![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ニュース速報。
実話(うそ)は鯖メンテのため、
現在停止中。実話MLも同様ナリ。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨日の話。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1130頃再び寝り。1400頃に再起動しておねんと
銀我慢(ちげー)#1、カブタック#49、ンパカ再鑑賞しつつ、
ほんもの名刺制作。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
むう、ある程度データ量が多くなると、編集作業はできるくせに
セーブできなくなってしまうらしい。さすがだっゼMS Word。
仕方ないので解像度をちと落として何とか勝利。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
「いい加減床屋行かないともう口聞かない」とか言われているので(汗)、
散髪に行ったら、思ったより時間がかかってしまった。むぅ。
そういや以前は土日になるとすっげー混んでて
町田家で
待ちだけで2時間くらいかかった覚えがあるけど、最近は
そんなに待たされない(今回はちょっと待ったけど)。
何が変わったのカー?
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
そんな感じで、すっかり頭がさっぱり風味。
まぁ今のうちに切っとかないと夏に間に合わない(何が?)という
説もあるしなぁ(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
室内アンサンブルの演奏会を聴きに上大岡へ。
ううむ会場の場所ちうか到達経路がよくわからないぞ。
床屋効果もあって、着いたら3面が始まってしまっていた。
仕方ないのでロビーでモニタ。ううむやぱしNTSCは解像度低いなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
とか思っていたら、ロビーにマターがいた。久しぶりだなぁ。
いつの間にか
弥生お子ちゃまが増えていた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、4面から
敵戦艦内部客席に突入。
ううむ最近はハイレベルな演奏を聴くことも少なくなってたけど、
やぱしいいモノはいいなぁ。
とか思ってたら、後で聞いた話によると、1面が素晴らしく、
あの後で2面以降を聞いても大したことないように思えてしまう
くらいだったらしい。聴けなくて残念。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
そういや、音楽情報誌の一部では、東混の演奏会として
アナウンスされてしまっていたらしい。ううむ。
(ちなみに客演指揮者が東混関係者だったりはする)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
演奏終了後はいつものように(笑)同窓会状態。
今回はかなり久しぶりな人にも結構会えた。
ううむ
タッキーも来てたのか。
数年ぶりに尚世に会ったら、「どうしたのそのヒゲは」とか言われたり(苦笑)。\
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あと聞くところによると、
2面の
橡さんの指揮がなかなかいい感じだったらしい。
ううむ鑑賞できなくて残念。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そういや、周囲の既婚度とか子持ち度とか、ずびずびupしていくなぁ。
みくやバースに(考えてみりゃこの二人ももう
人妻(苦笑)かぁ)に
「久しぶりな人達にアレの報告しなくていいノー?」とか
突っ込まれるし(汗)。
そこ、ライフガードってゆーなー(謎笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
てな感じで、同期の連中と晩飯アワー。
入った店に西尾とタカバシがいたのでいきなり苦笑。
まぁいろいろ話題があったけど、最もガビーン(3点)的だったのは
「柴田がぢつは大矢さんと結婚していた」ネタか。
みんなで「想像つかん…(汗)」。\
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あーあと、市大病院にぜんちゃん(ちっても裏モードで
ひでごんすになるわけでわない)と薄敬一郎がいたとかいうネタも
あったな。
あと、バース情報によると「
ハマーン・カーン浜田寛が
なぜか正月にはライフガード(ちげー)情報を知っていた(謎)」とか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そんな感じで解散。港南台基地へ帰投したら、
おにんが来ていた。
一家でNHKの閉会式スペシャル観たり。
その後、アイテム輸送しつつ藤沢基地へ。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今日の話。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昼飯アワーは鉄火丼。
そういやしばらく三崎港に行ってないな。
そのうちまた行くか。
<hr width="50%" align="center">
朝比奈トンネルとか
朝比奈峠とかあるでし。
で、そういう感じの場所なんで、周囲に比べると
朝比奈地区にはそんなに多くは人が住んでいなかったような。
銀我慢。
わし的にも「設定がジュウレンジャーだなぁ」とか思ったけど、
あと一部ジェットマン的な展開があるなぁ(今回は兄弟だったけど
…そういやジュウレンにも兄弟ネタがあったな)とか。
