![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩は
BG2上級で0.2秒タイム向上。
しかし八重州ワールドでの完走にはまだあと4秒…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投してすぐ轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ううむ快晴だなー。
紅葉も気になるとこではあるけど、
今日は早めに撤収せなあかんし、
12/2
小田急ダイヤ改正の影響も心配だし、
電車で移動して、三線区間を中心に狙うか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さて三線区間の登山電車は30分間隔で
チャンスが少ないし、時刻に注意して
効率良く回っていかんとなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
入生田で降りて、入生田車庫踏切で撮影
…しようと思ったら、偽りのテンペスト発生。
某所(謎笑)まで持ちこたえられるか不安だったので、
踏切下の土産屋でピットイン。
せっかくだから、温泉まんじゅう持ち帰り。
撮影にはなんとか間に合った。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ううむ鳥家踏切は、風景はなかなかよさげなのに
手前のポール1本で全て台無しになってるなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
風祭先踏切でミスショット。
時間も惜しいけど線形もいいし、
30分待ってリトライするか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
風祭踏切と服部第三踏切で撮影。
服部第一踏切はパス。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ほー君田島踏切からは海が見えるのかー。
いい感じだ。以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
上板橋の鉄橋(正式名称不明)で撮影。
ここは午前順光だし、朝にでもまた狙うか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
板橋踏切も午前順光ポイントかな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
下河原踏切はカーブがなかなかいい感じ。
けど現状では新幹線の高架補修工事がうるさいので
ビデオ撮影には不向きかな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
小田原城付近で撮影して撤収。
最後はさすがに時間切れで直射光が得られず。
そのうちリトライするか。
まぁ全体的には、ハードスケジュールの割には
結構うまく回れたかな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
藤沢駅のロッテリアでエネルギー充填。
気がつくと、店内にハトが乱入していたり。
おねーさんが追い出そうと近寄ると
トコトコ歩いて出て行くんだけど、
隙を見るとまた歩いて入ってくる。
しかも2羽いるのかー。
なんか笑える。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
装備変更して再出撃。
今度は
緑高合唱部後輩の結婚イベントで野毛方面へ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
気がつくと乗った電車はモハ113
1502だった。
これも東海道線に来ていたのかー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
途中、横浜
ヨドバシに寄ってビデオテープを補充。
アメグラのPPPがV1.1になっていた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あ、エクトも来ていたのかー。
くらさん妹も久しぶりだなー。
ちうか、人妻化してからはまともに話したの初めてかも。
AIBOの足は治ったらしい。
けど、サービスマンに
「一年飼ってる割にはあまり知恵ついてませんねー」
とか言われたらしい(笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そんな感じで、やぱし今回も同窓会風味だった(苦笑)。
国際興業の人も見る度に
X方向にでかくなってるなー。
そろそろ日本郵船の人よりでかくなったんじゃないか?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
藤沢限界を超えてしまったので、
大船から深夜バスで帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
へー、金色夜叉の元ネタが発見されたのカー。
結構人気のあった米のロマンス小説らしい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
って感じにちょっと新聞見た後、すぐに轟沈號。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0800起動。天気いいやん。
ちうワケで、掃除部活動してから
箱根てらぴー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0900に出撃。ちと出遅れた感じもするけど、
思ったより空いてるかなー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1030湯本ひみつ駐車場着(まぁ秘密ってほどでもないんだけど穴場かも)。
ううむ予想より結構早く着いたな。
出撃した時はまだ雲多くてちと心配だったけど、
箱根入りする頃には快晴になってたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
湯本から電車で板橋へ。
湯本では給水作業を目撃するも、
時間がないので撮影はせず。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ11時ともなるとやや南下している
三線区間では上り列車狙うのはしんどいんだよなー、
とか思いつつ光線読んでたら、隣にいたおっさんに
「すごいレンズにカメラですね」
とか声をかけられたり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
なんかおっさんも箱根で撮影するのが好きらしく、
三線区間では君田島踏切がお気に入りの御様子。
撮影ポイント談義してるうちに、
出山信号場の使い方を教えてもらったり。
それにしてもひょっとして、
時計(当然アナログね)と太陽照らし合わせてたりしてたんで
声かけられたのでショーか(汗笑)。
以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、上板橋の鉄橋で撮影。
うむ読み通り、順光には間に合った(バッチリだ!)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
せっかくだから、撮影しつつ風祭まで徒歩李白。
さて今日の箱根板橋、風祭利用でついに
小田原〜強羅間の乗り潰しも達成かー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あまり午後の計画ちゃんと立ててもいないんだけど、
強羅方面まで行っても金も時間もかかるし、
とりあえず宮ノ下あたりまで切符買っておくか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さすがにこの時間の強羅行きは混むなぁ。
