![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0720起動。
[本日の誤読]
いやすぐ近くに「冬の山小屋」とか書いてあるし(汗苦笑)。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
仮面ライダーアマゾンでちょいウケ。
http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_051118.htm?from=os1
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー、宮ノ下の旧駅舎は昨日の時点で既に消滅していたらし。
いい宮ノ下駅ですた。
明後日は天候によらず(体力にはよるかもだけど)
視察してみるかのう。
どうやら工期は今月4日〜来年4/20らし。
大名行列の後で立ち寄ったのがまさに最後の姿だったんか。
ホームの紅葉と絡めるには昨年が最後のチャンスだったちうことに
なってしまったのう。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
うむー今回初めてSeagateのBarracudaを使ってみているんだけど、しばらくアクセスがないと勝手にスピンダウンして、
再スピンアップにはそれなりに時間がかかってしまうんだな。
こりゃ録画用途には向かんのう。
ちうか実際、OPが欠けてしまっつ。
orz
ふしぎ大自然だからまだいいけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや全部バラさんでも
増設メモリスロットのフタ開けてDIMM外すだけで、
SMTモジュールにはアクセスできるよな、
今ならちょっと時間あることだしとか思って、
黒戌のPCカードスロットの修理にれっつちゃれんじ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむやぱし目視してもクラックしてるようには見えんのだがなぁ。
しかしカード指圧で挙動が変わったりしてたんだから
どっかで発生してはいるんかのう。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
…ぐあ、コテについてたカスでブリッジ作ってしまっつ。
以前は1.27mmピッチの表面実装なんて
どうってことなかったもんだった気がするが、
これが年取ったちうことなのか?
orz
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
っつーワケで、30分もありゃ片付くだろうと思っていたのに、
ブリッジ除去で結局3時間近くかかってしまっつ。
orz
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
で、動作の方はちうと、
確実に誤認識する方向で安定するように。
orz
やぱしコントローラもやられてたりするんかのう。
確かRicoh RC476だったはずだけど、
秋葉でチップ店頭売りとかしてるかねぇ。
そーいや毎度WinXPにはRC476でなく
RC475互換チップとして認識されるってのも、
正常なのか異常なのかようわからんな。
どのみちロードされるドライバは同じっぽいけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まーとにかくPOT消化が遅れてしまったので、
今晩の大鉄人とかレインボーマンとか
明日の学校放送とかはリピート狙いに録画を延期。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2545ヨガの眠り。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0710起動。
「外食を殺すのは外食」とか
兎小屋(ぉ とか。
わしが「通う」対象にしてきた店も
まーだいたいそんな感じですなぁ。
いや兎度が高いちうワケでなく。(ぉ
←ちうか混ぜるな
なんつーか、
「相手に対抗してもっといいものを創り出し社会に提供する」のが
「健全な競争」と言える状態だと思うんだけど、
なんか最近は相手を蹴落とすとか相手の足を引っ張るとか、
生活者にとっては大して嬉しくもない競争ばかりが
行われる世の中になっているように思えなくもないのは
木の精ですかねぇ。
(8bit期の)パソコンに
限らず、面白かったちうか
「あの頃は今と比べて実用性が低かったりはしたけど
夢があった」モノってなんだかいろいろありそうですなぁ。
とか思うカンブリア紀スキーであった(汗笑)。
[本日の流行り物]
経県値は
135点。
一見
びっくり! 君の教科書も
真っ赤っかに見えつつ、
やぱし四国・九州に(あと日本海側もやや)弱い
逆どうでしょう班状態と言える。
なお「泊まった」は
車中泊を含み、夜行列車を含まないものとしていまふ(汗笑)。
あとまぁ富山はともかく埼玉・千葉は「歩いた」に含めても
いいかも知れない気もする微妙なあたり。
埼玉・千葉とも学生時代に泊まったことあったの思い出したので修正。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
轟天號的には100点
(元・銚子沙仁威/岩橋氏・談)
…と思ったけど、ちょっと修正した結果
102点。
「施設・車中によらず泊まった(4点)」
「降りてある程度歩いた(3点)」
「駐車可能な施設を利用した(2点)」
ただしコンビニに立ち寄った程度の場合は1点、てな感じで。
あとまぁレンタカーでなら北海道、和歌山も経験あり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
