![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0930起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
出撃しようと外に出たら、ちょうど雨が降ってきたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んで、1005轟天ゴー。
…のはずがマシントラブル。
どうやらGPSユニット(のたぶんケーブル)が
いよいよぽなくなったかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あれこれ検証とかしてみているうちに、
轟天ゴーは結局1040に。
101,347km
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まずは近所のGSで補給。
…うひ、また当たりが出たか。
しかしドアロックしてしまっていたため
すぐにカメラを取り出せず、今回も記録しそびれX。
202.2km / 24.93L = 8.11km/L, @(131.00 - 1.00 = 130.00)円
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
港南工場の煙突はいよいよ根元くらいまで短くなったか。
しかしこれもタイミングが合わず記録しそびれX。
今度通りかかった時にはもう煙突は撤去完了しているかもなあ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とかまぁそんな感じで一路箱根へ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1230湯本着。
午前中に大平台を攻略しておきたいところだったけど、
結果的には湯本入りすら午後になってしまったか…。orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、ピコット小屋の横のあたりに以前はあじさいの株があったはずだけど、
いつの間にか消滅しとるな。
葉っぱにラクガキのあったアレ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
オミヤゲ通りでツバメたんチェック。
うむーやぱしほとんどがもう巣立ってしまって空き家になっとるな。
マイアミ前だけはまだ賑やかだったけど、これも
あと数日で出て行きそうなふいんきry。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さてとりあえず昼飯アワーにすっかなー。
…って感じに、うちだ方面に向かっていくと、
某所10m前まで来たところで冥土電波発生w。
なぜここまで来ていることを見抜いた(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…とか思ったけど、まー単に偶然だったぽ。
今日は出張
お叱りプレイ
タロットに出ることになったんで、16時くらいで店を閉めるとな。
そゆワケだから来るんなら今のうちに来いとか、
また「今日も惨敗だったとかウェブで書かれるのもアレだしー」とか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、そのままひとまず某所に突入。
すぐにいったん昼飯に出るつもりでとりあえず
今晩のアジ電隊の晩飯アワーについて段取りの打ち合わせなど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
一見ぽいグループ客が発生したりもしたところで、
かしりゅんから電波。
どうやら湯本に着いたぽ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んで、さっきのグループと入れ替わるようにかしりゅん合流。
まずは冥土に属性を説明しておくw。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
かしりゅんも昼飯未処理だっつーことで、
ひとまず離脱して昼飯アワーに。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…と思ったら、冥土が蕎麦屋を紹介してくれたんで、
せっかくだからお試ししてみることに。
ちょろっと話に聞いてはいたけど、詳細は知らんかったな。
冥土が言うには
「きっとわしのツボにヒットする」
ちうことなんで、期待してみよう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
徒歩李白だとそれなりに難度が高いんで、ベゴニア園行きの
無料バスを活用して移動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
冥土が言うとったのと微妙に様子が違う気もするが、
店名は間違っていないし案内も書かれているので、
とりあえず表示にしたがって進撃。
足元がややぬかっているのがアレでつが、
早くもいい感じの雰囲気になってまいりますたよ?

そして「
杣の
栖」に到達。
まー知らんと読めませんな。
移動前に冥土が話を通してくれていたからか、
店の前まで出るとすぐに中の人が
迎えに出ようとしだしてくれたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
突入してみると、天気のせいか貸切状態。
店のばーちゃんも
「今日は一人だったんでちょうど良かった」
とか、そんな御様子。
ちなみに情報によると、とある宿の跡取り候補だったのが
結果的にはそこを継がんことになって、この店を始めたちう
経緯があったりするらすい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
注文してから品物が出てくるまでには結構時間がかかる罠。
別に注文後にそば打ちから始めるとかそゆワケではないらすいけど、
仕込みをすっかり済ませた状態で客待ちをしているのでもなさげな気はせんでもない。
忙しいあなたにはあまり向いていないとは言えよう。
逆にだらだら過ごしたい場合には、周囲の雰囲気といい
なかなか好適であらん。
天ざるの盛り付けがなかなかええですな。
メニューはお求めやすいとは言い難いけど、まぁ高すぎるってほどでもないっちゃないか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そして、食い終わったくらいの頃になって、
我々はついにこの店の真髄を見ることになったのであった!
