![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
駅前まで出て昼飯アワー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんか叫んでいるのがいると思ったら、
どうも鳥と話をしてはならんと掲示されてでもいるんか、
イケナイんなら警察でも呼べばいいだろとか、
そんなことを言っているもよ。
公共の場で鳥と話をするには注意が必要か。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
近所の木がなんかガサガサ言ってるのが聞こえてきて、
立ち止まって観察する変な人化。
メジロたんを発見するもすぐに飛び去ってしまっつ。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ここ数日、ハト一羽が庭を歩き回るようになってきていて
気になっていたら、とうとうスズメたんを追い出して
エサ台を占拠するようになってしまっつ。
急遽対策を講じてみたけど、副作用で
スズメたんまで警戒してエサ台に乗らないように。
まぁ予想通りではあるんで、慣れることを期待して
しばらく様子を見ましょう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さわやかウインドー「松島遊覧」を観ていたら、
小さくだけど今はなき
松島タワー(2002年解体撤去)らしき物体が
映っているのに気がついたり。
貴重な記録であると言えよう。
ニヤミスはしたけど実物は見ないままだったなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや
神戸舞子タワーはそこそこ近くまで接近したし生で見たりもしたけど、
当時はまだ解体撤去されるなんて思ってなかったってのもあって
記録してなかったんだよなぁ。
やぱし見たら記録しとかんと。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
夢に出てきたネタがシュールすぎだったのでメモ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
中央図書館のけむしセンターに申し込むと、
全国のけむし屋さんから毎月けむしをお届け!
「月刊けむし」
はさんで捨てろ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレ曰く、
シジュウカラちゃんが大喜びで申し込みそうだねえ、とな。
デアゴスティーニあたりが
いつか本当にやったりするんじゃないとか思ったりもしたけど、
ツレ指摘ではどっちかっつーと新聞に広告が載ってる、
生花とかカニとか特産品を毎月届けてくれるアレに
近いんじゃないかとか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あとまぁ、
「けむし百貨店は店内にけむし100匹、
1階けむしショップではけむしと一緒にお茶もできます」
とか(←京急百貨店のペットショップ?)、
「けむしランドには世界のけむしが大集合」とかも
湧いて出てきたり。
湧くのはウジ虫で十分です。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨日の時点ではハトが来てもエサ台には乗らなくなったと思いきや、
今日はまた座り込むようになってしまっつ。
対策パーツを増設。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0730起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ予測できてはいたことだが、
ハトがまたエサ台を占拠していた。
っつーワケで、次のプランを実施せねばなるまい。
単にハトが来なくなれば後はどうでもいいちう要件なら
そんなに難しい話でもないんだけど、
小鳥の観察への支障を極力なくすことも考えると
試行錯誤で調整していくしかない。
なんでかっつーと、
まぁいろいろな見方で分析することもできそうな気もするけど、
とりあえず一言で言えば
「いちいちそんなことしてらんない」
てのが大きいんじゃないかと思えますな。
いろいろな意味で余裕がないとか、
あまりにも頻繁にそういう状態が発生するんで
もう省略したくなってしまうとか。
あと声をかけることで「自分がぶつかった」とか
「自分が押しのけた」とかいったことを認めてしうことになり
却ってトラブルになってしまう可能性を
避けたいとかもあるかも知れづ。
声をかけなかったことでトラブルになる可能性ってのも
なくはないとしても、どうせトラブルになるんだったら