いい加減うざったくなてきていたので横浜で散髪。
ふるさとの宝は
プラズマ…って言わんなーとか思っていたら、
角運動量保存法則だったり。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
あとスガイさんだったり。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
あと水車レディースはとりあえず置いとくとして、
オチがそれかよ!w
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2600轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
箱根に行こうと思ってはいたけど、
早起きしたものの結局二度寝。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、1100起動。
まぁ今日はきんもー感謝の日なワケで、
他人を「きんもーっ☆」と指差すことで
「自分はキモい側ではないのだ」と思っていられるのだということに
感謝する日ですな。
←そうか?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とりあえず昼飯アワーにしつつPOT消化。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今朝の新・野鳥の四季はヒシクイの回だったけど、
やぱし再編集しているようだ。
あとまぁ今期はどうやら不定期放映ちうか祝日のみっぽいな。
高専ロボコン関東甲信越地区大会は途中までTV観戦。
録画しておいたからまた後でゆっくり観よう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、昼からでも箱根に行くかなーとか思いつつ、
やぱしあれこれ溜まっていた雑用が気になるので片付けることに。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ビグ・ザム(違)まで資材調達したり
買い忘れがあって結果的に2往復してしまったり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
地下水栓のパーツを交換。
リールホースが使えるようになったので、ざっと洗車も。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あとセンサーライトとかクリスマスイルミネーションとかも設置。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ暗くなってきたな。
屋外作業はこのくらいにしておくか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
引き続き晩飯アワーまで
火事
家事とかあれこれ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
うむー内も外もまだまだ残項目はあるものの、
今日一日でだいぶ進捗したな。
やれやれ。よれよれ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2445轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。
[本日の主将ニュース]
- 茨城県信用組合、県庁前支店で袴を通常の制服として採用
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news01.asp?kiji=9818
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
思い出した話。
昨日はビグ・ザム(違)でおねんとニヤミスしていたらしいけど、
わしは地階には行ってなかった罠。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
で、おねんが地階のペットショップゾーンを歩いていたら、
店員と常連客ぽいのが話をしていたのが聞こえてきたそうだけど、
まぁなんつーか店員が体験した
トンデモ客ちうかトンデモ飼主ネタどもだったもよ。
特にすごいのが
- 流行のチワワ(だか何だかとにかく小型犬)を飼い始めてみたけど、
なぜか餌を食べなかったので(まぁ環境が変わったことなどによる緊張によるものであらん)、
それでもう「これは餌を食べない動物」と思い始め、
そのまま餌を与えずにいたらぐったりしてきてショップに相談。
- 流行のチワワ(だか何だかとにかく小型犬)を飼ってみたけど
鳴き声がうるさいのが鬱陶しくて、掴んで壁に投げつけたらぐったりしたのでショップへ。
ダンナに「そんなにイヤなら飼うのやめれ」と言われるも、
「十何万円も出して買ったのに手放すのは勿体無いからヤダ」とか。
…とかそんな感じでせつないのう。
喪前ら自分のような飼主に飼われてみれってなもんすか。
死後、裁きにあう
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
時代は今、(特撮)ヒーローを求めている!
http://www.yomiuri.co.jp/donna/do_051122.htm?from=os1
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
そーいや昨日はPOT消化で
レインボーマン#3も観てたりするワケだけど、
次回予告でいよいよミスターKの姿が!