まぁ一駅の我慢だ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
入生田で途中下車して、湯本方面へ徒歩李白。
菊川踏切、山崎宮踏切をパスして、
以前の結果がイマイチだった山崎稲荷踏切をリトライ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
三枚橋のあたりを歩いていたら、
川原で芸妓風味な人が、一人で三脚立てて
自分を撮影してるのを発見。踊りの研究かのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
光線のいいうちに、いったん駐車場に寄って撮影。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ピコットでソフトクリーム食って、
おねーさん
レーズンパンをお持ち帰り。
前に見かけたときからやたらうまそうで
気になってたんだよなー。以下略。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さてもうすぐ14時だし、移動するか。
そろそろ強羅行きも
モロ混みでもなくなってきたかな…。
とか思ったけど、まだまだ結構混んでるな。
…2連のベルニナか。そりゃ混むわけだ。以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
観光客向けアナウンス聞くのも久しぶりだなー。
とか思いつつ、宮ノ下へ。
出山付近は紅葉がいい感じになってきたけど、
まだ早川橋梁の再塗装が
1/4かそんぐらいしか終わってない感じ。
紅葉シーズン終了までに間に合うんか?
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
大平台の紅葉はまだまだかな。
上大平台はだんだんいい感じになってきてるな。
こないだ部分的に赤くなってた荏原踏切の楓は、
赤、橙、黄、緑とカラフルな状態になってた。
赤部分も鮮やかになってきたのう。
来週あたり狙うかな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
宮ノ下も山の方を眺めると
いい具合になりつつあるけど、
線路際はまだまだだのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
「あん」でサンドイッチと抹茶コーヒー。
買い出しもあるし、今日のところは
このくらいで撤収しておくかな。
来週、再来週は徹底的に攻略だー。
いや、この場合「テッテ」的と言うのが
正しい文法だ(違)。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
TVのニュースによると、
アルプスで登山電車がトンネル火災、
自力脱出しなかった十数人を除く
乗客ら約160人が死亡かー。ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、今まで気にしてなかったけど、
「あん」ってPHS入らないのかー。いいけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
店内TVで「燃えろドラゴン」が始まったので
30分ほど観てしまったり、
店の奥さんと、店内オブジェの
キティちゃん電報の話題になったり。
開店祝いで貰ったもんだそうな。
しかしあれ、ドラえもんタイプもあるとは知らなんだ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あとは紅葉情報を教えてもらったり、
アクセス手段の話になったり。
林道使ってたり、電車と車を使い分けてたり併用してたり、
駐車ポイントを複数使い分けてたりすると、
箱根マスター認定らしい(汗笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1530頃に店を出て、電車で湯本に戻り。
座れるほどではないものの、
いくらか空いてはいるかな。
もちっと遅いと混んできてたかも。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー。
大平台で駅舎を使わない技は、
意外と使用者が多い気がしてきた。
まぁあの階段なかなかしんどいしなぁ。
住民には近道を、行楽客には味のある駅舎を、
ちうことなんかなー。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
湯本着。ちょうど乗ってた列車に給水が発生したけど、
混んでて撮影に回りこめず。以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1620湯本離脱…のつもりだったけど、
夕焼けがいい感じだったので15分ほど撮影。
ちょうどフィルム使いきったので今度こそ撤収。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ西湘の渋滞がいつもより手前で発生してるなー。
とか思ったら、大磯西の手前で工事による
車線規制が発生していた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
その後はいつもよりちょっと多めにR134使ってから、
相模川越えは銀河大橋。
結果的には2時間かからずオリンピック着。
新湘南使ってないし、時間帯の割には好成績かな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
J
DBUGサス付が6,980円かー
…って、前もそうだったかなそーいや。
今まで気にしてなかったけど、JD
Razorとは
後輪軸受けまわりの構造がビミョーに違うのねん。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投後は晩飯食いつつ特命リサーチ。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
知ってるつもりの上野動物園ネタで泣き。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
基地マシンのCPUファン(だと思う)が
結構うるさくなってきたなー。
そろそろ交換か。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0730再起動。
ううむガゼーに呪われてきたかな。
ツレも昨晩から呪われてるみたいだしなぁ。
![[F]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face6.gif)
藤沢駅では
こないだの
喫煙オヤジがまた発生していた。
終日禁煙であることも確認したし、今後は
- 半径1m以内に発生したら指導抹殺。
- デジタルカメラ更新後であれば、撮影してさらし首。
まぁ肖像権の問題とかもあるし、
初めはとりあえず目に線入れるくらいしてはおくか。
てな対応をとるとするかのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
土日のフィルムを
ヨドバシで処理。
今日は夕方に回収できるとな。
bk1リンクの件に関して追試。
ふむー、ISBNでの書籍検索はできるけど、
「書籍紹介」ページの表示となると、
現状ではシステム的にISBNが使えないワケなのねん。
ちうワケでとりあえず、
何らかの形でISBNによるリンクを行うことの可否について、
bk1に質問・要望を投げてみたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
真田さんちうと
「
こんなこともあろうかと」
で有名だけど、劇中ではその台詞なかった気もするのはわしだけ?
