ID: PASSWORD:
夜な夜な暇なお兄ちゃんってゆーなー(←ネタ古い)

新続新たぶん駄文-2

[日記鯖][片桐速波][七瀬速波][茜速波][Ch.9][ぽぽぽ][湘南日記放送局][みさき][しのぶ][メイド部][ヒナノイ]

日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

謎な数値:187 / 306
注目度(笑):8(今日) / 70(昨日)
伝説度(爆):%

お知らせ(2008/05/11)

[駄目屋仙人堂] [はうンしすてムズ]
[C] 「コーヒーハウス あん」「じゅらく」「太閤湯」(箱根・宮ノ下)、「姫之湯」(箱根・大平台)で写真展示してるかも。 関係者が飽きるまで(汗笑)。
[C] 2007/05/04(祝)の東京のりもの学会(第10回・2007年会)に駄目屋仙人堂として参加しました(スペース・七5a)。 御来場くださった皆様、ありがとうございました。 さて今後の活動の場をどうしましょうかねぇ…。
[C] RSSはこちら。どもでし>しゃ
[C] JR線乗りつぶし状況(閲覧には乗りつぶしオンラインのアカウントが必要ぽ)

2011/02/11(金) 雪の内覧会 <a href="http://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-url="http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/kiwamoto/20110211.html" data-text="雪の内覧会 - たぶたぶ(2011/02/11)" data-count="horizontal" data-via="kiwamoto" data-lang="ja">[Tweet]</a><script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>


[D] 0705起動。 雪だのう。

[D] (ふ)をツレ実家に預けてから、 今日は一日、内覧会任務。

[D] この雪の中でも3件やってきて対応。 雪で結局来るのやめたのも1件あったそうだけど。

[D] うーん確定ではないけどどうやら売れそうな感じ?

[D] タイトルゲッターに拡散波動砲を装備してみた。

[D] ツレ実家で晩飯アワー。

[D] 帰投して2530くらいに寝り。

2011/02/12(土) タイガーマスクが職場を地デジ化してくれた/はじめての揚げ物 <a href="http://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-url="http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/kiwamoto/20110212.html" data-text="タイガーマスクが職場を地デジ化してくれた/はじめての揚げ物 - たぶたぶ(2011/02/12)" data-count="horizontal" data-via="kiwamoto" data-lang="ja">[Tweet]</a><script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>


[D] 0705起動。 雪は轟天號にはまだ積もっているけど道路上にはもうなさげ。

[D] (ふ)送りに行ってみたら、保育園の園庭もほぼ雪は解けていて、 日陰や芝生の上にだけ残っているような感じ。

[D] ううむ印鑑登録カードが404だのう。 明後日中に発掘せんと割とマズーなんだが。

[D] 出勤したらいきなりREGZAが出現していて職場が地デジ化完了していたw。 寄贈品だそうだが「設定的には伊達直人からちうことでよろ」ちうことらし。 んなワケでオヤツ後はBD鑑賞会になったり。

[D] オヤツ業務でドーナツ作ることになったが、 牛乳の分量間違えて生地がトロトロになってしまい、結果的には謎の菓子にw。 一部焦がしてしまったりもしたけど、まー味は好評だったようでよかた。 初めての揚げ物にしては上出来とも言ってもらえた(苦笑)。

[C] 余った分はオミヤゲに。

[D] 2600くらいに寝り。






2011/02/13(日) びっくり!轟天號がカッチコチ/セーラー戦士メーカー <a href="http://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-url="http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/kiwamoto/20110213.html" data-text="びっくり!轟天號がカッチコチ/セーラー戦士メーカー - たぶたぶ(2011/02/13)" data-count="horizontal" data-via="kiwamoto" data-lang="ja">[Tweet]</a><script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>