阿耨多羅三藐三菩提
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ちうか今のファミ劇が大鉄人17とレインボーマンをセットで
放映しているのってある意味、平田昭彦アワーだよな。
水曜夜などウルトラマン@MXTVも組み込めば
まさに平田昭彦三昧でありますよ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
横浜で晩飯とか資材とか調達して帰投。
ヨドは流石に動き回れる程度に落ち着いてきたな。
[本日のお届き物]
- トヨタ スプリンターカリブ E-AE95系 パーツカタログ '90.9〜'95.8 保存版
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツレ報告によると宅配おねーさん(?)に
玄関に展示していた写真が好評だった模様。
可部線を見て故郷の遠野を思い出したそうな。
そーいや遠野で撮ったことはないけど、
宮守のでも飾っておくかねえ。
まぁ今度いつ同じおねーさんが来るかわからんのだが(苦笑)。
熱中時間は
学園祭マニヤとかその他。
気持ちはわかるがやぱし不審者に見える罠(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2500轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや以前からもしやと思っていたけど、
パーツカタログ見てるとやぱし
AE95Gのハイトコントロール仕様車って、
Fダンパーだけが特殊であってリアはノーマルっぽい気ががが
(つまりフロントだけで持ち上げていたワケか?)。
それならリアだけでも強化してみたりする手はあるかな。
やぱしリアなら86と共通ぽいし。
まぁバランスも考えないとアレだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ロック岩崎墜落死に花粉症が影響していた可能性とな。
ううむ。
ホーリー・ホック・マイヤーで失敗したのか。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051125it02.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横浜で晩飯アワーにして帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩のしゃこいれ娘。は女子高生魔女…って何だ(汗)。
とりあえずまたがり物スキーらすい。
[本日のお届き物]
指定時間帯になってもなかなか来ないんで
ひょっとして今日には間に合わないんかとも思ったけど、
結果的には無事にウェルコネTT&DDセット受領。
TTはUSB給電できないとかヘッドセット端子がないとか
その他にも欲を言えばあれこれなくもないけど、
そもそもがシンプル端末であることを考えれば
これでもむしろ多機能とさえ言えよう。
まぁW-ZERO3も導入すればDDとも合わせて
大概のシーンには存分に対応できるかな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむーまた黒戌の手前側USBポートの調子が悪いな。
なぜかストレージデバイスは正常に動作するようだけど
I/Oデバイスだと認識失敗する罠。
まぁ今のところは運用でそれなりにカバーできるが、
こいつもだいぶくたびれてきたよなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
どうリタ@tvk観たりして2445轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0845ちうか業者対応起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、物置設置工事立会い。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
POT消化で
街道てくてく旅(終)。
道後温泉だったけどマドンナ要素はなし(←…)。
まぁ代わりにみかん娘だかなんだかちょろっと発生(←…)。
しかしまーこの番組でなかなか上昇したな岩崎恭子(←何が?)。
いい徒歩李白ですた。
ぶらり観てたら
崎陽軒のCMで爆汗笑。
その手があったか。
ちうか台所で音声だけ聞いてたツレはまぢで一瞬、番組本編かと騙されたぽ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…って感じに(って何だ)、物置完成。
これであと10年は戦える(汗笑)。
といいつつ、早くも轟天ドックにも欲しまってきているワケですががが。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
せっかくこないだパーツリストを入手したので、
部品共販に在庫確認してみたりして早速調達に轟天ゴー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、リア用ワイパーASSYとドアカーテシスイッチを確保。
まぁスイッチは4個欲しいところだったけど2個しか在庫がなかったので、
残り2個は劣り寄席(違)ちうことに。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
引き続き味楽亭に転進して昼飯アワー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
いったん帰投して、リアワイパー交換。
サイズが特殊でカー用品店とかだと入手できんのよね。
…うむいい感じだ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さらにとりあえず運転席分だけドアスイッチ交換。
…うむーようやくマトモに動作するようになった。
やれやれ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
掃除部活動とかしてたらすっかり暗くなってしまったな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
再び轟天ゴーして今度は上大岡へ。
京急線路沿いのクリスマス屋敷が増えたな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
それにしても運転席ドアスイッチ修理で
しばらくぶりにルームランプ連動とか各種警告機能とかが
使い物になったのは実に快適だ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さてまずはツレPHSの機変。
そして処理待ちの間に資材調達とかオヤツアワーとか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そーいやまだW-SIMに電話帳データ移してなかったよなー。
帰投したら処理するか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…何! ばかな!
