![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0735起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
本日の
ますださめ経由
- 「たばこ銀紙集めたら車いす」の噂再び JTは困惑:
どっかの嫌煙厨が仕掛けたイヤガラセ説はどうか。(ぉ
http://www.asahi.com/life/update/1018/TKY200710180367.html
- 同人イベントが支払った東京都立産業貿易センターの利用料:
まぁこんなもんか。
- やってくれたなニコニコ動画:
まとめると大筋としては「うpったオリジナル曲が『権利侵害であると権利者から通報があった』ちう理由で削除されまくり→自分自身が権利者であると認識しているので納得がいかず事情を問い合わせ→運営側は任意の理由で削除することができるし、例え禁止事項に該当することが明確でなかろうが削除理由に対する問い合わせはしちゃダメよ、ちうことに規約ではなっている罠」てなとこか。
まぁそんなもんだろちう気もすれば、こういう形での規約行使がアリなんかよちう気もしたりもするワケですががが、うpする側の立場に関して言えばよーするに
「他者に見てもらうためなら“捨てる気で”作品を公開する」
ちった覚悟ができていないようなら、
(他者に管理権があるサービス上に)うpるのは規約の類をあらかじめ精査して十分納得してからにすべきなんだナー。
よくあるMAD系とか「歌わせてみた」の類であればそもそも
「削除されても仕方ない」ちうダーティな面が大概はあるんで
この種の規約を気にする意味もあんまりなくなくってくるっちゃくるワケだけど
(んでダーティ路線ってのはほぼ自動的に“イザとなったら作品を捨てて逃げる”ことが前提になってくるワケな)、
クリーンな作品の場合は、クリーンだからこそのリスクってのもぢつはないでもない罠。
そしてコンシューマクリエイターというか、そのへんの層ってのは
まだまだこういった罠に対する意識がえてして低いとは言わざるを得まい。
それも仕方ないっちゃ仕方ないようにも思えるけど、
しかしそんなことだから「CGMだのWeb2.0だと言ってもコンシューマなど所詮は素人」みたいな
ナメられ方をしたりもするんジャマイカとか思わんでもなかったり。
「作品が作れる」だけじゃ社会にはそうそう通用しなかったりもするもんぢゃよー。
- 「少女ポルノ」全盛の現場: 映像コンテンツビジネスの世界(の一部)としてなかなか興味深い。
- 楽器は大砲! 大迫力の「自衛隊の大砲を使ったコンサート07」
- 初音ミク界隈に見る既視感のある光景
- 日記ブログか否かは重要ではないかな
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
都施設でポルノ漫画即売会、過去6回開催:
都産貿での成人向イベソシ禁止キター。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071022i305.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
子供の声「騒音」の時代、自治体への苦情増加
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071022i1w5.htm
MIAU設立記者発表会講演「インターネット時代の政治参加について」:
やや横ですが
「これは、すでに私たちが敗北していることを意味しているのでしょうか? 違います。
これから私たちの活動は始まるのです!」ちう件で
「これは我々の敗北を意味するのか? 否、始まりなのだ!」
ちう声が銀河万丈の声で脳内再生されてしまった罠。(ぉ
つか直後の段落もなんか言ってることが「国力は1/30にすぎないが戦争目的が正しいのだ」みたいな感じだし、最後は「立てよ国民!」だしなぁ(汗)。
…とか書いとくと誰かがギレン演説ジェネレータとか作ってくれるんかにゃw。
まーとりあえず、MIAUにはそれなりに期待したいところではあるんだが、「ギレンは敗北したのだぞ」とか思えてしまったり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
中越地震から3年、あの「記憶」風化させまい
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071022i204.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「水」を安く、袋詰めで1000トン海上輸送
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071022i404.htm
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ロマンスカー、誕生50周年
http://www.asahi.com/komimi/TKY200707090161.html
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
フォトギャラリー 小田急の新型ロマンスカーMSE
http://www.asahi.com/komimi/gallery/071019odakyu/index.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2430だったかそんぐらいに轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0710起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
クマ、不法侵入 青森空港に出没
http://www.asahi.com/life/update/1023/TKY200710220371.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
感謝の気持ちを全国に 山古志で「ありがとうまつり」
http://www.asahi.com/life/update/1021/TKY200710210160.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
病気休職中のストレス解消にクレー射撃…鳥取市職員懲戒
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071022i414.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
呉服など大量購入契約は「不法」…女性6人が取り消し請求
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071022i413.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
地位協定見直し求め要請文、米兵集団暴行事件で広島市