まぁ実際に見てみて一番印象的だったのは「サンバルカン的アクション」だけど。:-)
しかしピンクにバルパンサーさせるかねぇ(苦笑)。猫的ちう見方もできそうだし、いいけど。
そそ、敵幹部の一人(名前失念・銃撃ちまくってたやつ)の声は
ガイにーちゃんだったり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨日の話。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
藤沢基地に帰投して駅鑑賞。今回は両国駅。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむさすがに両国だと鉄ネタより地域ネタになってしまうか。
それでも103系、201系、205系、113
-1500系と網羅してはいたけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
とか思っていたら、最後になって新聞列車ネタ。
やってくれるぜ。
ちなみに新聞輸送に使われる駅は都内では両国だけだったり。
以前は荷電併結とかよく見かけたもんだけどねぇ。
(宅配便の台頭などの理由で、現在は鉄道による荷物輸送はほとんど行われていない。
荷物運搬用の電車は不要になり、次々と廃車または他用途に転用、改造されていき、
現在の両国→房総方面の新聞輸送も、旅客用の113系で行っている)
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今日の話。
「バッチリだ!」は、
ときめもの定期テストネタでしね。あとTLSのプレゼントネタでもあったっけ。
何度か指摘してる気もするけど、下校ネタには(おそらく確信犯的な)
ときめもネタ多いでし。
「バッチリだ!」「まぁ、こんなもんだろう」
「菊池志穂による体当たり(笑)」「ヘルメット(爆)」などなど…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そういや「
ナンシーより緊急連絡」に
比べると「オープンチャンネルコード4」ってマイナーなんだろうか。
こっちの方がよくやったもんだけど。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昼飯アワーは
北村。
雨降ってきたのでゲーセン視察はなし。
<hr width="50%" align="center">
lady bugで
「テントウムシ」ちうわけでしね。
懐かしや。
カンガルーは基板持ってマフ。
虹雪も
懐かしーなー。
高校時代に文化祭(合唱部)で歌ったりとかしたもんだ。
下校の方は
あまり自身ないでし。
なんか、
とある図鑑(汗)を渡すと(バッチリだ!)となったような
気はするんだけど。
そういや、
初期のMacがモノクロなのは、「誰にでも使えるマシンたるには、
色盲でも使えるマシンでなければ」ちう思想からきているって
聞いたことあるな。
で、
承認メールで
ちょいウケ。
<hr width="50%" align="center">
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ふと思い出した話。
一昨日の演奏会で会った時に「初見3号って書くのやめれー」とか
言われたので、今後は「初見V3」にでもするかな、とか思ったり。
別に「初見3世」でもいーんだけど。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
で、「初見3世」→「ルパン3世」→「ルパン4世」で(謎)、
また思い出した話。
本郷台タコ焼き屋情報(謎笑)早く載せれ。>
千葉ちゃん
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
とか書いてたら思い出し笑いしそうになったり(汗)。
「自由民主党」とか「マグマ大帝」とか(謎笑)。
<hr width="50%" align="center">
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
わしもうろ覚えだけど、
二人の時(無印)は
PCE/PS/SS版のED、PS/SS版のサントラ(PS版には〜forever〜も収録・
SS版は〜forever〜だけだった鴨的だけどよく覚えてない)、
「もっと」の付かないドラマ(つまり最初の3枚ね)EDだったかと。
TOKIMEKI(金月真美1stアルバム)は〜forever〜だった気がするけど
無印鴨的。
あ、「もっと」のEDも途中までは無印だったはづ。
ちなみにうちのPCE版は初版(中古)、第3版、第4版×2だったかな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
24日(火)の話。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
そういや書くの忘れてたけど、本多さんの誕生日だったな。
別に仲間はずれにしていたわけではない(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
夕方あたりからかなりしんどくなってきた。
帰投中に
へろへろになってきたので、
気休めに東京駅で牛丼を査収しエネルギー充填。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
電車の中でサスペンドしたりしていたら、いくらか気分よくなってきた。
録画しておいたストレッチマンを鑑賞。
あ、またノバス長官が出てる。
「ストレッチパワーが減ってきているようじゃな」とか言って
ストレッチマンにストレッチを教えていたけど、
前は「わしの息子にストレッチを教えてやってくれ」とか
言ってた気がするぞ。息子に教えるストレッチはない、
ちうことカー?
