![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は2430轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あう、ベルばらとガッチャマン見逃した。
うむー、
タナベは
定番の一つだよなぁ。
まぁわしは
クラシマ使うことも多いけど。
あと
キバヤシとか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
思い出した話。
ちうかちと古い話だけど、
先々週の新聞の番組欄見てたら
ウェブダイバーのサブタイトルが
「敵は
ケント」だったりしてちょいウケ。
VideoStudioは
確かに慣れんと操作できんのう。
特に切り貼り(ちうか編集)の仕方は
取説見るまで全く想像つかんかった…。
キホソ的に
カット/コピー/ペーストちう概念自体がないからなぁ
(クリップの両端カットや複数クリップの透過率0%合成はできるので、
この組み合わせで「切り貼り」と同等の編集を行うことになる)。
まぁAdobeのいわゆる
Premire特許を回避するために
ああしたんだろうと見たけど。
ちうか以前愛用していたとあるフリーウェアは、
Premire特許に引っかかって
公開が取り下げられてたりするのでありました。
といいつつ、おそらく特許とは関係なさそうな、
あのムリヤリ統合環境っぽくしたような
全画面インターフェースだけは何とかして欲しい的。
まぁ他アプリとの同時使用を推奨しないちうことなんかもだけど。
ここから
日記にリンクスレ
そこからさらに辿って
ロボスレとか
見てちょいウケ。
最近噂に聞いてた名スレ(ぉぃ)ってこれカー。
そーいや関係ないけど
ここから辿った
これも名スレの予感。
ここ見て思ったが以下略。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しまったーっ。
こっちも忘れてたー。
って、考えてみりゃふしぎ大自然の裏やん。
まぁ今日はツレ家にいるはずだし、電波飛ばして
対応してもらうか。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
で、リンク辿ってるうちに
ここに来て、
み、見るぞっ i(*^^*)i
とか連想してしまったり(←バカ)。
ちなみに一昨日のIRCでは
だ、出すぞっ i(*^^*)i
なんてのもあったんだけど、
詳細は
低いので略。(ぉ
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
以前にHJで見かけてドギモだった
完全変形ゲッターロボ。
探してみたらやっぱり
紹介サイトって
あったのねん。
ふむー、
松原湖でそんなイベントやるんカー。
わし的には松原湖ちうとどうも
ちょっと手前の道にあった
すごい道路標識の印象が強いんだけど、
あれってまだあるんかなぁ。
ここから
コンダラの語源。
「
巨人の星OPに整地ローラーは出てこない」って言ったら、
信じるのは何人くらいかなぁとか思ったり。
アレのフレーズの聞き間違いであることは正しいと思うし、
わしもずっとそう思ってきてるけど。
ちなみにわしの記憶では「重いコンダラ」の場面では
雪の中をランニングしていたような気がする的。
ぢつは以前、
巨人の星OP再現を持ちネタ(←?)にしていたのでありました。
カキン、コン、カン、シタシタシタ、ザザーッ、
ワーッ、ドンドンドン…(謎笑)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや以前からわしが言い続けていた
「
真田さんは空間磁力メッキに関して
『こんなこともあろうかと』と言ってはいない」
件は、最近になって認知されてつつある模様。
fjで話題になったんだっけ?
正解は確か
「冥王星の反射衛星砲にヒントを得て開発した空間磁力メッキが
こんなところで役に立つとは思わなかったよ」とか、
そんな感じだったっけ。うろ覚え選手権だけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや昼飯アワーに録画予約依頼でツレに電波飛ばしたら、
ちょうどツレが在宅にせ作業中にタブレットペン落として、
そのまま埋没して困っていると
電波飛ばそうとしていた模様。
とりあえず保存と印刷ができれば
わしが帰投するまでガマンできるようなので、
Ctrl-SとCtrl-Pを教えておいたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、その後DXメールが飛んできたんで、
また何かPC関連のネタかと思ったら、
鬼いちゃんからの
謎ソリューション報告だったり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや昼飯アワーにヤンマガ査読したら、
ガタピシ車がエロマンガ化していた(謎汗笑)。
女装マンガは…結局、
女装はやっぱり正義で
終わるワケなのか?
