![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0725起動。
[本日ちうか先日の迷惑メール]
せら服クイズなやつが
レイザーラモンHGと似て異なる名の
購読してないはずのメルマガから来たンだけど、
一部、全部を問わず転禁と明示されていたのが惜しい。(ぉ
5V機器対応汎用バッテリかー。
ACアダプタ併用すれば、
セルフパワー駆動USBハブのバックアップ電源とかに
使えたりするんかな。
以前キャンセルした車載を
そろそろ再実施しようと思ってたとこだけに期待。
ただまぁハブに接続した機器に対してバスパワー給電を行う場合は、
バッテリ側の定格出力が0.9Aなのはまぁいいとして、
ACアダプタの出力が0.5Aってのに要注意か。
一時的にはともかく、定常的にはそれほど負荷かけられんな…。
高千穂鉄道経営断念無念。
天災なのがやぱし切ない。
「高千穂町といたしましては、被害の軽微な区間について、民間資本による鉄道事業の可能性を模索してみたいと考えております」
ってのに期待したいもんだのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横浜で資材調達して帰投。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ここ半月くらいずっと消灯していた、
おねん近所のクリスマス屋敷が復活していた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
JR東が2年かけて209系(ケホ用)の窓を開閉式に改造とな。
E231系とかに準ずるちうことなんかな。
まぁあれが開くことに気がついている利用者は
そう多くない気もせんでもないが。
ちなみに209でも小窓が開いたり(元記事でも言及されてますな)、
妻面に開閉式の換気口があったり(こっちは改修で全廃に至ってたとかそんな気もするけどうろ覚え選手権)、
割と最近になるまでわしも知らんかった隠しギミック(ぉ
があれこれと。
http://www.asahi.com/national/update/1221/TKY200512210340.html
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
宮崎県延岡市の菓子店が
高千穂鉄道支援のための商品を新発売とな。
価格の1/4が支援金として積み立てられるのか。
http://www.asahi.com/national/update/1221/SEB200512210005.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんか最近のNHK気象情報、
冬将軍様が現れずに「マル寒」印が出るようになってるなー
とか思っていたら、
被害が出そうな/出ているくらいシャレにならない寒気の場合は
自粛しているちう情報ががが。
なるへそ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2630轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0725起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
知らん人大杉と思われるけど
わしとしてはかなりお気に入り(偏屈王だしな)ヒーローの
チェイスマンって、番組名がどうも思い出せないでいたんだけど、
そうか「知ってドーするの?」だったっけか。
しかし今考えると確かに
出現するのが早すぎた番組
だったんかもなぁ。
まぁ世に出たことは出た分、
10年早すぎてお蔵入りになった元祖プリクラ(←?)よりは
マシなんかもだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
といいつつ、まぁテレ東だった時点で
既に惨敗確定だったような気もしなくもないワケですががが(苦笑)。
よく覚えてないけど裏に人気番組があったような気もするし。
ちなみにわしは所謂「カクテルパーティ効果」ってもんを、
この番組でチェイスマンに教わりますた。
伊豆高原のペンションで観てて。(ぉ
そーいや轟天號初クラッシュもこの時か(汗)。
今週のクラッシュにW-ZERO3ががが。
早い、早いよ!
まーとりあえずiPAQよりは弱いらしい。
あと今まで気にしたことなかったけど、
ぢつはSIM STYLEだとW-SIMの破損でないと
修理アシストサービスが受けられないらし。
っつーワケで、次は落下事例きぼんぬ。(ぉ
そこ、自分で試せゆーなー。
[本日の流行り物(?)]