声をかけない方が一手間減る分だけマシ、とか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
と言いつつ横ですが、
「傘を振って歩くな!」コミュまだー。
とかおもた今朝であった。(ぉ
いやそろそろできてるのかも知らんけど未確認。
とりあえず自分で作る気はあんまりありません(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
別子銅山遺構
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/domestic/japan/20060424tb03.htm
[本日のWikipedia[ja]]
サザエさん(原作)とか。
まーわしもそれなりにいい加減に(苦笑)
研究したりしなかったりしたもんだが、
ここでの記述もなかなか興味深いな。
そーいや所謂「謎本」って、
そういう呼ばれ方が定着していたけど、
実際のところ主に劣化コピー
(劇中の事実を列挙するだけであって
「解読」「研究」と言えるレベルのことはしていない)である
「〜の秘密」シリーズを指していたよな。
あとまー実家に姉妹社版がそれなりに埋蔵(汗笑)されては
いるんだが、やぱし全巻揃えておきたかったのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…ちう点では、
ツル・コミック版
(と後続の角川旧版)のピーナッツも
揃えておくんだったなぁ。
一般にはスヌーピーと言った方がわかりやすいか。
わしにとってはあのマンガはチャーリーブラウンなんだが。
ちなみに一部は物心ついた頃すでに家にあった、
「黄色背表紙」版だったりして家宝(の一部)と言える。
しかし版権が角川に移った事情って、
なんとなくそんな気はしていたが
本当に倒産だったのか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0725起動。
[本日のたれこみ]
昨晩はチェックしなかったんで今朝知ったけど、
時々わしが言ってる「傘振るな」コミュって
いつの間にやらできていたのねん。
確認してみたところ3ヶ月くらい前らし。
気持ちはわかるが
そこをなんとか、
殺伐とした社会(地域)においては
「口に出さないのがむしろマナーなんだかエチケットなんだか」
ちうことに事実上なってしまっているのかも知れづ
ちう気もしてきたり。
それはそれで切ないワケですががが。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ところで全くもって横ですが、
“Excuse me.”ちうと
スリラー(M.ジャクソン)のPVを思い出してしまうのって
わしだけでつかね。(ぉ
ガス欠なんだ。そう、それでどうするの。
ごめんなさい、信じてなかったの。(以下失念)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ここ数日、市内の知らんとこ(非通知ではない)から
頻繁に電話かかってきて、
知らんので放置していると
留守電には何も残さずに切っていきやがるんだけど、
やぱし
その類なんかのう。
とりあえず
「英会話教室の勧誘に対しては英語で応対すれば相手が逃げていく」
んじゃないかと考えていたりはするんだけど、
自分じゃうまいこと検証できそうにないのがちとアレ(苦笑)。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ちなみに数年前ですが「これからの時代ぱそこんは必要不可欠だから
48万円でPC一式購入&受講スレ」的な電話が来て、
「ところでぱそこんはお持ちでつか?」
「ええ持ってますが何か」
「どちらのメーカーを乙回でつか?」
「いやー各社の部品寄せ集めて自分で作ってますが
それがどうかしましたか」
「…大変失礼いたしました(ブチ)」
なんて展開になったのが一番面白かったな今んとこ。
嘘つかずに済んだので大変気が楽であったw。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
チワワ人気に陰り
…なんだかなぁ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060426i501.htm
Tech総研フリークの編集会議
読んでておもた
(っつーワケでもぢつはなく、
本当のところなんとなく今朝ふと思った)
けど、
のに本企画の続き
誰かやりませんかね
(←自らちう気はないらしい)。
gzip/LHtouchのえらいネタだったのにとか。(ぉ
残業しないで帰るSEって、やる気ないんじゃない?