いいけど。
ぶはははh。
日記鯖も2ちゃんネタになるようになったか(苦笑)。
しかしどうせタイムショックネタ盛り込むんだったら、
「殺伐と…」のあたりとかで
「
現代は時間との戦い」なんかも混ぜてほしかったにょ。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は帰投後、謎作業しようかとも思ったけど
(ちうかやらんとそろそろアレなんだが)、
巫力切れで2345轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
0730起動して既知外電車で出撃。
車両故障効果でダイヤが乱れて、
通常よりさらにモロ混みになったり
結果的に20分遅れになったりして、
激しくぐんにょり。
ううむちょっと気になる。
まぁ似たような条件の物件を東急ハンズで見たことあったりするけど。
ちなみに本来は野球バット用のディスプレイケースらしい。
うひ。
ちなみに
ぐっさー的には、
「ちょっと違う」と
コメントしてはいたり。
まぁわしも「ちょっと違う」とは思ったけど、
しかしソレっぽい「匂い」を感じたりして以下略。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
っつーワケで!(←?)
今思いついたんだけど、
ヘルメッ娘というキーワードを
提唱していきたい恭子の頃(汗笑)。
あるいは既出?
識者(って要はぐっさーとか
串兄とか?)の情報を求む。
うはは
その手があったか。
今度「
ゴシュジン」とか「
ダンナ」とか
「
オク」とか
「
ドロンジョ」とか「
ケント」とか
「
ムウ」とか「
ブロス」とかやってみるか。
←やめとけ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ「尾久」はアリだよな。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
あと「
ヒメ」なんかは、
やるとツレが喜びそうな呆れそうな(謎汗笑)。
ここから
…
こ、これはっ!
ううむ
ミニメイドよりいいかも(←どのへんが?)。
とりあえず
3.のとこの
「
メイドさんを探していました」ちう表現が
そこはかとなくらぶりー。
ちうか
ツレは以前からかなり派遣メイドさんに興味示してたり(汗笑)。
いやまぢで。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
せっかくだからメモ。
- 日記開始:1995/08/21 ←当然、当時のURIとは違います。
- 初リンク/初突っ込まれ:うろ覚え選手権だけど、駄文11かそのあたりで
nbkzにネタにされたのが最初のような気はする。
ちうか日記経由で知り合った最初の人物がnbkzだったのは
多分間違いない。
そーいや当時は段落アンカーどころか、
日付リンクの概念すら確立していなかったよな(汗笑)。
- 初アンテナ捕捉:何て言ったらいいんだ(苦笑)。
まぁ気がついたらべんりくんに入ってたりしてたのが
最初と言えるのかも。
後に「アンテナ」をWeb用語にしてしまったアレ(笑)が
世に出る前だったか後だったかはようわからんけど。
- 日記鯖への移行:謎記録とその解釈が間違ってなければ1997/12/09(謎汗爆笑)。
このへんについてはまぁいろいろ思うこともあるけど、
後日改めてネタにする予定(←?)。
しかし思い返すと何がすごいって、わしが日記始めた頃は
Win95がまだ出荷されていなかったことだよなぁ(汗笑)。
Win95の午前0時販売に行って
同級生(PCE)買って帰った
なんてのも日記ネタにした気がするし。
いや結果的にはWin95もそン時に買ってるんだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あと当時の状況ちうと、
Netscape Navigatorがまだ
1.1だったり
わし自宅メイン環境が
Warp V3だったり
メインブラウザが自宅では
WebExplorer、
職場では
Mosaic
(←どっちも最近の若者は聞いたことないんだろうなぁ)だったり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしこうして振り返ると、すでに
約6年半
Web日記書いてきてるんだな。
人生の約2割に相当するワケかー。
ううむ。
いや
今はもう隠蔽してあるし。
←ネタがわからない人は「
のに本3」ヨメ(謎苦笑)
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ちうか昨晩帰投してタブレットペン発掘のために
マシンルーム入ったら、積んでいたはずの
DVD「カードキャプターさくら(
英語版)」が
DVD層(←「層」って何だよ)の正面に
立てかけられていたのって
ミステリーだよなぁ。(ぉ
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ちなみに書くの忘れてたけど、
タブレットペンは昨晩発掘できてマフ。
ツレの落とし方が午すぎて、
人智を超えた埋もれ方をしていたのでありました。
ちうかルミナスブックシェルフのポールと
UNIX MAGAZINEの間にできていた
タブレットペン1本分の隙間に
見事に刺さっていたり。ぐさ。
しかもPCデスクどけるまで完全に
刺客に死角になっていたんで
発見に時間がかかったり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩は主に
鉄道ジャーナル(←これもう先月号になってるのかそーいや)
