![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
こないだの日曜にWarp Connectを買ってきたのだ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、WIN-OS/2からDNSが効かなかったりしたので
調整していたもんで、駄文にも結構穴が空いてしまったのだ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
TCP/IP V3.0 のインストーラは、
ETC環境変数の記述をAUTOEXEC.BATに
入れ忘れたりしてしまうみたいだから、要注意だ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ、昨日未明に原因もわかり、
またNetscapeが使えるようになったので、
晴れて戦線復帰といったところか。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
しかぁし、ネイティブアプリのWebExplorerが
相変わらず不安定でいかん。
これさえちゃんと動けば、もういくらか早く復活できたのに…。
しかも、<body>の
オプションに対応しているという噂のある V1.02 ではなく、
V1.01 だったので、ますます嬉しくないのであった。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
思い返すと、今使っているAT-Cloneのために買ったOSって、
- PC-DOS J6.1/V
- PC-DOS J6.3/V 同等機能 Upgrade
- PC-DOS J7.0/V Upgrade
- IBM 日本語Windows 3.1
- OS/2 J2.11 スペシャルキット
- OS/2 Warp V3 Upgrade
- OS/2 Warp V3 with WIN-OS/2 Upgrade
- OS/2 Warp Connect with WIN-OS/2 Upgrade
さらに、わしでなく岩本家が買ったVividyには
- MS-DOS J6.2/V
- MS 日本語Windows 3.1
が付いているし、気が付いたら結構いろいろ集まったもんだ。
次はNTか?
<div align="center">
(ここまでは駄文8 / ここからは駄文9)
<br>
<br>
</div>
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
Warp Connectを買いに行った時、
一緒に行った知人がNECのMultiSync 15TVを買ったのだ。
ちなみに正式な形式はPC-TV151だったと思う。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
広告では79,800となっているけれど、
秋葉での実売は59,800であった。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかぁし、いざ買おうとすると、品薄なのである。
T-ZONEミナミ、LAOXのザコン、ソフマップ、99電気と
あたってみたが、どこも品切れであったのだ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ぱちょこんモニタにTVが映るということは、
そんなに重要だったのかぁっ。
「だって、場所取らなくていいじゃん」
そう、それはもっともだ。
わしだって、AT-Cloneのために
どこぞのSVGAモニタ(ブッ壊れて,今は三菱RD-17Gだ)を
買ってくるまでは、SHARP CZ-605Dで頑張ってきたのだ。
余談だが、こいつは本当に頑張っている。
X1-turboZ、X68000 EXPERT改、PC-Engine SUPER-GRFX改、
MEGA DRIVE改、SFC、ゲームPCB、S-VHSビデオといったものを
全て(ってことは、ビデオもか?)RGBで映してきているのだ。
近日中にはPSとSSもRGBで映しちゃうぞ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかぁし、モニタにTVチューナをつけるよりも、
ぱちょこんの方にキャプチャできたりする
チューナカードを差した方がいろいろできて嬉しいと
わしは思うのだが…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
といいつつ、赤外線リモコンが当然のように使えたり、
ぱちょこんを落としていてもTVを見ることができたりする方が、
エンドユーザというか、
初心者ユーザには重要なんだろうなと思ってしまう
今日このごろだったりはするのであった。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
噂に聞いた話だけど、NECはMultiSync 15TVがヒットしたら、
MultiSync 17TVを発売することも検討するらしい。
そんなもんが出て、しかも映りがRD-17G級かそれ以上だったら、
買替えてもいい気もしていたりもするのであった。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、探し回った結果、ヤマギワテクニカに
最後の一台と思われるものを発見。よく覚えてないけど、
62,300くらいだったと思う。
買わずに帰るのがくやしいこともあって買ってしまったのだが、
実はそこではNEC製品を1万円以上買うと、抽選ができたのだ。
98NOTE(機種は忘れた)を使ったしょぼいルーレットだったが、
なんとこれで、A賞の「ペアで後楽園遊園地にご招待」を
当ててしまったのだ。
まぁ、これで元は取れたといったところか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ところでこのご招待、100組をご招待となっていたんだけど、
一日につき一組しか招待できないという事情があるらしいのだ。
で、「いつ招待されるか」をその場で指定させられたのだ。
いきなりだったので、適当に9/15にしたけど、
あとで落ち着いて考えてみたら、
後楽園といえばヒーローショーが売り。
ならば、第1日曜に設定するのが通というものだったかな、
とか思ってしまった(できれば春がいい)。