![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1245起動して昼飯つまんで再轟沈して1900再起動(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
勅命リサーチで
「(疲労回復のための)正しい温泉の利用法」
とかやってたり。
「上がり湯はしないこと(または温泉の湯で行う)」以外は、
どっちかっつーと「正しい入浴法」だなぁ。
間違った方法を行うと逆効果にもなりうるのでちうい。
まぁわし的には普段のヒーロー回復方法と大して変わらんな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレ的には
- 入浴前後は十分休憩を取ること。
起きてすぐの入浴もよくない。
- 酒飲んだら抜けるまで入らないこと。
- 一日に何度も入らないこと
(湯治なんかで連日入っていて、体が慣れてきているのでなければ)。
いった制約事項でげんなり風味な御様子。
- 長時間入らず、短時間の反復入浴がよい。
- 体を圧迫しない半身入浴がよい
(冷えるようなら、その状態で上体に湯をかけるとよい)。
とかは
ツレでも抵抗なく実践できそうだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「せっかく温泉に来たんだから、
たくさん入らないともったいない」
とか番組中の被験者が言ってた
(ちうかツレも言ってた)けど、あれって
「せっかくの旅行だから」
ちって、観光スポットをたくさん詰め込んでラリーするのと
似たような発想だよなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
晩飯アワーは永谷園ちうことに。
移動中に「消滅したのでデニ屋に変更」とかいった情報が
入ってきたけど、轟天號は無事に永谷園に到着(汗笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
結局、永谷園に集合。
かなり久しぶりだったんで、メニューが新鮮な感じ。
どれも食いたくなるのう。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
なんですかこの「大福もち」って(謎笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
食いまくって帰投して2400轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0700起動。
昨日が日曜だったり、今日はツレ出勤だったりで、
なんか今日が祝日ちうよりは、
平日だけどわしが休んでる感覚。
成人式も昨日のうちに行われてるし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや成人式もすっかり
コドモの祭典に
なっとるのう。報道見てる限り。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんかイベント実施面での対策検討とかされてるみたいだけど、
それ以前に「二十歳で成人」てのを改めて、
「25歳で成人」とか「30過ぎたら
茜会 成人」とか
「20
H歳で成人」とかにした方が
いいんじゃないのか?
いやまぢで。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
例えば25で成人、ちうことにすれば、その後5年間は
成人式を実施する必要もなくなるワケで、
場当たり的ではあるけど自治体の予算削減にもなるだろうし(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とか言ってたら、そのうち「100歳で成人」とか
定められてしまったりするかもなぁ。
←ないない
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー、AOpen AX4BS(PRO)のアップデートBIOSが出とるのう。
ちと不安だったもんだけど、珠緒仕様のBIOSも
ちゃんと出ている模様。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ふと思ったけど、これで珠緒仕様のBIOS入れたら、
ノーマルAX4BS Proの起動画面を珠緒仕様にしたり、
ラブリーえんじぇるとポリスえんじぇるを入れ替えたりって
できたりするのか?
まぁせっかくだから、あとで試してみるかなぁ。
ちとヤバげだけど、DIE-HARD BIOSもあることだし。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
TVKでやってたので、ベルばら(のBパート)とガッチャマンを鑑賞。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
うむー今見てもなかなか味わい深いな「倒せ!ギャラクター」。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
うひー、
ゴーゴー大会で
「
何もかも忘れて踊りまくっていた」ジュンと甚平…。
当時の若者像を物語る貴重な記録だ(笑)。
原発が襲われ大爆発!
