といいつつ,実はわしは以前にも日記物をやっていたりするのだ. 高校時代,生物部のノートに日記的な落書きをよくやっていて,
勝手に「冷た〜いミトコンドリア」などとタイトルまでつけていたのだ. でもって,当時てんてんが やっていたミニFM放送局で放送までしていたりするのだ.(^_^;)
でもって,そのシリーズをベースに夏休みの国語の宿題の作文を書いたら, これがまた結構評価されてしまったのだ.
そして今度は,さらに書き足して文芸部に寄稿.するとOBに高く評価されていたとか 聞かされる.
ますます増長して,本部員より多くの原稿を書いたりした時期もあったりした.
でも,そのうち,構想ばかり残したまま,書く暇がなくなってしまったのと
書くのが面倒になってきたのとで,物を書かなくなっていったのであったのだ.
で,最近はWWWで日記物なんかをよく見かけるけど,特に自分で書く気にもならないでいた
…と思ったら,ふと今日,なんとなく自分でもやってみようと思ったわけなのさ.
ちなみにタイトルの「たぶん駄文」というのは,結構モロトミ氏の駄文でポン!を意識していたりする.
というか,ダブポンを見ているうちにやる気になってきたというのはあるかも知れない.
本当はのりピーも関係あるのだが,わしは中山忍の方が好きだ.でも歌は下手だと思うし,ガメラも未だに見ていない.
「たぶん駄文」は略してなんと呼ぶのかというのをちょっと考えてみた.
「タブダブ」って,ちょっと言いにくい気もする.
「タダ」とかいうと,無料とか,多田武彦とか,多田の兄貴とかを連想してしまう.
やっぱり,「タブダブ」でいいか.不思議界フーマみたいだし.
最後にひとこと言っておくけど,わしは現状では日記を毎日書けるほど暇でもないのだ.
よって,日記物とはいえ,タブダブは不定期に更新されていくことになろう.
そういや,台詞リストの更新もしばらく止まっていたなぁ.再開せねば.