いや未確認だけど。
なんか「反射衛星砲にヒントを得て開発しておいた空間磁力メッキが
こんなところで役に立つとは思わなかったよ」
とか、そんな感じだったような。
わし正解なら、むしろ「こんなこともあろうかと」思ってはいなかったことに…。
まぁ漫画/小説/TV/映画(/ラジオもあったっけ?)と、
初代だけでもいろいろバージョンあるんで、
どっちも存在したりするんかもだし、
空間磁力メッキとは別のネタで「こんなこともあろうかと」
発言してたりしたかも。
そーいや「エネルギー充填120%」がアリなら、
「対ショック、対閃光防御」もアリかな。
湘南モノレールは
鎌倉方面でなく江ノ島方面でし。
まぁ「西鎌倉」駅とかあることはあるけど
(ちなみに新居候補の一つだった)。
ちなみにツレは、今では慣れたみたいだけど、
モノレールの下が「車両が落ちてきそうな感じがして」
嫌いだったのでありました。
そーいや
秋葉ネタだったんだっけ。
見るのも録画するのも忘れた…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「
大人の意味」
…面倒だから、議論しようとかそゆ気はあまりないんだけど、
10年くらい前に
「自分が(人生を通じて)何をしようとしてるのか自覚できてる」
のが大人というものだ、みたいな話を聞いたことがあるなぁ。
最近になって、そゆもんかもとか思うようになってきてたり。
あーなるへそ
「古代君が死んじゃう!」(←これは映画版にはなかったはず)
「馬鹿かね君は」
も外せないか。
ちうか「大ガミラスに下品な男は不要だ」がアリなら
「総統も相当冗談がお好きで」もアリだよなぁ。
あと「そうだ。我々が待ち望んでいたヤマトだ」とか思い出したり。
そーいやまだ誰も「地球か…何もかもみな懐かしい」って
出してない気が。
…あ、「…」の入力に問題があるか(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
証券会社の説明員がときめものコスプレ(苦笑)。
しかし「1作目がリリースされたとき
高校生だったファン」
って、そんなにいるのか?
