![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1010起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんか昨晩、ツレ実家が空き巣に入られたらしい。
ガラスを割られた以外に被害はなかったようだけど。
ツレ分析では、捨てる予定だった空き缶類の入った
コンビニ袋がドアノブにかかっていたのが、
警報装置として作用したのではないかとな(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それにしても、
流穂ーんとこで発生したばっかだったり、
昨日のアド街(町田ネタ)を見て
様んとこで発生したのを
思い出したりしてたところだったんで
タイムリーすぎ。
ちうかシンクロニシティ?
ウルトラ5つの誓いを守って、
布団を干してみたり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
セピアホールで昼飯アワーにしてから、
市バス112系統で轟天號の回収。6-3596。
ドロボーよけ。
ちょっと前に思いついたことがあるんで、
とりあえずネタ出ししてみるテスト。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
戸建とか万村とかで、警備会社のステッカーが
戸や窓に貼ってあることがよくありますな。
あれは「警備システムを導入している」ことを
示しているワケで、聞いた話によると
あれがあるとドロボーさんは実際のところ
警戒して避けてくれるものらしいのでし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そんなに効果あるもんなんか?
とか思ったりもしたんだけど、
少なくともわしが話を聞いた警備会社の場合、
あのステッカーは偽物が出回ったり、
本物が「システムを導入していない家」に
渡ってしまわないように、
それなりに管理等をしているんだそうで。
マクドのソレ(←?)くらいには厳しいのか?
どの家庭にどのタイプのステッカーが何枚貸与されているとか
(そう、あれって「貸与物件」なのねん)、
そゆことを実際にやっていた。
そうやって管理することで
「貼ってある家は本当に警備システムを導入している」
ことを示せるワケですな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
けどまぁ、類似品、不正品が出回っていない分、
謎テクのろジでそれなりに丁寧に作った
マガイモノを「自作して」貼っておけば
ハッタリかますことはできるのかも知れづ。
業として制作するとマズそうだけど、
自作して自分で使う分には問題なさげな気はする的。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
といいつつ、あからさまに「SECOM」とか何とか
表記するのもアレかなとか思うようであれば、
そこはそれ、「
SECAM」とかしてみたり(笑)。
←それが言いたかっただけらしい(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ集合住宅の一戸分だけ貼ってあったりすると
かなーり不自然な気もするけど(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
BS2「熱中時間」は庭園鉄道。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや結局、両国イベソシにも蒲田イベソシにも
行かなかったなこの週末。
まぁいいか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2500轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0710起動。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
で、諮問機関は何やってんだとか以前から思ってたんだが、
なるほどすでに
こんな感じで
業界に汚染されてたワケね。
だめだこりゃ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
横浜で晩飯とかオヤツとか調達。
今日も危険が以下略。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さらにヨドんでフィルム出したり資材補充したりして帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
4年半くらい前に撮ったフィルムの再処理してると、
あまりのヘボさに
笑えるやら情けないやらって感じだな(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや、そんなに追ってったワケでもないんけど、
Photoshop.Documentってひょっとして、
AddRefするだけでヒストグラム作り直してくれやがるのか?
ううむなじょ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
時代劇専門chでカムイ外伝鑑賞。
「五ツ」ってアニメ版は初鑑賞だったんだけど、
「原作と微妙に違ってる」ような印象だな。
まぁ漫画と違って「読み返し」が効かないことを
考慮した結果なんかもちう気もするけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2600轟沈號。
[昨晩のISO]
- 「相手はただの鉄の玉だが、それだけにやっかいだ」
っておい>健
- しかもそれに同意するのかよ博士!
- ちうかどう見ても「ただの鉄の玉」じゃないよな。
- で、その破壊力があるんなら、
わざわざ磁力使わんでも直接叩き込めばよかったんじゃ…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、カムイ外伝の前に
ぢつはファミ劇を見ていたりするワケですががが。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
居間でだらだら見ていたらツレがやって来まして。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「
よい子はお部屋を明るくしてテレビを見るんだよ」
と言って明かりを点けていったのでありました(汗笑)。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0710起動。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
うむー、ビデオ入れ替えるの忘れて出撃してしまっつ。
すでに下丸子まで来てしまっていて後の血祭り。
orz
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
横浜でオヤツ調達してフィルム回収。
ポルタでは丸善が出版社在庫分バーゲンなんてやっていて、
吸い込まれてしまったり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投中に「特急大百科」を査読。
うむー懐かしいな。ちうか燃え泣き。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
帰投後にビデオ被害状況を確認。
昨日、一昨日のが見事に潰されていて被害甚大であります。
orz
[今週の冥土隊]
- 初鑑賞あーんど今回のに関しては
予備知識まるでないワケですががが。
- よろしくない! スクれ! ←…
- ED実写じゃないノー?(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
IRCしつつ謎作業したり冥土体験(←…)したり。
いや悟りを開いていたワケではなくて。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…と思ったんだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「心の眼鏡」があるのだとしたら、
冥土体験もある意味、「心の悟り」だったりするのカー?
