![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1000起動。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
天気もいいので1130轟天、ゴー!
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1215
ズーラシア着。
第1駐車場はすでに制圧されていたので
第2駐車場から無料シャトルバス。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
入場してふれあい広場へまっしぐら。
通常展示は以前にも見てるし。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
で、ラクダに乗ったり。
意外にもすいてるな。
前回ゾウに乗った時と違って整理券もなしで、
結構すぐ乗れた。
ううむ楽しい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
続いてヒツジをなでたり。
ううむ楽しい。
小岩井のヒツジとは逆に、
こっちのヒツジはずいぶんと人なつっこいんだな。
寄ってきてナメてくる。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
休憩中のポニーが、
座って草を食べるポーズのまま
コックリしているのを目撃。
しばらく観察していたら、
見事にスッテン。
うはは。
そのまま轟沈してしまった模様。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さて人間も昼飯アワーにしますかね。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
15時すぎに混雑のためラクダ終了と園内放送ががが。
早めに行っといて正解だったちうことか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
インドゾウを眺めてマターリ。
15時台ともなるとゲート付近は人が少なくなって落ち着くのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
売店でぬいぐるみを構ったりして撤収。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
上大岡に転進してまずは
レピだら。
ここも結構久しぶりだのう。
こないだミニュイを切らしてしまったので、
カード発動してキャラメレ50gを調達。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
本屋で図鑑とかあれこれ見たりヨドんだり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
おとん、おにんと合流して晩飯アワー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
CTCローカル列車で行くは京阪石山坂本本線。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨日の謎惨敗は、某773V2の導入で勝利。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや、ズーラシアの展示動物って
やぱし一部ロボなんじゃないか?(汗笑)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
スマトラトラ、アムールトラは
同じ場所をいつまでも8の字状にぐるぐる回ってるだけだったし、
ホッキョクグマは二点間を移動しては
派手に首を振り回す動作の繰り返しだったぞ。
ちなみにホッキョクグマは前科もあり
(今回とは違っていたけど、やぱし同じ場所を同じ動作で
ぐるぐる回っていた)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2500轟沈號。
自然百景起動
…のつもりだったけど、
ニュース枠が拡大されていたので轟沈號2ndMIX。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1100再起動。
ツレの仕度は完了していたので、
撮影してすぐ横浜へ。
んがしかし、結果的には
この時の撮影はセッティングを誤っていて惨敗。
あうー。
とらやで昼飯アワー。
ふむー意外にも昼時はガラガラなんだな。
まぁ赤飯くらいしか食事物がないと
こんなもんなんかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
結構マターリしたけど、
相変わらず外部の音がモロに入ってくるのが残念。
SC店だから仕方ないっちゃ仕方ないワケだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレはバレエ鑑賞で上野へ転進。
わしは横浜に残って各種店舗を視察。
いろいろと構想してみたりするも、
今日のところは特にお買い上下げなし。
まぁ今月中はしんどいしな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
久しぶりに
BG3。
AE85が使えるようになったので、
せっかくだからクラスD用に鍵作成。
まずは初級COM戦を一発1位でD-56級取得。
最終コーナーも全開グリップでいけるのが
楽ぢゃ(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んがしかし、中級で苦戦。
やぱしトルクなさすぎで
上り勾配やコーナー立ち上がりがしんどい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
タイムアタックモードも試してみたら、
最遅ゴースト相手にスタートダッシュでは
引き離せるものの、ヘアピンの立ち上がりで
一気に追い付かれてそのままチギられる感じ。
やぱし立ち上がりが弱い分、より丁寧に