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ううむ、あちこちの関節が痛いな。こりゃ熱出てる鴨的。
そこ、オーバーヒートってゆーなー。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
一昨日の話。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
0715起動。うむ早起きできた。
と思ったが、やぱし熱が出てる。
今日は休むか。晩飯アワーシンクロもなしだな。
ちうわけで再遮断。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0930ころ再起動。ううむ地道に熱が上がってきているなぁと
思いつつETVモードに(苦笑)。
そういや水曜だからストレッチマンもあるんだった。
月曜にわざわざ録画せんでもよかったな(汗)。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
虹色定期便見てるあたりからだいぶ気分悪くなってきた。
午後になったら医者行こうと思っていたけど大丈夫かな。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
とか思っていたら、午後になって9度6分も出てしまった。
むちゃくちゃ苦しくて医者どころではない。
何度も救急車呼ぼうかと思ったがなんとかこらえる。
バファリンがあったはずだけど見当たらない。
こりゃ轟天號に置きっぱなしか(何でだよ)。
取りに行く気も起こらず。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレの仕事が終わったので、バファリンを取ってきてもらう。
やれやれ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
2300。バファリン効果でだいぶ熱が引いて楽になってきた。
それにしてもほとんど何もせずに一日経ってしまったな。
なんかもったいない気分。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨日の話。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
0300頃、今度はひどい下痢に。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
熱は37〜38℃の間をうろうろしている感じだ。
今日も休みだな。
昨日ほとんど何も食べられなくてエナジーエンプティなこともあって、
かなりしんどい。
このまちだいすきだけみてまた遮断。
いってみようやってみようを見逃してしまった(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
午後になって、いくらか動けるようになってきた。
医者行って食料の調達するか。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
で、藤沢基地周辺の医者を調べてみた。
ううむ、直線距離ではかなり近いが、
地形の関係で迂回していかないと辿り着けない感じだ。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
で、行ってみたら、「午後休診」とかなってたり。学区死。
エサだけ調達して帰投。
食欲出てきたから、これからよくなっていきそうではあるな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
おかあさんといっしょ鑑賞。
あゆみおねえさんが一曲分しか出てこなくて学区死(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
TVチャンピオン鑑賞。雪像対決。結構面白かった。
次回は鉄道王対決か。
そういや、出場者募集に「大食い」てのがあったな。
誰とは言いませんが出てみてはいかがでしょー。
ロボにも参加資格があるのか謎でしが(汗)。
あと「ヒーロー通」なんてのもあった気もするが気のせいだろう(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
どっちの料理ショーで「激辛鍋
チゲ」なんてやててちょいウケ。
ふむ韓国料理なのカー。
見た感じ、おねんが好きそうだな。
一方、きょうの料理に変えてみたら、
魚介と白子の茶碗蒸しだった。こっちはツレが好きそうだな。
料理番組見ていたら結構食欲が増強されたり。
そういや下痢はまだよくならないが、正露丸効果でいくらかマシに
なってはきた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ところで正露丸。昔は征露丸と書いたそうな。
意味は読んで字の如し。ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2215。轟天號で港南台基地へ移動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
おねんに「これ試してみ」とか言われて、
ドリスタン(トリスタンではないらしい)とかいう風邪薬をもらった。
最近出たばかりだけどすっげー売れているらしい。
まぁ、おねん情報によると、風邪でもないのに
「
SMAPの香取クンがTVCFやってるから」ちうだけの理由で
毎日コーヒー代わりに飲んでいるのがいるらしい(爆)から、