…ってなぁ、自分の担当分を超えてまで作業してやろう
ちうほどの「やる気」や「協調性」がない、ちう意味では
勘違いとも言い切れない気もせんではないわな。
まぁわしにはやる気も協調性もないと言える(汗苦笑)。
つか結局この件に関してはトンズラーソリューションを採用。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
といいつつ、今となっては明確に
「自分はこの範囲の業務しかしないんでよろ」
「残業した分はそれなりに報酬も増量」
ちう条件で契約できるようになったんで、
わし個人的には割と解決しちゃってまふが。
っつーワケで、
むしろ残業は極力せんでクレーと言われるようにもなりますた。
まぁそれでもサービス残業とかの問題が発生しうることは
考えられるけど、
わしケースにおいては
それなりに機密情報にシビアな客先に常駐していることで
「定時外にもそこに存在することを嫌がられる」
効果が得られてるってのもあるかもな。
そーいや
「プロジェクト外は勿論、
プロジェクト内であっても他人の業務は機密事項」
効果で
他人の仕事にまで手を出さずに済んでいるってのもありそうだな。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
蒲田でオヤツ調達とか
横浜で晩飯調達とか資材調達して帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
M7L300R0は値札の表示では相変わらずだったけど、
POS的に2k近く値下げされていた。
有方屋。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
フェンスに止まるだけだったカラスも
ついにエサ台に乗るようになったらし。
カラスが好きそうな物は置いてないんだけど、
どうもパン粉が気に入りだしたもよ。
うむー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2215ヨガの眠り。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
今日もカラスがエサ台に乗っていた。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
うむー謎経路が使えないな。
挙動からすると単に経路上のどこかが落ちただけで
ブロックされたワケではなさそうだが…。
復帰まで謎天国が使えないのはちと困る。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
少なくとも謎ルータは異常なさげ。
となると謎鯖かね。
諸般の事情で止めてしまっていたが
やぱしセカンダリ鯖が要るか。
うむー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、公開謎鯖も惨敗するな。
これはもう少し研究が必要か。
Rec-POT 500GBモデルキター!
HDVにも対応とな。
しかし500GBなAVHDDが登場したちう話は聞いてないと思ったら、
やぱし250GB×2なのだな。
あと今度導入すると3台目になってしまうんで(汗苦笑)、
いよいよ運用が仕様上面倒になってしまう罠。
ちなみに
諸般の事情で(観れば大体見えてくるが)
宮崎リゾート篇(サイコロ3とサイコロ韓国の間…だったっけ)が
Classicでは黒歴史扱いになっていたりもするので、
これもDVD#5買っとけ。
そーいやサイコロ韓国もDVDにしか収録されていない
「事件」があったりしたよな。
まぁ
ムリヤリ一言にまとめてしまうと、
これまた店も客も自分の思いを相手に押し付けてしまう話だわなぁ。
編集長の件に関しては
某所でも言及したけど、
SC店に限って言えば、
ビル全体あるいは該当区画を閉める都合もあるワケで
スタッフの退去時間を遅らせると大家に怒られる、
ちう事情があったりもするのですな。
(そゆワケで、客がまだいるからちって
閉店を遅らせようとすると結局、
客がいなくなった後で着手可能になるクローズ業務に
シワ寄せが行くことになる)。
ひょっとしてそういったことも知らんのが
業界紙の編集長やってたりしてやしないかとかおもたねぇ。
で、
元記事自体は
今日になって初めて読んだんだけど、
まさかと思ったら(某所ネタになった時点でははっきりしていなかった)
この件ってまさに店が独立店舗でなく「店子」だったやん。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さらにこれチェーン店だったのか。
となると閉店時間(ちうよりは就業時間)を守らんと
本部に怒られる、てな事情も考えられますな。
こうなるともう編集長氏は現場を知らない素人である疑惑が
どろり農耕でもうだめぽ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ「大人の関係」が理想、てのには同意するけど、