下流度チェックは微妙な項目をテキトーに計算することにして
まぁ60%前後ってとこか。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20051222/mng_____tokuho__000.shtml
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
気がつくと某所隣の万村の敷地内でもクリスマスイルミが。
しかし随分と点滅が激しいな(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
近くの席でなぜかギャランドゥだのダンシンオールナイッだのが
話題になっていたのが聞こえてきたりしたんで、
ちょろっと気になってぐぐってみたら、
こんなんに到達。
直接的には毛は無関係なのだな(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
川崎でヘッドホンマイク調達して
電車内でW-ZERO3動画鑑賞してみるテスト。
携帯動画変換君でPSP向け設定で問題なしちう情報もあったけど、
今回はせっかくだから試しにPC向けMP4(VGA・高画質)を
用意してみますた。
結果的には時々コマ落ちする程度でなかなかいい感じ。
ただ30分番組だと、512MBには収まらないぽいので
標準画質で使うことになるんかな。
ちなみに動作検証には15分番組ちうか
とある学校放送を使用(汗苦笑)。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
日本語なるほど塾はダジャレ・オヤジギャグ論。
荻野アンナ的には
- 相手のギャグ耐性を考慮した上で言う/言わない。
- 上下関係のある間柄では言わない。
のが、望ましいダジャレ/オヤジギャグの使い方であるとか、
まぁそんな感じ。なるへそ。
…しかし本人、講義中に結構ダジャレ言ってるとのことでつが、
それは特に第2項的に問題ないんデスかね荻野教授(汗笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2315ヨガの眠り。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0845起動。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
屋敷の24ヶ月点検で業者対応。
整備・調整の結果、最近具合の悪かった
和室やわし部屋の扉がスムースに開閉するようになった。
あと網戸とか。
有方屋。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
午後はヘレン来訪。
ツレと3人でプチクリスマス会って感じで。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
夕方からツレとヘレンは引き続き習い事へ。
わしはPOT消化でもするかな。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ぐあ、録画成功したと思っていた大鉄人17#12が
数分しか記録されていなかった。
orz
今度の一挙放送で回収せねヴぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
高専ロボコン2005をTV観戦。
いつものことだがやぱし全国大会は見所満載だな。
うひゃ(汗笑)。
流石だな外人。
「ウケるブログ」絶版とな。
原因はパクリ認定かー。
こうなると確保したくなってしまうワケですが(汗苦笑)、
さらに
単なる絶版でなく回収らすいから、
もう入手困難かも。
といいつつ、これ書いてる時点ではまだ
あーまーぞーんで扱われているようだけど。
それにしても、本書とはたぶん関係ないあのセミナーといい、
「ウケるブログはどうすれば書けるか」を語ろうとすると
アレなことになる法則があったりしますかね(汗)。
JR北は'06/3.18月改正で張碓など7駅廃止かー。
結局、張碓駅攻略は実現できなかったか…
今のうちに行っておくとしてもこの時期では
生命維持度ゼロに限りなく近いしなぁまぢで(汗苦笑)。
まぁ3月の連休を北海道方面に充てようかとか
思っていたりはするんで、
せめて車内からシュートしてみますかね。
改正後にはなるけど撮影には十分間に合うだろう。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051223&j=0045&k=200512232695
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あとわし的に気になるところとしては、
すーぱー白鳥が5連→6連、8本→12本/日とか、
吉岡海底駅の定期列車停車および見学コース廃止とか。
さようならドラえもん。
ここも踏むには間に合わん予感。
1月連休はもう北近畿ほぼ確定だし、
2月はしょんぼりサタデーだったり
遠征するとしてもたぶん今度も犬っこまつりだし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まー吉岡海底は17日(金)に踏んでおくやりくりが
できそうな気もするけど、それはそれで
現地がエラいことになっていそう
なのがアレだのう(汗)。
…いやそれよりも争奪戦が問題か。
そしてそゆワケで密度的には多分問題ないのか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
PowerCheckerが常に
バッテリ残量100%を表示しているように見えていたのが、
ソフト側の問題なのか
W-ZERO3側の問題なのか
ずっと謎だったけど、だんだん見えてきた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
どうもAPI叩いてもW-ZERO3が
25%単位でしか残量を教えてくれない仕様っぽい。
おそらく標準の残量計のことしか
想定していない設計なのであらん。
となれば
「75%表示」よりも残っていれば100%ちうことになってしまうし、
0%まで消耗してもそれから結構持ちこたえるようだちう噂も
「認識は
0〜20、20〜40、40〜60、60〜80、80〜100%の
5段階で行い、
値はそれぞれ0,25,50,75,100%として返すので、
0%表示になった直後であれば
真の残量はまだ20%を切った程度」
と考えることで説明がつく。
充電インジケータLEDは真の100%(ちうか満充電)を
区別していることから、
残量認識が大雑把なのは
バッテリまわりの実装でなくBIOSレベルの問題と見たがどうか。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
どうリタ@tvkはコスタリカ最終夜。
…オチがそれかYO!