←バカ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それにしても
こないだの画像、
…ううむだめだこんなんじゃだめだ。
って感じだなあ(汗)。
まぁもともと単なるロケハンのつもりで行ってたから
こんなもんか、ちう気もするけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2700轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1000起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ほげほげと謎作業とか。
…ううむいい加減ペース上げんとアレだのう(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ジャンパーソンとかバルディオスとか見つつ昼飯アワー。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
そーいや、マ・クベ亡き今(←微妙に違います)、
バルディオス(TV版)を完成させることは
もはや不可能になっちまってるんだよなぁ…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
だらだらと出撃して洋光台1533の1315Bにゲリロン。
- 209系〔宮ウラ〕22編成 1315B 快速
-
←大宮
(10:クハ209-23]
[9:サハ209-85]
[8:モハ209-45]
[7:モハ208-45]
[6:サハ208-35]
[5:サハ209-87]
[4:サハ209-88]
[3:モハ209-46]
[2:モハ208-46]
[1:クハ208-23)
大船→
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
む、車内にGアテ募集広告が出てるな。
ソレちっくだったりもするんだけど、
隅に小さく「制服はイメージです」とか書いてあって汗苦笑。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
大船駅7番線にスカ色115系を確認。
「ホリデー快速鎌倉号」回送の豊田車だな。
最後尾はクモハ115-318か。
階段を上がる頃には鎌倉方面へ出ていった。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
後で気がついたけど、八トタの115系って
M40編成だけが6連で、他は3連なのか。
ホリデー快速鎌倉号ってM40しか充当してなかったりとかしてるんかなぁ。
快速「むさしの」もそんな感じっぽいし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とりあえずマザー方面へぶらり。
ふむーやぱし見晴らしいいな。
もっと早くから研究しとくんだった。
予想してはいたけど、大船観音って有料なんだな。
高校生以上の場合は300円とな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
富士見町まで行って、1702のモノレールにゲリロン。
- 湘南モノレール 550・520形〔深沢車庫〕561F
-
←大船
(561]
[521]
[562)
湘南江の島→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
深沢で降り。
…へえ、ついに新型車(5000系)導入したのか。
もう試運転してるんだな。
4/14〜5/30の深夜とな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしこれでいよいよ400形も引退か。
まぁ非冷房だしなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…うむー、やぱしことごとく方角が逆な気が…(謎)。
なかなか難しい。
とか思ったけど、帰投後に検討してみたら
方角に関しては必ずしもそうでもないようにも思えてきた。
…しかしこれ別な意味で難しいな(謎汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、大船まで一気に踏破。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ルミ姉でオヤツ調達。
ちうか冥土屋の重力が上昇してピンチ。
←…
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
大船1843の1826Cで帰投。
- 209系〔宮ウラ〕編成 1826C
-
←南浦和
(10:クハ209-12]
[9:サハ209-45]
[8:モハ209-23]
[7:モハ208-23]
[6:サハ208-25]
[5:サハ209-47]
[4:サハ209-48]
[3:モハ209-24]
[2:モハ208-24]
[1:クハ208-12)
大船→
BS笑点初鑑賞。
こっちの大喜利は「最下位は次回出演不能」なんてルールがあるのカー。
あと座布団担当が微妙にソレちっくだったり。
まぁ微妙っちゃ微妙なんだが。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…デス丸師匠(←微妙に違いますちうか元ネタ難解)が出てこなかったけど、
途中から見て、途中で席立ったからか?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
晩飯アワーにおとんPCを回収。
週刊新潮蒸発
って、おとん情報によるとこのへんでも発生しとるようで以下略。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それにしても記事別に参照することが可能なだけまだいいけど、
記事中に記事アンカーや段落アンカーが存在しないのは
なかなか不便だなぁさるさる。
別に誰も知財権押さえたりしてないはずなんだから
実施してくれよ…。
:P
[本日のモノレール]
- ビデオ確認してないんだけど、支柱が角ばってなかったか?(ぉ
- 「光年」は時間の単位ではありません。
- この人は「見えない」ちう扱いデスかそうですか別にいいけど。(ぉ ←と思っていたら…
- ケロヨン?
- 風呂プレイ
- 結局ここで地方局ネットでつか。(ぉ
- コン・バトラーVのパチモン?