「一部の」客に悪く思われてでも貫き通したい
都合なりポリシーなりが店側にあってもいいんでないかねえ。
つかこれ「追い出し」としてかなり丁寧な方なんじゃないのか。
米欄にもあったけど、むしろ編集長の腹いせ記事のような印象が拭えませんな。
いや自ら反面教師となってネタを披露したつもりなのかも知らんが。
っつーワケで、マサにでも誌を建て直してもらえ。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まー知ってる読者はよく知ってるはずですががが(汗笑)、
わしは飲食店での勤務経験はないけど、
別業種の客商売で某大手直営のSC店舗に勤務してたことがいちおーありまふ。
ってそーいや
ここでも
ある程度言及してるか。
イス上げは定常的にやってた
(しかも閉店時間超過ではなく閉店時間接近のサインとして)し、
わし勤務時代に「追い出しパフォーマンス」がより強化されたりもしたな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんとなく思ったけど、
「客が売る側の立場まで考えない」現象って、
サラリーマン社会化の影響(の一部)であったりするんかねぇ。
あとまぁ「(特に下っ端の)店員が客の立場を考えない」現象も同様なんかも。
ぶはははhh。
ナイスハシラ。
秋田書店ならではの無茶とも言えるかも。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
蒲田でオヤツ調達して帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
謎経路惨敗の原因判明。
どうやら屋敷で停電が発生していたぽ。
いつごろからだったのかははっきりせんけど、
0800くらいに復帰したもよ。
落ちている状態自体はわしもツレも遭遇してないから、
瞬断かせいぜい数分ってとこかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいやここんとこ頻繁にかかってきていた
無言留守電がパッタリ来なくなったな。
ひょとして停電のお知らせだったりしたんか?(汗)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2230だかそんぐらいに轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0705起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむーなんかダイヤ乱れとるようだのう。
ちょうど目の前で列車が出て行ってしまったけど、
すでに後続の接近表示が発生しているからまぁいいか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、さっくりとゲリロン。
しかししばらく発車せず。
なんかよう聞こえんかったけど、
御徒町あたりで安全を確認しつつ運行中とか
ゆーとったかな。
北行の車両故障だとすると、
該当車両は検修設備の十分にある南浦和(つか浦和電車区)行きか、
あるいはとりあえず東十条(つか下十条運転区)に退避か。
まぁそれまでは後続が付き合わされることになるな。
しかし謎ラジオを携行してないんで詳細はわからん。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しばらくして発車はしたけど、
一駅進んだだけでまた立ち往生。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、車両でなく信号故障なのか。
とすると、現況は該当閉塞区間でのみ保安設備を解除して
15km/h運行ってな感じかの。
まぁ大雑把に御徒町〜上野を通常の6倍程度の時間で
運行しているものとして、これまた大雑把に考えると
ここから蒲田へは1h延着くらいか?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…とか思っていたら、まるっきり動かんようになってしまったな。
座れていればまだいいんだが立ちっぱなしはしんどい。
orz
振替乗車も実施してはいるけど、
新杉田〜杉田はそれなりに徒歩李白を要することもあってか、
あんまり乗客が逃げていってくれんな(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あり、どうやらこの列車が間引き対象になってしまったか。
運転を打ち切って回送にするんで降りれとな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかし次の磯子でなくここで間引きってのもようわからんな。
あるいは磯子で詰まってる列車と合わせての間引きか?
