
あとそれなりに考えてはいつつも結局用意しなかったワケだけど、
やぱし出展中もV回しとくんだったなw。
つかくらさんといる時は常に回しとかんとダメだとか
今回もおもたww。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あんまり帰りを遅くするワケにもいかんし、
混みそうなとこは避けたかったしで、
洋光台まで戻ってからマクドで反省会して解散。
マックフルーリーってシェイクのバリエーションみたいなもんかと思っていたら、
マトモにスプーン(専用設計?)で食うアイスなのな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それにしても例えばフリマとかの
「一般人な」イベソシでアレやってみたとして、
アレの方は一瞬で全部掃けるかもだし
一方でアレの方は全く出て行かないんかもなー。
…とかそんな話をしたりもしたんだけど、
まー敢えてトライしてみて
「そうなることを検証する」
ちうネタもアリなんかもなーとか
あとでちょろっとおもたりw。
要は
勝てばレポが面白くなればいいのです。
お前が煽った世論だろうにとかゆーなー。(何
っつーワケで実施の際にはよろー。>くらさん
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
本日の風呂プレイは菖蒲湯。
姫も大分慣れてきたようで、
最近はほとんどグズらなくなったし
湯船ではいつも楽しそうに水遊びするようになったと言える。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2130轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0815起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
コースター事故の万博エキスポランド、緊急閉園:
遊戯施設の類はイメージぢうような事情で
アレだったりとかもしたりするワケですががが(←何)、
よりによってこのタイミングってのも
微妙に感慨深いというか何と言うか(←だから何)。
ううむ。
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY200705050105.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1015轟天ゴーして逗子方面へ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
何年ぶりかで朝日奈峠(←微妙に違)を越えたりして、
1105
coya着。
店内入口前に掲示されてはいるけど、
知らないと駐車場がわかりにくいですな。
まず店舗自体はスリーエフ隣(海側がスリーエフ)。
そして店舗正面はスリーエフ駐車場なのでキホソ的に利用不可。
でもって、スリーエフ駐車場の隣(つまり海側であってスリーエフ側)の
月極駐車場のうちNo.1,2の2台分がcoya駐車場であって利用可能。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー、店内は明示的に撮禁なのだな(メニューに表示)。
中の人は雑誌等で料理の講師をしていたりもするらし。
未確認ツレ情報だけどきょうの料理もやってたかもとな。
ちなみに店内奥は(okuちうらすい)雑貨屋になってたりも。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
メニューはあれこれ気になるし
実際なかなか旨かったので、
制覇しておきたい気はしたり。
あとわしは見てないけど
赤ちゃんルームがなかなかよかたもよ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
撤収時にはそれなりにキューが発生していたりも。
んで行列してでも使うかっつーと、
行列嫌いのわしとしてはまあアレちうことで。
開幕ダッシュが勝利の鍵と言えよう。
あとまーそんなワケで、気が済むまでだらだらするとか
そゆ用途には不適なんかもなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
せっかくだから海を見つつ、
赤本へ移動してちょろっと買出ししたり
オヤツアワーにしたりして帰投。
がんがた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2400轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0720起動。
支離滅裂:
まー医療ネタに限らずロクに検証せんで安易な報道がなされるケースって
結構あったりするようなキモス。
「結論ありき」で何かを主張したいヒトが絡んでいたりすると特にねえ。
自然の力を借りて科学の技術で作られたトロン温泉
でちょいウケ。
そーいや横ですが、特許って確か少なくとも日本においては要件として
「自然法則を応用したもの」でないとあかんかった気がするワケですががが
(んでちなみにこれもうろ覚え選手権だけど確か実案にはこの要件がなかったような)、
そう考えるとアルゴリズム特許はともかく
ビジネスモデル特許ってやぱしアレやんとかなー。
「鉄カフェ」大人気:
まー記事にもある通り店自体は以前から存在していた
(ちなみにわしが知ったのは確か「ラーメン屋はやめる」と言い出してその筋で話題になった頃)ワケで、
あーゆー店があるちうこと自体よりも
「あれが大人気になる今の時代」
てなあたりがポイントなんだろうねえ。
ちうかメディアで話題に→さらに混雑化→よーするに話題になった時点で負け、
ちう気ががが。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや特急田中3号ってわしは観てないワケだけど
(地上波民放だしな)、
とりあえず
ごたん報告で
様子はだいたいわかった(汗苦笑)。
つか「軽井沢」の権に関しては、
ごたんはかなりkwsk解説してくれちゃってるワケですががが、
つまりまとめると
「横川と軽井沢が“一緒”なら峠越えなんか必要ない」罠。(ぉ
ついでに言えばあそこは信越線最大のちうよか
建設当時としては確か日本における
鉄道最大の難所でもあったワケで、
「碓氷峠対策」としてそもそも開発・導入された
鉄道技術てのも少なくないよな。
ラックレール方式とか“電気機関車”とか。
※当時としてはあまりにもトンネル区間が多かった
碓氷峠(旧線)での窒息事故をなくすために
蒸気機関車を置き換えるべく導入されたのが
国有鉄道初の電気機関車10000形(後のEC40形)なのですな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まー現在は「迂回案」が残った形になっているワケだけど、
それも含めて「碓氷峠越え」の歴史は
日本の鉄道技術史そのもの(の一部)だとも言えよう。
[本日の小町]
スポーツクラブで話しかけてもいい?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/life/pop/20070502ok03.htm