…ちうかばーちゃんがぢつは結構な話好きで、
トンズラーする隙をなかなか与えてくれない罠(苦笑)。
今日のところはそんなに時間がありまくってるワケでもないのがアレですががが、それでも
結果的には滞在時間1.5hくらいになってたかのう。
単にだらけるためだけに箱根に来たような場合には
確かにここはなかなかいい食い処なのかも知れづw。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちょろっと庭で撮影したりして撤収。
そしてここでようやく冥土が説明していたルートを理解。
よーするにわしらは裏側から入ってきた形になっていたのか。
バスで右側に座っていれば表ルートを確認できていたな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
せっかくだから、バスには乗らずに徒歩李白で湯本まで降りてみるテスト。
緑やあじさいがなかなかいい具合ですな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んがしかし、途中で無料バスに遭遇したりして、やぱしラクしとけば
よかったかなーちう気もちょろっとせんでもなかったり(苦笑)。
終盤はさすがにやられてきたしなw。

…って感じに、湯本に到達。
某所へ戻り。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さて、今日こそ半年振りに揉まれますかね。
ちうか「先月来た時も揉まれて行くと思ったのニー」とか
言われてしまう罠。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー、こないだ北米&ハワイ遠征して
クマの買い付けとかバッファリング修行とかしてきたんかー。
っつーワケで、揉みにバッファリング&オイルのおぷそんが1,500円で
つけられるようになったとな。
そゆことなら、せっかくだから修行の成果を見せて貰おうじゃないのw。
ただまーおぷそん装着すると3,000円/30分になってしまうワケで、
おぷそん効果があるとは言え揉みとしてのおトク感はそれなりにアレ化するとも言えなくもないっちゃないですな。
揉みの正味が減ってしまう分を補うためにも
延長おぷそんを併用して4,500円/60分としてみたりするのがよさげなキモス。
といいつつ、今日は時間もないので、お試し的にバッファリング込み30分ちうコースでここはひとつ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、予想はしてたが「アナタこれ深爪とかそういうレベルじゃない! もう絶対爪切っちゃダメ!」とか
絞られてしまう罠(苦笑)。
しかしここ2,3年でさらに荒れてきてたとこだったし、
手入れ“してもらえる”ってのはやぱし悪くないもんですな。
いい機会だから十数年ぶりだかでまたちょっと「普通程度に伸ばす」ように
心がけてみるかねえ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
揉まれている間におにゃにょこコンビ客が発生したり。
なんか姉妹であって、妹が前回タロットですっかり感動してしまったんで
今度は姉をタロットに連れてきたとか、そんな事情らすい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、せっかくだから
かしりゅんをタロットの刑に処しておきたいところだったけどw、
おにゃにょこらに譲ることにして、
お茶つまんだところで撤収。
まー結構な時間になってしまったし、
ちょうどいいっちゃいいとも言えるか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
上まで行ってくる時間もあまりなくなってきているワケですががが、
今日こそ大平台に寄っておきたいので駅へ移動して
湯本1550発の475レにゲリロン。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
なんかホーム脇で浴衣おねーちゃんが何かの販促だかやっとったなー。
…時間ないんで内容は確かめずチラ見でスルーしてしまったワケだけど、
後から思えばあれってスカーCD出張販売だったんじゃないのか?
