![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0800起動。天気いいやん。
ちうワケで、掃除部活動してから
箱根てらぴー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0900に出撃。ちと出遅れた感じもするけど、
思ったより空いてるかなー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1030湯本ひみつ駐車場着(まぁ秘密ってほどでもないんだけど穴場かも)。
ううむ予想より結構早く着いたな。
出撃した時はまだ雲多くてちと心配だったけど、
箱根入りする頃には快晴になってたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
湯本から電車で板橋へ。
湯本では給水作業を目撃するも、
時間がないので撮影はせず。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ11時ともなるとやや南下している
三線区間では上り列車狙うのはしんどいんだよなー、
とか思いつつ光線読んでたら、隣にいたおっさんに
「すごいレンズにカメラですね」
とか声をかけられたり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
なんかおっさんも箱根で撮影するのが好きらしく、
三線区間では君田島踏切がお気に入りの御様子。
撮影ポイント談義してるうちに、
出山信号場の使い方を教えてもらったり。
それにしてもひょっとして、
時計(当然アナログね)と太陽照らし合わせてたりしてたんで
声かけられたのでショーか(汗笑)。
以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、上板橋の鉄橋で撮影。
うむ読み通り、順光には間に合った(バッチリだ!)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
せっかくだから、撮影しつつ風祭まで徒歩李白。
さて今日の箱根板橋、風祭利用でついに
小田原〜強羅間の乗り潰しも達成かー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あまり午後の計画ちゃんと立ててもいないんだけど、
強羅方面まで行っても金も時間もかかるし、
とりあえず宮ノ下あたりまで切符買っておくか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さすがにこの時間の強羅行きは混むなぁ。
まぁ一駅の我慢だ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
入生田で途中下車して、湯本方面へ徒歩李白。
菊川踏切、山崎宮踏切をパスして、
以前の結果がイマイチだった山崎稲荷踏切をリトライ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
三枚橋のあたりを歩いていたら、
川原で芸妓風味な人が、一人で三脚立てて
自分を撮影してるのを発見。踊りの研究かのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
光線のいいうちに、いったん駐車場に寄って撮影。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ピコットでソフトクリーム食って、
おねーさん
レーズンパンをお持ち帰り。
前に見かけたときからやたらうまそうで
気になってたんだよなー。以下略。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さてもうすぐ14時だし、移動するか。
そろそろ強羅行きも
モロ混みでもなくなってきたかな…。
とか思ったけど、まだまだ結構混んでるな。
…2連のベルニナか。そりゃ混むわけだ。以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
観光客向けアナウンス聞くのも久しぶりだなー。
とか思いつつ、宮ノ下へ。
出山付近は紅葉がいい感じになってきたけど、
まだ早川橋梁の再塗装が
1/4かそんぐらいしか終わってない感じ。
紅葉シーズン終了までに間に合うんか?
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
大平台の紅葉はまだまだかな。
上大平台はだんだんいい感じになってきてるな。
こないだ部分的に赤くなってた荏原踏切の楓は、
赤、橙、黄、緑とカラフルな状態になってた。
赤部分も鮮やかになってきたのう。
来週あたり狙うかな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
宮ノ下も山の方を眺めると
いい具合になりつつあるけど、
線路際はまだまだだのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
「あん」でサンドイッチと抹茶コーヒー。
買い出しもあるし、今日のところは
このくらいで撤収しておくかな。
来週、再来週は徹底的に攻略だー。
いや、この場合「テッテ」的と言うのが
正しい文法だ(違)。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
TVのニュースによると、
アルプスで登山電車がトンネル火災、
自力脱出しなかった十数人を除く
乗客ら約160人が死亡かー。ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、今まで気にしてなかったけど、
「あん」ってPHS入らないのかー。いいけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
店内TVで「燃えろドラゴン」が始まったので
30分ほど観てしまったり、
店の奥さんと、店内オブジェの
キティちゃん電報の話題になったり。
開店祝いで貰ったもんだそうな。
しかしあれ、ドラえもんタイプもあるとは知らなんだ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あとは紅葉情報を教えてもらったり、
アクセス手段の話になったり。
林道使ってたり、電車と車を使い分けてたり併用してたり、
駐車ポイントを複数使い分けてたりすると、
箱根マスター認定らしい(汗笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1530頃に店を出て、電車で湯本に戻り。
座れるほどではないものの、
いくらか空いてはいるかな。
もちっと遅いと混んできてたかも。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー。
大平台で駅舎を使わない技は、
意外と使用者が多い気がしてきた。
まぁあの階段なかなかしんどいしなぁ。
住民には近道を、行楽客には味のある駅舎を、
ちうことなんかなー。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
湯本着。ちょうど乗ってた列車に給水が発生したけど、
混んでて撮影に回りこめず。以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1620湯本離脱…のつもりだったけど、
夕焼けがいい感じだったので15分ほど撮影。
ちょうどフィルム使いきったので今度こそ撤収。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ西湘の渋滞がいつもより手前で発生してるなー。
とか思ったら、大磯西の手前で工事による
車線規制が発生していた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
その後はいつもよりちょっと多めにR134使ってから、
相模川越えは銀河大橋。
結果的には2時間かからずオリンピック着。
新湘南使ってないし、時間帯の割には好成績かな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
J
DBUGサス付が6,980円かー
…って、前もそうだったかなそーいや。
今まで気にしてなかったけど、JD
Razorとは
後輪軸受けまわりの構造がビミョーに違うのねん。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投後は晩飯食いつつ特命リサーチ。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
知ってるつもりの上野動物園ネタで泣き。