TTがUSBであれこれできないのはまぁ
問答無用で抱き合わせられるDD使って処理すれ
ちう話なんだと勝手に理解してたんだが、
少なくとも現状のH"問屋では
DD経由でも電話帳データにアクセスできんのカー。
そして代替手段もどうも見つからない。
失望した。
orz
まぁ当面は重要なのだけ手作業でデータ移行して、
W-ZERO3に期待するしかない。
あれなら大丈夫だろうとは思うが…どうなることやら。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2405轟天、ゴー!
89,000km
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
影取町のGSで補給。
214.4km/25.91L = 8.27km,@123円
ちょい乗りばっかじゃこんなもんだわな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、電波発生か。
こんな夜中に何事ぢゃ…
なんか昨日はくたびれたとか言ってたし、
いよいよおとんの命のローソクが燃え尽きたか?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
TTではハンズフリー通話ができないので、コンビニに緊急シュートイン。
発信源はツレだったか。
おとんがおっちんだにしては、おにんやおねんからでないのだなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ライトメールも入ってきとるな。
機械警備の暗証番号を知りたいらすい。
何かやらかしたか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そして通話してみて全貌が明らかに。
寝室のカーテンを降ろしたときに誤って非常警報を発動させてしまい、
さらにそれに気付かなかったんで警備会社から状況確認の電話がきてしまったのか。
で、「3桁の暗証番号を言ってください」とか言われても正解できず、
あれこれと本人確認が行われた上でようやく解決したもよ。
一応、電話機のそばに6桁のヒントが書かれてはいたんだけど、
ツレとしてはヒントの解読方法すら忘れてしまっていたのですな。
試しに6桁をそのまま回答してみたら「3桁です!」とか
念を押されてしまったのが随分と悔しかった御様子(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んなことがあったワケで、
わしが暗証番号を覚えているのか気になって電波よこしてきたもよ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしまー非常警報発動中は屋外の非常ランプが点滅する仕様になっているんだけど、
せっかくだから見てみたかったのう。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんとなく久しぶりにずっとR1でそのまま小田原まで走ってみたけど、
深夜でもやぱし劇的にはペース上がらんな。
西湘に乗らないとしても、大磯まではR134にしておいた方がマシだったかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、
後藤羽矢子のお気に入りらすい
万葉の湯には2550到達。
駐車場の入口を見つけられず3周してしまったのは秘密だ(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
フロントでは怪我しているっぽいおっさんが、
「衛生上の問題もあるし救急車呼びますから」と言ってる従業員に、
いいから入館させてくれとゴネていたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今回は実験的に利用してみたけど、
深夜料金含めて約4千円ってのはなかなか微妙ですな。
この時間だともう風呂(湯河原から温泉を毎日陸送しているらすい)と
仮眠所(予想していたよりは空きが結構あったが)とOAルームくらいしか使える機能がないし。
まぁ早めに突入して長時間利用すればそれなりに使いではあるんかもだけど。
あと駅に近いちうメリットがあるので、
局面によってはそれなりに応用できそうではある。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
といいつつ、せっかくだからOAルームのPCにネタメモ用USBメモリ繋いで、
本日分記事の途中までを書いたり更新したり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
てなことやってたりもしたんで、結果的には2800轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0730起動。
チェックアウトしてみたら、
(ドリンク券との選択で)500円割引券をげとずざ。
有効期間は3ヶ月ほどか。
0800発進。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
とりあえず早川方面のみかん畑を上がっていって、板橋方面を俯瞰。
ULTRA LUXi Fはなかなかの機動力と縮長、全高だけど、
やぱし望遠系を載せるにはもう少し強度が欲しいのう。
…とは言えまぁこのサイズにアルミじゃこんなもんか。
といいつつ、持ってきているのに不精して