うむーやぱしちゃんとチェックしておくんだったか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
まーあんまり時間もないので、列車は待たずにちょろっと各所の様子を見るだけ見てから、とっとと姫之湯へ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
正月あたりからずっと気になっていたけど、ようやく
姫之湯の中の人に挨拶できた。やれやれ。
その後は駅へ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちょうど481レが来たところだったけど、結果的には乗り遅れXになってしまったので483レにゲリロン。
- 箱根登山鉄道1000形B2編成 483レ
-
←箱根湯本・大平台・強羅
(1003]
[2202]
[1004)
出山(信)・上大平台(信)→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
宮ノ下着。
なんかGORRYセソセイぽいのが488レで降りていくなw。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んで、ちょろっとあんだら。
しかしあんまりゆっくりしてもいられんので、とっとと492レで降り。
さっき乗ってきたやつの折り返しとも言える。
つか既にこの時点で集合時刻にやや間に合わんワケですががが、初参加者のうちくらさんには既に連絡ついてるし、ごたんは
どうせこれでもわしより遅れてくるか、そうでなくても
他のメンバーと面識あるから大丈夫だろう(汗)。
発車までにはまだマージン取ってあるしな。
- 箱根登山鉄道1000形B2編成 492レ
-
←箱根湯本・大平台・強羅
(1003]
[2202]
[1004)
出山(信)・上大平台(信)→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
集合時刻に10分かそんぐらい遅れて湯本着。
ごたんが来てないがまー予想通りなので別にいい。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んで、閉めにかかった名産店を急いでチェックだチェック。
…あり?
「あじさいの花」が404だな。
しかもどうも完売ではなくディスコンになってるような気配ががが。
これからどうすれバインダー。orz
といいつつ、とりあえず黒ちゃん玉子は確保完了。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
予想通り(汗笑)ごたんは現れないけど
そろそろ時間切れちうことで、夜のあじさい号にゲリロン。
いいごたんですた。
- 箱根登山鉄道1000形B1編成 6401レ 〈夜のあじさい号〉 ※列番は推定
-
←箱根湯本・大平台・強羅
(1001]
[2201]
[1002)
出山(信)・上大平台(信)→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
発車を待っているとごたんから電波。
なるほどマイカー移動だったのだな。
現在地は風祭かー。
となると、湯本ひみつ駐車場を利用するとなれば
どう考えてももう間に合わんな。
っつーワケで、こんなこともあろうかとかねてから用意しておいた中途合流手順を説明しておく。
あとまーいちおー夜間ひみつ駐車場についても教えておくか。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
さて発車。
…って、ごたんが乗ってきたYO!(爆)
夜間ひみつ駐車場効果でタイム縮められたのと、
事情を話したら改札通してもらえたのが勝利の鍵だったらすい。
駅員GJ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
てのはサテオキ、いつも思うが
やぱし70-200mm/F2.8級レンズも欲しくなるのう。(何
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…って感じに、アジ電往路。
今年の新フィーチャとしては
- 出山信号場にイルミネーション設置
- 乗車証明書発行(クジつき)
とかまぁそんな感じですかね。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
宮ノ下で撮影タイム。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、ごりーセソセイは抽選会に当たったのか。
フォトフレームげとらし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とかまぁそんな感じで宮ノ下を出発し強羅へ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかし強羅も復路までの間合いが短くなって
あんまりやることなくなっちまったよなぁ。
一般的には「やること考える必要がなくなった」ちうことなんかもだけど。
あじさいソフトも今はもうないみたいだし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、復路。
- 箱根登山鉄道1000形B1編成 6404レ 〈夜のあじさい号〉
-
←箱根湯本・大平台・強羅
(1001]
[2201]
[1002)
出山(信)・上大平台(信)→
