![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0710起動。
うはは。
まぁわしがBSDを選択するようになったのには
いろいろ理由があるんだけど、その一部として、
世間様では何かっつーと「Linux、Linux」ちってたのが
アレだったからってのがあったりはしますな(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
BS日テレ「
ぐるり日本鉄道の旅」#17は
のと鉄道。
すでに廃止された輪島線(と
旧輪島駅)とか
来年春に予定されている能登線廃止とかが
主なネタだったりするワケで泣ける。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうかここも視察しておきたいワケだが、
いったいいつ行ったものやら。
ちうか行けるんかわし。
轟天號でアプローチするとなると冬期は難関だし、
それ以前に狙うには資金繰りがなぁ…(汗)。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
その後は
おされ攻防増刊号(要はリピート)で、
街をハイヒールでエレガントに闊歩するデューク更家
を見たり。
それにしてもデューク更家、放送枠から
レギュラー番組(の一部)を深夜に追いやったり、
今後も再放送が何度も設定されていたり、
大したもんだよなぁ(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうか追い出された方のエアロビ、
一挙放送が設定されたけど
深夜送りの代わりってことなのか?
しかし一挙放送がまた深夜枠に設定されているワケで、
扱いがいいのかよくないのかようわからんな(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2800轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
日立電鉄視察したいところでもあったけど、
資金繰りがかなーりピンチなので断念無念。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、
ぶらり起動してHTR。
阿弥陀寺ネタではジュンちゃんがどれだけ映るかが
気になったり(苦笑)。
結果的には一瞬だけだったな。
しかもありゃ知らないと犬が丸まって寝そべっているとは
気がつくまい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうかあの構成だと阿弥陀寺が
箱根湯本駅のすぐそばに見えてしまう罠(苦笑)。
まぁ塔ノ沢からよりは「長いけど楽」ではあるけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あと宮ノ下エリアでは富士屋とか大和屋とかがネタになるも
あんだらはパススルー(苦笑)。いいけど。
ふだん着の温泉は比羅夫。
「薄めたくないので」60℃の源泉を毎日12時間かけて
ゆっくり張るのか。素晴らしい。
24時間かけて太陽光線を吸い取るサンシャインブラスターも
びっくりだ。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1430頃からの予定だったtけど、
割と予想通りに早めに業者がやってきて、
食戦機(違)を設置。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちょうどマシンが空いたので、
せっかくだから、とある素材を
ごたーん向けに謎処理したり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2.5hほどで設置完了。
撤収直後に電動工具の充電器の置き忘れXを発見したので
呼び止めたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
晩飯アワーはセピアホール。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
その後はデーだら。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投後は2630轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0710起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横浜で資材補充して帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
会計済んでから気がついたけど、MM館4Fのカウンター後方に
DLメディアの在庫が2枚くらいあったように見えたり。
「お一人様2枚まで」らすいけど、価格表示が店内の
どこにもなかったとこ見ると、見えていたのは
別物とかお取り置きとかだったんかもな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投後はBS-hiで岩合サンの野生パンダ番組。
番組開始直後は「
ホワイトベース
スタジオトークはいい!
