![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
諸般の事情で所持アイテム群が
キホソ的には11号なんデスががが、
やぱしわしには肩とか腹とかしんどいですな。
ポージングが難関ちうかほとんど無理。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
で、紅白とか紫とか緑とかのアレについては、
構造とか使用手順とか
テキストがそこら中の本屋で販売されてたのに
あんまり着目されてないような気がするけど、
やぱし一般オタ(って何だよ)にはスコープ外だった
ちうことデスかね。
番組内で実演もしてましたぞ。
いわゆるひとつの
蒸着プロセスをもう一度見てみよう
着替えシーン。
もうバックナンバーになってるけど、
ちょっと大きめな本屋なら扱ってたりすることも結構ありまふ。
まぁNHKテキストの一種なワケで。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
すまんが画像は例によって処理中なのでマテ。
ちうかガカーイ終了までは難関風味(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、昨日の悟り関連記事はまぁ冗談として(←えー)、
紅白のアレの実物は検証したことって
実はなかったりするんだけど、
まぁ大筋はテキストの通りと考えていいんじゃないかなー。
ちなみに番組内で蒸着(違)実演してたのは本当だけど、
テキストと同程度に「途中から」になっておりまふ(←…)。
ちうか使用テープがハズレだったらしく、
録画状態(←したんかい)がそんなに良くなかったのが学区氏。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あとまぁ、蒸着(違)プロセスの資料にはなりそうだけど、
構造関連の資料にはまるでなりませんな。
ある意味、悟り最適化。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0710起動。
川崎駅では103系を目撃。
確か(南武線用としては)最後の1本だったはずだけど、
営業運転にまだ就いていることが実際に確認できたワケで
感慨深いのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、土日きっぷって今月から値上げしてたのカー。
その代わりに伊豆急、北越急行もフリー区間に入ったワケねん。
どのみち今回使うワケではないけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
セピアホールで初晩飯アワー。
昼間と特に様子は変わらんのだな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
にんげんドキュメント「ハルウララ 春の挑戦」見ながら旅支度。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
今森サンの「里山2」、
確かそろそろNHK総合での放映があったはずだな…
と思っていたら、明日の晩だったカー。
危ない危ない、録画セットしとかんとな。
ちうかBS-hiでの再放送時に
録画しておいた気もしなくもないけど
うろ覚え選手権(汗苦笑)。
まぁ火曜の晩にも再放送あるけど何か競合してた気もするし。
河野サンありがとう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうか他にもいろいろ録画ネタはあるワケだが(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、今気がついたんだが、
ぢつは4/5になっても地デジは別に
全番組コピワンになったりするワケではないのか?
現時点でEPG見る限り、フラグ立ってないんデスががが。
BSdは確かに5日以降、全番組でフラグ立ってるようだけど。
それとも(あまり考えられんが)
CATV経由だからとかそゆのん?