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
そしてなぜか流し撮りブームが発生したりとか、そんなdrdr展開にw。
出山のイルミネーションって「あじさいのつもりなんか?」説が多かったけど、ぢつは花火のつもりだったのカー。
いろいろ工夫を凝らしてくれているちうか模索している御様子なワケですが、まぁがんがれ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
とかまぁそんな感じで湯本着。
乙ですた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
その後は湯本で晩飯アワー。
座席数に気を取られてつい人数をそのまま申告して
予約してしまったが、一人でn人前(n>1)食うのが
何人かいることを考慮しておくのを
すっかり忘れてしまっていたな(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
終盤はそれなりにgdgdして解散。
もっと早く中締めしておくべきだったか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
解散後もわしとくらさんだけ引き続きもちっと居座って
だらだら。
最近のたぶだぶはかなり「親ばか日記」になってるよなーとか、
まぁそんな話など。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちってもそれなりに割と意識的にやってるワケだけどナー。
ランバ・ラルのような“カコイイ”おやじに憧れてばかりいる
読者の皆様に
戦いに敗れるとは
「子を持つということはこういうことなのだ」と
実体験を通してレポしているつもりがあったりは
それなりにしてまふ。(ぉ
つかそれなりに実録謎企画とか考えていないでも
なかったりするワケだけど、実現できるのかは
まだまだ謎めいていたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2355発進。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
くらさん投下して近所のローソン屋敷で
水どうDVD#9とか1x8DVD#1とか予約。
結局、宮ノ下で予約する時間なかったしな。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、2520屋敷着。
101,464kmで本日の走行距離127km。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2545轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
でんさに乗ってたらまぁ今日もなんとなく小池さんぽくも見える乗客が
座ってたワケですががが、その前で立ってた別の乗客が
何やら読んでいたら、これまた何やら読んでいた小池さんが
「おい、暗くて(本が)見えないんだよ」とか怒り出してたり。
怒られた方はまぁちょろっと動いたりしてたようだけど、
ここは「ナンでしたら場所代わりましょうか」くらいの切り返しを
見せてほしかったのう。(ぉ
しかし小池さんのヘッドホン音漏れは相変わらずですな。
…って感じに、本日も車内は殺伐としております(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー、犬だかをはねて12分抑止。
せめてもう一駅進んでから止まって欲しかったところ。orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
抑止効果か小池さんはディスク交換か。
しかしまー本を読んでいないと死んでしまうヒトや
音楽聴いていないと死んでしまうヒトってのも
大変なもんデスなー。
わしは寝てるか車窓ヲチか人間ヲチかのどれかができてりゃ
気が済むワケですががが。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー土曜は土曜で久しぶりに夜まで存分に遊んだ気もするんだが、
なんか一人で一日中箱根を駆け回ったり
車内でスカー弁当食ったりしてた頃が急激にかなり懐かしくなってりもしてきたのう。
考えてみりゃ今年はまだ5回しか箱根に行ってない上に、1回は目的地でなく
途中経路だし、何より単独行だったと言えるのは半分“用事”で出かけた
一回きりなんだよなぁ。
遠征と言えるのも大鐵方面にくらさんと行ったのが一回だけだし、
やぱし一人旅分は相変わらず足りないと言わざるを得ない。
あとやぱし平坦線からの登山電車撤退もそれなりに効いてるよなぁたぶん。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今日から「電車に乗って」@tvkはHTなワケだけど、
EPGで「小田急箱根登山線と箱根登山鉄道」ちう表現が使われていたのが
微妙に気になるな…。
わしが知ってる限りではまだ
「HTが自社車両を平坦線区間で営業運転することが制度上できなくなった/小田原―入生田は
物理的にも自走不能になった」
だけであって、平坦線区間が小田急に譲渡されたちう事実はなさそうなんだが。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
土曜の湯本駅埒内で昼間(ちうか確認したのは夕方)に何やらやってたのって、
カード類の営業とかなんかと思ったのと急いでたのとで