さすがだw。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2330轟沈號。
ぶらり起動。
年末すぺさるだったのをすっかり忘れていて録画惨敗。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ファミ劇の雨宮慶太特集で
未来忍者がスルーされている件について。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー、今度の
〈大舘アメッコ市号〉
〈湯沢犬っこまつり号〉
〈横手かまくらまつり号〉は
485系秋田車(3連)なのか。
〈かもしか〉仕様かな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
のと鉄道NT100形は10月末で運用離脱していたのか。
“やすらぎ”と一般車1両が予備車として残る他は
全て廃車(一部は海外含め売却)とな。
いいNT100ですた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
東武直通用の485系って、
やぱし〈あいづ〉用編成を使うのか。
ただ再改造するのだな。
イメージイラストによれば配色は継続するものの
トレインマーク表示器なしになるぽい雰囲気ががが。
…って、検測車かYO!(汗)
夏の〈あいづ〉、顔もちゃんと撮っておくんだったかなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
三陸鉄道くろしお号も1/29で引退かー。
いいレトロ列車ですた。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
W-ZERO3での通話時(イヤホンマイク不使用)に、
受話音量の設定状態によらず
全く聞こえなくなる現象が発生。
再起動しても直らんぞ(汗)。
…そして、イヤホンマイク端子の蓋を
指圧してやると直ったり再発したりすることが判明。
orz
それにしても発呼時の
「呼出音も聞こえないけどその前の
プップップッはしっかり聞こえる」
てのが罠だったのう(爆汗)。
どういう作りにしてるんだか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
冥土体験しまくって夕方から上大岡へ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
本日の補給は
330.1km / 35.78L = 9.23km/L, @123.00
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
資材調達しまくって
ルピだら。
しかしホリデーセットは惨敗。
やぱしこの時間は勝率低いな。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
エアコン、空気清浄機や換気扇のフィルターは
扱われていたけど、換気口用フィルターは404。
まぁなそなる製品と言えどあれはあくまで住設以上でも以下でもなく、
家電販売店では通常取り扱われないちうことか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、京急百貨店を出ようとしたら、
店員に道案内してもらっているツレ母に遭遇したり。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
親機がヘッドセットを充電できるクレイドルになってるのがよさげで
ンニーのBlueToothヘッドセットDR-BT1KFを導入してみたけど、
結果から言うとスカ。
失望した。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
まず第一に、充電中は電源をオン状態にできない
(オン状態で充電を開始しても強制的にオフになる)
ステキ仕様でぐんにょり。
電源プラグを接続したままでも
給電を止めれば電源を入れられることはわかったけど、
どのみち充電後(充電中止含む)は
いちいち電源を再投入せんとあかんし、
この操作がまたそれなりに面倒。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
っつーワケで、よーするに車載用途には不向き。
こんなんで車載キット
(製品的には正しくはカーアタッチメントと言うらしい)
同梱とかゆーなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうかこのカーアタッチメントとやらの正体が
ルーバー設置用パーツだけであって
シガー電源コードが含まれていない(汗)あたりから察するに、
車内には常備せず、充電は家で行って乗車の度にいちいち持ち込め、
ちうことなんだな多分。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ次回は、明確にシガーコードが同梱されている製品を
選ぶことにしてみよう…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
晩飯アワー後はおにん邸でプリンタ共有環境のせたっぷ仮面ライダーX。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とりあえずW2kな鯖機上で共有設定しただけでは
クライアントから接続できず。
まぁクライアントPCがXP Homeなワケで、予想通りですな。
やむを得ず鯖側のゲストアカウントを有効に。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしそれでも鯖PCが見えんな…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あれこれ調べているうちに、pingが片方向にしか通っていないことが判明。
どこかでパケットがブロックされてしまっているのか?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それなりにハマったりもした結果、
鯖上でライセンス期限切れのPersonal Firewallが
管理不能状態に遷移したまま作動し続けていた(汗苦笑)ことを
ようやく突き止めた。
停止操作することもできんし、
PFW導入当時と違って現在は
外からの攻撃をルータでブロックする構成になっているワケなので、
ざっくりとPFWをアンインストール。
しかしルータがクライアントからの操作でpingを撃てる仕様だったからよかったけど、
そうでなかったらPFWに気づかず惨敗してたかもなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んがしかし、鯖PC自体は見えるようになったものの、
鯖上のリソースは相変わらずブラウズできなくてそれなりにハマり。
\\マシン名\printerを直接指定してやれば各リソースを触ることはできたので、
クライアント側でネットワークプリンタのせたっぷをして、
今日のところはこれでなんとかっつーことで完了。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
考えてみりゃ共有アクセス権だけでなく
セキュリティポリシーを弄って、
ゲスト権限をEveryoneレベルに昇格させちまう手もあったんかな。
安全面ではややアレなワケだけど。
ちうかやぱしW2kとXP Homeの混在したWindowsネットワークはめどい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、1h程度で片付ける予定だったのが
4.5hくらいかかってしまったりして帰投。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、おにん邸作業中に入札期限を過ぎた
某おくそんの謎物件
の成り行きを確かめてみたり。
ふむー、謎ステータスがアレ(謎)
なんで、わしにはどうでもいい付加価値(謎)
を抜きにしても評価額5万は下らないと思っていたら、
結果的には43kで落札されたのカー。
ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁおくそん自体は古物商免許も持ってるし、
訪問販売法もクリアしているように見受けられるものの、
「物件に伴うリスクに関しては自己責任で」
ルールが設定されていたりもするワケで、