[D] 0650起動。

[E] 早朝に轟天號で(ふ)をツレ実家に連れて行きたい用事があったんだが、 轟天號が凍りついてて、ドア開けようとしたら開かずにドアノブがバキッと折れてもうた。

[D] ちなみにこれで轟天號の側面ドアノブは4つ全部が一度は壊れたことに。 今回のを含む後部2つはいちおー開けること自体は可能な壊れ方だけど。

[D] なんとか運転席ドアを開けられたので暖気運転を開始してみたけど、 どのみちすぐには轟天ゴーできん状況なもんで、結局(ふ)はバスでツレ実家へ。
※撮り忘れてたのでドアノブさしんのみ後日撮影

[D] 日が出てきてしばらくしたら、外気温も0℃を上回ったのもあって、全部のドアが開くようになった。

[D] 2530くらいに寝り。


[B] Sailor Senshi Maker ~ Doll Divine : セーラー戦士メーカーとな。こりゃ(ふ)も喜びそうだなw。


2011/02/14(月) 新宿御苑で生き様を語る/モノランモノラン終了のお知らせ <a href="http://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-url="http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/kiwamoto/20110214.html" data-text="新宿御苑で生き様を語る/モノランモノラン終了のお知らせ - たぶたぶ(2011/02/14)" data-count="horizontal" data-via="kiwamoto" data-lang="ja">[Tweet]</a><script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>


[D] 0855起動。

[D] 昼前から新宿御苑方面へ。

[D] うむー、やぱしNGP方面に近づいていっとるのう。 これでええんかは相変わらずようわからんのだけど。

[D] ただまー、新宿御苑方面でわしの生き方が一定の評価を得られたのはよかたとは言えよう。

[D] 区役所に行きたいところでもあったけど雨が降ってきたので延期。 まー明日中には処理せんとくん。

[D] 昨日から作ってたもぽもぽ天気(仮称)がだいぶいい感じになてきた。 もちっと調整とかその他準備ができたら公開するとオモ。

[D] 2300くらいに寝り。


[D] NHKが縫いぐるみ人形劇を一新 (時事通信) - Yahoo!ニュース : ありゃ。 当初はなんだかなあと思ったものの、なんだかんだで結構慣れてきてたんだが。 しかし随分短命だった気もするのうモノラン軍団。 確か2年前に始まったばっかだったよな。


2011/02/15(火) 積雪/みなとみらい/区役所へ/タイガーマスク現象 <a href="http://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-url="http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/kiwamoto/20110215.html" data-text="積雪/みなとみらい/区役所へ/タイガーマスク現象 - たぶたぶ(2011/02/15)" data-count="horizontal" data-via="kiwamoto" data-lang="ja">[Tweet]</a><script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>


[D] 0830起動。 雪が結構積もっていた。

[D] (ふ)は大喜びで保育園へ。 しかし園庭はすでに雪が解けて泥んこになってて、到着後すぐに着替えることに。

[D] このタイミングでまさかなとこから求人が…ううむ。

[D] 今晩予定していた契約事務は先方都合で週末に延期に。

[D] たぶだぶにも「もぽもぽ天気」(仮称)を貼ってみた。たぶんそのうちちゃんとウィジェット公開する。

[D] 先日手に入れたギフト券を駆使して、みなとみらいで昼飯アワーに。 料理は撮ってないw。

[D] スカイツリーがかすかに見えるな。

[D] 練習中と思しき帆船が見えたりもしたけど、望遠レンズを持ってきていなかったんで ちゃんとは撮れず。

[D] 赤レンガ倉庫の屋外スケートリンクも見える。 こないだ(ふ)が行ってきたとこ。

[C] …ああ食ったX。

[D] その後は区役所で雑用したり、図書館にもちょろっと寄ったりして帰投。

[D] んでまた買主対応とか。

[D] がんがた。

[D] 2545くらいに寝り。


























【ぐるぐる】【時事】 タイガーマスク現象


2011/02/16(水) 南極に行こう/実家方面で事務/子ども芸能人がtwitterを使っていたらこうなった/ドラえもんの仕事は主人公であることなのか <a href="http://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-url="http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/kiwamoto/20110216.html" data-text="南極に行こう/実家方面で事務/子ども芸能人がtwitterを使っていたらこうなった/ドラえもんの仕事は主人公であることなのか - たぶたぶ(2011/02/16)" data-count="horizontal" data-via="kiwamoto" data-lang="ja">[Tweet]</a><script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>