ガンダム
パンダを映せ!」なんてことになるんじゃないかと
不安になったけど、結果的には
そんなに酷いことにもならずに済んだ(汗苦笑)。
なんか気がつくと
誰もがあのレンズ使ってるように思えるな。
いいけど。
ちうかわしもメインにしてるし(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、こういう状況になると他のもん使いたくなってくるのが
わしの基本パターンなワケなんだけど(汗苦笑)、
じゃあ何にするかちうとこれといってアテもないんだよなぁ。
資金もないけど(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁサブ用には28-300mm/F3.5-6.3に更新
(手持ちは前世代のTAMRON 28-200mm/F3.8-5.6とか、
これまた前世代のAF Nikkor 28-200mm/F3.5-5.6Dとか
←一応Dレンズとしては現行か)
したかったり、AF Nikkor 85mm/F1.8Dとか増備したかったり。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
昨日追加した画像(の一部)がどうも気に入らなかったので
ちょろっと修正あげ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2730轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。
すみれ会は函館。
海鮮丼はやぱしきくよ食堂だったか。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ちうかリアタイ鑑賞できたからまだいいけど、
操作ミスで録画惨敗していたり。orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
その後は、日曜に録画しておいた
「ディスカバー図書館2004」をツレとチェックだ、チェック。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
パネリストに「週刊ブックレビュー司会者」として
児玉清が出ていたけど、「アタック25司会者」としてじゃ
ないのねん(←そりゃそうだ)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうか本業は俳優だったのカー。
考えてみりゃ今この番組見るまで、司会やってるとこしか
見たことなかった気ががが。
そーいや一昨日のブックレビューには
児玉清が出ていなかったけど、どうしたんかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あと一昨日のブックレビューと言えば、
ゲストに新井素子が出ていたんだけど、
それを見てツレが「金太郎」とか言っていたりする罠。
といいつつ、わしは
「島田洋七」とか言ってたワケだけど(汗)。
まぁ
上様と言えどここで死ねばただの金太郎だ
(←関係ありません)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、ディスカバー図書館2004。
滋賀県愛知川町立図書館の事例紹介では
「
琵琶湖の西…」とか言い出すので
怪しい宗教が流行っていて
信じない者は恐ろしい崇りに見舞われそうな
連想をしてしまう罠(苦笑)。
だが人よ、名を問うなかれ(謎笑)。
いやまぁ金目教なワケだけど。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
話に熱の入ってきた児玉氏、
つい身振りが入ってしまうワケですががが、
なんか見覚えのあるような構えに入りかかってきたり(笑)。
まぁ拳を握るとこまでは到達しなかったけど。(ぉ
ストレッチマンは
まいどんに「弥生時代っていつごろなノー?」と聞かれて
しどろもどろになってしまった挙句、
「ピーンチ!」とか言って飛んでいってしまったり。
学校放送がこんなんでいいのか?(汗笑)
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
電圧低下しつつアイスティーを入れていたら、あろうことか
「茶葉を残して茶を捨てる」なんて大ミス(汗)。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
いやまぁありえない間違え方してそうに思えるだろうけど、
ありえなくもない手順で入れてるもんで。
前にもしそうになったけど(汗苦笑)、
ついに本当にやってしまっつ…。
1L分で痛すぎ。
orz
うむ
そのへんちと気になりはしますな。
実際どんなもんなんかのう…って、
店頭で触ってみりゃいくらかはわかるんだろうけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしまぁ、先代TAMRON 28-200mm/F3.8-5.6を手にした時には
「AF Nikkor 28-200mm/F3.5-5.6Dより眠いなぁ」とか思いつつも、
結果的に機動力の高いこっちを
メインにしてしまってたりするんだよなわし(苦笑)。
いやそりは
まさしく209系でし。
確か2本かそんぐらい南武線(ちうか中原区)にあったはず。
ちなみにケホ仕様の0番代とは機器類にも差異がないんで、
これも0番代になっていたり。
確かTOMIXにも存在してたはずだけど、限定品だったっけ?
あるいは仕様変更時に落ちてたとかかも。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2730轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0710起動。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
横浜で晩飯とかオヤツとか調達。
とらやでは
若ハゲ
若葉陰だけが全滅か…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、折込チラシによると今日から上大岡の京急百貨店で
「第2回鉄道グッズフェア」が始まっていた模様。
14日(水)まで。
会場が5Fちうことは、
例年8月にやってたアレとは別物と考えていいんか?
第1回の記憶がないんだけど(汗)。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
しかし10日(土)に鉄道部品販売会とはなぁ…。
時間的にも費用的にも無理ぽ。
orz
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ANIMAXで録画した赤毛のアン#1を鑑賞。
…うむー今こうして見ると、
妄想都市高松を先取りしていると言えよう。
←そうか?
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
いやまぢでツレがウケまくっていたんデスががが(笑)。
ちなみにツレは「読んではいるが観たことはない」そうで、
観ていると挿絵が脳内再生されまくるとな。
わしは「観たら(特に#27だっけ? が)面白かったので読んだ」
てな順序。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それにしても今聴いてもいい歌なんだが、やぱし難しいのう。
さすが三善晃(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしまぁ、予め割と覚悟して観ていたんだけど、
今見るとやぱしなかなかアレなキャラだよなアン(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そしてすでに今週の改蔵をチェックしていたもんだから、
「
いや電波だっていいんだ」
なんて考えてしまったり。
←コラコラ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あと、「
心の友には逢えるかしら」とか言われると
ついつい
歌とシチューに耐えられれば大丈夫だろうとか。
ボエ〜。(ぉ