CarmagneやMark6は出さないわし(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
朝の登山電車三線区間運行が終わったところで移動開始。
やぱしそれなりに車多いな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、畑山トンネル。
正面の木に野鳥がイパーイいたりもしたけど撮影はうまくいかず。
あとまぁ旧車は後追いだけになってしまったり。
待ってりゃそのうち戻ってくるワケだけど、
他の地点も気になるので何本か撮った時点でまた移動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今日の早川橋梁はやぱしいつもより同業者多いな。
一般観光客もぽろぽろ発生
(外見のほか、列車を待たずに
とっとと風景だけ撮って去っていく点でも
判別は容易)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…何かが頭に当たってくるのう。
落ち葉か何かかと初めは思ったけど、
どうも違うような雰囲気。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー正体はテントウムシだったか。
ちうか気がつくとどんどん増えてきたり。
ナミテントウだけかと思ったら、ニジュウヤホシもいくらか混じってるな。
そして眼鏡だろうが機材だろうがお構いなしに止まってくるし、
服の隙間から中に潜り込んでくるのもいたり。
大量テントウムシ。
これほんの一部ですからね。
これがぶぁぁぁぁあっているの。
きんもーっ☆
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…っつーワケで、
撮影隊一同「ヒィィィィ」(梅津かずお調フォントでライセンスフリーなのってありませんかね)
とかいった感じでホラー状態化しつつも、
やぱし撮り続けるのであった(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかし流石に懲りてきて移動。
轟天號のあたりには幸い群れがいなかったので、
ほぼ払い落とすことに成功して搭乗するも、
やぱし数匹の侵入を許してしまっつ(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
湯本ひみつ駐車場に投錨してぶらり。
キャンドルライトは今日もシャッター降りとるな…。
やぱしあぼーん?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今は湯本橋に野鳥が見当たらんな…。
まぁ今日のところは余計な時間を取られずに済んだとも言える(汗苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
旭橋のあたりでちょろっと風景を撮ってから、
例によって
茶房うちだで昼飯アワー。
…しかしやぱし2,3匹テントウムシを連れてきてしまったかな(汗苦笑)。
まぁ外にはそれなりに、
もともと発生しているのが飛び回っていたりも。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー、キャンドルライト店舗の2Fは貸し部屋になっているのだな。
現状ではリフォーム済の空室ぽ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
箱根湯本1323発の435レにゲリロン。
まぁ予定通りにモロ混み。
しかも2連(汗)。
- 箱根登山鉄道2000系S1編成 435レ
-
←箱根湯本・大平台・強羅
(2001]
[2002)
出山(信)・上大平台(信)→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、大平台で降り。
まだ作業車が駅横にいたりするけど、駅自体の改修は一通り済んだぽいな。
駅舎は再塗装でまだまだ使われそうな感じだけど、
下り側ホーム端の階段がいよいよ撤去されてしまったか。
ちうかうろ覚え選手権だけど
以前はこのホーム端、
こんなに高いフェンスはなかったような気がするんデスががが。
とにかく撮影にはかなーり邪魔(汗苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
駅を出てだらだらと撮り歩き。
やぱしこの時期は撮っていて愉しいのうここ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って、久しぶりの大平台で忘れてしまっていたが、
光線の限界は14時だったっけ。
早くも条件がアレなことに(汗)。
ううー来週リベンジできるかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁせっかくだから、他の地点も様子を見るだけ見てはおくか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あり、
春にお茶を頂いた婆ちゃんの家が
建て替えられていて、
ダイワハウスの現場見学会場に。
うむー出て行ってしまったんだろうか。
もしやおっちんでやいないだろうか(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー荏原踏切付近の紅葉はどのみちもう遅かったか。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