その後、地デジ番組にもフラグが立っていた。
単に番組データの対応がBSより遅かっただけみたい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2415轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0710起動。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
横浜そごうで晩飯(の一部)を調達。
言うまでもないことだがデパ地下には危険がいっぱいだ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ヨドんでフィルム回収。まぁこんなもんかな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ぐあ、昨日のフィルム出すの忘れて帰投してしまっつ。orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
NHK趣味悠々「中高年のための携帯電話ABC」を見てみたら
インストラクターでアッセー。
ぜひ「法林一族ドメイン名問題」も
話題にしてくだちい(←無茶)。
ちうかこのネタも今や「昔話」と化してきてるよな。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
うむー、制作機の画面映りが微妙にあやしくなってきたな…。
モニタの問題かビデオカードの問題か。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
てな冗談はともかくとして
(いや本当に上野にあることはあるワケだが)、
未見なんで今のところはあんまりコメントできんのだけど、
それがサフェージュ式だった日には、
スタッフのわしに対する挑戦と見なしてええんか?(Y/y)
すまんランゲン式が街を走っているようだったら
問題外ちうことでここはひとつ。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
といいつつ、そんなに利用してるワケでもないんだけどねー。
記憶が間違ってなければ、大船〜江ノ島を1往復と
大船〜湘南深沢を3往復くらいか。
←ずいぶん具体的な数字だな
←ちうか湘南深沢ってのがその筋にはわかりやすすぎ(苦笑)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうか千葉の方は
ほとんど何にも知らなかったりするワケですががが。
そっちだったらわたしまけましたわ。
←コラコラ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それにしても…、
数年前から考えていたネタだったりしたんだが、
ついに咲子されてしまったな(苦笑)。
してき商店サンだからいいけど。
![[F]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face6.gif)
で、今日もまたspamだのvirus mailだのウザイ氏なワケですが。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…「
Re: geisha」って何よ…。orz
安くなってきたDVD書き込めるドライブ。
安くなるものいいけど、
それよかBenQドライブにもっと出回ってほしいにょ。
ちうか扱ってくれヨド。
いやむしろメディアIDホゲりんぐ対応してくれ各メーカー。
ちっても本家リコーが「辞めて」しまったくらいだから
今後はもう期待できんかな…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
某所で4点ほど謎資料が提示されたので
「懸垂式モノレールのある街」を検証。
…うむー、思いっきり湘南モノレールと京浜急行バスですな。
さすがにダウトありまくりだけど雰囲気はそこそこ出てる感じ。
車道に沿って右に曲がってくとこは大船〜富士見町かな。
実際にはこのちょっと先で
道路ごと横須賀線をオーバークロスしてまふ。
バスが走ってる住宅街は鎌倉山のあたりか。
モノレールが分岐してるのは湘南深沢駅から車両基地へ
…っぽいけど、駅がない(苦笑)。
夕焼けのシーンは絵的にいい感じではあるけど、
この方角に走る区間はなかったはずだったり。
あと全体に高度ありすぎ。
とりあえず、雰囲気はそんなに悪くもないんだが、
モノレールの高度が不自然に高いのだけは
どうも気になるな…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
謎資料が追加されたのでさらに検証。
川のある夜景は柏尾川なんだろうなぁ…
川を基準に考えるなら、
大船フラワーセンターのあたりで川がくねって
東海道線がそこを跨いでいるあたりっぽい雰囲気。
駅があってその先で右に曲がってるのは湘南町屋?
踏切は富士見町付近、横須賀線から鎌倉総合車両所への
単線区間のものっぽいけど、不思議な架線柱が…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁあとは暇な時にでももちっとじっくり検証してみますかね。
しかし実際検証してみて、西鎌倉以南は
あんまりちゃんと覚えていないことに
気がついてしまったり(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さてGW明けたら(←なのかよ)実写版でも狙ってみるかのう。
あーあと海ノ口みたいに汚染するなよ藻前ら(苦笑)。
まぁ来ても大したもんないけどナー。
せいぜい江ノ島とかマザー(←?)とか鎌総(汗笑)ぐらいか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、今日こそ謎作業しまくろうと思いつつも
あれこれ遊んでしまったりして(汗苦笑)、2600轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0710起動。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
っつーワケで、こうなったらもう、こちらとしても
緊急企画を以って応えるしかあるまい。
4/29は「みどりの日」だしな。
藻前ら千円用意して
都産某に来てみやがれ。(ぉ
まぁ落ちたらアレなワケだが(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横浜でフィルム出した後は、
微妙に間に合ったので終盤だけナディア鑑賞。
…ううむパンが微妙だな地デジ(苦笑)。
…あり、次回予告はないのか。
まぁ(おねんの)LDあるから別にいいけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、引き続きツレとBS-hiでガーデニング鑑賞したり
テレ東でいい旅・夢気分観たり。
やぱし動植物や紀行はHDで観てしまうとSDに戻れんよな。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ちらっと見ただけなんではっきりしないけど、
ETV「日本語なるほど塾」の番宣に
とあるレストランが映っていたような…。
本編は金曜夜か。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
鉄人28号#1鑑賞。
太陽の使者でもFXでもなく、
漫画版の再アニメ化…と考えていいんかな。
近代技術で表現されたレトロ感とか、
「もはや戦後でない」日本の光蜥蜴(違)っぽさとか、
なかなかいい感じ。
ほんの数時間前まで存在自体気づかずにいたけど、
録画セットしておいて正解だったかな。
今期の楽しみにしよう。
あとはまぁあえて言わせてもらうなら、
- そゆことなら
六本木男声に参加しておきたかったなぁ(笑)。
もっと早く言ってれぼ!