ここは橋に踏み込まずに済んだと考えることにしよう(謎汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2830轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1020起動。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
POTが溢れていて
小さな旅、スプーンおばさん、みん鉄が惨敗。
読みを誤ったか。
リピートに期待するしかない。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
冥土体験しつつ、資材補充や昼飯アワーで近所巡り。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、移転した産婦人科の跡地が解体され始めたか。
廃墟状態のうちに記録しとくんだった。
orz
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
夕方から上大岡でツレと合流して
オヤツアワーとか資材補充とか。
しかし今日はちょっとつまむだけでいいやと思っていたら、
こういう時にはサンドイッチがまだ残っていたりすんのな(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
晩飯アワーの帰り、
ラジオのニュースで何やら惨事が発生している雰囲気ががが。
庄内地方、羽越線の最上川橋梁付近で特急列車脱線
…ちうことは〈いなほ〉かのう。
〈いなほ〉には思い入れのあるツレとしても気になる御様子。
※やはり〈いなほ14号〉だった。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投後はクリスマスイルミを撤去。
また来年。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
つい
ぶらり
ふらりと、
あーまーぞーんまーけとぷれーすで
鉄道むしゅめ全10種パックをぽちっとな(汗)。
ONIXのワンナップシステム
ワンクリックシステムこあいねー。
織田君が氏神君に勧めているだけのことはあります(←だから違う違う)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2515轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0835起動。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
気がつくと黒戌が暴走→再起動→失敗で止まっていた。
orz
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
どうもブートセクタが見つからんとかそんなことゆーとるな。
リトライしても改善せず、また異音を発するのが気になる。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
電源再投入してみると今度は起動成功。
BIOSはS.M.A.R.T.異常なしゆーとるな…。
CHKDSKでも問題なし。
異音は出たり出なかったりだけど、
音色からするとHDDでなく冷却ファンぽい感じもせんでもない。
昨晩のはファン停止→熱暴走ちう現象だったとも考えられる。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まーとりあえずファン交換で様子を見るか。
しかしさすがにあちこちガタがきてるし、
そろそろ更新を考えんとあかんかのう。
コスト重視で中古の黒戌を探すか、
ちとしんどいが新品のLOOX Pを導入してみたものか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って、そーいやLOOX PはIEEE1394がないんだっけ。
車載用としてはよさげなんだけど、
録画機としても運用するにはやぱしアレだのう。
まぁ黒戌修理しつつ考えていくか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
いつもの
山坂道
普通程度にちんまい郵便局で事務処理。
暮れの週明けだけに10人以上のキューができる混雑だったけど、
対応体制が敷かれてもいて回転はまずまず。
待ち時間込み15分ほどで処理完了。
やぱし
だめぽ銀行とはエラい違いだ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
隣では、小切手の現金化か何かをしようとしていたオッサンが
処理完了は正月明けになると言われ、
借金返済しようとしているのに
その間も利子がついていくのが気に入らないとゴネていたり。
まーわしも初めて体験するまで
小切手の現金化にはそれなりに日数を要するとは
知らんかったもんだけど、
そういうもんぢゃよー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、急ぐなら銀行の方がまだ早いかも知らんので
行ってみてはどうかと局員に言われると、
郵便局ってのは何でこんなに時間がかかるんだと御立腹。
一局員に文句言ったところで始まらんだろうに。
まぁ、ぽ銀に駆け込んでみたら失望させられた
とかいったことのないよう祈る。
IEでステータスバーを隠せないのは、
まさにURL偽装表示サギ対策の一種として
そゆ仕様に変更されたちう経緯があったりしまつ。
よって、例えばCHtmlView::SetStatusBar(FALSE)とか
呼んだりなんかしても、
現行IEが入っているとさっくり無視されるようになってまふ確か。
思い知ったか(←誰に言ってるんだ?)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、ちょろっと調べてみたんだけど、
APIリファレンスでは
オンライン英語版でも相変わらずそのへんに触れてないのな。
探せばどっか別のとこに注記されてたりするんかもだけど。
まぁ罠だと言えよう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
川崎で冷却ファン調達して帰投。
薄型なのは当然として、
径がうろ覚え選手権(汗)でしかも
ぐるぐるしても情報404だったんで、
ちょっとリッチに40mm/45mm/50mmをそれぞれ確保。
まー余剰分もそのうち何かの役に立つことがあろう
ちうことでここはひとつ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかし予想はしてたが、
給電コネクタがそのまま使えるのは404だったのう。
純正ファンのコネクタをケーブルごと流用するような感じで
改造せねばなるまい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、黒戌を分解。
…んがしかし、
ファンが45mmだったことは確認できたけど、
ぢつは形状がちと特殊だったりして
今回の交換は断念無念。
HYB45N-C5Aてのが型番なんかな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁせめて念入りに清掃してみるか。
基板上に埃が被っていたりもしたんんで、
この除去でこれまでの故障も直ってくれればいいが…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
起動試験はとりあえず
あとCardBusコントローラが実際にはR5C551であることを
視認しておいたけど、ドンピシャのドライバはないのだな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
BSフジでフィギュア女子を再鑑賞。
やぱし浅田妹の演技はのびのび感がええのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あとやぱし村主すげえな。
今までに何度もフィギュアスケートを見てきたけど、
まぢで泣けてくるほど感動的だった演技を観たのは初めてだ。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ところで今大会のもう一つの見所が、
ぢつは結構笑いどころ満載だったりする実況だったと
思っているのってわしだけかねえ。
とりあえず「アダルトミキティ」では
ツレと吹いたんデスがw。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
引き続きエキシビジョン鑑賞。
「私だったらここに命懸けますねぇ」でニヤリング。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
そしてアナウンスで恩田を「onちゃん」(でいいのか?)