査読しつつ帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむスーパーホリデーパス/ツーデーパスって
昨年12/1改正で廃止されてたのカー。
ホリデーパスは存続とな。
類似商品の整理ちうことになってるようだけど、
実際のところは、ホリデーパスは結構な人気があるのに対し、
スーパーやツーデーはあまり売れてなかったってのが大きいらしい。
スーパーは横川行くのに便利そうだったんだがなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
む、
「ある期間女子」
「ある機関助士」
「20系特急あさかぜ」
「懐かしのDC/DL」
「雪とたたかう機関車」の4作品が
「鉄道映画名作集1」としてDVDになっているとな。
ここいらって、
以前にLD買おうと思ってそのまま放置プレイになってたんだよなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投後は謎作業三昧。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
何とか片付けて2730轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
0830起動して出撃。
新宿
ヨドバシでCR2016補充したり
化け物橋でちかこ(←?)に会ったり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ああそうか、某任意スタイルの鉄ネタって、
アレがあったかそーいや以下略。
うひ。
確かにMGザブングルは出たら即買いしそうだ。
あとはアイアンギアーとかギブロスとかキャリングとか欲しいのう。
LS物は企画ポシャって結局これまでにプラモ出てなかったりするし。
いやアイアンギアーだけは出たんだっけ?
うろ覚え選手権。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
「
もはやネタ」で
ちょいウケ。
いやまぁ確かにそんな感じだよな。
ってPS版はまだやってないけど。
ちうか修理せんとなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや
24〜27時あたりのラジオちうと、
わしはNHK第一がデフォなんだけど、やぱしこれって特殊なんかのう。
ちうか「変」としか言われたことがなかったり。
ううむ。
まぁ15年くらい前はニッポン放送にしてたけど。
やぱしそゆことだったカー。
ちなみに以前使ってたユピテルMVT-5000は
ワイドFM非対応だったのでにんとも。
あとやたらデカかった(しかも中身はスカスカ)なぁ。
今わしが買うんだったらMVT-7100あたりかねぇ。
ちうか最近の機種知らんからこうなるんだけど(苦笑)。
まぁ今はレシーバ持ってないんだけど、余裕あったら
次シーズン開始までには導入したいのう。
しかしそーいや
傍受と盗聴の区別がつかない一般人って多いよな。
区別ついたらもはや一般人とは言えないという説もあるけど(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ああそうか
アイアンギアーはWM形態だけだっけ。
そーいやWM形態のは出てた覚えあるな。
1/1000スケールで、
パッケージデザインは1/100WMシリーズを踏襲してたんだっけ。
そーいや、いわゆる超合金(真の超合金ではなかったと思うけど)では
可変モデルがあった覚えあるけど、確かTVCFは
「
宇宙空母が巨大ロボットに変形!」てな感じの
トホホな内容になってたよな
(ちうか本編の設定知らんと
どこがトホホなのかわからんよなこれ)。
といいつつ、
本編(変形初成功の時だったと思うから第4話?)でも
エルチが「ランドギャランから巨大ロボットに変形!」とか
世界観的にはワケわかんない発言してたけど
(設定が確定する前に台本に書かれたキーワードが、
そのまま修正されずに残ってしまっていたらしい)。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
改蔵査読して爆笑。
マガジンのアレが終わってネタにもならなくなってきたよなぁ
とか思っていたら、
今度はヤンマガのアレかい。
そーいや
魂斗羅って仏教用語だったりするんかなぁとか思ってみたり
(←たぶん違います)。
What is this place?(何だここは?)
←それはSUPER魂斗羅。油断するな!
上から来るぞ!気をつけろ!
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや
ここ見て
思い出したネタ。
ネロはTV版ラストで「パトラッシュ、僕もう疲れたよ」と言っていない
ちったら、信じるのどれくらいいるんかなぁ。
これも前から時々言ってるんだけど、Web上では今回初かな。
わしの記憶では
「パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたよ」
だったり。
まぁうろ覚え選手権ではあるけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちなみに本放映当時、うちのおかんは
「かわいそうな話だから」ちう理由で
フランダースの犬を見せてくれませんでした。
まぁおかん本人がそーゆーのダメだったしなぁ。
NHKが国営放送でない件ってのも、
結構認知度低そうだよなぁ。
実質的にどうなのかはまぁ置いとくとして。
あれって、
国家により運営されるマスメディアを日本は持つな、
ちうGHQの意向によるんだったっけ?