コーナリングせんと全然通用せんちうことか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
それにしても
3A-Uの非力っぷりが懐かしいのう(苦笑)。
AE85だとMT5速なのが
わしの乗ってたAE70(MT4速)と
大きく違うけど、車重も50kgくらいしか
違わんはずだし駆動方式は同じだし、
感覚はやぱしだいぶ近いかな。
個人的にはかなり楽しいんで、
しばらくこれでいくかも。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
クラスCをどうするかはまだ未定。
AE85改にするかもだけど、思い入れがあるのは
あくまで「ノーマル3AのFR」だしなぁ。
ちうかAE95Gも入れてくれよTAITO(汗笑)。
あるいは「4Aの4WD」なら他のでもいいから。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしまぁ、なんだかんだ言っても
国産ドライブゲームにおける3Aマシンの
地位を激しく高めた功績は大きいよなぁ
しげの秀一(汗苦笑)。
AE85だけではあるけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
洋光台に戻って
アウだら。
今日も和プ0なんかな。
ここんとこ0ばっかだなぁ。
いいけど。
動物ロボ疑惑。
ふむー、
ひょっとしてそゆのなんかなぁとか思っていたりもしたんだけど、
やぱしそゆのなんかのう。
京阪石山坂本以下略。
わしも「石山坂本線」ちう印象があったんだけど、
番組的にはテロップでもナレーションでも「石山坂本本線」と
なっていたんで、それに合わせて表記してみた的。
わしの勘違いかもとか気になったりもして、
録画を確認してみたけど、やぱし番組ではそうなってるなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
CTCローカル列車で行くは途中から見たんで
はっきりわからなかったけど、
三陸鉄道南リアス線っぽい雰囲気ではあったな。
ちうかこの回、以前に見た記憶はあるな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今日は戦争報道で
みんな大好きもラジオ文芸館もウヤだったのが
つまらんかったのう。
真打競演はやってたけど。
…って感じに2415轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0815起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、「想い出の中の列車たち」シリーズって、
先月に
クモハ42も出てたのか。
ちうか
箱も
出ていたりしてピンチ。
客車鈍行と南部縦貫をどっかにお下がったものかのう。
ううむ。
天本英世死す。
ううむまたわしの中で一つの時代が終わったか…。
先に地獄で待っていてくだちい。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あのロリアンテクノ(←…)、
最近まで放送自粛ちうか存在自体隠蔽してたのか…。
まぁ最近はそこいらじゅうで見かけるようになってきて、
わし的には早くも飽きつつあるワケですががが(苦笑)。
http://www.zakzak.co.jp/top/top0322_2_11.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや今年もSL錦秋湖号が設定されたのはいいけど、
6/14,15って通常の週末か…。
ううむしんどいのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
豊田屋に吸い込まれたり
横浜でフィルム出したり
BG3したりして帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
BG3はAE85で中級タイムアタック、中級COM戦とも完走するも、
ゴーストには相変わらずチギられるわ、
COM戦でもフィニッシュ寸前で刺されるわ。
まだまだ無駄が多すぎるか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
CTCローカル列車の旅は他の番組が入っていてウヤ。
確認してみたら、今週からしばらく不定期っぽいのう。
4/1以降はAM0900に移動ちう説も(←これは自分では未確認)。
新車情報2003@CTCも移動するらすいのう。
本家TVKで見てるから別にいいけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ結構遅くなってしまったな。
あるいは結構夜更かしできたと言うべきか(汗苦笑)。
2645轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0815起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふと思ったけど、わし昨日の
BG3で
完走したけど最遅ゴーストに負けたってことは…、
ひょっとしてやぱし今現在、
中級順走の最遅ゴーストは
わしになってたりするのカー?(汗笑)
合宿の写真。
大丈夫なんかなーとか思ってたりもしたんだけど、
やぱし惨敗ですたか。
光量不足気味で絞り開けることになるのと、
顔の描写を狙うと望遠系や近接を使うことになるのとで、
被写界深度はモーレツに浅くなりますな。
あと、経験から言って車両を止めておかないと
AFはまず追いつかなかったりするので、
置きピン必須ちうか常点灯システム偉大なり
(←前回はBキャブ使ってないけど)。
ちと難しいけど、狙いたい位置の奥側のレールに
ピンを合わせられるとよさげ。
無理なら適当なストラクチャを探して合わせてみるとか。
まぁ近接戦装備でないと
そもそもピンを合わせることが難しかったりもしますな。
っつーワケで、
前回の写真も
ぢつは「貧弱な」近接戦装備状態での限界ギリギリで撮って、
あんなもんなのでありました。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今回は動画に専念してたんでスチルは撮ってないんだけど、