そん時はスルーしちまったけど、
ひょとしてあれ
スカーCDの出張販売
[
PDF]
だったんジャマイカとか
今頃そんな気がしてきたり。
うむーやぱし今度の土曜は早めに帰る条件つけて
ちょろっと出撃したもんかのう。
あとどうもベゴニア園の売店でも売ってたり、
強羅公園では売ってなかったりするんかこれ。
まぁスカーが湯本までは直接到達するけど強羅までは乗り入れてないから
ちうことなんかな。
うひひ。
まーあくまで「(常人よりはたぶん食わない方である)わしの3倍」ちうことで。
つかぢつは何を隠そう、最近は(以前は逆だったんだが)
ツレの方がわしより食ってたりもするんだよなw。
増えた分はよーするに姫に回される分とも言えるワケですががが。
遅れた件については、
今度は宮ノ下から降りていくところをこちらから目撃していたりするので、
まぁ仕方あるまい(←そういう問題ではない)。
どうせごたんはそれでもわしより遅いだろうと思ったしなー(←だからそういう問題か?)。
しかしさすがにあそこまでのマジックを見せてくれるとは思わなんだまぢで(苦笑)。
今年ことついにリカバープログラムを試す時が来たかと思ったのニー。
いやプログラムをごたんにインプットするところまでは実施したけど
結果的には発動の要がなくなってしまった罠。
なおわしの撮影枚数は276(D200) + 4(HC3) = 280枚ですた。
なんだかんだで昼間そんなに撮らなかったしな。
両手で1023まで数えられる数え方って、
たぶん一部の値は現実的には表現できんよなw。
ところでわし、土曜の晩はETVで
すくすく子育てを見るようになってしまっているワケですががが、
その前の枠(正確には25+5分で2枠)の手話講座が
結構面白くて割とこれも見ていたりしてたら、
とりあえず「片手で0〜99まで」はいちおーほぼ数えられるちうか表現できるようになりますた。
いやまー「10の倍数でない11〜99の数」は2ステップになるんだけど。
あとマジメに勉強しているワケでもないんで
ほとんどは身についちゃいないんだけど、それでも
「今何時です(か?)」とか
「赤ちゃんは好き(嫌い)です(か?)」とか
「晴れ/雨」とか
「寝る/起きる」とか
そのへんは覚えたな。インパクトあったんでw。
※言い換えれば0〜10, 20, 30, 40, 50, 60, 70, 80, 90は片手1ステップで表されるんだけど、
しかし8と80は現実的には表現するの難しいんじゃなかろか(個人差あるんかもだけど
わしはあんまりうまくできん)。
あと正解を知らない程度にフツーの人には5〜9は
読めないちうか推測もできないような気もしますな。
それにしても今ぐぐって思い出したがそーいや
「1000の倍数」はそんなんだったけか(苦笑)。
っつーワケで、各種「数の表現」の
正解はこちら
(ちなみに5は向きに注意しないと全然違う意味になる)。
元号の表現もなかなかおもろいな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「H系募集」で連絡の120人に少女を紹介、高3少年逮捕:
業者高校生キター!
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070709i204.htm
[本日の小町]
何歳から記憶がありますか?:
わしは3歳(になるちょい前か)、初めて幼稚園に連れられていった時ぽいのが
一番古い記憶かのう。
それも「行った先の映像的なイメージ数秒分」が
ちょろっと残っている程度で、ほとんどあやふやになってるけど。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0706/136994.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
鳥インフルエンザ懸念で「ハクチョウ餌付け自粛を」…山形
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070708i413.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
おやじバンドが商戦に拡大…コンテスト集客、楽器販売好況
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070707i5w5.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
姫は湯冷ましをよく飲むようになってきたな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレがスーパーで買い物してたら、姫を可愛がってくれるのはいいが
断りもなくほっぺたをつついたりするおっさんが出現したとな。
こう言ってしまうのもアレっちゃアレだが、それなりに不審と言えよう。
しかもレジで並んでいたらまた背後に出現してつついていたとな。
まー見るのは別にいいとして、おさわりはせめて一声かけてから
するもんでないかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
でんさにのってがHTなワケで見てたりしたら、
その後の枠がもえ☆たん(←微妙に違う)だったりした罠。
せっかくだからこっちも見てみたが、…ダメダメだなこりゃw。
特に変身シーン。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2445轟沈號。