あとまぁシーサイドラインや京急に繋げられるここで間引くことにして、
先行列車が出発したところで発車してそのまま磯子派出所に入庫、
ちう段取りなのかも知れづ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とりあえず、列車からは追い出されたワケで、
すかさず今後に備えて乗車位置を確保。
回送列車がなかなか出て行かないところを見ると、
やぱしどのみちこの先の線路がまだ空かないようだな。
気がつけばここ新杉田で既に1時間近く足止めか。
洋光台や新杉田での抑止では、
振替輸送使ったところで
いろいろな意味で効率がよろしくないので、
まぁこのくらいは仕方ないと言えよう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
10分かそんぐらいすると、
「先ほどは誤った放送をしてしまいました」とな。
本当に間違っていたのか対策を変更したのか
真相はわからんけど、とにかく回送が取り消されて
再ゲリロン。
そしてうまいぐあいに着席成功。
うひ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんか振替乗車は相変わらず実施中だけど、
すでにここの振替乗車票は
在庫切れXになってしまったもよ(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
9時過ぎになると、
「全ての列車を止めて復旧作業に入っております。
復旧は12時頃を見込んでいます」
なんて放送ががが。
ここでほとんど全ての乗客が
顔を青くして慌てて脱出。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしまー、ここで杉田駅に向かったところで、
それはそれでキツそうだわな。
4連の各停しか停まらんワケで、
ただでさえ乗車率の高い京急に
ケホからほぼ全ての乗客が流れてくると考えれば、
エラいことになっていないはずがない。
それにあそこはホームの容量だって知れてるしなぁ。
ひょっとして今頃は
駅前商店街に難民が溢れかえっているんじゃなかろか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それに「たかが」信号機故障一ヶ所で
この先3時間(障害発生からは5時間以上)も
全区間に渡って運行再開できんちう話もなんか不自然だわな。
線路自体がやられたこないだの山手線や
雪崩シュートイン&直撃した〈こまち3号〉のような
ケースであれば数時間の抑止も避けられんワケだが。
しかも山手線はケホと違って「折り返し」可能な駅が
実質的にほぼないし、田沢湖線は単線だしで、
ケホよりさらに不利だろうしな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
現場へ作業員が向かうのは
線路上を徒歩か軌道自転車かレールスターか、
てな感じだろうから、
全列車を止める必要はあろう。
それにしても移動完了し復旧作業が開始されれば、
さっきまでのように徐行で対応することは考えられる。
それに故障区間での営業運転がどうしても無理だとしても、
現場が御徒町なら、
こっち側は蒲田あたりで折り返しちう扱いで運行再開する手もあるはず。
わしとしては蒲田まで到達できりゃそれで構わんし。
さらに作業員の移動もあそこだったら
最寄駅までは山手線を使う手があるか。
となるといよいよ運行再開まで
極端に時間がかかるとは考えにくいな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…そーいや、さっきから放送では
「復旧は12時頃」と言ってはいるけど、
「運行再開」ちう表現は一度も使っとらんやん。
さては「復旧」とはあくまで「信号機の復旧」なのだな。
そして復旧前から運行は再開することもありうるし、
そのスケジュールに関してはまだはっきりしとらんのか。
あるいは「復旧の見通し」は、
駅や周辺に溢れかえっている人々を
京急方面に追いやるための「嘘ではない」
方便でしかなかったりするんかも知れづ。
謎ラジオもないんで真相はわからんがな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、まぁ1時間くらいは
このまま様子を見てみるか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…とか思っていたら、
20分かそんぐらいで運行再開しましたよ?(苦笑)
いざ発車するとなると「これから発車します」との
アナウンスから間髪入れずにドア閉め。
ホーム上で油断していた方々はもれなく乗り遅れX。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
動き出すと、しばらくはそれなりのペースで順調に走行。
これはこれで不自然だが、先の方では既に間引きを行ったのか?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なるへそ、さっきまでは各駅に列車を止めていたけど、
現在は駅間にも列車を詰めだしたのか。
ローカル線のように車内が空いたし
一部車両のみとはいえ側窓改造もしたしで、
駅間に止めてしまっても問題ないだろうと判断したのかはわからんが、
まぁここは長時間の抑止はもうない状態になったものだと考えておこう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あとまぁこの列車、(一度は運転打ち切りになりかかったが)
いつまで経っても大宮行きのまま行先変更せんなーとか思ったり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ああそうか。
なんとなく北行側のトラブルのような印象を
持ってしまっていたけど、
これもよく考えてみりゃ一度も
どっち側とは説明されていなかったんだよな。
故障は南行側だけであって、北行は全列車が
後続列車として巻き込まれていただけなのかも知れづ。
であれば、故障区間が「南行だけ」普通になっていたとしても
南浦和や東十条で南行列車を打ち切りっていけば、
北行が大宮まで完走するのにはそんなに問題ない。
いや現場の状態が実際どうなのかは相変わらずわからんのだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
関内付近では浜線の205が2本続けて回送。
どうやら浜線は東神奈川折り返しになったようだな。
すでにケホに入り込んだ列車については、
北側の東神奈川派出所に引っ込める余裕も線路にないんで、
南側にある磯子派出所か横クラ本体に疎開、ってとこか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…っつーワケで、時折立ち止まったりはしたものの、
結果的には割と順調に蒲田まで到達。
運行再開してからに限れば所要時間は
10分程度のMr.オクレで済んだか。
逃げ出した皆様は無事だったんかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
その後確認した新聞記事によると、
現場付近での運行再開は0915頃だったぽ。
どうやら新杉田駅で「復旧は12時頃です」と言い出してから
ほんの数分後だったワケか。
ウヤは結局10本、遅延はわし乗車のがほぼ最悪だったもよ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060428ic03.htm
本当はすごい「Windowsの互換性維持」
“現在,世界中で何千万台と出荷されているWindows XPにはもれなく,
Windows 95版の「ときめきメモリアル」を正常に動作させるための設定が施されている”
ってんでちょいウケ。
“そう考えると,なんだか胸が高鳴ってしまうのは筆者だけだろうか?”
でさらにウケたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
鎌総(でも今月からなくなってしまったワケだが)の
クモヤ145や103系牽引車は
やぱし
廃車になったのか。
大船駅で職員輸送を見ることももうないんかな。
ページランクのイデオロギー。
NHKにおける番組サイトは
放送終了後一週間程度で閉鎖する、みたいな
(放送終了後も一週間程度は閉鎖しない、と解釈すべき?)
ガイドラインが存在するってのが興味深い。
総務省が策定したらし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
市美多寿で晩飯アワー。
横浜方面には寄らず。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
わしよりちょろっと遅く出たツレは結局、
電車が混んでいたんでとっとと離脱を選択、
洋光台から上大岡へバスで振り替えるにも
モロ混みでぐんにょりして、まだマシだとばかりに
洋光台駅から杉田駅まで歩いていったとな。
杉田到達は0930頃だったけど、
それほど酷いことにはなっていなかったらし。
mixiとか見てると京急に逃げて散々な目に遭ったのも
いるみたいだから、たまたまタイミングがよかったか、
ちょうど落ち着きだしたあたりだったんかな。
まぁ周囲に
まさに「復旧12時」情報でぐんにょりと逃れてきた難民が
いたりはした模様。
あとツレ職場情報によると、
市営地下鉄方面へであれば、バスで逃げるなら
上大岡でなく上永谷に逃げるのが割と得策だったぽ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
しばわんこ起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ここんとこよくエサ台にやってくるハトについて研究。
…なるへそ駅などでよく見かけるドバトとは
ちょろっと違うような気がしていたけど、
やぱしこれがキジバトなのか。
羽がうろこ模様になっているのに加えて、
首の横に縞模様があるのが同定のポイント。
街道てくてく旅の
今週分をごっそり消化。
府中宿篇で
メイドールが
なかなか豪快に見切れていてちょいウケ。
本陣跡のちょうど向かいだったのかあそこ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
転載許可を得つつもなんだかんだで放置してしまっていた
某所ネタ。ちょうどいいからここで載せておくか。
内容の正確性については無保証とのことなんでよろ。
- ●メイド喫茶に行くと「お帰りなさいませ、ご主人様」と迎えてくれる
- →M's melody(2002.9-)が初。アキバで最初にやったのは…@ほぉ〜む(2004.8-)か? 別に「いらっしゃいませ」でいいと思うんですけどねぇ。
- ●メイド喫茶に行くと、メイドさんが話しかけてくれる。
- →今でもCure Maid Cafe等ではそのようなサービスは無い。サービスとして始めた(?)のは、やはりアキバの@ほぉ〜む…か? 初期のCos-Cha(2003.5-)は割と話しかけてくれたと思うけど、これも全員がやっていたわけじゃないし、サービスという位置付けじゃなかったと思う。
- ●メイド喫茶でオムライスを頼むと、メイドさんが絵を描いてくれる。
- →初めてこれをやったのは、湯島の(初代)アニスシード(2003.11-2004.7)。「萌え萌えオムライス」は\2,000でした。ちなみにJAMやROBO太の「萌え萌えオムライス」は、名称使用に際してアニスシードの許可をもらっているのだとか。
- ●メイド喫茶では、メイドさんとゲームができる。
- →これも初めてやってくれたのは、@ほぉ〜む…かな。こんなサービスのない店は多いし、諸般の事情(!?)でやめた店もある。
- ●メイド喫茶では、メイドさんがコーヒー等に砂糖等を入れて、まぜまぜしてくれる。