跡地の
ど真ん中に立って調査する科学忍者隊。
「みんな、
放射能が漏れているかもしれないから気をつけろ」
って、能天気だな大鷲のケン。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
今回の敵は小型のアリ型ロボットと判明。
南部博士はさっそく残骸を修理、改造して敵基地に戻らせ、
基地の場所をつきとめようとします。
んがしかし、4人は岩陰に隠れながら「楽じゃないぜ」といいつつ
尾行しているのに、その上空ではゴッドフェニックスで
堂々と
追尾するミミズクの竜。おいおい。
ちうか、どうせ改造するなら発信機つけてモニターするくらいしろよ
南部博士。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
しかも、わざわざ大人数で尾行していながら、
雑談している間に目標を見失う科学忍者隊。
頭悪すぎ。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
それでも基地を見つけた科学忍者隊。
「
待っていたぞ科学忍者隊。
よくわれわれの秘密基地を探し当てたな」と、
ギャラクターの罠に捕らわれてしまいます。
敵怪人(アリ怪人の
コスプレをした
ベルク・カッツェと思われる)曰く
「
出るに出られぬ特殊ガラス」に閉じ込められ、
このままでは酸素がなくなってしまいます。
いくら
殴っても特殊ガラスは割れません。
科学忍者隊大ピンチ!
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
さんざん苦しめられたものの、最後は
甚平が持ってきていた小型爆弾で
あっさりと突破。
出るに出られぬ特殊ガラスなんじゃなかったのか?
ガラスを破っただけで無線が回復したガッチャマン。
「無事か?」の問いに「
当たり前だ!」って、
お前さっき
甚平に助けてもらうまで絶体絶命だったやん。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
一方、敵は今度はアリ型巨大ロボットを投入。
なんだかんだで、南部博士の言う
「
国際科学技術庁が作った世界一長い海底トンネル」に
逃げ込みます。
具体性があるんだかないんだかよくわからない情報です。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
トンネル出口で待ち構えるゴッドフェニックス。
「
太陽作戦開始だ!」と、
機首からパラボラアンテナ状の武器を展開。
いつの間にそんなもん装備したんだ科学忍者隊。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
太陽光線を吸い取って敵ロボットに照射するゴッドフェニックス。
まぁ
サンシャインブラスターみたいなもんですな。
とか思ったら、
そのとき太陽に雲が…。
どっちかっつーと
名たんていカゲマンでありました。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
攻撃が途切れて「
俺のターン!」とばかりに
敵ロボットが反撃を開始。
これを辛くも回避するゴッドフェニックス。
竜「前に
余計なもんが付いとるからスピードが出んのじゃぁぁ」
って、それなら
しまえよ。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
そして太陽が再び現われると、今度は首尾よく敵ロボットを撃破。
サンシャインブラスターを
2秒で格納して
ゴッドフェニックスは帰投するのでありました。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ケン「
今日ほど太陽がありがたいと思ったことはないぜ」
って、敵が夜に襲ってきてたらどうするつもりだったんだよ。
南部博士「国際科学技術庁と科学忍者隊の
チームワークの勝利だ」
って、その前にもっとマシな作戦立てろよ。
援護に来ていたレッドインパルスの隊長も
「
なかなかやるな科学忍者隊」って、こんなんで感心するなよ。
いや、
こんなへっぽこ作戦でよく勝利した、
ちう意味か?