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0409/125926.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2330轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
かわはらセソセイ宅(ちう設定のはずなんだがアップノレ社の自社保有ビルでもある
高層万村の屋上部に並んだ戸建風住宅(←ってのもようわからんよな)の一つだったりもするのがア・オバ・クーの現実と違いすぎるw)に
遊びに行ったらなぜかちょうどエウーゴ所属のGMタンク
(←って公式にはそんなメカないよねぇ確か。ついでに言うと装軌式だけでなく装輪仕様の機体もあったりして見た目ちょっと
タイタンコマンド+ジムカぽかったw)の
大群が出撃していくところで、さらにエウーゴが小型のコロニーレーザーみたいな何か
(といいつつ発射された何かはかなり波導ガン状)をブッ放したかと思ったら、
実はそれでも生きていた40歳(←なんか知らんがそういう設定になっていた)のハマーン様が乗り込んできて、
対話の結果、ジオン軍のソレ(のはずなんだが思い返すとどう考えても公式には
あんなデザインのものはない希ガスちうかなんか割と陸自ぽかったような)を千円で売ってもらえた、
っつー謎な夢で0710起動(汗笑)。
Nスペ・高速ツアーバス格安競争の回。
社名出し桶で違法行為を取材させとるんかーとか
わしもある意味感心してしまったワケですががが、
次は偽装請負で地道に最近話題のあの業界の実態ドキュメントをきぼん。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とりあえずメモ。
クロ現代
は
アルファブロガーネタ。
なんかガ島のヒトが言い出したらすい、
ブログ界だかネット社会だかの将来だかを考える合宿とかやってる様子が
ちょうど10年前の日記界と呼ばれていた何かっぽかったりして
それなりに懐かしいちうか微笑ましいちうか。
つか
わしの箱根でそんなんやっとったんカー。
その他にはバイラルマーケティングとか
やらせブログ問題とかまーそんな感じ。
番組全体的にはスタジオゲスト佐々木俊尚てのもあって
なかなか興味深かったものの、
終わってみるとこないだやってた
GoogleネタのNスペみたいな薄さが否めない印象も。
とは言っても予備知識のない一般人向けに作れば
どっちもまぁあんなもんなんかもなぁ。
クロ現代だけでなくNスペとして番組が作られたら
どうなるのか見てみたい気はとりあえずした。
ちなみに途中から見ていたツレに
「アルファブロガーって何?」とか訊かれたんで、
英語圏ではカリスマ技術者のことをアルファギークと呼んだり、
カリスマほげほげのことをアルファほげほげと言うんで、
よーするにカリスマWeb日記書きちう意味で輸入されたコトバぢゃよーとか
説明してみたワケですがががどっか間違ってますかね?(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや、らび☆すた(違)の
フォトスタジオ1F側でいよいよ何か展示されていたらし。
週末にでも視察してみますかね。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
某所ネタの
「防衛省公認・陸上自衛隊秋葉原駐屯地ウィークinミアカフェ」
とか
「海上自衛隊秋葉原教育隊inミアカフェ」
とかって何だ(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んでまぁクロ現代ネタともそれなりに関連しつつ某所ネタ抜粋(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2400轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0720起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「探傷」規定、検査資格者24人知らず…コースター事故:
なんかアレなことになってきたもんだのう。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070509it01.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
千宗室家元があぐらでの点前考案、座礼用の茶道具を発表
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070508i413.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「大正モダン」の香り、レトロ都電が今月末に登場
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070508ic21.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「タコ箱」漁オーナーに応募殺到、5千円でチャンスは5回
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070509it09.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
悪趣味?私生活24時間ネット放送が人気:
しかも始めから「ビジネスとして」やっているのカー。
その「私生活」が撮禁エリアをどれだけ回避できるもんなんかのう。
http://www.sankei.co.jp/keizai/it/070509/itt070509002.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ビーチバレー:浅尾ショック!盗撮男“御用”
(
GEN経由):
まー堂々とやってりゃ“盗撮”とは言わん気はする罠。(ぉ
といいつつまぢれすするなら、このケースでは
地域によっては迷惑防止条例を適用することはできそうですな。
そうもいかない地域の場合について考えてみると、
管理区域外(そしておそらく国有地あるいは公有地)からの撮影であり、
また被写体が人物であることから、
キホソ的には肖像権あるいはパブリシティ権を根拠にすることになりそうな希ガス。
あと公開を前提としない撮影であれば肖像権、パブリシティ権は
主張できない(ちうかしてもしょうがない)ような気も
それなりにせんでもないけど、
まーどのみち「公開を前提としていなかった」ちうことを
“立証”できんとそれなりにアレなヨカーン。
つか仮に裁判沙汰になったとして、迷惑防止条例が
効かない場合であれば、
公開する気があったかなかったかが争点になったり、
どちらも立証がある程度は難しそうなんで結局は
検察と弁護士の“力比べ”
ちうことになったりとかしそうなキモス。
とりあえず後で問題になるのを避けるなら何らかの手段で
(てのがそもそも一般人には難関なワケですががが)
許可を取ってしまうのが最も安全で確実であるとは言えよう。
しかしまー主催者側もそんなに大事ならちゃんとしまっとけ。
このへん、浦安のアレは
かなりちゃんとしまっているっちゃ
ちゃんとしまってるよな(苦笑)。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20070505spn00m050013000c.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