いや1作目リリース当時からのファンちう意味で。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0011/12/news02.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふとしたことで発覚したいわゆる「特定区間技」。
東京〜藤沢は東海道線で950円なんだけど、
鶴見と東戸塚でいったん下車すると、
380 + 210 + 230 = 830円になる模様。
120円も安くなるってのもすごいけど、
藤沢〜箱根湯本(東海道線570円+
箱根登山鉄道300円)870円より
安くなるのに驚いた(苦笑)。
まぁタイムロスを考えると平日帰投時にはあまり役に立たんなぁ。
そーいやスターシャって、
波動エンジンの設計図はよこしてきたくせに、
コスモクリーナーDの設計図はよこしてこなかったんだよなー。
確か、イスカンダルまで辿りつけるか試したかったとか、
そんな理由も明示してた気はするけど。
今考えると、あれってイスカンダルまで辿りつけば
隣の(苦笑)ガミラスを倒さんわけにもいかなくなるんで、
それを期待していたちうことなんかな。
田村亮子も
マスコミ的にはいつまでたっても「柔ちゃん」呼ばわりだよなぁ。
初めてそう呼ばれているのを知った時(もう何年前だかわからん)から、
一生そう呼ばれつづけてしまうんじゃないかと思うと
心苦しかったもんだけど、まさにそうなってきてるよなぁ。
あるいは「田村柔」とか改名するなり
そゆ芸名で芸能界入りしてしまうなりした方が
すっきりするんかなぁわし的には。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
…とか言ってたら、たれこみ発生(苦笑)。
http://www.sanspo.com/top/top2000111304.html
あー
Perl5の参考書だったら、
ロデム本(江戸の黒豹とも言う ←本当か?)がいいかも。
わしは某イベンツ(謎笑)でげっちゅして、
同時に(謎特典につられて)青らくだも買った的。
始めにロデムで覚えて、細かい部分を青らくだで補完した、
て感じかなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩はファイル回収してジャンプ査読しつつ帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…ぐあ、今週の純情パイン…。
わ、わしの「死刑」が「無罪に」…(謎汗苦笑)。
まぁ前後が逆な気もするから、
あるいは使い分けが可能なのカー?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投後は晩飯食ってすぐ轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
0800再起動して
EXEてらぴー。まぁ勝利かな(謎笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
市ヶ谷に寄って、ツレのバレエチケットをプロ棋士回収。
いや、
俺達は大きな思い違いをしていたのかもしれない(笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そーいやわしが
大室山リフト乗った頃は、
まだチェイスマンの放映やってたんだよなー(謎笑)。
轟天號初損傷もこの日の朝だったっけ。
関連記事はまだ
stに置きっぱなしなので、
あとでこっちに持ってくる予定。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
CM59は
12/30(土)西く-16bに発生しそうな予感。
とりあえず現時点で予定している(わし的)出し物は
こんな感じ。
販売数は未定だけど、少なくとも予約あった分は用意しマフ。
ここから
「いただきじゃんがりあん」
修正パッチへ。
列挙された修正項目がなかなか豪快(苦笑)。
あー、
「監視艦隊指令ミル」「片時も目を離してはなりませぬ」
「私を置いていかないで〜」「私は今忙しいのだよ」
「宇宙の絶対者はただ一人、この全能なる私なのだ」
「わかりました」
「私は子供が嫌いです」あたりもちょっと考えた的。
←間違い探し(笑)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ところで監視対象ってヤマトでなくデスラーでなかったっけ?
ちうか昔から思ってたけど、
監視艦隊って何なんだよ(笑)。
それこそ「こんなこともあろうかと」編成しておいたのカー?
えと、
西く-16bは
第三艦橋
第3ブロックでし。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そーいや209
500系投入の噂は聞いてたけど、
ついに浦和に入ったのねん。
E231系でないちうことは、
新製ではなく総武緩行線からの転用ちうこと?
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
なんか挙動があやしいと思っていたら、
OCNこけてたらしい。
ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は
BG2上級完走失敗。
やぱしリアル峠下りした後でないとダメか?(苦笑)
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0730起動して出撃。
こりはひょっとして、
製品を特典として用意して、
バグ出し作業してしかもお金も出してくれるメンバを公募する、
ちうモデルですカー?(ぉ
ここから
オープニングナレーション辞典へ。
とりあえず
「新造人間キャシャーン」
あたりはキホソなんじゃないのか?