と呼んでいてツレとちょいウケ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
しかしまぁやぱし浅田妹と言いエキシビジョンといい、
いかにも本人楽しそうにやってる演技の方が
やぱし観ていて気持ちええのう。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
そして中庭の「タバコ」で爆笑するわしとツレ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
うむーやぱし荒川は演技中の存在感が文字通り抜群だのう。
ツレはすっかり荒川ファンになってきとるな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむーこの番組では中村やシンクロはカットかー。
まぁより観るべきシーンだけでもう
放送枠が埋まってしまったちうことか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
3.18改正続報。
東京口113系全廃はまぁ予定通りですな。
しかし日本海1・4号の函館乗り入れ終了が
またとうとうきたかーてな感じ。
3月の北海道遠征往路に絡める手もなくはないけど
いろいろな意味で高難度と考えられるのがちとアレ。
いいED79ですた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしまー客レがまたさらに絶滅へ近づいてきたワケだけど、
最近の事故事例に見る乗客の生存性から鑑みて
旅客列車における集中動力方式が再評価されたりとか、
ひょっとしたら今後そういう展開になったりするんかなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
RX410INの「パケ通信後着信惨敗現象」対策ファームが
公開されたり、致命的なエンバグで公開停止したりしてるもよ。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
黒戌はしばらく調子よかったけど、
また異音を発するように。
傾けてやったりするととりあえず治まるけど、
やぱし更新かなこりゃ…。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや羽越線事故、
とりあえずツレ関係者で巻き込まれたのはいなかったもよ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2615轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0725起動。
IT戦士のクリスマスシリーズ、
なんかもーむちゃくちゃになってきとるな(苦笑)。
しかしまー正直、去年の方がもっと面白かったが。
ぶはははh。
そんなことになってたのかNEWS23。
そーいや今晩は2115からNHKでアキバネタがあった気がしたな。
にっぽんの現場#2か。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「初めに美姫ありき」ねぇ…。
わしとしては
なんとなく今までほとんど言及せずにきたワケですががが、
以前から「公式戦でに4回転に初成功した」ちうフラグ
(「できた」だけでも確かに凄いんだけど、
「持ち技」と言えるほどの再現性は
まだないようにも思えるんだがどうか)
と「ぢょしこーせーである」ちう属性
(この点は一見すると4回転ほどは
話題になってないようにも見えるけど、
安藤人気の理由として結構大きいんじゃなかろうかちうか謎)
だけで世間が持ち上げすぎてしまってるんじゃなかろうか
と思っていたのが、
いよいよ心配していた通りの展開になってきたってなもんすか。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_12/s2005122701.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうかやぱし話題性とかに振り回されているように見えて、
最近はなんだか演技を観ていても痛々しいのだよなぁ。
いやまぁ並の選手よりは確かに巧いんだけど、
上位選手の中にあっては精彩さ
(あるいは「きらめき」とでも言うか)に
欠けているように感じられる。
一応「既に挫折を乗り越えてきた」ことになってはいるけど、
乗り“切った”ようにはまだ見えんし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ともあれ、今回の代表入りが
「ぢょしこーせー」としての消費期限が切れる前の
菊水作戦ではないことを願う。
あとまぁ今のフィギャスケートブームは
“ブーム”だけに、去った後が心配だとも言える。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしまー連盟は
「過去に選手層の薄さからくる重圧で伊藤みどりを潰した」
反省から、
「選手にプレッシャーを与えない選手層の厚さ」を
目指してきたちう設定になってるはずなんだけど、
事実上
「選手の一人や二人潰しても日本チーム全体としては痛くない選手層の厚さ」
になってしまんじゃないかと心配していたのが
杞憂では済まなくなってしまうんかねぇ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横浜で
ドックシップを売って中古のアースサンダーを
中古の黒戌を調達。
MP-XP741は店頭在庫がなかったけど、
MP-XP7310RCがあったからまぁいいか。
欠品、ドット抜けなしで124,800円ですた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、帰投後はまずバラし(笑)。
増設メモリ、無線LANアダプタ、HDDを移植。
もうSW7を壊さない程度に慣れますた(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んがしかし、
「にっぽんの現場」リアルタイムキャプには間に合わなかったか。
まぁいいけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とりあえず更新機の銚子はよさげ
…なんだけど、傾けた時に
ちょろっとだけ異音を発したのが気になるな…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2415轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0645起動。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
…黒戌が異音を発して落ちとる。
orz
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
異音はファンでなくHDDのスピンドルだったのか…。
しかし何もこの80GBモデル入手困難
(といいつつ、秋葉には出回ってきとるんか?)な時に壊れんでも。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まー仕方ない。
遠征時のストレージ用途も考慮すると
