![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
本日未明、IRCしつつTVを観ていたら、
地球人
の眼鏡っ娘が地球外生物に誘拐され、
ヤツらと同じ姿に改造されていた。無残。
1999/10/14(木)
プロアトラス2000 1.21/学習リモコン/顔文字:D 2ndMIX
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩はなんとかシンクロ成功してパワー発動(汗)。
現場へGO!は、中級1,2面でパーフェクト達成。
それぞれボーナス3万円でした。
3面も1回だけクリア。山に近づきすぎないことと、
「山を削るだけ。掘ろうとしてはいけない」ちうことが勝利の鍵と見た。
4面(卒業検定)は慣れればいけそうだけど、まだまだ人外級に見えるのう。
初級1面はだいぶタイムに余裕出てきたし、今なら初級卒業できるような気もしてきた
(わしの見立てでは難度的に「中級1面<<初級卒検<中級3面」風味)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
セラフィ#2鑑賞。今回もかなりダメダメ。へっぽこ実験アニメ認定(苦笑)。
クレジットに「メカデザイン」とかあって、一体何のデザインなんだかなーとか
思っていたら、ED後に1カットだけメカが出できてアッセーだったりとか。
覚悟しておけよ>盗撮西兄貴(謎笑)
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
本日のGET宮内。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
本日の補完。
そういや以前、
トヨタで
クーポンポンキャンペーンとかいうのやってたなー。
あー今晩からだっけ。
忘れるとこだった。
タイトル部分に
「シンクロナイズドスイミングと対戦」なんて書いてあるもんだから、
「ナグルワケルワと対戦」とか思い出してしまっつ。:D
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
謎連絡。
次回は久しぶりに
ZEUS対戦したい気分がしてたり。>日野だら関係者
いやわしまだII持ってなかったりするんだけど(汗)。
前作用の機体をなんとなく強化したりしたもんで。
大田区の由来は知らなんだ。
国立市が「国分寺と立川の間」なのは知ってたけど(先に駅ができて、その後、市ができている)。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
そそ昨晩は電車の中でチャンピオン査読してたら、
「
ヘルメット・フォー・ユー!」ちうセリフがあって(おやつ)、
変な人になりかけてしまったり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そういや
銀行合併の話をちらっと聞いたけど、
新名称はどうなるんかなー(ちらっと聞いただけなので詳細はまだ全然知らん)。
まぁ太陽神戸三井住友銀行ってのはないだろうけど(笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
[ドラマニ]
SKA(R)は休むとこないので結構しんどいでし。
先にHeavenに行った方がいいかも。
といいつつ、SKA(R)できるようにしておくと、EXTREME SESSIONのレパートリーになりマフが。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
[
現場へGO!]
昨晩、バス待ちの間に研究してみてたり。
視点選択は、
運転席視点だと「バケットの高さ」が正確に把握できるので、
「バケットを降ろしすぎてはいけない」課題(中級3,4面とか)では有効かと。
中級3面で運転席使うようにしたら(移動してから切り替えてるけど)、
確実にクリアできるようになったでし。20秒近く残るようになったから、
もちっと落ち着いて操作してパーフェクト狙うかな。
中級2面はまだ比較してないけど「第3者視点」の方が楽かも。
中級1面は持ち時間の半分でパーフェクトクリアできるようになったり(第3者視点)。
中級卒検は相変わらずダメダメだったけど、ここも運転席視点が有利な気が。
バスの中で考えたんだけど、バケット容量から計算したら、
ちゃんと掘れば2杯でノルマ達成しそうな気がしたんで、
「とにかく丁寧に、1回でできるだけ多く掘る」が勝利の鍵ではないかと思ったり。
ちうわけで、稼ぎは19万円でした。
中級卒検までは行けるようになったから、先に上級行っちゃおうかなぁ。
ううむ。
無知の無敵といいマフか。
ふしぎなヘルモメルモ最終回ちうと、
Bパート突入時のインパクトが…(謎笑)。
ミラクルミラクルミラクルル〜♪
まぁ最後のキャンディの使い方はなかなかでしたねぇ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
[顔文字:D]
結局、録画もしたけどリアルタイム鑑賞もしたでし。
前作の終盤は録画しっぱなしで観てなかったんだけど、話はランエボ編のあたりだったのねん。
で、ランエボの素晴らしさが語られるシーン観て、
「そういや連載当時はまだ、商品価値のため(が最大の理由なんだと思ってる)に
3ナン化したエボV(やVI)は存在してなかったんだなー」とか思ったり。
わし的にはエボはやぱしIII,IVだなぁ。
「ターボラグを発生させないミスファイアリングシステム」って、