ちうワケで、せっかくだから
「マイティジャック」「0テスター」も合わせて投稿。
勇者王ガオガイガーはうろ覚えなので保留。
ダイラガーXVもかなり忘れてしまっていることに気づいたり。
どっちも歌(1番)なら今でも覚えてるんだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ヤマトネタが出た時点で次は…とか思っていたけど、
こんなにも早く
ガンダムネタが
出るとわ。ううむ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
む、TOMIX今後の新発売予定品に
115系(中央線仕様)とEF65レインボーが。
わしピンチ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩はジオン渋谷に進軍(汗笑)。
18日も近いので、放置プレイしていた書物も調達。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
とあるレストランで
茜マッシーン4号を
迎撃してみたら、謎アプリで大ピンチ(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
路面ウェットで天午號使えないし、バスあるうちに帰投するかなー
…とか思ったら、東海道線止まったらしい。
4号も来てるし、せっかくだから
みとやで久しぶりに不思議な踊り。
ううむ結構忘れているな(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんか知らん間に、みとやのDDR4が
「
水曜夜のみ5曲設定」なんてことになっていてアッセー。
以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
10分遅れの湘南ライナーは更新車(付属編成は更新前だった)。
藤沢駅には20分遅れで到着。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あー11/17(金)に発生するんだったら
FXGA持ってきてもらおうかなー、
とかいきなり書いてみるテスト。
ちなみに当日は19時には間に合わんと思うけど、
五反田から直行しそうな予感がするので
移動時間はそんなにかからんかなー。
晩飯自己解決が確定しているのでCD風味な予感も。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ぐは、マイクロエースの999ってフィギュアが付属するのカー(汗笑)。
さすがに1/150ではないみたいだけど
…と広告見た時点では思ったけど、
RMMの紹介記事によると1/150らしい。
マイクロエースおそるべし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そそ、今日の日中はほぼ IP unreachable 風味。
夜は渋谷発生するかも直帰かも。
路面状態がウェットだと直帰の可能性大(汗)。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0620起動成功。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ヘルソング(not ヘルメットソング)属性なら
買うしか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あーそーいや、謎サンプルどもでし。
>
大魔王
そーいや
ボジョレー・ヌーボーを「もてはやす」のは
日本人だけだって聞いたことがあるな。
まぁわし的にはボジョレー・ヌーボーちうと
南蛮妖術なんだけど(謎笑)。
ちなみに「年末といえば第九」
ちう文化も日本だけらしいぞ。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
む、東野英心急死とな。
そーいや始めは黄門様の息子ちうイメージだったけど
いつのまにか東先生ちうイメージの方が強くなってるな。
中学生日記といえば風間先生はどうしてるんかなー。
http://www.asahi.com/1115/news/condolences15001.html
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
あーあと書いてなかった気がするけど、
こないだバトルフィーバー隊の鉄山将軍も亡くなったんだっけ。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
「ゲーム機で踊ったものは不可」でちょいウケ。
http://www.konami.co.jp/press/2000/11/148/r.12.11.16.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
有楽町そごう跡地はビックカメラになるみたいだのう。
http://www.asahi.com/1115/news/business15014.html
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は結局直帰。
バス待ち
BG2はまた上級完走失敗。ううむ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
キスイヤ経由で
田辺計画(再)。
ロータリーエンジン後編ちうかル・マン編ちうか。
燃え泣き。
<hr width="50%" align="center">
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
0800起動。これは
小田急てらぴーせねヴぁ(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ小学生団体が発生してるなー。
券売機つついて遊んでるよ。
で、いつもの調子で特急券買ってたら
(満席のおそれがあるので直前の購入はスピード勝負になる)、
小学生どもが「うぉー早ぇー」とか騒いでるし。
いずれ君らもそうなるの(かも)だよ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
結果的に、喫煙車に追いやられ
X。
改札寄りで待機してた小学生団体は、
EXEが入ってくると
ホーム上でそそくさと民族大移動。
号車順序間違えたな(苦笑)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
小学生団体は7〜10号車を占拠した模様。
でもわし的にはやっぱり9号車から謎降車(汗笑)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
今日は反対側にあさぎり待ちJDも確認。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は1915トンズラー
…と思ったら、突発肉に襲われて結局2000過ぎ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
まだいるかなーと思いつつ渋谷のとあるレストランに行ってみたら、
本隊と合流成功。
FXGA受領してしばらくだらだら。IT講習って…(謎汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
