ID: PASSWORD:
夜な夜な暇なお兄ちゃんってゆーなー(←ネタ古い)

新続新たぶん駄文-2

[日記鯖][片桐速波][七瀬速波][茜速波][Ch.9][ぽぽぽ][湘南日記放送局][みさき][しのぶ][メイド部][ヒナノイ]

日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

謎な数値:187 / 306
注目度(笑):8(今日) / 70(昨日)
伝説度(爆):%

お知らせ(2008/05/11)

[駄目屋仙人堂] [はうンしすてムズ]
[C] 「コーヒーハウス あん」「じゅらく」「太閤湯」(箱根・宮ノ下)、「姫之湯」(箱根・大平台)で写真展示してるかも。 関係者が飽きるまで(汗笑)。
[C] 2007/05/04(祝)の東京のりもの学会(第10回・2007年会)に駄目屋仙人堂として参加しました(スペース・七5a)。 御来場くださった皆様、ありがとうございました。 さて今後の活動の場をどうしましょうかねぇ…。
[C] RSSはこちら。どもでし>しゃ
[C] JR線乗りつぶし状況(閲覧には乗りつぶしオンラインのアカウントが必要ぽ)

2011/02/21(月) 胡散臭いサイトはなぜ胡散臭いデザインなのか


[D] 0810起動。

[D] 今日もどうもグターリ。

[D] 2100だったかそんぐらいにヨガの眠り。





[D] 無認可の保育園に問い合わせ NHKニュース
去年4月の待機児童が1552人と全国で最も多い横浜市では、新年度の認可保育園への申し込みに対する審査結果が、先週の金曜日、保護者に発送されました。これを受けて、週明けの21日、無認可の民間の保育園には、認可保育園に入れなかった保護者から、入園できるかどうか問い合わせの電話が相次いでいて、横浜市港北区の保育園でも職員が対応に追われていました。この保育園では、認可保育園への申し込みをせずに入園を希望する人が多かったため、すでに新年度の定員はほぼいっぱいで、キャンセル待ちをしている人も10人以上に上るということです。
横浜市は、このあと、定員に満たなかった認可保育園の2次募集を行う予定で、来月1日まで申し込みを受け付けることにしています。

[D] 待機児童対策 小学校に保育園 NHKニュース
保育園に入ることができないいわゆる「待機児童」の問題が深刻化していることから、東京・港区は、小学校の校舎の中に保育園を開設する全国的にも珍しい取り組みを行うことになりました。
保育担当課長の堀二三雄さんは「小学校に入ったあと、なかなか落ち着いて授業を受けられないトラブル、小1プロブレムという問題が言われている。そうしたことへの効果も期待して、例えば運動会や発表会を一緒に行うなど小学校との結びつきをより強めていきたい」と話しています。

[D] 市民の寄付で子ども基金創設 NHKニュース
「タイガーマスク現象」とも呼ばれた善意の贈り物をきっかけに、寄付に対する関心が高まるなか、東京・調布市は、市民からの寄付を中心に、新たに「子ども基金」を創設し、子育て支援を続けている団体や個人の活動費を援助することになりました。








[D] asahi.com(朝日新聞社):ミニスカートに毛布巻き流行 福島の女子高生 - 社会 : これ、(ふ)が家や保育園でよくやってるお気に入りの格好やんw。(ぉ














[D] さかなクン:農水省「お魚大使」任命式 - 毎日jp(毎日新聞)
さかなクンは「ありがとうギョざいます」を連発。

[D] 胡散臭いデザイン、集めました | コンバージョンに半端なく優れたサイトのリンク集 : 胡散臭い何かに釣られない層から見れば 「胡散臭いビジネスをやってるサイトは なぜわざわざあんなに胡散臭さ丸出しのデザインにするのか不思議 (ヲレだったらあんなデザインのサイトで 金落としたりなんかしねーぜ!)」 なんかもだけど、 胡散臭いデザインってのはよーするに 「胡散臭いビジネスの想定するターゲットがよく釣れるデザイン」 なのな。 あれは「胡散臭いビジネスをやってる層が好きなデザイン」 ちうよりは、 「胡散臭いビジネスに釣られる層が好きなデザイン」 ちってもええんかも知れづ。 そしてああいうデザインのサイトってのは、 ああいうデザインに釣られない層なんてのは 始めからターゲットとして想定していないので、 釣られない層が釣れなくたって一向に構わないのであった。






2011/02/22(火) 異世代交流会


[D] 0745起動。

[C] さて(ふ)送りに保育園行ってそのまま居座って幼児とキャッキャウフフしてくるか<不審者乙

[B] っつーワケで、保育園行って幼女班でおひな様作ってキャッキャウフフしてきたぜHEHEHE。 わし作品はそのままお持ち帰り。

[B] ちうかついに「本日の大人紹介タイム」でのわしの扱いが
先生「じゃあ、次は誰だかわかりますかー」
園児たち「(声を揃えて)ふうちゃんのおとうさーん!」
とかそんなことになっとったw。