駅へ戻ろうとしてみると、
なんか見覚えのある婆ちゃんが
ダイワの中の人にお茶を出したりしとるな…。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
声をかけてみると初めのうちはわしのことを覚えていなかったけど、
桜の時期に雨の中で撮っていたと言うと思い出してくれた。
新築物件については単に建て替えただけで、
仮住まいから戻る前にしばらくモデルハウスとして展示しているワケか。
そーいや「現場見学会」とは謳っているけど
「販売会」とはなってないよな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、ダイワの中の人によると、見学会は昨日から実施しているとのこと。
このへんは初めてらしく、
撮影隊がやたら発生するのに驚いたそうな。
ちうか「ここって有名な撮影地なんですか?」とか訊かれてしまったり。
まぁその筋には有名っちゃ有名だし、一般には
わしが常用する程度に知名度が低いとも言えますな。(ぉ
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
とかまぁそんな感じでいろいろと話し込んだりして撤収。
やぱし地域住民と親交を深められるのは愉しいのう。
住民は大切にしなければならないとハマーン様も仰っている。(ぉ
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
大平台1537発の451レで宮ノ下へ。
流石に空いてますな。
- 箱根登山鉄道2000系S3編成 451レ
-
←箱根湯本・大平台・強羅
(2005]
[2203]
[2006)
出山(信)・上大平台(信)→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
宮ノ下着。
告知ポスターによると来年2/7,8はリフレッシュ工事で終日運休らすい。
情報通り、駅舎はすでに解体され道路を挟んだ仮駅舎で発券等が行われていた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
宮の下駅の紅葉はなかなかいい感じだな。
来週まで持てばいいが…。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
まずはピコてらして非常食補充。
以前はチキンカレーってもっと高かった覚えがあるけど、
値下げしたんかな。
ビーフカレーと同額になっていた。
※…と思ったけどぢつは勘違い。
他のより高い設定になっているのはチキンカレーでなく
ビーフシチューで、どちらも値段は変わっていなかった。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
太閤湯でヒーロー回復してからあんだら。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
先日わしの仲間が来たと言う話でマスターと盛り上がったり。
ちっても、初めはこないだ来ているはずの
Sannanaサンのことかと思っていたら、
どうも話がおかしい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー、11/8に来たという「和田義男」って何者だ?
なんか聞いたことあるようなないような…。
向こうはわしのことを知っているような感じだったそうだけど、
ネット経由で一方的に知っているとかか?
ひょとしてわしネットアイドル?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしマスターが聞いたという
わしツレ情報ってのがズバリ事実誤認しまくり。
こりゃ人違いかねぇ。
それにしても知り合いではなさげなものの、
なんか引っ掛かる名前だな。
置いていった名刺にURLが載っていたんで
今調べてみる手もなくもないけど、
なんだかんだで黒戌のバッテリー残量が
ほとんどなくなってしまっている状態なんで
とりあえず持ち帰ることに。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
宮ノ下1757発の476レで下山。
いつもの乗車位置ではモロ混みというほどでもなかったけど、
改札寄りの車両は相当混雑しているようだな。
- 箱根登山鉄道1000系B1編成 476レ
-
←箱根湯本・大平台・強羅
(1001]
[2201]
[1002)
出山(信)・上大平台(信)→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしまー今日はせっかく
103-107+109 / 104-106+108
てな感じで2本出てくれてたのに、
旧車にはあまり縁がなかったな。
計算も特にせずテキトーに回ってたら、
遭遇してもだいたい後追いになってしまったし。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
湯本では名産店で黒ちゃん玉子確保に惨敗。
んがしかし、シーズン効果かオミヤゲ通りがまだ結構生きていたので転進し、
結果的には加満幸で勝利。
レジ横に置いてあったのがうまそうだったので、
せっかくだから紫いも羊羹も調達。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
後席のドアスイッチも早いとこ交換せんとなーとか思いつつ、