「(68040の)必ず当たる魔法のキャッシュ(←現在では既に枯れた技術だけど)」みたいなインパクトがあったもんだのう。なんじゃそりゃ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ何て言うか、わし的には「5ナンなのに3ナンレベルの実力」が
ランエボの魅力(の一部)と思っていたんで、3ナン化した
V以降は邪道っぽい気がしてたり。
そゆ意味では、3ナン化と同時に2.2lになったプレリュードなんかは潔いよなぁ
(路線的に「バトる」車ではないけど)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
[合唱]
今年のNコン放送予定。
- 小学校の部: 10/16(土)1345〜1600(ETV)
- 中学校の部: 10/17(日)1000〜1215(ETV)
- 高等学校の部:10/23(土)1345〜1600(ETV)
小学校の部、中学校の部は生放送らしい。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
「
さくらちゃん銀行」は
あまりにアレだしなぁ…とかいいつつ、
「
はにゃーん銀行」とか考えてしまったり(汗)。
そういや、ソレ系でない名前になってしまったら、
名前だけで口座作ったりした某JR北海道職員はどうするんかなー。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
…とか、もう1回合併したら
「銀行戦隊バンクレンジャー」ちうか「銀行合体バンクロボ」になるんか? とか(←ならないって)。
元ネタは
散財戦士オキマサル黄金戦士ゴールドライタンですな。
ところで、段落アンカー辿っても記事が表示されない気がするのは木の精? >
ヘラクレス
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩はなんとかワールドに発生できた的。
Pop'n3はHYPERポップン1をクリア。
SPICY PEACEをフルゲージから始めてもやっとクリアてな感じ。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
再起動したら1530だった(汗)。
出撃して日野南基地へ。
串に写真本見せるつもりだったけど、わしが出遅れてしまって
合流できなかったなぁ。すまんす。次回に期待すれ。
ZEUSは、まぁ割といい感じだった。
射程延長処理がまだ甘かったけど、このへんをもちっと詰めれば
結構強くなりそうな予感。
セメタリーキーパーも使いよう、ちうか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ジョナだら。少なくとも富岡東店はカード使えないことが判明。
あと駐車場がやや狭い的。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
にしても、日野南基地周辺のアレ環境が最近になって
急激に悪化してきたもんだのう。対策を講じなくてわ。
ううむ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
再起動して、港南台基地経由で池袋方面へ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
池袋東武で鉄道模型フェアを視察。
今回のわし的危険物は
- KATO ED75(一般形/耐寒形)
- マイクロエース 185系(踊り子新塗装/シュプールフルフル仕様)
- 宮沢模型 EF62改造パーツ
- フェア特価品・TOMIX 9600形
てなもんすか。
あと、
KATO 700系は白色ヘッドライトを装備する模様。
167系タイプ(田町アコモ)
(金型は165系のものを使っていて、ドアなどが167系とは明らかに異なるため、
「167系ぽいフリーランス」ちうことになっている)
も展示されていた。
ちなみにイベント情報は
ここ(たぶん期間限定)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
んで、鶴見GMストアに寄ってジオラマ用材料を調達。
Winの101系(南武支線)が入っていてかなり危険だった。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
大船で月曜に撮った写真を回収。
駅前のすかいらーくでツレと晩飯シンクロすることに。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレが来るまでの間、写真をチェックだ、チェック。
…ううむ、まだまだサイド光や半逆光の処理がなってないなぁ。
もっと修行積まんと。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
んで、晩飯後は港南台基地に寄ったりツレ実家に寄ったりして帰投。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
IRCしつつ写真スキャンとかして寝り。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
本日のメモ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
思い出した話。
都営三田線、浅草線と京浜急行でも茜会の広告を発見。
どれも同じデザインで、
TRUE ENDではなかった写真なし。
以前に都営新宿線で見たのとは違っていた。
以前見たやつだと「30
才過ぎたら茜会」となっていたのが、
今回のでは「30過ぎたら茜会」になっていた。