[D] 午後は雑用で職場に寄ったら、人手が足りない状況で急遽そのまま入る展開に。 久しぶりの平日勤務だったけど、やぱし週末にしか入らないでいると この仕事やる意味かなり削減されちまうよなあとか改めて実感すた。

[D] 帰投後は、ツレ姉のオミヤゲのかまぼこトミカで晩飯アワーにしたり。

[D] 2515くらいに寝り。



[D] 「平城宮跡に列車」奈良らしい!? : 奈良 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) : 平城宮跡から列車の遺跡か記録か何かが見つかって鉄道発祥国は日本説とかそゆ話かとおもた(ぉ



























2011/02/23(水) あのテの仕事のアレをする


[D] 0800起動。

[D] 夕方にちょろっと外に出て来月の件で事務とか打ち合わせとか。

[D] 2430だったかそんぐらいに寝りといいつつかなりうろ覚え選手権。


[D] 「学童保育の新システム」について内閣府からの提案資料 [PDF] : これの件 → asahi.com(朝日新聞社):学童保育に統一基準、法改正案を提出へ - 教育




[D] Togetter - 「『ヒヤリハット』は何故気持ち悪いのか」 : 「ヒンヤリハット」がじわじわ来るw

[D] 未来年表…とな。 無断リンク禁止らすいのでお望み通りにリンクはしないどいたるわHAHAHA!  まー「なお、当ウェブサイトにリンクされる場合の当研究所名表記は【博報堂生活総合研究所】 を用い、正しく表してください。」ってんなら、 当該サイトのタイトル要素でもその表記を使った方がええと思うおイマドキは。
http://seikatsusoken.jp/futuretimeline/












[D] キラキラname : 検索結果に(ふ)の本名なし。 ところで「画数判断しない」を選択しても「画数判断結果」が表示されるのねこれ。








[D] Togetter - 「創作者に必要な能力とは?」 : とりあえず大概の分野において「プロフェッショナル」に最も求められる能力ってのは 一言で言えば「手際の良さ」ってことになるんだと思ってるわし。


[D] わかやま新報:鳴滝小4年生が2分の1成人式/和歌山 : そーいや昨日某校でやった件までは「1/2成人式」の類って知らなかったんだけど、「昔から一部の小学校でだけやってる」もんなのか「最近になってあちこちで行われるようになった」もんなのかよう知らんなあ。




[D] Yfrog Photo : yfrog.com/h4yoqfuj - Shared by hachioji_rex : そごう八王子店閉鎖のお知らせ






[D] Togetter - 「TRPGで初めてのGMをなさる方向けにアドバイス」 : これは「子どもと集団遊びをする大人向け」として読み替えることもできそうな気もすた。

[D] 子どもの権利条約 考える集会 NHKニュース
この集会は、日本が批准している「子どもの権利条約」について、去年、国連の委員会から、日本は条約に基づく取り組みが不十分だとして、是正を勧告されたのを受けて、東京のNPOが開いたもので、関係省庁の担当者や国会議員など50人余りが出席しました。
この中で、法務省の担当者は、「少年院や少年鑑別所などの施設でも子どもから苦情の申し立てができる仕組みを作るなど、子どもの権利を守る取り組みを行っている」と報告しました。
子どもの問題に取り組んでいる弁護士は、「非行行為をした子どもへの教育や弁護を受ける権利が十分に保障されているとは言えない」としたうえで、「非行の背景にある家庭の貧困や虐待などの問題に目を向け、対策を講じるべきだ」と訴えました。





2011/02/24(木) 3月のためのあれこれとか4月以降のためのあれこれとか / タイガーマスク現象


[D] 0745起動。

[D] 4月以降の件についてあそこに電凸すた。

[D] 3月の件の分のあれこれと書類作成とか。

[D] 4月以降の分についてもアレしたかったけど手が回らず。

[D] 確定申告も処理せんとなあ。今月中に片付けたいところなんだが。

[D] 2430くらいに寝り。



[D] 【2ch】ニュー速クオリティ:印象に残ってるバグ技 : おっさんなら「名古屋撃ち」だろってのはたぶん同案多数として、55の「遊び心のあるバグ」ちう概念でウケたw。 まー一般人にとっての「バグ」ってのは、ほぼ「作り手が意図していない」かどうかによらない 単なる「珍現象」ちう意味だよな。