ノーマルの40GBどころか今なんとか入手できる60GBでも足りんから、
コストかかるけど100GB級を調達してくるしかないか。
あとは完全ぽなくなりまでにデータをどれだけ救出できるかだな。
レンズペンは
拭ききれないとか、
あとレンズ傷めたことはないけど(ちっても心配にはなる)、
古くなると拭けないとか却って汚れるとか確かにありますな。
ただまぁ外で(特に立ったまま何とかしたい場合)の
応急用としてはなかなか便利なんで携行してまふ。
あと撥水コーティングされたフィルターには
あんまり向かなかったような
(コーティングが傷むとか以前に大して拭けなかった気がする)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー、MKほげほげGAS/GAXについては
今回初めてちゃんと調べてみたけど、
MK1031GASって
MK8025GASより
(少なくともアイドル時は)消費電力少ないのか。
そんならがんがって8025GAS探すよりとっとと1031GAS載せちまうか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あとまぁそんなら(まだちと高いけど)
MK1032GAX載せて5,400rpm化/16MBバッファ化したりしても
そんなに危なくないんかなーとかちょろっと期待したけど、
サイトにデータが載ってないのが惜しい。
とりあえず
MK8026GAXでも
アイドル時0.85Wなんだな。
0.7Wの8025GASよりは負荷が大きいけど、
IC25が載るマシンなら大丈夫そうなヨカーン。
正確なデータがすぐには見当たらんけど、
確かIC25はアイドル1W/アクセス2.3W/スピンアップ5Wとか
そんぐらいだったよな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
最近のPCだと起動時負荷の大きい流体軸受ドライブが
フツーに純正で載ったりするようになってるから、
換装に関してそんなに気にする必要もないんだろうけど、
ちょい前のマシンで純正ドライブがIC25だったりするのは
チャレンジしやすくて有方屋(汗笑)。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
川崎、横浜の各地を転戦してHDD調達。
…やぱしこのへんでは相変わらず2.5インチ入手困難だのう。
あってせいぜい40GB以下かTravelStarの100GB以上、てな感じ。
しかしあれは経験的に寿命短い気がして
避けたいんだよなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んがしかし、今回は悠長にしてもいられんので、
結局5Kシリーズの100GBを確保。
まぁ5400rpmとしちゃ結構安かったからまだいいか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、晩飯食って帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投後はまた黒戌をバラしてHDD換装。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…あり、よく上面にありがちなHDDの通気口が、
MK8025GASだと下面にあるっぽいな。
「塞ぐな」表示がどこにもないんで
今まで気がつかなかったけど(←抹殺)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、今回のHDD不調はこれがマズーだったんかもなぁ。
ステーの微調整でドライブを浮かせておくことも
できそうな気もするけど、構造上MKシリーズは
黒戌にはあまり向いとらんちうことなんかも知れづ。
ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、ドライブ交換後はUSB経由で
True Imageをブートしてクローニング。
起動後、ツール実行前にUSBドライブを
CDからHDDにすりかえるのが勝利の鍵と言えよう。
ちうか今度はUSBポートが2つとも使えているはずなんだけど、
HDDを(横着して)バスパワーで回そうとすると
結局ポート足りなくなるんだよな(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そして旧ドライブは熱くならんうちなら
正常に動作する状態だったようで、
問題なくクローニング処理完了。
つまらん。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、POT消化にも間に合った。
今度こそ快調と言える。
やれやれ。よれよれ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さて旧マシンはどうするかのう。
カードスロットやUSBに難があるものの一応動くしなぁ。
それなりに動くうちに処分して
更新コストを少しでも回収したものか、
予備・部品確保機にしたものか。
バッテリやACアダプタの増備もできたと言えるし、
キャプ専として運用する手がなくもないんだよな。
どうしたものやら。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
といいつつ、
RX410INのファームもさっくりと1.04に更新成功。
つまらん。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ウルトラマン@MXTVが終わったと思ったら、
今度は怪奇大作戦をやるのか。
侮れじ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1015起動してツレ年賀状制作続き。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレ分が完了したので、引き続きわし年賀状作成。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ううむKRHR氏の名刺が404だな困った。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
わし年賀状作成と門松設置の優先度についてモメたりして、
NEWS用名刺作成は断念無念。
そろそろ落ち着いてきたかと思ったが、
やぱし冬NEWSはまだ難しかったか…。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしまーなんだかんだで出撃。
洋光台1705発の9571Aにゲリロン。
- 209系〔宮ウラ〕62編成 9571A 普通(年末年始ダイヤ)
-
←南浦和
(10:クハ209-63]
[9:サハ209-193]
[8:モハ209-125]
[7:モハ208-125]
[6:サハ208-62]
[5:サハ209-38]
[4:サハ208-98]
[3:モハ209-126]
[2:モハ208-126]
[1:クハ208-63)
大船→
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
大船で平塚行き2210YのGA交代に遭遇。
ただまぁ今の時期はコーティングされているのがややアレではある。
←…