結界に突入しないと渋谷脱出できないらしい(笑)ので、
みとやで不思議な踊り大会。
わし的には結構出し忘れた技があったんだけど、
満足はしていただけた御様子。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、俺日本が結構面白そうな気がしたんで
EXPERT体験。前にも一度体験してる気もするけどしてないかも。
俺日本は両手扇子プレイを狙ってみたいのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、残りはせっかくだからLv.7でもしてみるかーってことで、
2曲目に初見(かもしれない)アニバをテキトーに踊ってみたり。
…268COMBO/BAD 3って…(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
3曲目はぶんぶんをテキトーに踊ってみたり。
…301COMBO/BAD 1って…(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁなんだか判定甘くしてあるような気もしないでもなかったんだけど、
それにしてもHARDよりEXPERTの方が繋がるっていったい(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あゆ31結構面白そうだけど、今のわしじゃもう無理かも。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
解散後は八重洲に移動。
本日の
マイアミ午後10時半は
「来てくれないと終われないよ〜」だったり(汗笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投して晩飯食って轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
見終わったところで、ツレと丹沢方面へ。快晴だし。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
移動中、寒川で相模線撮影ポイントを発見。アウトカーブがいい感じ。
昼〜午後順光かな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
伊勢原高入口の先の7-11で物資調達。
このへんだとセーラー+ジャージ併用はキホソらしい。ううむ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
終盤は観光道路が整備されてて走りやすくなってた。
R246まで繋げる予定なんかのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
予想通り区営第2駐車場は満車&行列。
引き返して第1駐車場へ。
我慢できずに民間駐車場に突入する車も多いのう。
区営だと600円/日だけど民間だと1000円/日が相場。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
第1駐車場からケーブルカー乗り場までだらだら歩きつつ撮影。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
やぱしこのへんの鹿さしとか鹿鍋とかって、
下社の鹿なんかなぁ(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
追分で「H2.2.2〜H12.12.12廃券11枚セット」を査収。
他にもH12.3.4とかもあった。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
「鹿くんいなくなってたらどうしようかねぇ」
「がっかりだねぇ。来年からはもう来なくていいかもねぇ」
とか話しながら、ケーブルカーで下社へ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
下社の鹿舎は駅寄りに移転して、以前より広くなってた。
今年も鹿に餌付けプレイ。ツレもごきげん。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
見晴らし台のあたりで昼飯アワー。
その後は頂上登山口のあたりで撮影とか。
来年はもっと早めに来て頂上狙ってみるかなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
女坂経由で追分まで徒歩李白。
紅葉にはまだちょっと早かったかなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
途中、女坂七不思議その5「話をしながら渡ると不幸になる橋」が
破損していたり。
見た感じ、かなり大きい落石か何かがあったような。
シャレにならんのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
追分で朝取りきのことかミカンとかリンゴとか豆腐とか査収。
大山で入手できる豆腐は店によって違いがあるのか聞いてみたら、
どこの店で売ってるのも
ドイツの
同一の業者が製造しているものらしい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1630頃に撤収して1830頃基地着。
まだ日野だらまでちょっと時間あるなーと思って横になってたら、
そのままヨガの眠り(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2230だかそんぐらいに日野南基地からの電波で再起動(汗)。
電圧上がらんので、用件伝達だけして今日のところはウヤに。
すまんす。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
結局、そのまま翌朝まで轟沈號(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0700起動。
朝飯アワーは昨日大山で査収した茸と豆腐。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0800出撃して
箱根方面へ。
今日はツレ対応なんで観光中心(笑)。
ううむ曇ってきたなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
曇ってるしそれなりに早く出撃しているのに
結構道路混んでるなー。
R134/西湘の巡航速度が通常の2/3だ。
風祭出口では1時間詰まるし。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1030湯本ひみつ駐車場着。
空いてはいるけど結構車多いな。
ときどき青空が見えるけど、ほとんど曇ってしまっつ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
はげ八で蓮入り稲荷の査収に成功。
その後は歩きながら和菓子類を見たり。
まだ食ってないのいろいろあるし、追って攻略するかのう。
ツレから次回は桜餅とリクエスト発生。
はつ花前を通りかかったら、すごい行列だった。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