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ともあれ、科学忍者隊の活躍(というよりは
単に運)で
地球の平和は守られたのでありました。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
いやー今見ると、昔の印象とは
違った意味で
面白すぎるぞガッチャマン。
科学忍者隊といい南部博士といい、こんなに頭悪かったとはなぁ。
まぁ
ガオレンジャーよりはマシだと思うけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
久しぶりに
箱根てらぴーしようかとも思ったけど、
曇ってきたし、ビデオテープ補充もしたかったのでウヤ。
横浜で買出し。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投後は謎作業とか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレが帰ってきたので晩飯アワー。フーチン。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投して、録画しておいた
ふしぎ大自然スペシャル鑑賞。
面白かったけど、序盤で出てきたペンギンについては
その後全く解説がなかったのがちと不満。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
2430轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0930起動。
だからダッシュ(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨年夏に引退した165系PEAは、
廃車にはならずどっかの私鉄に行くと聞いてはいたけど、
どうやら富士急2000系として生まれ変わるらしい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうかすでに初詣列車に投入されてもいたらしい。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
IRCでキーワードだけ聞いていた
アルペンGORRYって
そゆこと
だったのカー(笑)。
アルペンスキーの方を連想してしまってたんで、
どういうネタなのか今まで想像つかんかった…。
←歳バレ(苦笑)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかし「(笑)」って、
ちょっと前までは
パソヲタ記号っぽい印象持ってたりしなくもなかったけど、
最近はどっちかっつーと
湾岸ミッドナイトを連想してしまうな(笑)。
BIOS入れ替えで音声変更ってのは、
起動画面はともかく音声データは
Dr.Voice周りのROMに書かれていそうなんで、
できないんじゃないかと。
ちなみに昨日は結局、日和って正しいBIOSファイルで
アップデートしてしまったのでありました。
まぁBIOS識別子みたいなもんでちゃんと
AX4BS Pro/らぶりー/ポリスを
別機種扱いにしているフシがあったんで、
起動画面入れ替えはできないようになってそうな感じはした的。
ふむー。
そーいや轟天號にはなぜかT急車輌のステッカーが
貼ってあった気がしたけど、たぶん木の精だろう。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は帰投しつつ、まずは
こんな話題も
あったんでSPA!査読。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー、
「なぜ、ぼくらは泣けるエロゲーにはまったのか」に関しては、
まぁ一般向け記事としてはこんなもんかねぇ、てな感じ(1点)。
んがしかし、
生首とか
Theガッツとかネタにしてるのって、
やぱし
たとえ本題とはそれていても
紹介せずにいられなかったんだろうなぁ(笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んでまぁ他にはネットロア(ちうか要はネット経由のデマ)記事とか。
なんか知らんネタばっかだなぁ。
つまりわしんとこまでは
そういったチェーンメール的ガセ情報は
届きにくいちうことかのう。いいんだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかし今回のSPA!記事としては、コラボレーションネタにあった
エルメスのAIBOキャリングバッグが一番ワラタよ。
限定1000セットなのは別にどーでもいーんだけど、
AIBO本体より高いてので爆苦笑。
[本日の書物]
男の隠れ家は普段チェックしてないんだけど、
個室列車特集が目に入ったので査収。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
DJ今号の注目列車はやぱし2/1,2日の
あずさ2号。
けどわし的には
DD51 745「三つ目」+和式客車(上沼垂車)引退が
ショッキングだったり。さよなら運転は1/27と2/3日。
あまり余裕はないんだが、これは土日きっぷ発動か?
ちなみに和式客車は多客臨扱いなんで一般乗車可能。
まぁ修羅場だったりしてもヤだけど。
そーいや2/2,3ってSL磐梯会津もあるんだっけ。
勘弁してくれ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あと12/1改正で青梅線展望列車の五日市線運用って
消滅してたのねん。そんなに痛いってほどでもないけど、
ちと寂しいのう。ちうか4ヶ月は短命だった…。
新塗装も初めて見たけど、旧塗装に描き足した感じであって、
旧塗装が完全に消滅したワケではないのね。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今後の