- 「どこへ行く/早く行け」の語尾が上がらないのは
微妙に違和感。
D・V・D!
グリコ!グリコ!グ・リ・コ!
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2600轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0705起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
所謂「
オタまも」って、
漠然とではあるけど
「これって本当に適切なアプローチなのか?」と
思っていたりするんデスががが、
娘を持つ親である
みらい子サンの意見は
なかなか重みがあったりして以下略。
「おたく」というのは、いわゆる女らしさが男の幻想であり、リアル女にはそんな属性はないことに自分から気がついた、一歩進んだ存在だと思って高く評価しているんだけど
ってのも興味深い。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ一般的な親なら、どこの馬の骨ともわからないロリヲタに
「娘さんを守りますぞ」とか言われても「ハァ?」って感じだろうし、
一般的な教員なら、どこの午の袴(って何だよ)ともわからないリセヲチャに
「女生徒さんを守りますぞ」とか言われても以下同文ちう気はするよなぁ(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
その種の対象ってのはキホソ的には
例えば野鳥みたいなもんなんでないかねぇ。
絶滅危惧種とかあるし。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「闇に生まれ闇に生きる、それがオタの定めなのだ」とも
思えてきたりもするんだけど、そうだとするともう
ヲタという存在が大衆メディアで
散々弄られてしまった今となっては
後の血祭りだったりするのがにんとも。
こうなったら
「キャシャーンがやらねば誰がやる!」なのか?
「お呼びとあらば即、参上!」なのか?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ところで関係ないけどリセウォッチャーってもうそろそろ死語ですか
ああそんな用語はもとからその筋にしか通用してませんかそうですか。(ぉ
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
横浜でフィルム回収したり
危険がいっぱいだったりして帰投。
BS日テレ「
ぐるり日本鉄道の旅」は
土讃線。ちうかよくあることだが一部ソレちっく。
←…
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2500轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0820起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
近所の桜はどれも見頃を過ぎたな…。
宮城野も明日じゃもう遅いかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
旭化成の社宅はいよいよ解体に入ったか。
しゅがぴが
反応しているので、
先を越されないうちに(汗笑)
5つの誓いを考えてみるテスト。(ぉ
- リセヲチャだからこそ女生徒をまもります
- 常連だからこそWRをまもります
- G車利用だからこそアテンダントをまもります
- 喫煙者だからこそ嫌煙者をまもります
- ケータイ/ヲークマン漬けだからこそ車内の静寂をまもります
- 子連れだからこそ店内の平穏をまもります
- 政治家だからこそ国民をまもります
- メーカーだからこそ消費者をまもります
- 業界だからこそ著作権をまもります
- 付録: 警官だからこそ女の子をまもります(塩兄ちゃん・作)
…危険を覚悟で敢えてチャレンジしてみたけど、
やぱし痛いな(汗)。
←ちうか5つになってません
うーん、
そういう主張だと世間がそう捉えてくれるかが心配ですなあ。
宣言の目的が自己満足でなく、
ヲタ偏見を無くすことなのであるなら、
あずみんやわしが個人的にどう捉えるのかはある意味どうでもいいことであって、
世間がどう反応するかが重要なんではないかと。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
世間一般にとってのヲタは「善か悪か」以前に
「異形」であるように思えるからねぇ…。
言うなれば悪のヲタはムルチ、
善のヲタはメイツ星人みたいなもん
だろう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁわしにはルサンチマン的に
「ヲタ偏見問題」ってのが
どうも気になってしまうんデスががが、
こういう言い方も微妙でアレだけど、
「ブラックジャックによろしく」の
今度始まった新章を追っていくと
何かが見出せるんでショーか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…とか思ったりしてしまうのって、
わしの考えすぎなんかなぁ。
他の差別問題とか比べれば
全然シビアでないような気もするし。
けどまぁ、全く以って大したことのない問題なんだとしたら、
「オタまも」運動なんて不要であり発生してないよなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや「ウルトラ5つの誓い」は知ってたけど、
最近は「隊員5つの心得」なんてのもできてたのねん。
ここでの分析が