DVカメラ用の近接戦装備をしっかり忘れてきたんで、
やぱしちと苦労した/断念したシーンもありますた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨日画像補完した這い子人形、
以前から何かに顔が似てると思っていたのがわかった…。
モナーだ…(汗苦笑)。
うむー。
まぁ
ズーラシアでも解説板とか読んだり
説明員(一部の展示では特定の時間に説明員がつく)の話
聞いたりすると、いろいろ苦労がしのばれマフ。
ヤブイヌなんかは特にうまくいってないようで、
展示してないことの方が多いんじゃないかちう気もする的。
ちうかわしが行った限りでは常に展示休止状態。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや埼玉県では
少女を高所で怯えさせまくると
そのうち栄誉章が貰えるって
本当デスかー?(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、手塚治虫マガジンなんてのが
創刊されたのカー。
また2003年アトムまつりなんかのうとか思いつつ
査読してみたら、鉄腕アトムを
いきなり「青騎士の巻」から収録
していたりしてアッセー。
ううむなかなか
あじなまねを。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁこの後、
「アトム復活」
「メラミン一族」
「ミーバ」
と話が続いていくのかが見ものかのう。
まぁミーバは割とどうでもいいけど。
ちうかメラミン一族終盤での
「いつのまにか」が結構アレだよなわし的には。
手塚治虫の中の人も大変だったであろうことが
しのばれます。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
フィルム回収してから、
BG3の中級順走デフォゴーストを検証。
ううむ鍵なしプレイだとオンラインゴーストは
出ないのカー。惨敗。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ鍵プレイでも「おまかせゴースト」では
自車は出ないのカー。惨敗。
←自車が出ない件は勘違いの可能性あり
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、せっかくだからAE85改の鍵を作ってみたら
…ううむやぱし惨敗ダー。
ちうかどうもあやしいと始めから思っては
いたんだが…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…ううむやぱしこのデフォゴースト、
各級を網羅しているっぽい。
つまり、始めからデフォゴーストにするために
作った車だったワケだ(苦笑)。
昨日負けたと思っていたのは、ぢつは勝っていたんだな。
接近するとゴーストは透明になるから、
それで前にいるのに見えなくなっていただけかと思ってた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
対抗して、未プレイの初級で
最遅の座を狙ってみるも、一歩及ばず(?)惨敗。
慣れればなんとかなりそうな気もするんだけど、
失敗すると鍵作るとこから
やり直さんとあかんからなぁ。
最速狙いほどではないにせよ、なかなか茨の道だ。
最遅ゴーストの中の人も
さぞ大変だったことであらん。
いやまぁ最初に狙った人だけは
いくらか楽だったはずだけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
CTCローカル列車の旅は三岐鉄道。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2415轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0820起動。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ううむwww.fastwave.gr.jpがこけてるっぽいな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
買うときはどっちかっつーと付録冊子目当てだったりして
(そもそもゼビウス冊子が話題になったんで存在を知った)、
わし的には(I/OやOh!Xと比べると)ベーマガ本体には
それほど世話になってないような気もしなくもないけど、
しかし掲載作品の「
34」は忘れられんなぁ。
いやタイトルしか覚えてないんだけど。(ぉ
確かドルアーガの塔を意識したゲームで、
大橋照子が当時アレだったちうだけの理由で
全34面、タイトルも「そのまんま」になっていた気がする。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あとまぁ
GORRYセソセイの名を知ったのは
ベーマガ誌上でだったような気はするな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
某所ではベーマガ休刊から話がどんどん飛んでいって、
ついには「
1N60ってまだ入手できるんかな」とか
そんなところにまで(笑)。
どうやら
現在でも入手可能らすい。
ちなみに
雑誌ネタ→子科→ゲルマラジオ→1N60、みたいな流れ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいやカバンに「のに本2」が
入れっぱなしになってた気がしたな
(1もだけど)。
あとで久しぶりに査読するか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
国際科学技術庁の様子も気になるところではあるけど、
しんどくなってきたので2430轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
といいつつ、
ここ読んでて
思い出したベーマガ話を書いておいたり。
わし投稿は全然しなかったんだけど、
ハイスコア欄ではドルアーガの塔で
一度だけ載ってるんだよな確か。
店舗的に対象外種目になるギリギリだったんで