E231 500系(山手線)甲種回送は1/27と2/7に1本ずつカー。
営団05系も1/29と2/12に一本ずつ。
5000系も今のうちに記録しておいたもんかのう。
そーいや今号の営団特集で気がついたけど、
205系の総武緩行線投入以来、301系や103
1200系って
塗色変更してたのね。全然気がつかなかった。
ちうか見てはいたんだけど
違和感なくて気にしてなかったんだろうなぁ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
RJは客レ特集。
SLニセコの記事もあったんだけど、
写真に出てたカフェカーのクルーが
3人とも見覚えあったりしてちょいウケ。
ちうかもう一人いるはずなんだけど結果的には漏れてしまった模様。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
謎作業とかして2730轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0830起動して出撃。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや今週の
SPA!の表紙って、
仲間由紀恵だったのか。
全然気にしてなかった。
ちうか最近は一般メディア(笑)のあちこちで
見かけるようになって、出世したもんだよなぁ。
デビューは下校ソングだったとか
アニメ声優やってたとか、
一般人は知らんのだろうなぁ。
SPA!紹介でも触れてないし(ちうか過去の汚点として封印?)。
別にいいけど。
個人的には、
ダイエーやオリンピックで入手できるからルミナス。
ここから
キティリカ
…って、なんじゃこりゃ(汗)。
キティリカとしか言いようがない。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
サンデー査読で改蔵を探すも404。
代わりに「勝手に
やあ3」をやっていた。(ぉ
なにゅー。
見ておけばよかった。
謎の近代的(笑)サザエさん。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は謎展開2。
再戦ちうことにはなったけど、
まぁ予測していた展開ではあるし、
むしろその先を詰めやすくなったともいえよう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、
ぐっさー、
すーすーと合流して
久しぶりに高輪のとあるレストラン。
- 電通大とろりん伝説
- バーチャル添い寝
- 本人がネット上で活動していなくてもネットアイドルにはなれる
(ex.くらさん、ツレ)
- 商談と兎
- Lycosダイアリーのアレ(←?)は日記鯖の1/40説
- 今思えばBTはやはり楽しかったといえよう
- わしとぐっさーの出会い
- わしサイトに名前が載るというステータス
- べんりくんに載るというステータス
- 今や仙人と化していても、やはりときめものエラい人といえよう
- NTTのスガワラさん
- すーすーの今後の動きを「燃え尽きる」まで一気に予測
- ぐさ日記オペラ編の可能性
- これであとロボがいたら、某謎オフ会だよなぁ
とか、ネタはまぁこんなもんだろう(謎笑)。
それはそれとして、オレンジタルト惨敗だったり、
高輪の重力が増大したり。
いやネタ発生したワケでもないんだけど、
オレポ面に関してわしとぐっさーで合意(苦笑)したりして以下略。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
すーすーに
たん清関連を処理。ちうかいつのだよ(謎苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
品川2348の大船行で帰投。
これもまた渋谷時代を思い出すのう。
ちうかこれでロボがいたら以下略って感じだ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2445轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0700起動して出撃。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
そーいや昨晩の高輪では
「組長いたりして」
「いやもう撤収限界過ぎてるし」
とか
「かしりゅんいたりして」
「いや最近の動向から考えると、
どっちかっつーと午に発生してそうだし」
なんてネタも発生してたんだけど、
ぢつはやぱしニヤミスしてたのねん(苦笑)。
ちなみに重力対象は「ぐっさーと合意」ちうことで以下略って感じだ(汗笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あと
「
衝撃の事実って、
やぱしアレかねぇ」
とか。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
で、本日のたれこみによると、アレはやぱしアレだった模様。
ううむ高輪の重力が弱まった(汗)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
まぁこうなると、
アウターゾーンに謎ヘルメット導入
ってのが、
わし的にはベストソリューションなのかも知れづ(謎汗笑)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
そーいや今週末は日野だらもないし、
せっかくだから
冬のうちに
入生田某所視察でもしようかナーとか思ってたりもしたんだけど、
本日のたれこみによると休日シフトらしいのう。
さて、どうするか。
[ビッグ][スモール]
高輪某所行ってもいい気もするけど、
アウターゾーンを謎布教てのもアリかも知れづ。
ここから辿って…
これは ひどい。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6063/