まぁこっちの方が語呂はいいよなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
もう一つ思い出した話。
プロアトラス2000を1.21にバージョンアップしたら、
GPS軌跡表示ON時に、現在位置が20〜30秒遅延する問題が直っていた。
有方屋。
けど、相変わらずGPS使用中にバッテリ駆動にすると
(ちうかパワーセーブ状態にすると、ちうことのような気がする)
エラーが発生する。
まぁ「無視」すれば動作しつづけてくれるみたいなのと、
GPS非使用時は問題が起きないっぽいので、気分は悪いけど
実害はそんなにないかなー。
1.11で確認されていた「ブックマークのサブフォルダに名前を設定しても、
次回起動時には忘れられてしまう」問題については未検証。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さらに思い出した話。
港南台基地に寄ったときに、「しばらく行ってないからなぁ。
ぢつは
Nikon D1が転がってたりとかしないだろーなぁ」とか思っていたら、
さすがにそんなことはなかった。
けど、やぱしおとん的にはGETしようと企んでいた模様。さすがだ。\
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あーそうそう、また思い出した話。
Pop'n3でHYPERギャンブラーZのBAD 0達成。
けどQuick Masterで結構削られてしまっていたこともあって
Spicy Pieceは閉門。
ちうか、曲終了時点で閉門タイマーが作動中だと、
タイマーが残っててもゲージ切れてるからクリア失敗、
ちう扱いになるらしい。
ううむ。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
[鉄道]
大船駅情報によると、横須賀線開業111周年記念列車が平成11年11月11日(木)11時11分大船駅発で運行する模様。
記念乗車券(乗車証明スタンプ欄つき)は10/21(木)から発売。限定1000枚。
休み取れるかなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
[X68k]
灰色しかなかったのは初代機だけだよもん。
あ、ACEの黒は限定だった鴨。
XVI以降はチタンブラック統一で、灰、黒とも消えたでしね。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
今さらだけど
ギャルゲー汚染度。
あなたは 96.1%
ギャルゲーに汚染されています。
ぎりぎり一般人のレベルに残れるかどうかというところです。
しかし一歩間違えば奈落の底へ落ちていくだけです。
というか、落ちていく可能性の方が高いですね。
ここまできたら無駄なあがきをせずに、どっぷりはまった方が
貴方のために良いかも知れません。
まぁ、こんなもんだろう。
最近のはあまりやってない
ちうか買う金ないしなぁ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
んで、
えろげ依存度。
あなたは 83.75%
えろげに依存しています。
LV. 5 ミドルヘビーユーザー級
もうえろげおたくの寸前まで来ています。
ここまで来るともうあきらめるしかないですね。
流れに身を任せてえろげ道を極めましょう。
まぁ、こんなもんだろう。
そんなに数やってるわけでもない
ちうか買う金ないしなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ふむー。
まぁ確かに
勝つためのワイド化てのも
あるとは思うけど、やぱし商品価値的な面もあるんではないかナーとわしは思うのでし。
エボ自体は
バンバン売れちゃう車と言えると思うけど、
なんか最近のMMCはエボだけで持ってるちう話も聞くし(あくまで噂だけど)、
より多く売ろうとはしてるんぢゃないかナーとか。
限定なのは、いわゆる「限定商法」なんじゃないかナーとか。
といいつつ、確かに
作ると損する車のような気もしなくもないけど。
まぁこれも数が出れば量産効果が出るわけだしなぁ。
だいたい限定車にしては街で見かける数が多すぎるぞ(笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
とか脈絡もなく書いてるうちに思ったんだけど、
300円ガンダムもそのうち黒字になるんかねぇ
(現状では「作るほど損する」状態らしいぞ。
信頼できる筋(謎)からの情報によると)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩はバスに乗り遅れ
Xでむかぽんきて、15分待つのもイヤンだったので新宿駅まで歩いてみたり。
…藤沢駅から基地までより近いやん。
気合度ある時はTCO削減することにするか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投後はIRCしつつ写真処理…のつもりだったけど、晩飯食ってるうちに
なんか気合度が減ってきたので結局
ZEUSしてたり。
<hr width="50%" align="center">
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
…で、翌朝。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ヘッドホンしてコントローラ持ったままぽなくなっているところを
ツレに発見されてしまいました(苦笑)。
様がポイントねぇ…む?