[D] 0745起動。

[C] ねんがんの「南極に行こう」の楽譜をてにいれたぞ。

[D] ちうかその曲自体の譜面のみを得たワケだけど、 精査した結果、著作権表示からしてどうやら クレヨンハウスのオリジナル楽曲らすいっつーワケで、 あとはたぶだぶ著者としての能力を駆使して 掲載楽譜集「絵本SONGBOOK 3パレード 」に到達。 なお直販はこっち

[D] 事務処理で実家方面へ。

[D] んがしかし、どうもしんどいので事務以外の作業はウヤにして帰投。

[D] 2100だったかそんぐらいにヨガの眠り。

【ぐるぐる】

[D] 【連載】昭和の残像 鉄道懐古写真 (2) 女子高生ナンパで生まれた17m車旧型国電のショット | ライフ | マイコミジャーナル

[D] 住宅ローン世帯 最多の36.9%に : ミックスニュース : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) : ヲレは住宅ローン生活をやめるぞ! ジョジョーッ!!

[D] 無断入浴:病院の職員用に週1回、63歳男逮捕 京都 - 毎日jp(毎日新聞)

[D] 洋画DVD売れず コスト回収の図式崩壊、映画界に深刻な影響 - ITmedia News

[D] コミックナタリー - 地獄のミサワ、来場者35人ながらも軽妙トークで沸かす

[D] Togetter - 「「実在と非実在の境界〜さんぽさんとは何か〜」」

[D] Togetter - 「希有馬さんによる最近の宮崎駿先生論」

[D] AKBの撮影券売るとうそ 詐欺容疑で高校生逮捕 - 47NEWS(よんななニュース)

[D] NHKスペシャル『無縁社会』に出たニコニコ生放送ユーザーが語る“演出への違和感” - ガジェット通信

[D] Togetter - 「『太陽系外縁に新惑星?』というニュースの誤解を解く」

[D] 二足歩行ロボ、フルマラソン完走なるか : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

[D] TSUTAYAで裁断機とスキャナー貸し出し 1冊300円で“自炊”可能に - ITmedia News

[D] 高校無償化で便乗値上げか : 子どもニュース : 子ども : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

[D] 横須賀市教委が小学校に学習ルーム開設、放課後に個別指導で学力向上へ/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

[D] 誰にも言えない中学生の息子の甘え癖 : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) : 中学生はようわからんけどまーとりあえず、今の仕事するようになってから 「小6でおんぶ」とかは別にそんなに珍しいもんでもないとは思うようになた。(何

【ぐるぐる】【ネット】 子ども芸能人がtwitterを使っていたらこうなった

[D] Togetter - 「はるかぜちゃんが登校前に泣いていた件。(お母さんのツイートより)」 : とりあえずは「“自分の声の大きさを知れ”は“嘘を嘘であると見抜けないとry”並に ネット利用上の心得としてもっと知られるべきだよな」ってとこだが、 あとまー「子どものネット利用(ちうかソーシャルメディア利用)」の是非とか あり方とかを考えさせられる事例の一つになったとも言えるよなこれ。

【ぐるぐる】 ドラえもんの仕事と主人公であるということ

[D] 負け犬「のび太」の人間性に脚光 「くじけぬ心」小中生の指標+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

藤子・F・不二雄さん(1933〜96年)の名作「ドラえもん」のもう一人の主人公、のび太の人生哲学を再評価する動きが広がっている。
いやのび太は「もう一人の主人公」ちうよりは単に「主人公」でいいんじゃ。 つかまー「スヌーピー」と「チャーリー・ブラウン」みたいな状況とも思えるワケだけど。