一度しか載れなかったんだっけ。
まぁZAP稼ぎなのが今となっては恥ずかしい気もするが。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
でもうろ覚え選手権なもんで、一度だけ載ったのは
フェアリーランドストーリーでだったかも知れづ。
まぁこれも自滅稼ぎなのが恥ずかしいと言えば恥ずかしい。
こっちはドルアーガと違って
最終的にはカンスト達成もしたんだけど、
その頃にはどこ行っても集計対象外になってたんだよなぁ。
ちうかモノがマイナーな上に
消えるのも結構早めだったりもして、
集計以前に置いてあるとこ探すのが大変だった…。
ちなみに地元では沙羅曼蛇に追い出される形になったんで、
しばらく恨んで沙羅曼蛇には手を出さなかったりしたのも
今となっては恥ずかしい思い出ぢゃ(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あと、オーダインはもう少しで載りそうだったのを
KCN氏に死守されたんだったな…。
あれ結局130万点overって誰か実現したんかなぁ。
5面のボーナスまつりを確実に出せれば
無理な話ではないと見てたんだけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
下町中華最終回。
- 基地ごと宇宙に飛び出して
最終回らしい展開。
- 出番ないと思っていたら
一応出てきた(←?)。
- 監督
の中の人も大変だ。
- 主役は結局ブラックおやぶんだった模様。
- ちうか374じゃなかったらしい。(ぉ
箱根てらぴーしたい気分ではあったけど、
謎作業せんとあかんの思い出したんでウヤ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
なんとか処理完了。
モーレツにしんどくなったので、
とりあえず轟沈號2ndMIX。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
最起動して、せっかくだから
アウだら。
今日も和プ0なんかな。
ここんとこ0ばっかだなぁ。
いいけど。
←先週のコピペ?
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
とか思っていたら、
だらだらしているうちに和プ1に。
ちうかエース健在ですた(←?)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あーメイド長はメイド長ってことで(←?)。
そーいやメイド長も、いることはいるんだけど
一時期ほどは姿見なくなってきた感じがするのは
木の精か?
まぁ時間帯とか
そのへんの問題のような気もするけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうかやぱし18時ごろが
一番だらだらできるなやぱし。
んがしかし、夜の部が混んでいたりして、
17時ぐらいでだらだらアワーが打ち切られる場合も
少なくない罠。ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とか書いてたら、タイムリーにも
「今日はだらだらルーム(←…)は
何時までデスかー」みたいな問い合わせ電話が
発生した模様(苦笑)。
やぱし気にする人っているもんなのねん。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
CTCローカル列車で行くは
オレンジグロー
いすみ鉄道。
明日はウヤ→明後日以降は0900〜に移動風味。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2445轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0800起動。
一応「お見送り」装備で出撃。
たぶん2000前後に蒲田に発生するような感じでトンズラーするけど、
誰か新宿方面に挑戦しまスカー?(謎)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
トンズラー後は蒲田の植むらで晩飯アワー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さらに
BG3で時間調整。
ううむここは100円なのカー。
安全なんだか危険なんだか。
とりあえず上級順走のタイムアタックと
COM戦を完走してD-54級獲得。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
新宿に転進してMLえちごをお見送り。
やぱし同業者が結構発生しているな。
ちうかやぱし
ごたーんもいるし(笑)。
まずは入線を記録して、引き続きスチルで記録。
発光しようと思えばできる分は
運行中よりやりやすいっちゃやりやすいけど、
落ち着いて処理できる状況でもないのが
まぁしんどいっちゃしんどいよな。
そんなワケで今回の露出は全部オート任せ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
車内には「さよなら」解説が掲示されていたけど、
それ以外に特殊装飾や
駅での解説アナウンスなどはなし。
新潟方からM6+M5編成の6連でありました。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
駅構造とかもあって発車シーンでは
十分な間合いを確保できず。
ワイコンも用意しておいたんだけど、
敢えてそのまま撮影してみたけど、
やぱしちと無理があったかも。
しかし相変わらず追尾を満足に決められんなぁ。
普段からもっと練習せんとあかんか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
撤収しつつごたーんに挨拶飛ばしてみたけど、
反応なし。
つまり何らかの事情で反応不能ちうことかな。
一応、車内メロディや停車駅案内のタイミングは
外したつもりなんだけど、記録に支障きたしてたら
スマソ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2515轟沈號。