ここから
我が妻との闘争。
ううむ懐かしいな。
ちうかこれ、最新ネタのLM値(謎笑)が先月になってるちうことは、
ひょっとしてまだ続いてたのカー。
うむー、
それ自体わしは読んでないんだけど、
囲碁や将棋みたいな「詰め物」って、
その勝負の展開そのものをストーリーの主軸にすると、
それこそ詰んぢまいそうな気はするのう。
これが例えば麻雀ネタなら、
いくら理論を展開しても結局ツモは運だったり、
あるいはイカサマ技法で勝負させることもできる。
トレカゲームとかだったらどう展開が詰まってきても、
新ユニットや新ルールを何の伏線も無く投入する
ちう逃げもあるしな(笑)。
そこらへん考えると、「技法のぶつけ合い」にフォーカスしなかった
月下の棋士やヒカ碁はうまいよなぁ。
まぁサルまんに「ルールを知らなくても麻雀マンガは描ける」ちう
ネタがあったけど
(ちうか月下の棋士なんはマトモに対局の展開を描写したら
一瞬で破綻してるか)、
実際、競技もので面白い漫画って、多くは
ルールを知らない読者でも楽しめる出来になってるような気もしたり。
まぁ詰め物だと、いわゆる「神の一手」を具体的に描写しようとすると、
作者自身が神の一手を生み出せる実力持ってないといかんワケだし
…って、これもサルまんで指摘されてたかな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや「
電車でD」って、読者の鉄分によって、
面白かった回/イマイチだった回の評価が
正反対なような気がするのって、木の精?
個人的には2や5が気に入ってるんだけど。
幼少の頃、
なのか…(苦笑)。
さすが年齢詐称王。
あー
わしの一人称が「わし」になったのは
大学時代からなんで、もう10年以上前になりマフ(←歳バレ)。
ちなみにおとんの一人称は、
わしが物心ついた頃から「わし」だったり。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
昨晩は
ぐっさーと合流してとあるレストランへ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
入ろうと思ったら窓際に
ダイエットに失敗したあかりちゃん(謎汗笑)が
発生していて、日記者の誰かだったかなぁとか
脳内grepしてみるも404(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
わしらの前にエントリーしていた二人組とか
偽あかりとか見ていてまぁアレだのうとか、
ヲレラモナーとか、そんな話をしたり。
だいたい、先週は
ときめも談義、
今週は
日記鯖談義だったりする時点で
かなり詰んでるよな(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投してIRCしつつ謎作業して2645轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0815起動して出撃。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
午後は
ACCSに乗り込んで
中古ソフト販売に関して直訴
面黒ゼミナー
にせセミナー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
夜はにせ新年会。
まぁアレだったりもしてしまったけど、まぁいいか。
←意味不明
[今週のチャンピオン]
- バキ: 最後のページで修羅しゅしゅしゅ。
- ナナ: 女教師が
スク水緊縛宙吊り水攻めプレイに興じる話。
←なのか?
- ミカン: ブチ抜きヘルメット。
- しゅーまっは: 冥土軒。
- エイケン: 妹に弱点。
そーいやあれってフユデカちうか、ある意味「がきデカ」だよなぁ。
- KB学園: えもいわれぬ語感。
- ラーメン: 妹マンガ化。中2。
- ドミ子: へんしゅー。
- スクライド: 仙人登場以来、
島本和彦風味になってきたかと思っていたら、
仙人退場後はまたしてもエロマンガ島に上陸。
ムームーでビバビバ(←意味不明)。
やはりあの合体は
「本当に合体していた」可能性が高いと言えよう。
こう書くと、まるで
へたれ萌え萌えヲタだよなぁわし(苦笑)。
そこ、違うのカー?
とかゆーなー。
いや元はと言えば
ドカベン・プロ野球編のために購読するようになったんだが。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
謎作業しようかとも思ったけど、結局何もせずに2445轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや
以下略も
そろそろ潮時かなぁとか思いつつある恭子の頃。
←?