[D] ちなみに今のわしの仕事はある意味ドラえもんなんだと思ってなくもなかったり。いや割とmjd。 まーそういう仕事。

[D] とか考えると、やぱし主人公はドラえもんでなくのび太でないとあかんなあたぶん。 スヌーピーとチャーリーブラウンの場合はともかくとしても。

[D] といいつつこの記事読むまでは、わしの仕事はドラえもん、ちう発想はあんまりなくて、 強いて言えば丹下段平に近そうな気が割としてたw。 あとやぱし南部博士とか嵐山長官とかなww。


2011/02/17(木) 年度末の仕事/フォロワー比率の法則/タイガーマスク現象? <a href="http://twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-url="http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/kiwamoto/20110217.html" data-text="年度末の仕事/フォロワー比率の法則/タイガーマスク現象? - たぶたぶ(2011/02/17)" data-count="horizontal" data-via="kiwamoto" data-lang="ja">[Tweet]</a><script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>


[D] 0745起動。

[E] どうも(主に首と頭が)しんどくて、用事がいろいろと捗らず。

[D] それでもまーがんがて、メッセージカードとか文集原稿とか。

[D] …。

[D] うーん論理今日中に片付ける予定だった原稿等はやぱし明日なんとかするw。 まー夜でなくオヤツアワー前には納品したい。

[D] っつーワケで脳内でネタ整理しつつ2630くらいに寝り。

































[D] 「通り魔やった」殺人予告中学生の兄を逮捕 | 日テレNEWS24
少年は、今月6日にインターネットの掲示板で、新宿駅での無差別殺人を予告したとして逮捕された中学3年の男子生徒の兄。警視庁は、動機を中心に関連を調べている。
: 何この斜め上な展開











【ぐるぐる】【ネット】 Twitterのフォロワーに関する比率の法則

[D] fladdict » Twitterのフォロワーに関する10:1の法則、メモ : わしは311ふぉろわれで9.14かー。

[B] fladdict-Rate : もうなんかできてるしw。

【ぐるぐる】【時事】 タイガーマスク現象?


2011/02/18(金) 印象深い絵本


[D] 0745起動。

[E] 保育園いてきた。靴の脱ぎ方について3~4歳児に 「バカじゃねえのお前」とか「バカ野郎、何やってんだ」とか怒鳴り散らす母親(?)を目撃して 朝からぐんにょりするなど。

[E] あれをやられた子が云々ちうだけでなく、保育園とかであれをやられると、 あれを「大人がやってみせてくれているお手本」として 「ああいう言葉遣いは特段に悪いものでなく、常用して問題のない態度」なんだと 周囲にいる他の園児が習得しちまう現象が発生するのがねえ。 大人のやることや話す言葉が 「いい手本」なのか「悪い手本」なのかまではまだ判断がつかなかったり、 そのまま何でも真似することで習得していったり、 そういう発達段階なワケで。 園でも何度か問題になってるし先週の懇談会でも話題になったばっかなんだけど。

[D] ぽしごと宿題の、文集用さしん選んでプリントすた。オヤツアワー前に納品するのもう無理w。 まー今晩閉まるまでにはちうことでここはひとつ。

[D] カラー油性ペンが家にあるのかないのかどうもようわからんからやぱし買い出し行かんとあかんか。 つか買い出し行くとなったら早よ行かんと。もうすぐIIBが始まってしまう!