めめこんブログで出火して米欄閉鎖カー。
ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁどうやらめめこん自身に問題があったワケではなく
読者間(ちなみに片方は米欄住人ではなかった説あり)
での紛争によるらしいけど、
その後、事務所公認の“私設”ブログでありながら
米欄閉鎖の決定には事務所の関与があったとか、
経緯説明が今のところは
FC会員専用BBSでしかなされていない
(BBS自体は閉鎖した米欄に代わる避難所として急造?)とか、
そのへんで今度は事務所も叩かれだしたりとかもしてるぽ。
まー当事者のうちの誰かしらがもっと場慣れしていれば
それほど大した騒動にはならずに済んだ事例なんかもなぁ。
とりあえず中の人はこれに懲りずにがんがってくだちい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2400轟沈號。
といいつつ少々寝苦しい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
タクシー全面禁煙巡るコラム、中日新聞に抗議40件
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070510i301.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
知的財産を絵本で説明:
ぜひ続刊では権利ゴロについても。(ぉ
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070509ur01.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
縦読みとかぬことか:
ややオクレな言及になってしまったけど、
こんなんもモニ太でネタになる時代なのだなー。
あとこれは今日の記事だけどノシとか。
http://www.yomiuri.co.jp/net/column/yougo/20070402nt25.htm
http://www.yomiuri.co.jp/net/column/yougo/20070419nt10.htm
http://www.yomiuri.co.jp/net/column/yougo/20060510nt06.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
レッズの赤い客席、キリンビールが広告写真を無断で青に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070509i515.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
初の「空飛ぶ救急車」お目見え、災害時の緊急治療に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070509it11.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
街の監視役・青パト急増1万3千台、刑法犯2割減の地域も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070509i1w8.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ノー残業 職場作り
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20070509ok01.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんか評価が高い映画らすいけど、
ゲリラ撮影で
実際に社会に迷惑かけて警察にも怒られたり、
(それがもとで?)日本国内では撮影許可が得られず
その後もゲリラ撮影しまくったりとか、
それらをカントクの「武勇伝」化しちまうのは
どうかちう気もせんでもない罠。
東京ロケーションボックスの
存在も知らずに(だったと思われる)
制作進めてゲリラ撮影で怒られてから
「日本はもっとフィルムコミッションを整備すれ」と
嘆かれてもねえ。
ちうかこんなんでも監督賞が獲れちゃったりもするんだから
結構な御身分ですなー。
闇に生まれ闇に生きる、それがゲリラの定めなのだ
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/review/20070507et01.htm
コーディングスタイル。
自社内プロジェクトの場合は別問題として、
受託業務としてコーディングする場合は
「(あれば)発注者の要求に柔軟に合わせる」
のがプロの仕事だと言えようたぶん。
(参考文献:サルまんの広告まんがネタの回)<コラコラ
まー自社内マターであってもやぱし実務上は
「まわりに合わせることのほうが重要」
ちうことに結局は行き着きそうなキモス。
あるいはどうしても組織内で自分の流儀を押し通したければ、
何らかの方法でそれに十分な権限を持つだけの立場まで上り詰めることが
遠回りであったとしても最も確実な勝利の鍵なんかも知れづ。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ところで
マシン性能とゲームの面白さ。
今はよーするに
「高くなりすぎたマシン性能とか、
そこから潜在的にはそこから実現できるはずのクオリティちう要求ってもんに、
制作者(=人間)がついて行けなくなってしまう現象」
が発生しているっつーことなのであらん。
あと
このへんの
「理解しなくていい、眺めているだけでいいゲーム。
シミュレータみたいなのをなんとなく眺めて、
たまにちょっと介入すると 思いがけない影響が出てびっくり、
みたいな。 」
ってんでシムアースとかシムアントとか連想。
当時ヒットしたシムシティとかはともかくとして、
イマイチ奮わなかった(ように思えたがどうか)
あのへんは時代を先取りしすぎていたのかも知れづ。
いやシムアントについては自身で体験せずに言ってるんでアレだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
琵琶湖に“境界”沿岸市町が合意…増額交付金で環境保全へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070509it04.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや亀ですが
どこから天下り可能かを考えてみると、
とりあえず厚労省あたりなんかナーとか、
あとは薩長連合(←?)もアリなんかもナーとか。(ぉ
水準器な話。
とりあえず経験的には、アクセサリーシュー装着型の水準器使おうとしたら
水平に装着できなかったちう事例ががが(苦笑)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
本仮屋ユイカさんが一日署長…春の交通安全運動を前に
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070509i508.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2245轟沈號。