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
1727発の2730EでGA部活動。
これは交代なしか。
付属編成の有無はうろ覚え選手権。
- E231系〔横コツ〕K08編成 2730E 快速
-
←高崎
(10:クハE231-8508]
[9:モハE231-3508]
[8:モハE230-1508]
[7:サハE231-1036]
[6:サハE231-1035]
[5:サロE231-1049]
[4:サロE230-1049]
[3:モハE231-1549]
[2:モハE230-3549]
[1:クハE230-8049)
小田原→
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
む、今回は2名乗務でつか。
よく見ると一人は研修生。
3.18改正でのトカ・スカGA開始に向けてか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、その3.18改正に合わせて、ラチ内での磁気G券発売終了とな。
まぁ理由はわからんでもないがやや痛いのう。
ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横浜で随分乗ってきたなー。
無言+ジェスチャーで隣席に座ってきたのは、
帽子を取ると金髪の外国人であった。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、車内改札が発生すると、普通乗車券しかもていなかったことが発覚。
GAがここはG車だと説明しようとすると、
“I don't understand any Japanese.”とな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
GAが“This is first class car.”とかなんとか言いながら
難儀しているうちに事情が飲み込めてきたらしく、
外国人は普通車へ移動。
んがしかし、通訳イベソシ不成立でCG回収惨敗だったとも言えるのかも知れづ(←…)。
阿部さんと三上さんでなくなってから
まるでつまらなくなって観るのやめてしまったんだが、
やぱし「とっさのひとこと」は押さえておかんとあかんか。(ぉ
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
まーとりあえず、正解は後で復習するとして、
せっかくだから場慣れしておくために脳内トレーニングでもしておきますかね。
到着まで暇だし。
そこ、妄想ゆーなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
えーとG料金が必要だっつーのは、
“You have to pay extra charge. Or go to next car.” とかそんな感じなんかのう。
正解は知らんので誰かよろ。
「後ろの車両」ってのも next でいいのかかなり自信ないな。
next train とか言っちまうと「次の列車」になってしまうはずだけど。
あと行き先がわからんと料金確定できんから
“Where du you wanto to go?” とかそんなことにもなるか。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
で、例えば渋谷なら
横浜からだと50km以下だからホリデー料金550円+事前料金でないので250円=800円
…なワケだけど、わしが勝手にそう告げるのも
いろいろな意味でアレなので、
ここでGAに「渋谷まで行きたいそーでつ」とか通訳プレイすることになるのですな。
えーとこういう場合はどう言えばいいんだっけ
…って日本語でええんやん(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
するとGAから「800円だよもん」とか教えてもらえるワケなので、
これを伝えれば勝利。
“Happyaku yen.”
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…何かが大きく間違っているような気がするんだがようわからんな(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、30秒ほど考え込んでしまったり。
orz
やぱしもっと英語に慣れんとダメだな(汗苦笑)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
新宿着。
新南口の使い方を開発しますた!
しかしこの時期はコーティングされていて以下同文。
←…
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
久しぶりの満月盧は場所をよく覚えていないので、
W-ZERO3で地図出してみたりして到達。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
んがしかし、そこはNEWS-16会場と思ったら
NEWS-14会場だったのであった!
どどーん!
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
…ちう小ネタはともかくとして、NEWS-16。
「Nikonがキター!」とか言われつつもカメラテーブルでなく鉄テーブルへ(苦笑)。
ごたんやわしのトークが序盤だったりとか、
なぜそこで個人名がとか(←?)、
長いのがわしやごたんだけではなくなってきたりとか、
人数によらず自己紹介終了までには2時間半を要する法則だったりとか、
最後はやっぱり撮影会だったりとか、
まーそんな感じ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あとBlueToothヘッドセットがどの製品も
充電しながら使用できない件についてちょろっと話題に。
真相は相変わらず謎だけど、
充電回路のノイズで通信惨敗するんじゃないか説ががが。
なんかすっげーありそうでヤだな(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
閉会後はとりあえず、
体調よろしくないちうことで2次会を狙わないオサジマさんと新宿駅へ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さて、このまま帰投するかやぱしどっかの2次会に合流するか。
…って、そーいや電話帳移行がまだできてないから
どこにも連絡取れんのかひょっとして(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
どうせルノアールに行けば
部隊が展開しているだろうと思ったりしたけど、
ふと電光掲示を見ると2152発の小田原行ががが。
東口だと結構遠いけど(←?)、あと4分なら
どうにか間に合うか。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
っつーワケで、ヲレはここだぜ一足お先。
光の速さでG券確保してゲリロン成功してGA納め。
まさにギリギリまで戦い抜いたと言える。
←…
- E231系〔横コツ〕K12+S01編成 2300Y 快速
-
←籠原
(15:クハE231-8029]
