![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0845起動して出撃。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨日からハナっていたワナをようやくクリア。
VB6で作成したActiveX DLLをASPから呼び出して使う場合、
鯖マシンにVisual Studio 6.0(ちうかたぶんVisual InterDev 6.0)が
入っていないとこけるのねん。
解決するには開発マシンのVisualStudioフォルダにある
Common\IDE\IDE98\ASP.TLB
を鯖マシンにも置いて、regtlib.exeでレジストリに登録すれば桶。
あるいは、ディストリビューションウィザードでActiveX DLLの
インストローラーを作成する際に、
配布ファイルにASP.TLBも含めてしまえば、
インストローラーがレジストリ処理もしてくれるので楽。
ちなみにVisual Studio 6.0がなくても、Office2kが鯖マシンに入っていれば、
この現象は発生しないらしい。
未確認だけど、鯖OSがWin2kでなくWinNT4であれば
やぱし現象は発生しないような予感もしたり。
あと、単品パッケージのVB6.0にはASP.TLBが入っていないらしく、
この場合は
惨敗確定っぽい(汗)。
情報源は
こちら。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
手下とビリーで肉食って帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投後は謎作業とかして2645轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0900起動。だからダッシュ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「!広告!」制度は全角/半角問題があるので見直し
…アホや。
http://www.yomiuri.co.jp/02/20020606i201.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうかこんなレベルでe-Japanとか何とか(一部で)騒いでいるワケですかこの国は(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、
電子政府にはPKIが云々とか言ってるけど、
電子署名なんてもんはぢつは必要なくて、
「署名」ボタンを押したらグラフィカルに印影が表示される、
で十分なのデスよ。(ぉ
中央緩行線。
早朝は知らんけど、
夜は(市ヶ谷あたりでの)2230かそんぐらいから東京行になりますな。
総武緩行線は御茶ノ水で折り返し。
ちなみにちと情報が古いけど、
こんなページ発見。
現在は103系/
201系/
205系全てが総武(中央)緩行線から撤退して
209
500系/
E231系に置き換わってますな。
うむー。
わしが某所(謎汗苦笑)で見た
(←だけ?)
電子稟議システムは、
起案内容を紙媒体による書類としても作成して、
起案ボタンを押したら紙書類も同時
(あるいは相手によっては事前)に回覧し捺印を受ける、
ちう運用ルールががが(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ヨドんで資材補充とかして帰投
…のはずだったけど、新宿高野の重力に牽かれてしまったり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
んで、帰投して「あたしンち」(録画)鑑賞しつつ
晩飯食ってケーキ食って2415轟沈號。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
その後はツレと「イヌイットの壁かけ」(岩崎昌子 / 暮らしの手帖社)査読しているうちに再轟沈。
そーいやこれ、ISBNないのか?
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
再起動して
アウターゾーンで昼飯アワー。
店の前で「いつもありがとうございます」とかいきなり声をかけられて
何事かと思ったら、たまたま店の前にメイド長が出ていた模様(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横浜に出てまぁいろいろと調達。
路上ポップン8は先週ほどの人だかりではなくなってるな。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
洋光台に戻って
中華キャノンを調達。
おねんに問い合わせてみたら未査収とのことだったので、
プロ棋士承認。
しかしPOPの
「
え、1冊だけ? 保存用も買わないと!」って(笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投してPC整備。
今回はNIC交換とメモリ増設(256MB→768MB)。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
「…艦長! 動きません!(NICが)」
「もう一度点検せよ」
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー、メモリ増設前にちゃんとWin98SEの
system.iniの[vcache]セクションに
MinFileCache=0
MaxFileCache=65536
と書いておいたんだがなぁ。
ちなみにどちらの値も128の倍数にするのが吉らしいぞ。
あと、MaxFileCache値は4096程度がよさげちう説もあるようではある。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んがしかし、Win2kで起動してみると
問題なく動いてるんだよなぁ。
ちうことはやぱしWin98時特有の問題カー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、わし認識では
物理メモリが768MBを超えた場合は不吉なので、
system.iniの[enh386]セクションに
MaxPhysPage=30000
と書いとけ
てな感じだったんだけど、試しに
MaxPhysPage値を20000にして、
Win98時に使用する物理メモリを強制的に512MBに制限。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…ううむ、動作良好だ。
システム情報を見ても512MBしか(Win98的には)メモリを
認識していないことが確認できる。
もったいないっちゃもったいないけど、
動かんよりはマシだしな。
まぁWin2k時に768MB使えてれば別に構わんし。
BAT MESSAGE
今日のまとめ。
- Win9x/Meで512MBを超える物理メモリを使うのはたぶんムリ。
- デュアルブート等を前提に、
「512MBまでしか使えなくてもいいから
物理的に512MB以上搭載したい」ちう場合は、
- system.iniの[enh386]セクションに
MaxPhysPage=20000
と書いておけば桶。
- [vcache]セクションはたぶんいじる必要はないけど、
MinFileCache=0
MaxFileCache=4096
と書いておいた方がいいかも。
てなもんすか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
デーだらして帰投して
くるみぷあリモート鑑賞会とかしつつ謎作業。
そこ、
予約しろよ!ってゆーなー(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
居間でおとんPCのメンテしているうちに轟沈號。
自然百景起動。
タンチョウヅルのヒナとか。
小さな旅は井の頭公園。
幼稚園の遠足で何度も行ってるんだけど、
あんまり覚えてないんだよなぁ。
動物園があるんだったっけ。
池のあたりの木に(たぶん野生の)アオダイショウがいたのだけは
覚えてるんだけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、ゾウの風呂プレイは飼育係にブラシでごしごししてもらうワケだけど、
鼻でブラシ掴んで自分でごしごししたりすることも。うひゃひゃ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
その後は再轟沈。
再起動後は
おとんPCメンテ続きとか謎作業とか再轟沈とか(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ザサエさん(違)も今日はサッカーネタだったり、
画面左上で日本戦までのカウントダウンをしていたり(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
いったん外出して晩飯アワー。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
帰投時に
中華キャノン納品のためおねん邸を経由。
ツレは「あの二人のことだから、二人とも応援ルックでTV観戦」と
予測していたが、わしは
「あの二人のことだから、二人とも楽チンな格好でTV観戦」と予測。
結果はわしの勝利。うひ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それにしても外は人も車も少ないのう。
23時ごろかと思えてしまう的。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投して、せっかくだからサカ観戦。
なんとなく新聞の番組欄を見てみたら、
日テレの裏番組が「
試合開始までとハーフタイムだけでいいから
こっち観てくれ」的な表現で泣けた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んで、せっかくだからハーフタイムに日テレの衝撃映像番組を観てみたり。
だいたいは犯人逃走ネタだったんだけど、
イギリスの木造競技場でサカ結果に不満の暴徒が放火し、
観客多数死傷ちう大惨事の映像もあったり。
ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、TV観戦再開。
日本が敗退したらそこで国内的にはまつり終了したりするんだろうかとか
ちょっと思ったりもしたけど、結果的には日本勝利で検証できず。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁよく頑張ったよな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
その後は謎作業とか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ラジオ深夜便聴きつつ2530轟沈號。
なんかロシアでは暴徒による死傷者が出たり、
日本人が襲撃されて日本大使館に保護されたり
店舗が破壊されたりした模様。
ううむ。