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
0800起動して出撃。
今日は直行任務があったので、
浜松町で降りて
都産貿へ
すごいマシンに搭乗しようとしたら、
大門でちかこ(←?)に会ったり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
各所で話題の
惰性の者ども。
「ボ、ボボボ、ボクはキチンとした絵がイイとは思わないッス。萌える絵がイイんです」で、
とある週刊少年誌に連載されている汁マンガを
連想してしまったが、よく考えてみたら、
あれはあれで
もっとこう、なにかアナザーディメンジョンな
存在のような気もする(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ふとしたことで
御多福会のサイトを発見。
このキーワードにピンときたらGO!
ちうかドメイン名がすでにアレだけど。
レインボーマンの属性
権利処理に関する情報が大きな収穫だ(汗笑)。
ちうか読んでたらやぱし全話購入したくなってきた(苦笑)。
たまらん…
そのうち取材に行ってみるかのう。
ここから
ケコーンに関する家族会議
…とでも言えばいいのカー?
あんまり関係ないと言えばないけど、
鬼いちゃんの親チェックとか
ロボの大家チェックとか思い出してしまっつ。
そこ、どっちもわしのせいゆーなー(苦笑)。
いや確かにわしがプロ棋士依頼した物件だけど。
オマリーの件は
某IRCでも話題になったんだけど、ここはやぱし
歌のコーチをしてほしいよな(謎笑)。
わしはコーチされたくないけど。
いわゆるトイカメラ級のも含めれば、
結構デジカメ売れてそうな気はする的。
ややムリヤリな言い方すれば、ツレもTrevaは買ってたりするし。
まぁカメラ付ケータイまではカウントしてないとは思うけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
といいつつ、トイカメラでもなく、
モニタ付のエントリーモデルがよく出てるような話を聞いた気も。
レンズ付フィルムの手軽さと、撮ってすぐ鑑賞できるってのが、
いわゆる若者や一般層に結構ウケてる模様。
チェキより小さいしなぁ。
ちうかまさしく「さらに小さくなったチェキ」感覚なんかな。
それでもツレ実家では、
まだデジタルちょっと怖がって
チェキ大量増備とか
こないだしてたみたいだけど。
今週末は
すでに埋まっているので断念無念。
来週も
ロシア
新潟
県制服目録
方面行ってる可能性が高いしなぁ。
となると再来週あたりが狙い目なのかもだけど、
ひょっとして3週で1周(←謎概念)だったりして
惨敗なんかなぁ。
うむー
当時の一人称は不定だったはず。
まぁ「俺」「僕」を使うことはまずなかった。
んじゃ何だったんだちうとまぁアレだけど、
とりあえず高校のときに
「
麿」を使おうとしたら
既出だったり、
代替案で「
余」を使ったら一部でかなりウケたり、
「
朕」はあんまりウケなかったり。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
このへんのネタに関してはイベンツスピーチで
くらさんに
暴露されたりしたのもある
(まぢであのネタが出るとは事前に全く聞いてなかった)
けど、詳細は略(汗苦笑)。
まぁ今にして思えば、
あれは
十数年、時代を先取りしていたと
言えるのかも知れづ。
そこ、元祖・
妹ハーレム
ゆーなー(←?)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は肉大会の重力とか
Tokyo.pmの重力とかに引かれつつ、
なんかツレが構って欲しそうな御様子だったので、
くらオリ査読しつつ直帰。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しろくまくんだったりアザラシくんだったりペンギンくんだったりして
2515轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
午前中は謎作業したり
メイドさん体験したり。
いやこすぷれぢゃなくて。
ぶはははhダメぢゃん。
ちうか
「〜でチェキ」「〜でチェキよ」とかいった
語尾で喋る四葉を脳内シミュレーションしてみたり、
ぢつは実際そうだったような気もしてきたり(汗)、
「〜でマルチ」を思い出したり
(←これって
ごうちゃのネタだっけ?)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
そーいや
しゅがぴ写真集の
新作制作要望が発生してたりするんだけど、
どうするかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0900起動。
だからダッシュ。
910mmを超えるケースは
よさげなの見たことないなぁ。
まぁわしの今の手持ちから考えると
489系7連+EF63重連で1230mmくらい欲しいとこだけど、
まぁケース自体の置き場所を考えると
やぱし900mm級のケースすなわち20m級6連まででガマンちうことに
なるんかのう。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
あー全然チェックしてなかったけど、
2/11はコスカだったカー。
今のところは予定入ってないし、せっかくだから
久しぶりに視察してみるかのう。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ふと思い立って、
抱き枕部と
ここでは
どちらがデータ量が多いのか、単純にバイト数で比較。
…解説の差で部の勝利てなもんすか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちらっと聞いていた謎のキーワード
「
よし、騙すぞう」って、
社長の名前だったのカー。
うひー。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
明晩の某所発生は、それ自体は可能だけど
間に合うかが結構ピンチ風味。
ぐっさーあたりに中継してもらう手はあるかもだけど、
お互い面識ないんだっけ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それはそれとして、
オタフクちうと
どうも
御多福会のイメージが(汗笑)。
カネで心を汚してしまえ♪
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ
これって
つまり、
今度の週末にわしを追って
ロシア
新潟に発生したい人を募集してるのか?