[D] GALAXY Tab を買いましたが、買ってはいけません | nekohacks blog : 「コンピューター機器を買ったときに、印刷されたきれいなマニュアル以外にコピーされた汚い紙がついてきたら、それは大抵一番重要なマニュアルです。」でちょいウケ。 あとまー「発売間もない新しいデジタル機器に飛びつくとはこういうことだっていうだけです。業界用語で人柱といいます。」ってのは 割とまぢで知っておくべきことだよなw。



[D] 現代の「食」テーマ 上映相次ぐ : ミックスニュース : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
東京都渋谷区のシアター・イメージフォーラムで公開されている「ありあまるごちそう」は、毎日10万人もが飢え死にする一方で、大量の食料がゴミとなって捨てられる世界の矛盾を描き出したオーストリア映画。グローバル化が進み、食料生産・流通の過程が見えにくくなった裏で、貧富の格差が広がる姿を、圧倒的なスケールの映像で紹介している。
今週末から横浜などで公開予定の「フード・インク」は、スーパーマーケットに並ぶ大量の食料品が生産される過程をテンポ良く描いたアメリカ映画。安さや効率を追求した結果、大企業が市場を独占し、食の安全が揺らいでいる実態を描き出す。


[D] 非「学力」を幼稚園に期待するならば - lessorの日記 : 昨日某所で出た「幼稚園上がりの小1は授業についてきやすい」「保育園上がりの小1は授業についてきづらい(その一方で集団での行動力など、生活力は保育園上がりの方が高い)」傾向が感じられる(※個人の感想です)、 みたいなことを小学校の中の人が言ってたらすい話がそれなりに興味深かったのを思い出した。 元記事で言及してるのって海外ネタなワケだけど、日本の場合は幼保一体化政策とかそこで問題になってる 「幼稚園と保育園は違うんジャマイカ」説とかいった事情とも関連してくるよなあ。




[D] TOEIC 裏技集 : すげえw


[D] @nifty:デイリーポータルZ:国道58号の謎 : 「なぜR58が1・2桁国道のラストナンバーなのか」ちうネタはないのか。とか思ったがよくよく考えてみりゃラストナンバーであること自体言及しとらん気もすてきた。





[B] プチコン : いかんこれは欲しくなるww つかこのサイトの最初に分岐、比較してみるとおっさんとしてはやぱしおっさんルートが面白すぎるw。 あと選択してからでも別ルートに入り直せる親切設計ww。

[D] チルドカップの蓋が実はコースターだって最近まで知りませんでした。冷たさを保ちやすくなるのかな? on Twitpic : わしも知らんかったけどどうやら「水滴で書類等が濡れるのを防ぐため」が真相?

[D] Togetter - 「岸田森さま話」 : うあああ流石長官…。

[D] ぢつのとこ、今の仕事しようと思った理由の一つに「みんなにとっての嵐山長官になりたかった」ってのもなくもなかったりする。(何






[D] 「お客様は神様です」について : 不定期再掲ネタちうことでよろ(何

[D] 無駄使い?(数学自然表示関数電卓) - とね日記 : TI-59エミュあるんか!w  思えばわしは最初に修得したプログラマブルな何かがTI-58/59だったから 入門書とかでさんざん難解と煽られてた機械語ってやつを後に修得した時に全然難しくなかったんかもなあ。














[D] みゃ~くてれび - 高校生対象 「新エネ」セミナー
また、経済産業省傘下の研究所で、太陽光発電を研究している櫻井啓一郎さんは、石油などの資源が少なくなり、地球温暖化防止が叫ばれる中、光から直接、電気を作れる太陽電池に大きなメリットがあることを説明。 「自然エネルギーの普及には、お金もかかるが、それに見合う利益が期待できるし、持続していくことができる」と述べ、太陽電池が、これから大きな可能性を持った分野であることを強調しました
いきなり大ウケしとるが何があったんデスか殿w。

[D] 1000系ゆけむり号屋代線試運転 : 気がつけばもうあれから4年半かー。

[D] 視聴者の意見/BPO : 2011年1月号


【ぐるぐる】 本日のタイガーマスク現象


2011/02/25(金) 新宿御苑 / 学童を辞める率で考える保育の本質


[D] 0745起動。

[D] 新宿御苑方面に出向いて3月案件の契約どね。

[D] 2030だったかそんぐらいにヨガの眠り。









[D] 競艇の売上状況 : 時の流れに逆行することで右肩上がり!  ちうか昔あったFM/Vだったか何かのチラシの 「累計販売台数右肩上がり」ネタを思い出したw。 あれ他にもネタ満載だったし、取っておくんだったなあ。

[D] 【A面】犬にかぶらせろ!: 秋元康とつんくのショッピングモーライゼーション : 「男は顔じゃない論」ちうよか「男はカネ論」ってやつ? あと「彼氏にするならイケメン、夫にするなら金持ち論」とかあったりもするよな。