まぁいろいろな意味で。
サッポロ一番かー。
普段はそんなに食わんけど、
時々モーレツに食いたくなる時期が発生したりはするなぁ。
で、お買い得パックを買い込んで、
しばらく食いまくると気が済んでまたしばらく食わなくなる、
ちう展開まで読んだ貴方はわしマニヤ(笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちなみにわしは「塩>みそ>醤油」。
他の系統(って言うのか?)のラーメンだとこの順位でなく、
「醤油>塩>>味噌」だったりする
(トンコツ他に関してはここではとりあえず無視)
あたりの違いも
謎めいてていいかも。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふと思ったけど、味噌ラーメンに関しては
わし的に
サッポロ一番を超えるものがそうそうない
ちうことなのカー?(汗)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は帰投して晩飯食ってたらCXでAIBOアニメに遭遇。
こんなんあったのか知らなかった。
ここ教えたら
ツレ大喜び。
しろくまくん。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
謎作業しつつ久しぶりにキスイヤ鑑賞。
ああなんかいいねぇ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
引き続き
田辺計画(再)。吉野ヶ里発掘編。
「
弥生研究の権威」で
ぐっさー連想してちょいウケ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2530轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0730起動して出撃。
Perl5なら、
ロデムあるいは
江戸の黒豹こと
O'Reillyの…タイトル忘れた(←コラコラ)。
ラクダ本より実践的なんで、最初に読むならこっちがおすすめ。
まぁ読み物としてはラクダの方が面白いんだけどねー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁあのネタについて語っていたのは主に
ぐっさーだったり。
ちうかぐさ的に、わしサイト(のときめもネタ)で
名前が載った時にかなりアレだった模様。
ちうかそもそも、それが
わしとぐっさーの出会い話だったりするのでありました。
今や
地球を代表する(謎笑)
ネットアイドルとなってしまったワケだけど。
ちうかネタアイドル。(ぉ
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
といいつつ、やぱし
ネタの裏番と言えば
くらさんだよなぁ、とか。
バーチャル添い寝(爆謎笑)でツレもう大好き、とか。
まぁそんな感じ。
←何がだ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は「三ツ目」対策を検討。
ちと費用かかるけど、1/27の「さよならお座敷磐越」狙うことにして、
2/2,3は「あずさ2号」「SL磐梯会津路」と分割すれば
スケジュール的には楽になるよなぁ。
移動にMLえちご使えば宿泊費は削れるか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…とか思ったけど、考えてみりゃ
27日は
GS練習あるやん。
ちうことは、やぱし2/2,3だけで解決するしかないか。
っつーワケで、どうしようかと思っていたけど
費用面である意味余裕ができたので整体経由で帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まんがライフ査読。
実録マンガもいよいよ実録ネタ切れてきてるよなぁ(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2345轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
引き続き素顔が一番で谷啓。
ううむ貴重な映像が…録画しときゃよかった。
ちなみにガチョーンの起源は個人的に使っていた
リーチ時の掛け声、ハラホロヒレハレは
台本のト書きにかかれていたのを「そのまま」演じたのが
始まりらしい。
枯葉が舞い落ちるイメージとな。ふむー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー晴れたり曇ったりだな。
昨晩の整体でヒーロー回復してしまったし、
箱根てらぴーはまたにするか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、謎作業して昼飯アワー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
せっかくだから、アウターゾーンで謎校正。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さらに、定期で行ける横浜に行こうかとも思ったけど、
せっかくだからバスで上大岡へ。市営111系統。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいやそろそろ入手が難しくなってきたし、
今のうちにMS Office 2000 Professionalを確保しておくか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツレと合流して晩飯アワー。
ツレ要望で結構豪遊してしまっつ。
ほぼ昼飯4,5日分くらい。
ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
こまわりくんで帰投して謎作業して2630轟沈號。
[本日の書物]
洋光台の浜書房(南側)って、時刻表の類は扱ってなかったんだっけ?