湯本から登山線で強羅へ。
小田原直通は混むので、一本待って湯本始発を選択してみたら、
クモハ1000形2連でやっぱりモロ混み。
座れたからいいけど。以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
沿線はだいぶ紅葉が進んできたのう。来週あたり一気に攻略するか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
強羅着。ツレ的には宮城野の河原が気になるちうことで、
そのまま宮城野まで徒歩李白で降りてしばらく撮影。
曇ってはいるけど、ときどき太陽が照ってくれた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
早川沿いに撮影しつつ、宮ノ下まで徒歩李白。
ぢつは後で聞いたら、強羅公園も気になっていたけど、
宮城野がもっと強羅駅の近くだと思っていたんで、
より気になる宮城野に先に向かったちうことらしい。ううむ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
宮ノ下では早川や明星ヶ岳を撮影しているのが結構いたり。
おお中判が二人もいるよ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツレが「温泉シチューパン」食いたいちうことで、渡邊ベーカリーへ。
創業明治24年らしい。
構造上、出来上がってから30分しかもたないので、
店内で食うか、お持ち帰りなら30分以内に食うことが販売条件。
作り置きもできないワケなので、作り始めるのもオーダー後。
最近TVで紹介されたこともあってか結構有名らしく、
来店者の大半はこれ目当てだった。
他にも梅干パン(持ち帰り人気が高い模様)ほか、
うまそうなのがいろいろあった。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、温泉シチューパン(500円)査食。
…確かにうまいんだけど、店内の密度が高い
(狭いし人が多い)ので落ち着かん。
前線基地としては不適だのう。
お持ち帰りにしておいて、外で景色見ながら食うのが正解だったか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「あん」は臨時休業だった。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
駅前にいつもの猫(どっかの飼い猫らしい)がいたんで、
ちょっと構ってから駅へ。電車で湯本に戻り。以下略。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1600頃に湯本撤収して、ツレ繰艦で帰投。
渋滞回避してるうちにツレ集中力が限界になってしまったため、
結局、新湘南バイパス併用。1区間で300円(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1800前に基地着。
掃除部活動してから特命リサーチ見つつ晩飯アワー。
デザートは昨日大山で査収したリンゴ。
甘くてとってもジューシィ〜(謎)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2130頃に轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動してフィルム出しつつ出撃。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今日は棚卸で
ヨドバシ新宿東口駅前店は2000閉店らしい。ううむ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
おー似とる似とる。ちょっと欲しいかも。
しかし交際宣言しただけでそんなマーキング入れるのもどうかとも思うけど。
http://www.asahi.com/1119/past/pnational19002.html
最近の民生用プリンタ。
インクジェットが主流になって、
熱転写(ちうかアルプス)はどんどん目立たなくなってきてる気が。
まぁアルプス機はわし評価では
「ハードはいいけどソフトがへっぽこ」だしなぁ(汗)。
でも熱転写は特色に強く、アルプスMD-5000以降なら
インクジェット系各社がどこも商品化していない
「白色印刷」ができるので、
模型属性ならアルプスがキホソという説も
(透明デカールに印刷して使うワケねん。
プリンタ用のがちゃんと市販されてたりするのだ)。
といいつつ、うちのはアルプスだけど、MD-4000Jなので
昇華転写も白色印刷もできなかったり。金/銀が使えるだけいいけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ模型属性のない一般人は主に
「写真並の画質が得られるか」でしか
判断しない(らしい)ので
エプソンあたりが人気高いみたいだのう。
ちなみにおねんやおにんは速度重視でHPを導入してマフ。
わしが今買うなら、MD-5500かなぁ。
CD-Rダイレクト印刷ができる(要オプション)んで、
サブ機としてならPM-900Cも欲しいけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あー
たぼこ免許っていいかも。
教習とか手続き費用とか取締りとかで金稼げるぞ。>JTとか警察とか :P
新聞勧誘の話。
そこでいう「団」とは、「新聞拡張団」(ちう呼称だったと思う)のことでんな。
たむくんの説明にある通り、新聞社とも新聞販売店とも別に、
勧誘専門の業者が存在するワケでし。
ちなみに拡張団員にはノルマがあるんでしつこく勧誘するワケでしが、
ぢつは「契約取れた場合の報酬」以上に大きい
「解約された場合のペナルティ」が存在する(らしい)ので、
あまりしつこい場合は
「んぢゃ契約してやるけど、
すぐに販売店に連絡して解約しちゃうよもん」
と言ってやると逃げていく、ちう話を聞いたこともありマフ。
自分で試したワケぢゃないけど。
そそ、拡張団は「団としては」
どっか特定の新聞の勧誘をしているワケでもなく、
一人の拡張員が日によって
異なる新聞の勧誘をしてたりもするらしい的。
まぁバレないように、
同一エリアでは誰がどの新聞の勧誘をする、
ちうアサインがされてるみたいだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そそ、NHKの集金(ちうか契約要求)も代行業者が存在する
(最近では主に、BSアンテナを見つけては契約を要求する、てのが仕事)
んで、しつこいとこはしつこいらしいのう。
ちなみに法的には、試聴していなくても
NHKを受信できる設備を備えていれば
受信料を支払わなければ
受信契約をしなければならない
ことになっているのでちうい
(少なくとも地上波はそうだったはず。BSはよう知らん)。
これを逆手にとって、NHKを受信できないようにTVを改造して
受信料を払わずに済ませた猛者もいるらしいよもん。
ちょっと放送関係の知識ある人なら知ってるだろうけど、
使用周波数帯が異なるため、
大概のTVはNHKと民法で回路(の一部)が別系統になっているので、
「NHK無効化」改造ってそんなに無茶な話でもないのだ。
といいつつ、最近のTVはコンピュータ制御になってたりするんで、
NHK無効化改造も難しくなってたりするかも。