[E] 速報: 詰め物取れてからそのまま放っていた歯が欠けた。

[D] いちおー宿題でけた。もっと手際よくやれるようにならんとなあ。 (ふ)お迎えん時に轟天ゴーしてそのまま納品に行くことにするか。

[D] うーん仕事話が先日から二転三転ちうか一転二転ちうかしとるワケですががが。 まーそういう話になるのもある意味わしとしては都合ええとも考えられるんかもなあ。 ちうかそゆことに落ち着いてきたのがこれから出かける前でよかた。

[B] (ふ)お迎え行ってそのまま職場へ。お絵かき遊びを始めた(ふ)が 「おやじパンツって(文字列を)かいて」とか言うんで書いてやったけど、 わし用事が済んでラクガキ用紙を持ち帰ろうとしたら、 明らかに(ふ)にはまだ描けないクオリティで、おやじパンツの絵が描き足されていたw。誰だww。

[D] ここんとこいろいろとしんどかったりがんがたりしたし、今日はもう寝とくか。 まーまた明日は明日で大仕事が予定されちゃいるワケですががが。

[D] とかまーそんな感じで2245くらいに寝り。







[D] hoshimasato's photos | Plixi : 折り紙4枚?で作るコマとな。結構よく回るらすい。





























【ぐるぐる】 印象深い絵本

[D] 子どものころに読んだ衝撃的で印象深い絵本って?(2011/02/18) | コブス横丁 | COBSキャリア : ぢつのとこ「ぐりとぐら」も「はらぺこあおむし」も今でこそ家にあるけど、 結構長い間、存在自体知らなかったのう。 前者に関しては、知らないことをバカにされたことで高校時代に存在を知ったちう思い出とセットになってるんで、 ぢつのとこ今でもあんまりいいイメージがなかったり。 いやまー作品自体は悪くないワケだけど。 あとノンタンもなあ。これも作品自体は悪いと思っちゃいないんだが歴史的経緯でどうもあんまり。

[D] しかし「はらぺこあおむし」の関連商品(グッズ)って結構いろいろ存在してるみたいなんだけど、 あれも誰得な気がw。特にぬいぐるみとかマスコットとかそういう類のやつ。

[D] まーわしとしての「衝撃的な絵本」ちうと、タイトルとか出版元とかもう全然わからんのだけど、 ガキんちょの頃にうちにあった、いろいろな災害を紹介する絵本が筆頭だと言わざるを得ない。

[D] あと感動した絵本ちうと、これも素性がもうわからんのだけどとにかく電車の絵本で、 横浜駅の3・4番ホーム端(桜木町方)から見た光景が表現されてたやつ。 小学生になって初めて横浜駅に来た時に 「ここってあの絵本に載っていた地点だ!あの場面は実在したんだ!」とおろろいた。 そんなワケであそこはわしにとって最初の聖地だとも言えるんだがw、 そんなワケで東横線が撤去されてしまった時はかなりせつなかった。


[B] ちょww50wwww。 つかその後もいろいろとひどかったりクオリティ高かったり。

2011/02/19(土) 梅の里まつり/売買契約/心の会計


[D] 0845起動。

[D] (ふ)「へんてこりんなかわで、おわかれでーす!」 …三途の川?

[D] 今日入っていたノジマのチラシの見出し: 新生活をAKB(明るく快適に勉強・ビジネス)

【生活】 梅の里まつり

[C] 近所の梅まつりにいてきた。

[D] まー(ふ)としては、まつりよりも公園の探索や遊具の方が気になる御様子w。

[D] んで探索や遊具につきあっている間に、 露店の飲食物がかなり駆逐されてしまっていたり。orz  ちょっとはつまめたからいいけど。

[C] まーあとは、JSのチアとかダンスとか見たり保育園の幼児たちに声かけられたり、 そんな感じで帰投。<不審者乙


[E] どうも最近、メインレンズの花形フードがずれてることがよくあると思っていたが、 今日気がつくととうとうノッチが擦り減って全然効かなくなってしまっつ。うむー。