[B] たぶん今こそBASIC ニンテンドーDSiでBASICが動く「プチコン」 - ITmedia News
既視感のあるロゴ
ソフトウェアキーボードにはなつかしの「GRAPHキー」も搭載。
時代の真逆を行くプログラミングが楽しめる。
うひひ。 つかGRAPHキーちう概念とかこのわしでもすっかり忘れとったおw。


[D] 築地本願寺のHTMLソースわろたw on Twitpic : ありがたやありがたや







2011/02/26(土) 確定申告関連とか / 京大入試事件


[D] 0815起動。

[D] 職場に寄って雑用とか、近所に突撃&投下任務とか、 帰投して確定申告関連とか。
せっかくだから、今回用の確定申告関連ソフトは ここからDL版を調達してみたお。

[D] ツレ実家で晩飯アワー。

[D] 帰投してまた確定申告関連とかして2330くらいに寝り。









[D] プチコン:デモムービー : あのテニスゲーム。


[D] 卒論をコピーして自分の物にした女子大生 / カンニングや替え玉テストも暴露 – ロケットニュース24(β) : ちうか「締切5分前に表紙1枚だけ提出して現行差し替え期間を使って10枚程度の本文を追加した卒論でA評価を取ってみせた」このわしを唸らせる武勇はないのか!(ぉ

[D] ちなみにその卒論は磯崎サンの「LATEX自由自在 」で、 ちょろっと程度ではあるけど参考文献になっているw。(ぇぇぇ


2011/02/27(日) 物件現地視察


[D] 1010起動。

[D] 次期轟天基地として良さげな物件が見つかったんで午後に現地を見てみたり、 (ふ)も随分と気に入っていたり、そゆことでキメてしまったり。 まーこれから審査とかそんなステータスではある。

[D] 2200だったかそんぐらいにヨガの眠り。



2011/02/28(月) 事務とか / ウエハーマン / 「有害」「不健全」図書は誰が、どうやって決めているのか


[D] 0815起動。

[D] 事務をがんがたりぐったりしたり。

[D] 2430くらいに寝り。




[D] 【トゥギャッター通信】第17回 「サンボとグルーポン」
Twitterに隠しコマンドがあるのは、意外と知られていない話だ。例えば、「GET (ユーザー名)」と打ち込むことでそのユーザーの最新のつぶやきを表示したり、「WHOIS (ユーザー名)」と入力することでTwitterを始めた日にちやプロフィールなどを教えてくれる。

[D] 絵日記帳 / 2011年2月下旬の日記
リンコと行く秘境駅、今日は市場前駅です。

































たぶだぶ名場面集(笑)





あわせて読みたい









備忘録

[A]98/09/25 ジェ箱(謎汗)
[C]98/10/30 TOMIX 489系(白山)
[A]98/11/7〜8 壊れるのは一瞬だった(謎)
[A]98/11/12 謎
[C]98/11/15 浜松基地視察
[A]98/11/23 爆弾処理(笑)
[C]98/12/26 速波忘年会
[C]98/12/30 CM55/
[C]98/12/31 ZEUS絲丈浦
[C]99/01/02 ツレ実家
[C]99/01/03 実在義妹他迎撃
[C]99/01/23 ツレ実家イベント
[D]99/01/26〜01/29 SCIS'99
[D]99/02/20 家イベント
[A]99/02/21 房総方面視察
[C]99/03/18 電車でGO!2(PS)
[B]99/05/04 めいくおーる@京都 …轟天號メンバ(わし除き定員3〜4):タマ(往復)、は(復)、X(詳細未定)
[C]99/05/23 静浜基地視察
[C]99/06/12 ネタ輸出会
[C]99/07/10 墓地視察
[C]99/07/17 バレエ鑑賞
[C]99/07/24 おかん埋葬
[E]99/07/25 松島基地視察
[C]99/08/29 ツレ家
[C]99/09/12 華麗
[C]2000/01/02,03 ツレ実家イベント
[C]2000/01/07〜10 はうンスキー2000
[C]2000/01/15 江口イベント
[A]2000/05/03 帝國メイド倶楽部@都産貿
[D]2000/08/11〜13 CM58
[D]2000/08/12〜14 家イベント@西宮
[C]2000/08/15 三崎港花火大会
[C]2000/09/23 横浜室内アンサンブル
[C]2001/01/03 ツレ実家イベント
[C]2001/01/06 GS新年会

謎ゲージ(汗)

1998/11/08:
1997/11/29:ママレマ×マ
1997/09/04:フフ×フマサロ
1996/11/18:フ鐘
1998/07/10:××繭澪澪澪澪澪××七七七七×
2000/05/13:××
2001/05/29:未未