それはそれとして、平均年齢の高かった中でオレポ以下略。
さらに、2,100円分お買い上下げしてみたら
「
210円…あっ、2,010円…あっ、すみません2,100円です」
なんて技を仕掛けてきたり。
←技じゃありません
自然百景起動して四万十川の3種のカワセミ。
小さな旅経由で中学生日記。
また40周年企画かー。
前回のは見てなかったけど、
「中学生日記出演で出会って結婚した夫婦の娘が
中学生日記に出演する話」の後編。
ううむ実話ネタなんだか完全創作なんだかようわからん(汗笑)。
今回は両親のエピソードが中心なんで、
ほとんど回想シーン(昭和56年設定)。
「お前、中学生日記の前の番組知ってるか?」「
のど自慢」
とか、
風間先生の真似とか、当時を知っていると
ニヤリングなネタも。
しかし工夫してはいるが、細かいとこ見ると
やぱし今回新規に収録してるのがわかるな(苦笑)。
ちなみにサービスシーンも発生(←…)。
浴衣とかスク水とかセーラーとか(←それはいつもあるやん)。
まぁいろいろな意味で面白かった的。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
天気良くてかなり
箱根てらぴーしたい気分にもなったけど、
謎作業とかいろいろすることもあるのでウヤ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、謎作業して昼飯アワー。
昨晩豪遊してしまったから、
今日のおかずは特売カップめんにしておくか。
ぱやぱや、ぱやぱや。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
食いながら「のりくら」査読したりしてだらだら。
ううむNo.8って昨年すでに出ていたのカー。
最近、金なくて本屋避けてたからなぁ。
そーいや編成表とかも新版調達せんとなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
謎作業続きしたり、
ちょっと思い出したネタがあったので
昨日の[本日の書物]に追記してみたり。
ううむ
きぼーんとか言ってみるテスト(←?)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
それはそれとして、
けりんちょのチューニング。
まぁ手法はいろいろあるけど、
ベアリング交換とソフトウィールは定番ですな。
わしの天午號の足回りはこんな感じ。
- ウィールをソフトタイプに交換。
- ベアリングをABEC-10に交換(ノーマルはABEC-5らしい)。
- ベアリング-シャフト間、シャフト-軸受け間をグリスアップ。
タミヤミニ四駆チタングリス使用(笑)。
誰かタミヤRCセラミックグリス試してくれ。
←コラコラ
- フォークを純正(A2用)サスペンションタイプに交換。
サスフォーク内蔵シャフト(安定性向上用と思われる)は
相性が悪かったので撤去。
- シャフトビスをネジ止め剤で半固定。
段階的に実施していったんだけど、ちょっと前に
「ノーマルなら乗り回している」人に乗せてみたら
「手にやさしい」とな。
ちなみに下り坂ではやや速すぎるので、速度向上に関しては
これ以上やる予定なし(苦笑)。
乗り心地はもっと良くしたいけど、
これ以上はオフロードタイプにするか、
ダブルウィール化とかしないと無理かも。
ただどっちも携帯性が損なわれるのがにんとも。
あとはリアサス装備ちう手はなくもないか。
けど天後號だと面倒だしなぁ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
夕方は結局アウターゾーンに出向いてしまったり。
なんかいつもと様子が違うなと思いつつ入ってみると、
ピアノ生演奏が発生していた。
定期ジャズ演奏(主に平日)の他にこんなんもあるんかー。
今回は和エプ度(←?)もいつもより高めだったりもして、
いろいろと得した気分で謎校正。
出るときに訊いてみると、
ピアノ演奏は不定期だけど日曜は発生率が高い模様。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
晩飯アワーはセンターグリルで食いまくり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレは「
噂の刑事
利家とまつ」がすっかりお気に召した御様子。
勅命リサーチぴんち。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
久しぶりにあるある大事典を見てみたら、
今回のテーマは「カン」。
とりあえず番組開始時に
「後で
カンを良くする食品を紹介して出演者が食う」
んじゃないかとカンが働いたが、結果は見事に的中(笑)。
←単に番組のフォーマット
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
その後はせっかくだから、ETV芸術劇場で
妹姫
椿姫を鑑賞。
ちっても、今回はただのオペラではなく、総制作費25億円、
ステージではなく、
話の舞台となった
パリの街そのものを舞台にして演技し、
35台のテレビカメラで世界100ヶ国に生中継したという
ドギモ企画。
メディア的にはオペラと映画の融合みたいなもんかなとも思うけど、
実際にやってしまったあたりがいろいろな意味で凄い。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ああそうか、これって何かに似ている気もしないでもなかったけど、
ミュージカル映画に近いのか。
あと「
うたう! 大龍宮城」とか。
まぁこっちはあくまでオペラであり、
部分的でなく全ての言葉が歌で表現されるワケだけど。