1850発進。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむーこないだは予想以上に流れてくれていたもんだけど、
このくらい車が多いとやぱしR134は詰まるか。
失望した。
目論見より遅れて2020屋敷着。
89,125kmで昨晩から125km
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「
和田義男」の謎が解けた。
ぐるぐるしていてこのサイトに到達したことがあるから、
記憶の片隅に名前が残っていたんだな。
そして以前に通りかかったのは
「自分の名前でぐぐってみた」時だったんだたぶん。
どうやら
わしのニセモノ
わしと同姓同名の写真家(しかもハコネスキーらすい)がいるようで、
偶然にも
そっち絡みだかで箱根にやってきたら
店内でわし作品を発見し勘違いしていた、ちうことだったようだ(汗)。
「毎シーズン必ず箱根ホテルに一週間ほど滞在」なんてことまでする余裕は
わしにはありませんよ(苦笑)。
年間で50回近く通ったことはあるがな(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツレ実家で晩飯アワー。
近所のクリスマスは相変わらずすごいことになっとるな。
あとまぁ助手席ドアスイッチも以下同文。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2430ヨガの眠り。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0720起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
といいつつ、わしも
そのあたりから
足が向かなくなっていたりするっちゃするんだけど。
まーそれでも「ヨド等では調達できない物件」を求めに
出向くことがまだあったりしなくはないか。
ただ「ぶらぶらだらだら」する場所でなくなってしまったのは
確かですなぁ。
そして今では箱根が代替スポットに(汗苦笑)。
そこ、住んでるゆーなーいいけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
部品共販からパーツ入荷の通知ががが。
スケジュール的にちとしんどいけど、
がんがって今週末には回収したいところだのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや
時計を修理に出してからもう1ヶ月になるけど
まるで音沙汰ないよなーとか、
10日くらい前に納期確認を依頼したっきり、
それすらも回答が来ないよなーとか思い出して、
ヨドみつつまた状況確認したくなったりも。
んがしかし、やぱしかったるくなってきてまっすぐ帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そして「修理できたよ〜ん」(意訳)と
昼頃に留守電が入っていた罠。
しかし出来上がったのはいいけど、
費用が見積り通りちうことはズレた文字盤を直しただけだよなぁ?
そんなんで1ヶ月も要するもんなんかようわからんし
(まぁ要するもんなんかも知らんけど、
それでもそこまで待たせるんなら普通に考えて通知せんか?)、
納期を確認するだけでも10日以上待たされた挙句、
これについては闇に葬られたとも言える結果になってしまったのが
ちとアレ。
失望した。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
POT消化でハイビジョン特集「光と影の詩人〜影絵作家 藤城清治の世界」
…うむー影絵劇「銀河鉄道の夜」面白そうだな。
「泣いた赤鬼」はやぱし泣ける。うう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2445轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0720起動。
混み毛は大丈夫なのかってのもなるほど気になりますな。
そして「流石に事故やら事件やらで怪我人発生→社会問題化→どういう形でかはともかくとして(汗)ヲタ溜りヲチが下火に」説はどうか(汗)。
サザエさんネタ。
まぁ横ですが「ほぼ」ってのが罠で、
通じない人も現実にいたりするのが罠だったりすることもありますな。
以前に職場の同期で、当時は既にサザエさんを知ってはいたんだけど、
その少し前までは知らず、学生時代に周囲で「ワカメちゃんが〜」とか
話をしているのを聞いていたりしても
「増えるワカメ」の一種か何かの話にしては変でもう
チンプンカンプンだったりしたもんだとか語っておりますた。
そのお方、確かとある出版社の社長の息子で、
どうやら後を継ぐための期間限定業界修行に来ていたのか
(←このへんはわし推測で書いてるけど、
本人もそんなことを言っていたような気もしなくもない)
割と早いうちに退職していったワケですががが、
日本においてもそういう世界では庶民派マンガたるサザエさんが
読まれているとも限らない、ちうことなのかも知れづ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
価格は「新規年間契約あり」や「機変10ヶ月以上」の場合で39,800か。
単体販売は45,000円で来年になるもよ。
CF型データ端末が手持ちからなくなってしまうのもまだヤだし、
42,800円の「新規年間契約なし」あたりを狙うか?