そういう理由で売れているわけかも知らんけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、飲んでみた。粉末を湯に溶かして飲むタイプなので、
結構暖まるのがいい感じだ。
味もレモネードみたいな感じで、確かにおやつ的に飲んでしまいたくなるのも
わからんでもない。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、ごろごろしながらロンブーとかKissイヤッとか見たり。
ううむ今回のロンブーは史上最悪のクロだな。
罪悪感まるでナシ。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今日の話。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
おねんがこないだのクローズアップ現代「金メダルへの決断」を
録画していたのでチェック。
まぁクローズアップ現代的に情報量が今イチではあったが、
それなりに面白かった。
あと、こないだは銀我慢#1だけでおねんが離脱してしまっていたので、
カブタック#49とンパカを再鑑賞。
…していたら、マサルさん見逃した(汗)。
てな感じで遮断。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0700再起動。
熱は下がったようだが、下痢はまだだな。
ぶりかえすのも困るし、有休まだ結構あったはずだし、
今日も休むか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、さんすうすいすい鑑賞。今回は池澤春菜が出ていた。
文字コード変換。
nkf等をパイプで繋いだ方が、入力文字コードの判別ができるまで
出力をラッチしてくれる(のか真相は知らんけどそんな気がする)ので、
内部に組み込むよりは楽で確実かと。
プロセス数増えるとかのデメリットもなくもないけど、
こーゆー時のためのパイプ、フィルタとも言えるしねー。
極端なオーバーヘッドが発生しない分にはよろしいんぢゃないでしょーか。
ちなみにEUCとSJISを完全に判別することは不可能だったかと。
JISは楽勝だよね。
<hr width="50%" align="center">
6/10しか
覚えてない(苦笑)。
まぁ10/10は日付から想像つくし、1/5はロボが覚えてるちうあたりから
想像つくけど(笑)。
いわゆる
グラフィカルブラウザ(って言い方あるのカー?)狂信者か。
ネスケかIEのどちらかは使える環境しか見たことがない
幸せなお方なんでしょーねー。
まーそこまで言い切るようなお方のページに
有用な情報があるとも思えないので、
それがlynxで読めなくても実害はないかと。:-P
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そういやロンブー(だったと思う)見てた時に、
「あれ? 日産がスポンサーなのに何でスープラのCMやってるんだ?」
とか思ったら、GTの新CFだった(汗)。
相変わらず力技やるなぁ。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
わっはー、
よく
門前払いにされなかった、ちうか。
いやいや、
SS版など、いくつあるのか自分でも把握してなかったり(何だそりゃ)。
Win95版は
未開封未査収なのでEDは不明。
あと、SFC版も不明(ちうか未プレイなので未確認)だけど、
付録(そういやこっちが付録なんだな、本来)CDに入ってる
〜with you〜がわし的には一番好きだったり。
14系と24系。
14系15形は発電機なし、24系25形は二段ベッド(24系は三段)…
だったっけ?
ナンシーより緊急連絡は
チェイスH.Q.でしね。
S.C.I.も設定上はナンシーがオペレータやってた気もするけど
あまり自信ないでし。
なじぇ
函館に
直流の183? とか思ってしまった(汗)。
北海道だとデフォでディーゼル(つまりこの場合キハ183系)なんだよね。
781系
電車なんてわざわざ書いてるくらいだし。
で、首都圏に住んでると183系を見かけることは多い
(特に8歳頃までは中央線・武蔵小金井からバスで行ったとこに
住んでいたので、183系あずさをよく見た)けど、
ぢつは、わかしおに一度乗っただけだったり。
…はっ、189系の方が多く乗っていたのか(苦笑)。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さて、午後の部が始まる時間になったし、
医者行って買い出ししてくるかな。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ううむ、医者に行ったら午後休診だった。
水曜が午後休診なのは覚えていたが、金曜もだったか。
具合はだいぶ良くなってきているし、まぁいいか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、うどんが食いたくなったので、
鍋焼き月見天ぷらうどんを
GET。
しかぁし、天ぷらと七味は抜きにしてmake。
出血性腸炎で食物を著しく制限されてた時期を思い出すなぁ。
素うどんとか衣を取ったカツ丼くらいしか食えなかったりしたもんだ。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
そういや熱でうなされてた時、謎な夢を見た。
ドアチャイムが鳴って、鍵がかかってなかったので
「おじゃましまーす」とか言って入ってきたやつがいて、
部屋の戸を開けて侵入してきたのが
志茂田景樹(ちうか高円寺博士)ちう無茶ぶり。
ちなみに最初、夢だと気付かなかった(汗)。
<hr width="50%" align="center">