なかなか興味深い。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
わし的には
「心得」は直接的であり効率的な気もするけど、
「誓い」の意図するものが何であるかに「気づく」ことが
大切なのかもとも思えたり。
まぁ時代とともに「気づく」余裕が失われてしまった、
という事情に即したのが
「心得」ちうことなんかもなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あとスピリッツ読者で「ルサンチマン」が
「ルサンチ」+「マン」
でないことを知ってるのって
どのくらいいるんかなぁ。
まぁたぶだぶ読者なら
怨念戦隊で
知ってるの多そうだけど。
わしがそうだし(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
轟天號を自力回送させてから、
洋光台に戻ってベックスで晩飯アワー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、肉体会は断念無念。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんかNHKとかつけっぱなしにしてる状態で
ながら作業してると、
「
休出していただきたい」
って連呼しているような気がしてしまったり(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2400轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0830起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
箱根行こうと思ってたし天気もいいんだけど、
つい昼飯アワーにジャンパーソンとバルディオスを
見てしまって出遅れX風味(汗苦笑)。
「三次元なんかに興味あるか、ばーか」宣言。
全てのヲタがそう思っていると世間一般に認識されたりすると
(ちうかすでにされてる気もせんでもないが)アレなんだが、
潔さに対しては一定の評価ができよう(汗笑)。
まぁ「三次元には興味ない」と思われた方がまだ
「二次元と三次元の区別がつかない」と
思われるよりマシではあるかもな。
ところでこれって、略すとしたらやぱし
「三バカ」宣言?(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
だらだらと出撃してベックスで昼飯アワー2ndMIX。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
洋光台1503の1365Aにゲリロン。
- 209系〔宮ウラ〕67編成 1365A 快速
-
←大宮
(10:クハ209-69]
[9:サハ209-199]
[8:モハ209-137]
[7:モハ208-137]
[6:サハ208-67]
[5:サハ209-200]
[4:サハ209-201]
[3:モハ209-138]
[2:モハ208-138]
[1:クハ208-69)
大船→
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
大船から富士見町、湘南町屋方面へぶらり。
徒歩李白だとやぱし横須賀線越えがちとかったるいな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー、こうして歩いてみると、
富士見町と湘南町屋の記憶が
結構混ざってしまっていたことに気がつくなぁ(苦笑)。
よくよく考えてみたら大船が2面1線なんだから
富士見町で交換するワケだよなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
踏切シーンの不自然な架線柱の謎が解けた…。
そーいやここ、電線(?)用に道路を横断するビームがあったんだった。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
湘南町屋1622のモノレールで富士見町まで戻り。
- 湘南モノレール 550・520形〔深沢車庫〕 561F
-
←大船
(561]
[521]
[562)
湘南江の島→
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…って感じに、富士見町駅、湘南町屋駅の攻略と
大船←→富士見町→湘南町屋の踏破を達成。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ルミ姉でピットインしつつ大船駅へ。
ううむ危険がいっぱいだ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、なんとか通過したものの、
結果的にはラチ内の不二屋で惨敗(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
大船1720の1770Aで帰投。
- 209系〔宮ウラ〕3編成 1770A
-
←南浦和
(10:クハ209-3]
[9:サハ209-9]
[8:モハ209-5]
[7:モハ208-5]
[6:サハ208-16]
[5:サハ209-11]
[4:サハ209-12]
[3:モハ209-6]
[2:モハ208-6]
[1:クハ208-3)
大船→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
夜はデーだら。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2645轟沈號。