さすがに53,800円で今使ってるW-SIMから機変する気は起きん(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
割と久しぶりに横浜イモソに寄ってみるも、
辻堂さん(ぉ は404ぽ。
せっかくだから、今更的にDVD確保とかしてみたり。
車両とかも気にはなったけど、今日のところは見送り。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ヨドで修理の上がった時計を回収。
担当者に訊いてみたところ、修理に1ヶ月要するってのは
どうもそういうもんらしい。うむー。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
…てのはそういうことならまぁいいんだけど、
納期確認についてはヨド側の記録も合わせると
- 11/18: 納期確認依頼。金曜夜だったので処理は週明けになるとのこと。
- 11/21: わし屋敷に結果を通知するも不在。同日中にリトライするも相変わらず不在。
- 11/29: わし屋敷に通知し直し、留守電に記録。
てな感じ。
11/21時点では二度とも
留守電にメッセージを残さず、
PHSに連絡を入れもせず、
その後1週間以上放置していたと考えられる点については
「そのようですね。申し訳ありませんでした」とのこと。
もういい。
失望した。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、帰投。
クロ現代の
はやぶさネタが気になってとっとと帰ってしまったけど、
考えてみりゃヨドでも辻堂さんチェックしとくんだったか。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
んがしかし、ツレが
索敵にガーデニングライフ(違)を
再放送でなく今リアルタイムで観ないと気が済まないとゴネだしたんで、
クロ現代録画は断念無念。orz
こういう時、裏番組録画に対応できない構成はしんどいのう。
かといって頻度と費用を考えるとやぱしSTB増備には踏み切れん。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
NHK趣味悠々「
エンクミ犬と暮らしを楽しもう」終了。
今回のが一番面白かったな。来週の再放送でまた観るか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ウルトラマン@MXTVは#35「
怪獣墓場」
…以前は「笑えるシーン満載」だった印象が強かったけど、
今観ると笑えると同時にかなり泣ける。
これも一種のキモメン作品であったか。
それにしても笑い要素と泣き要素のブレンド具合といい映像表現といい、やぱし
実相寺の傑作だのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そして来週の新マン@ファミ劇が
ウルトラ史上伝説の傑作とも問題作とも言われる
#33「
怪獣使いと少年」だったりするのも
タイムリーっちゃタイムリーだわな。
「怪獣墓場」では登場人物の誰もがシーボーズの味方として描かれていたのに対し、
こっちはアレなワケで。
ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうか冷やかし目的でアキバ見物に行こうとしている一般人は
この2本見てからにしとけ。いやそれなりにまぢで。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいやノバス長官(←たぶん知らない人大杉)と言えば青野武をわしは連想するんだけど、
知らん間に宇仁菅真がストレッチマンと一人二役でやるようになってたのねん。
ちうかぐぐってみるとどうも宇仁菅時代の方が知られているぽ。
つまり初期のノバス長官はザラブ星人が化けていた偽者で、
ストレッチマンの活躍で追放されたのか!?
真田さんの科学力もザラブ星で培われていたのか!?
S-1星もガットラーちうよりはザラブ星人に支配されていたのか?
マナベルが地球に来たのもザラブ星人が仕組んだ諜報活動だったのか?
ううむ。
結論: 青野武を見たらザラブ星人の化身と思え
←コラコラ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2400轟沈號。