[D] 夜に売買契約どね。 もう戻れない太陽の牙。

[D] 2400くらいに寝り。









[D] 心の会計:人はなぜお金を非合理的に使うのか | WIRED VISION : 「心の会計」ってなんか聞き覚えあるな…と思ったが、そうだNHK「出社が楽しい経済学」で取り上げてた回があったんだよな。 キャッシュバックで得たカネは「あぶく銭」の類と捉えられやすく別の消費に回すことへの抵抗が小さくなるため、関連商品等を買わせるための戦略として、始めから商品を安く提供するのではなくキャッシュバックが設定されたりする、とかそんな話だったっけか。 番組全体のテーマは「人間は実際には意外とお金を非合理的に使うものであるため、 合理性をベースに構築されてきた従来型の経済学では説明がつかない現象があり、 そこに着目したのが“行動経済学”である」とか、そんな感じですた。
※「心の会計」は第2期第4回



[D] リラックマ、パチスロ化→作者「えっ!?」 版元から何も知らされてなかった… : まー権利処理を他者に任せるってのはこういうことでもある罠。








2011/02/20(日) 引きこもり / (ふ)アイススケート


[D] 0845起動。

[C] 先日おねんにもろたエプロンを装着して(ふ)ごきげん。

[D] ブコフのセールに行っておきたい気もしてはいたけど、 やぱしどうもしんどかったり。

[D] 天気が今一つなこともあって結局外に出ず。

[D] (ふ)はツレやヘレンと赤レンガ倉庫のあそこでアイススケート体験してきたもよ。

[D] もぽもぽ画像のサムネイルを 鯖側で自動生成するようにしてみたりとか。

[D] 2500くらいに寝り。






[D] 上野樹里、NHK大河の演技に批判続々…視聴率も苦戦(ZAKZAK(夕刊フジ)) - livedoor ニュース :「何をやっても“のだめ”に見える」とか「今年の大河は“ファンタジー”として見るべし」とかで苦笑。











たぶだぶ名場面集(笑)





あわせて読みたい









備忘録

[A]98/09/25 ジェ箱(謎汗)
[C]98/10/30 TOMIX 489系(白山)
[A]98/11/7〜8 壊れるのは一瞬だった(謎)
[A]98/11/12 謎
[C]98/11/15 浜松基地視察
[A]98/11/23 爆弾処理(笑)
[C]98/12/26 速波忘年会
[C]98/12/30 CM55/
[C]98/12/31 ZEUS絲丈浦
[C]99/01/02 ツレ実家
[C]99/01/03 実在義妹他迎撃
[C]99/01/23 ツレ実家イベント
[D]99/01/26〜01/29 SCIS'99
[D]99/02/20 家イベント
[A]99/02/21 房総方面視察
[C]99/03/18 電車でGO!2(PS)
[B]99/05/04 めいくおーる@京都 …轟天號メンバ(わし除き定員3〜4):タマ(往復)、は(復)、X(詳細未定)
[C]99/05/23 静浜基地視察
[C]99/06/12 ネタ輸出会
[C]99/07/10 墓地視察
[C]99/07/17 バレエ鑑賞
[C]99/07/24 おかん埋葬
[E]99/07/25 松島基地視察
[C]99/08/29 ツレ家
[C]99/09/12 華麗
[C]2000/01/02,03 ツレ実家イベント
[C]2000/01/07〜10 はうンスキー2000
[C]2000/01/15 江口イベント
[A]2000/05/03 帝國メイド倶楽部@都産貿
[D]2000/08/11〜13 CM58
[D]2000/08/12〜14 家イベント@西宮
[C]2000/08/15 三崎港花火大会
[C]2000/09/23 横浜室内アンサンブル
[C]2001/01/03 ツレ実家イベント
[C]2001/01/06 GS新年会

謎ゲージ(汗)

1998/11/08:
1997/11/29:ママレマ×マ
1997/09/04:フフ×フマサロ
1996/11/18:フ鐘
1998/07/10:××繭澪澪澪澪澪××七七七七×
2000/05/13:××
2001/05/29:未未