なんだ
これは?
(ブラウザによってはJavaScriptを無効にしないとこけるかも)
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そーいやX68kで「後になって黒も出た」って初代機だっけ。
なんとなくACEのような気がしてたけど、あれは最初から2色か?
…あ、
詳しい解説どもでし。
そか、末期はチタンブラックでなく、グレーになったり黒に戻ったりしてたか。
見た目の印象は大して変わらんのだけどネー(汗)。
ときめも2巨大化。まぁ予想はしてたけど。
本命はPS2用にDVDで、ちうことなんだろーなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「着メロ」って、アステルの商標なのカー。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
はて、「潜伏」ちうキーワードがその筋で飛び交っている恭子の頃でしが、
わしは今回、最初にその2文字を見た時すでに、
潜伏
→潜入
→そーいやイデオンに「潜入ゲリラを叩け」ちう回があったなー
→そーいやアニメックのチョメチョメコーナー(新聞番組欄等で発見した誤植を投稿するコーナー)に、
「潜入ゴリラを叩け」ちうネタがあったなー
→けどあのコーナーで一番笑ったのは、「オタスケマン」の誤植「タマオスケン」だよなー(本当にあったらしい)
なんて連想をして笑っていたのでありました(汗)。
1999/10/20(水)
NikonScan 2.5/COOLSCAN III 1.3/検索くん/仲人
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩は深夜バスに間に合わなかったので、藤沢の現場経由で帰投。
中級2面は25秒残してパーフェクト。卒検は1.70/5.00m。うむー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、上級を試してみる。…おもしれー。
1面は廃屋壊し。35秒残してパーフェクト。
2面は落石排除。3%で閉門したけど感じは掴めてきた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投後はIRCしつつ写真処理…のつもりだったけど、結局
ZEUS。
一度布団に入るとダメだな(苦笑)。
<hr width="50%" align="center">
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
…で、翌朝。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
また発見されてしまいました(謎苦笑)。
これって渋谷東急のことかナー。
その筋ではかなり前から有名だよもん。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
本日のGET宮内。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
今日は久しぶりに第1部からシンクロできそうな気がしてきたり。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
久しぶりに検索くん。
まぁいろいろ来てるので、オレヒットしたやつだけ。
傾向として、(他所様の)ツール関連(特にCD2WAV32)とかTV番組、特にETV系とかアニメとか戦隊系とか(苦笑)で来るのが増えてきたねぇ。
特に笑えるわけでもないんで、
どうコワイかは具体的に言わないけど細かい例は挙げないけど。
仲人。
WXG3の和英変換機能では "go-between(s)" となりマフな(WXG4の場合は未確認)。
和英変換では "matchmaker" は出てこなかったけど、"matchmaker"
を英和変換すると「仲人」が第2候補に出現したり(第1候補は「マッチメーカー」)。
グローバル英和辞典では「go-between = 仲介者」
「matchmaker = 1.結婚の仲人 / 2.(ボクシング等の)試合の仲介者」カー。
…あ、 "go-between" を英和変換したら「仲介人」しか候補に出てこない…ううむ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
んで、
こちらは…
すっかり会社で変な人でした(笑)。
ううむ科学的だ。:-)
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ふと思ったこと。
次世代PowerPCが「
ヘラクレスPC」とかいう名前になったら笑えるなーとか。
いや別に「パワー何とか」ならPowerPCでなくてもいいんだけど。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
…といいつつ、今晩のあんな店もヘラクレス以下略希望(汗)。