- 蝋燭プレイ
- よく見たらEDでも支柱角ばってんのね。いいけど。
- とか思ったけど、検討してみたら
なるほどそゆことなのか。まだまだ奥が深いな(謎)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2745轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
どっかのデパートでミニミニレールを探すも
既に持ってる(現実には持ってなかったり
そもそも存在しなかったりするワケだが)のとか
プラレールばっかたったりとかする夢で
1100起動(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
だらだらと出撃して、まずはベックスで昼飯アワー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
洋光台1513の1323Cにゲリロン。
- 209系〔宮ウラ〕 1323C 快速
-
←大宮
(10:クハ209-901]
[9:サハ209-901]
[8:モハ209-901]
[7:モハ208-901]
[6:サハ209-902]
[5:サハ209-903]
[4:サハ209-904]
[3:モハ209-902]
[2:モハ208-902]
[1:クハ208-901)
大船→
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さて今日はフリーきっぷを使うかな。
おまけとして沿線ガイドのパンフが貰える。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
装備を減らしてあることだし、
せっかくだからVHSビデオ「Silver Allow 銀の風 湘南モノレール」と、新駅舎竣工記念乗車券も
この機会に確保しとくか。
記念乗車券はもう結構古いはずだよな…
とか思っていたら、平成4年9月18日発売開始だった。
乗車券としては期限切れであることの念を押されたり。
そーいや当時は片道完乗で270円だったんだな(現在は300円)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ゲリロンして発車を待っていると、
フリーきっぷを手に持った
軽装備の同業者っぽいのが発生したり。
かぶりついておりまつ(笑)。
大船1545発車。
- 湘南モノレール 550・520形〔深沢車庫〕555F
-
←大船
(555]
[525]
[556)
湘南江の島→
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
富士見町で557Fと交換。
同業者は富士見町で降りていきますた!(爆汗苦笑)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむーこうして見るとやぱし深沢以南も侮れんかのう。
それでも目白山下〜湘南江の島は何もないとは思うが…
ちうかトンネルしかないしまぢで(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
西鎌倉では559Fと交換。
湘南深沢でも交換が発生していたはずだけど、
ボンヤリしてしまっていてなじょ。
まぁ後で検討した限りでは561Fのはずだな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
目白山下で553Fと交換。
そーいや沿線ガイド見るまですっかり忘れてたけど、
湘南白百合ってこのへんだったよな。
←…
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむ、やぱし対向式中間駅は富士見町だけだったか…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、湘南江の島では駅前をちょろっとだけぶらり。
遠目に300形のチョコ電と標準色を見たり。
1619撤収。
- 湘南モノレール 550・520形〔深沢車庫〕561F
-
←大船
(561]
[521]
[562)
湘南江の島→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
目白山下で559Fと交換したり、
西鎌倉での交換では障害物が多くてなじょだったり。
まぁダイヤを考えると553Fだったはずだけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
深沢で降りてぶらり。
駅では555Fと交換していた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
うむーやぱし鎌倉山越えはしんどいな。
駅間長いし、特にトンネル区間は退屈だ。
しかしサミット付近はオヤツ処が散在していて
研究意欲が湧くのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
乗ってるときにも思ったが、トンネル南側は線形がなかなか面白いな。
ビデオ向きかも。
赤羽交差点のロイホは健在なんだな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…ずっと小袋谷と思っていた右カーブのシーンは、
赤羽付近なんじゃないか気もかなりしてきたな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
富士見町方面をもちっと探索したかったけど、
日も暮れてきたし今日はこのくらいにしておくか。
深沢での俯瞰可能性も気になってきたから、
今後の課題にしよう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
西鎌倉は1732に離脱。
- 湘南モノレール 550・520形〔深沢車庫〕557F
-
←大船
(557]
[527]
[558)
湘南江の島→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
大船中が集団で発生していたけど
ソレちっくではなくてアレ。
←…
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
湘南深沢で553Fと交換。
富士見町はなじょだったけど、561Fかな。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ルミ姉経由でJR大船駅へ。
冥土屋の重力は昨日より低下していたけど、
結局オヤツ調達してしまう罠(汗苦笑)。
まぁ総合的には相変わらず危険がいっぱいですな。
←…
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
大船1752の1700Cで帰投。
- 209系〔宮ウラ〕37編成 1700C
-
←南浦和
(10:クハ209-38]
[9:サハ209-144]
[8:モハ209-75]
[7:モハ208-75]
[6:サハ208-2]
[5:サハ209-145]
[4:サハ209-146]
[3:モハ209-76]
[2:モハ209-77]
[1:クハ208-38)
大船→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