11年目のカリーナちったら、
TB-2(先代? ハイラックスサーフ)の前に
くらさんが
乗ってたコロナ(4MTだった)と同形式鴨。
ある日、くらさんが車庫に入れようとした時に、
いつもはクリアできる段差で何かが引っ掛かるので
様子を見てみたら、
マフラーが外れて落っこってたりしてたのは
爆苦笑もんだったなぁ。
<hr width="50%" align="center">
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
あゆみおねえさん鑑賞した後、どうせこどちゃは録画してるしなぁと
思いつつ、そのまま教育TVにしていたら、1800から
「天才てれびくん」とかいう番組をやっていた。
なんか「ウルティマ
Xとキャイーン戦士たち」が
宇宙の悪「ジャアクダー」とクイズや体力ネタで戦う、
ちう設定らしいが、とにかくバカでいい感じ。
体力ネタで野村義雄が
「こんなに体使うの、
たのきん全力投球以来だろ」
とか言われてるし。:-)
こどちゃもパワーダウンしてて終わりそうな気もするし、
次はこれかなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今日の話。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
何となく烈豪とかへなちょこパンチとか
渋チュとか
鑑賞して遮断しようとするが、なかなか寝つけない。
結局0430くらいだった気がする。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0900再起動。0915から教育TVで「うたってオドロンパ」とかいう番組を
やっていた。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
これ、昨日も見てたんだけど、15分間ひたすらテンションを
下げることなく歌って踊りつづけるという忙しい内容。
その勢いもすごいが、一番インパクトあったのはOPで
ツタンカーメンみたいなあやしいやつ(どうもこいつがオドロンパらしい)が、
他の連中の後ろでゆっくりと平泳ぎしているところ。
とあるゲームの
OPを思い出さずにいられない(笑)。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
で、熱はもう下がったが下痢がいつまでたっても直らない。ううむ。
ふーむ、
いわゆる謎本の類って、あやしいとは思っていたけど
やぱし権利処理をちゃんとやってない場合が多いのカー?
ちなみに謎本の先駆「磯野家の謎」(わし的にはこれは
後発の類似本と違い、原作を読めばわかることを列挙している
わけではなく、独自の考察が主体と鳴っているので、
その後次々と登場してきた「謎本」とは別物と考えたいと
思っている)では、権利処理に取り組んだと思われるが…。
列挙している謎の最後が「なぜ、この本には原作の絵が
資料として掲載されていないのか?」で、
結論は「許可が降りなかったから」だったり。
<hr width="50%" align="center">
あーそういや
そんなのもあったなぁ。
で、わしが「発電機なし」って書いたのは、
寝台でないオハフ(だっけ?)15が真っ先に頭に浮かんだから。
14系(および15形)については、KATOとかTOMIXの
カタログ見ればいくらかわかるような気がするけど、
藤沢基地に行かないと参照できない…。
やぱし両基地に必要カー?(バカ)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そういやいつのまにかTOMIXの12系ってカタログ落ちしてるのね。
ちょっと思い出とかあるんで増備したい気もするんだけど、
手持ちの3両はナインスケール(苦笑)だし…。
ディティールとか考えると、
KATO製品にTNカプラー移植することにして1から集めるが
正解なのかなぁ。
けどそれより五能線ノスタルジックビュートレイン出ないかなぁ。
自作するには眺望車が大変だし…。
盤西客レ
(DD51-745と50系客車の限定セット・特殊な外観のDD51-745は
このセットのためだけに生産された
…ちっても補助灯追加しただけではあるが)やったTOMIXなら
やってくれないかとちょっと期待してるんだけど。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
あーなんか書いてるうちに、「発電機なし」って、
12系客車ネタで、、15形は14系ジョイフル仕様(の一部)だっけ?
とかいった気もしてきた…。
駄目だこりゃ、あとでちゃんと復習せねヴぁ。
つまり、
マシンロボのボディを構成するバイオメタル(だっけ?)みたいな
もんでしね(汗)。
OPでいきなり「どうだ思い知ったか」とか言いやがる勢いが
好きだったなぁ。
あと、中盤からのロッド・ドリルのボケぶりとか
「貴様らに名乗る名前などない!」(最終回ではついに名乗った)とか。
…誰も知らないか(汗)。
ちなみに高校時代TRPGやってて、敵NPCに「誰だッ!」とか
言われた時に「貴様らに名乗る名前などない!」とか言ってやったら、
マスターヒットしてプレイ中断沙汰になったことも(爆)。
ブル中野の最盛期ちうと、
SEGAが「極悪同盟・ダンプ松本」作ってたあたりカー?(汗)
MD版はやったことないけど、なんか別物ぽかったな。
業務機は77面クリアで暴走、限界点への勝利の鍵は
ひたすらバックドロップで30秒以内に1試合クリア、
ふるるの連射力があれば何度フォールされても返せる、
あたりがキーワードか。
<hr width="50%" align="center">