- →これの発祥は…MIA Cafe(2004.04-)でしょうか。もちろん、こんなサービスのない店も多い。
- ●メイド喫茶では、ふーふーあーん(以下略
- →発祥は間違いなく外神田某店(汗;)。ただ、これを通常メニューにしてしまった静岡某店もどうかと(汗;)。
- ●メイド喫茶では、スク水(以下略
- →言わずと知れた外神田某店(汗;)。さすがにこれだけは、他店の追随を許さないな(ぉ
たぶだぶ読者には今さら説明するまでもない気がしつつ
「諸般の事情」について補足すると、
「あれ(ちうか“給仕”の範疇を超えるサービス、とでも言えばいいか)をやると所謂“風俗営業”にあたる」
てのが現在では通説になりつつあるもよ。
ちうか福岡では実際に県警がそんな感じの判断をしたのですな。
他地域で「無許可」でその種のサービスをやってるとこは
現時点ではまだある気がするけど、そういうのは
「今のところは管轄の警察が黙認しているか
気がついていないか」ちうことなんかねえ
(噂によると、福岡でも実質黙認だったのが、
とある店が風俗営業許可が必要なんじゃないかと不安になって
警察に「お伺い」を立てたことで、却って
「判断」されることになってしまったちうことらし)。
ちなみに「境界線」は判例等がないんで
現状まだグレーっちゃグレーとも言えるんでないかと思うけど、
わし感覚では「お帰りなさい御主人様」は風俗でなく
(わしも「いらっしゃいませ」でええやんと
思ったりはするんだがそれはそれ)、
「ふーふーあーん」は風俗なんでないかなーちう希ガス。
サービスちう位置づけでの「メイドさんとお喋り」も
風俗ぽいなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1000起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨日からエサ台にビワを置いてみていたら、
なんかつぐみんぽいのが現れたな。
しかしすぐに飛び去ってしまったため詳細不明。
とりあえず徒歩ではなかったw。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
その後、気がつくとビワがバラバラになっていたり。
誰が来たんかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…キジバトもビワを食うのか。知らなんだ。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ヨドんでhueyを探してみるも404。orz
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
帰投後にちょろっと調べてみたら、
ぢつはヨド全店舗で在庫切れXらし。
こりゃGW明けまで入手は難関かのう。orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あとまぁ鳥エサ切らしてしまったんで補充しようと思ったら
ビグ・ザム(違)の閉店時刻が変わったんだか
わしが間違えていたんだかで惨敗。
いいけど。
[本日のしゃこいれ娘。]
「ブルマー小学生」…って、
何その小学生ちうサフィックス(汗笑)。
んがしかし。
なんかそれなりに原点に戻ってきた気がするのはいいとして、
テープ切れXで録画できてませんよ。orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー今年の静浜は5/14だけどB/I来ないのか。
どうやら同日開催の奥松島まつりで展示飛行ちうことらし。
まぁT-7とか大井川方面の鰻とか
かどやで晩飯とかの楽しみもあるにはあるから
例年通り出撃を予定してはおくか…。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
しまったNHKアーカイブス押えておくの忘れてた…。
「できるかな」をやるとは聞いていたけど、
一つが「あの」最終回だったとわ。orz