晩飯アワーでは持ってくの忘れてしまったんで、
終了後に再出撃しておとんPCを納品。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ラジオ珍夜便(違)サンデートークは「昭和30年代、なぜモテる」か。
その頃の世代の人間が、ではなく、「その頃」自体がテーマね。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ある程度後の世代の人間になると「家にテレビが来た日の感動を知らない」とか
「他所の家にテレビを見せてもらった経験がない」とか、
その他なかなかおもろいな。
わしは「家にカラーテレビが来た日」ってのは経験してたり
(まぁその日自体の記憶はあんまりないけど、白黒テレビを見ていた記憶はある)、
ガキんちょの頃、家のTVが「ラ・セーヌの星」だったもんで、
隣の家で勇者ライディーンを見せてもらっていたワケですががが(苦笑)。
あと「家のテレビが2台になった日」てのは今でも割と覚えてるな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや「キセル乗車」って気がつけば死語と化してるよな。
対策がとられ始めた頃、「対策なんてセコい真似しやがって」てな感じで
憤慨してるの、いたもんだよなぁ。
キセル乗車する方がセコいんじゃないかちう気もかなりするけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
明日の日の出は東京で0503か…(←?)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それはそれとして、
NHKアーカイブス後半は
「ある人生 第8集『定年機関士』」(1964年)。
ある機関士の定年を通して駆逐されゆくSLを取り上げているワケだけど、
今見ると「相手は電車でなくDCであった」という
証言にもなっとるのう。
腕木式信号機などの映像も貴重な記録だ。
横手機関区でのSL消滅は番組放映8年後の1972年か。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2530轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0830起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しばらくしてから轟沈號2ndMIX。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
気がつけば1615(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレと近所に出かけて日用品とか調達して帰投。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
「Silver Arrow 銀の風 湘南モノレール」鑑賞。
去年のポルタで見たのは、
やぱしこいつの再編集物みたいだ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
割と最近の作品にしては「VHS標準」と思えない画質だな…(汗苦笑)。
制作協力として地元のケーブル局らすい名前が挙がっているな…。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
基本的な構成として路線、車両のほか、沿線スポットのガイドも入っていてなかなか楽しい。
走行シーンは空撮も多いのが頑張ってるなぁ。
サフェージュ式の解説では実車での映像も多く、
またCTCやポイント動作シーン、整備車両の出動、500形乙種回送なんかも
資料性が高いと言えよう。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
映像記録としては、
建設中、開業式典の様子のほか、
「新・江ノ島展望台」工事中で「二本立て」状態の江ノ島、
リニューアル前の江ノ島水族館も貴重ですな。
ビデオ制作時期がパッケージ見るだけでは
はっきりしなかったんだけど、まぁそんぐらいなワケですな。
あと、白百合的には夏ですた。
←…
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ラストの映像、全長6.6km、所要時間13分だからできる
「全線シームレス豪快すっとばし展望映像」も結構面白い。
密度の高い30分でありました。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
湘南深沢〜西鎌倉間は結構豪快にすっ飛ばすよなぁとか
以前から思っていたけど、あの区間は75km/hを出しているのカー。
線形がどうとかよりも、
駅間距離の関係で他区間ではそこまで加速できないとか
加速する意味が無いとかなんだろうな。
サフェージュ式採用の理由に勾配対策もあるだろうなとも
思っていたけど、やぱし最大勾配74‰とはなかなか険しいもんだな。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
引き続き「
WATARIDORI」(2001年)鑑賞。
いろいろな渡り鳥の実写映像で構成したフランス映画。
不思議だったり笑えたりする映像がいろいろ。
鳥好きだけでなく、「面白い実写映像」好きにもいいかも。
逆にドキュメンタリーを期待して見ると物足りないかもな。
ちうか監督自身も「これはドキュメンタリーではない」とか言ってるらすい。
「鳥に関する面白い映像のコレクション」とでも言えばいいのか?
ときどき「アーレー」なシーンもあるけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2430轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。だからだっしゅダンナさま。
えーと…(汗苦笑)、
冥土に開眼したのは
もっと後のような気もしないでもないけど
うろ覚え選手権(←弱い)。
あとまぁ、もっと早くバスガイドに開眼していたら
もちっと違った人生になってたかもなぁ
ちう気はしないでもなかったり。
←…
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむーどうも今週に入ってから特に
電池切れXになりやすいな…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
某所ネタから辿っていって
(今更かもだが)
村上隆叩き。
コメント欄も興味深いな。
まぁわしも叩きたい側なワケですががが(苦笑)。
ちうか「アート」と称されるものって
どうもなんかアレな感じがすることが
少なくなかったり(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あと「日本オタク大賞」に見えたオタク論壇の行き詰まり
その1、
その2とか。
まぁ
「気がつけばいつの間にやら
岡田・唐沢の時代ではなくなっていた」
ちう感じはせんでもないよな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2645轟沈號。