[14:サハE231-3029]
[13:モハE231-1070]
[12:モハE230-1070]
[11:クハE230-6029)
(10:クハE231-8512]
[9:モハE231-3512]
[8:モハE230-1512]
[7:サハE231-1045]
[6:サハE231-1044]
[5:サロE231-1053]
[4:サロE230-1053]
[3:モハE231-1553]
[2:モハE230-3553]
[1:クハE230-8053)
小田原→
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
品鶴線を抜けるとサンライズと並走。
おにゃにょこグループやファミリーがこっちに手振っとりますな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
大船2259発2214Aで帰投。
- 209系〔宮ウラ〕78編成 2214A 普通
-
←大宮
(10:クハ209-80]
[9:サハ209-232]
[8:モハ209-159]
[7:モハ208-159]
[6:サハ208-78]
[5:サハ209-233]
[4:サハ209-234]
[3:モハ209-160]
[2:モハ208-160]
[1:クハ208-80)
大船→
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
しまった、たプロに
鈴乃屋のアレ渡すの忘れてしまっつ。
orz
どうにかして肉体会の都合をつけんとあかんか。
あるいはカニ地獄でごりPORXYかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2415ヨガの眠り。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1015だったかそんぐらいに起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
17時ごろからおとん、おにん家が来訪。
今回から会場をわし屋敷に移しての年越そば事件。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、例によっておとんが調理担当なんかと思ったら、
ここんとこ体調今一つなのがまだ続いている模様。
いよいよ命のローソクが尽きようとしているか。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、気がつくと
おとんの指示でわしが調理ちう形になっていたり(汗)。
いいけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1930くらいにおねん家も合流。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、わしが再生・延命工事して動作テスト中だった
おにん嫁PCを発見するなり、
2chぐるぐるとか楽天でMGアッガイ探したりとかするおねん(苦笑)。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
おねんが投棄しに持ってきたガンダムエースに載ってた、
トニたけ漫画のジャブローネタで変な人化。
さてはこれでMGアッガイ欲しがりだしたかおねん。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ヤフー社長が「ブドアや楽天と同類に思われたくない」と
ヒルズからの社長室移転を検討、とな(苦笑)。
今年最もウケたニュース認定。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20051231k0000m020031000c.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
おとんは単に血糖値が下がっていただけだった模様。
炭水化物を補給したらまた活動しだした。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
POTでETV特集の零戦ネタ再放送を拾いつつ(本放送も回収しておいた気もするワケだが)、
せっかくだからDVDで東映スパイダーマン鑑賞会とか、
録画終了してPOT再生可能になったところで
今度はピタゴラ装置すぺさる鑑賞会とか、
そんな感じの年越そば事件。
←どういう一族だ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
その後は神戸ルミナリエ関連でもPOT消化しようかと思ったけど、
おねんの要望でガンダムIII@兄最大に。
←どういう一族だ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んがしかし、サウンドリニューアル版になって
男前は男前なんだが方向性の違う男前になってしまった
ドズル閣下が討ち死にしたあたりで録画タイマーが発動しガンダム鑑賞会打ち切り。
いい男前ですた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
っつーワケで、ハイビジョン特集「ターシャ・テューダー四季の庭」に突入。
もう何度目かの再放送だけどやっと回収できたと言える。
おとんもヨガの眠りから覚めて興味を示している御様子。
流石は
不死身のキャシャーン
一族一の園芸スキーであると言えよう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、紅白にもレコ大にも年末格闘技にもまるで関心がない一族なのであったw。
といいつつ、
チャンネル操作している間に映った
どーも軍団、
7U3ななみ、モリ&キコらの着ぐるみプレイ
(松浦亜弥のバックダンサーをしていた模様)は
せっかくだからちょろっと観たけど(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
近所の神社で初詣。
去年は24時頃だったんで甘酒の振る舞いがあったけど、
26時じゃ流石に屋台が完全に撤収しとるな。
ちうか神社本体も灯りは点いてるけど人っ気まるでなし。
巫女さんもいないけどまぁこれはデフォでいないので仕方ない(←…)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰ろうとしたところで、
ベンツなファミリーが乗りつけてきたり。
いやコワい一家とかじゃなさそうだったけど。
甘酒屋台の跡地が駐車スペースとして使えるし、
車利用が前提ならこのくらいの時間を狙うのもやぱしアリか。
うちも階段対策でおとんは轟天號で運んできたワケだしな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ来年は特に番組なかったらまた早めに狙うかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、解散。
その後は土曜どうでしょうDVD-Rでも観るかと思ったけど、
SUPEX AV-550ではメディアを認識せず惨敗。
SONY DVP-NS715Pでは認識するものの、
後半がエラー出まくりで事実上再生不能。
PCで吸って+Rに焼き直すかと思いつつ
2730ヨガの眠り。