←たぶん違います
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちなみに土日きっぷだけはすでに確保しちゃったけど、
当日スケジュールはまだ検討中。
とりあえず柏崎での普通列車分断が思いのほか痛いので、
峠と日本海を両方狙うのは無理っぽい。
今回のターゲットは午前上り、午後下りだから
光線条件もキホソ的に厳しいし、
ポイントはかなり限定されるよなぁ。
たぶん上下とも笠島あたりを中心に組み立てることになりそうな予感。
まぁ新潟方面(しかも冬)は初めてだし、無茶は避けんとな。
ここから
東京近郊路線図。
H13.12.1改正版なのでわしピンチ。
ちょっと古いやつ(確か2年くらい前のだったと思う)なら
持ってるんだけど。
[本日のたれこみ]
ううむ
敵か味方か
ネタか真面目か。
どう考えますか
146とか148とか149とかの
お父さん。(ぉ
ここから
定期カッター。
わし経路でも金額的な効果が得られることは確認できたが、
Suicaでは使い物にならんかな。
ここから
積木くずし。
ここで言う「積木くずし」って、
仏教で言うところの「無間地獄」(無
限地獄は誤り)
そのものだな。
あれは8つ(だっけ?)ある地獄のうちでも
最も
難度が高い
厳しいランクの地獄だったっけ。
IT業界は賽の河原か。
あなおそろしや。
送ったのはC11 207だよもん。
まさしく「ニセコ復活」のために復元されたやつ。
2灯なのは、霧が深くカーブも多かった日高本線時代の名残。
いわゆる「すずらん仕様」は171号機で、
オーソドックスな1灯なのでありました。
ちなみにC62ニセコは以前にも復活したことがあるけど、
復元した3号機が維持しきれず
消滅してしまっていたりするのが無念ジャー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいやSLニセコ体験ネタ
(ちうか
なるぴかイベンツネタ)って
まだ補完してなかったんだった(汗)。
確かあと1本だか2本だか処理すれば
当日の分は補完できた気がするので、
今しばらく待つべし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、昨晩は2615轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0800起動して出撃。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや今週のスピリッツ、気まコンに従免ネタがあって
ちょいウケしたんだけど、あれって
昔は
電話級ってのがあったが今はない、
ちうあたりが解説されてないから、
そのへんを予備知識として押さえてないと
一部理解不能ではあるよなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「
無限地獄」は誤りだって
書いたやん(苦笑)。
ちなみにIME2000は「むげん」「じごく」で切らずに
「むげんじごく」で変換すると、
ちゃんと「無
間地獄」が出てくれる模様。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
昨晩はとあるレストランで謎物件回収しつつ晩飯アワー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投後は謎作業とかして2500轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0730起動。だからダッシュ(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむついに某MLで謎発表が発生したカー。
かねてから予定されていた急展開とでも言ったもんかのう。
SPSジェニー。
新仕様(ナチュラルボディのアレ)なら
東京駅八重洲口の新幹線グッズ売り場でもまだ売ってるかも。
ちうか2ヶ月くらい前だったかにはまだあった。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ちなみにJR-Eのアテンダントリカはすでに入手困難風味。
たぶん昨年夏の大井工場で安売りしてたのが
在庫処分だったのではないかと。
2001秋号からNRE Train Shopからも落ちてたなそーいや。