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071022i212.htm
「ニコ動」、アマチュアバンド映像誤削除で謝罪:
まぁ「ネットで騒動」になったからここまで持ち込めたちう気はするよな。
心当たりのあるユーザーは問い合わせフォームから連絡するよう呼びかけている。
ちっても、問い合わせればいちおー「規約違反行為」には現状ではなるワケで、
利用規約の「削除に関して利用者は一切文句つけるな」条項に関する
見直しもすべきなんでないかね。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
赤ちゃんABC おもちゃ (4)生活用品 工夫次第で楽しく
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/childcare/baby/20071023ok01.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
教育ルネサンス 「社会科」を問う (6)新聞もとに意見を発表:
中国残留孤児問題など扱いが難しいものは超新星フラッシュマンを教材に
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20071023us41.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ただまぁ「仮歌ツール」としての可能性が高そうであることは認められるんだが
実際に「仮歌ツール」として高評価を得たとしても
世間一般にはそういう事実は知られにくいとか、そんな面もあったりしそうだよな。
※リアル人間が歌った方が実際“手っ取り早い”ので“仮歌ツールとしての”初音ミクの存在意義は
実のところそれほどのもんでもないんじゃないかちう説もあったりもするけど、
ちょっとは“合唱”界に関わっていたわしとしては、「複数パートを同時に発生できる」機能が
既に実装されているあたりに実用性を感じたちうか10年前に欲しかたよこれ。
※あとこの「複数同時発声できる」部分に特に注目してる人(ちうか記事とか発言とか)を
今んとこ全然見かけてないんだけど、わしのヲチが足らんだけ?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、(それこそフツー程度には“クリエイティブ”でない)一般人には
「単なるヲタのオモチャとして以外に初音ミクの何がそんなにエラいのよ」
と思われても仕方ないよなちう気は結構する。
どんなに初音ミクが技術的に凄かろうが画期的だろうが、「それだけ」では
世間は存在価値を認めてくれるもんでもなかったりするワケで。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ「どんなに技術的に凄いことをしていても、
それが何の役に立つのかを納得させられないと
世間は価値を認めてくれない」ちうことは、
例えば理系で大学出てるなら
卒業研究なんかを通して教わっていることもありそうだったり
(まぁ指導教官にもよりそうだが)、
逆にそうでない人はそういうことを教わる機会を得ずに
生きてきている可能性も結構ありそうなキモス。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あとわし自身ちゃんと分離していなかったりするのが現状だったりもするけど、
初音ミクと呼ばれている何かに関する騒動だの議論だのってのは、
電子楽器エンジンとしてのVOCALOIDとか
話者データとしての初音ミクとかキャラクターとしての初音ミクとかを
分けて考え、論じないといつまで経っても収拾せんかもなーちう気もせんでもなかったり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいやふとおもたけど、
音楽好きにおける「人間が直接的に演奏してナンボ。打ち込み・DTMなど認めない!」派って
今は勢力どれくらいなんかのう。
とりあえず「音楽は好きだけど初音ミクムーブメントは気にいらない」層と
通じるところがかなりありそうだよな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
おねん電波発生。
外付HDDが不調らし。
状況をいろいろ確認してみたところ、
USB-SATAアダプタのSATA側コネクタあたりが一番怪しいな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
十三夜っつーことで晩飯アワー後に団子大会の予定だったけど、
結果的にはツレがヨガの眠り。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2520轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0710起動。
某パブコメとか
「お前らは違法コピーのものを利用したいだけだろ!?」と言う風に言われたときに毅然と言い返せて「世
間」のみならず「世論」を納得させられる論法ってあるんですかね。実際。
本日のますださめ
- MIAUに対する微妙な想い:
なんとなく思っていたことがだんだんはっきりしてきた。
単なる抵抗勢力ごっこでなく本気で「勝ちたい」んなら、
世論は拾い上げるんでなく煽らんとあかんのよたぶん。
フランス革命とかそうやって成功した代表例だよな。
まぁナチスとかジオンとかいった「最終的には失敗した」例もあるがな
(←後者はフィクションだろ)。
ところで「賛同しきれないので賛同人にはならない」てな感じの意見を
見かけたりもするワケだけど、
「賛同人のフリをして潜入した上でなんとかのし上がって
内ゲバ起こす
MIAUの動きを操る」
ことにちゃれんじする猛者はどっかにおらんのカー。(ぉ
※「MIAUから外部に人間を送り込んだり、政治家を輩出できたりしたら…」
ちうことを小寺たんが言っていたりするワケだが、つまりそういう政治的な行為を
MIAU自体に対して実行しちまうってことですな。それがオトナ社会(苦笑)。
※いや「自分なりの考え方とは違うのでMIAUは云々」とか
言ってる(そして自身で何かを旗揚げするほどの力もない)層にとって
現時点で最も“効果”を期待できるアプローチってのは
そこらへんなんジャマイカとか割とまぢで思ってるんだがどうか。
- 都産貿同人規制情報まとめwiki
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
冬告げる第1陣ナベヅル5羽、山口・八代盆地に飛来
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071023i518.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
中越地震で黙とう、「みんなえがおに」復興祈る
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071023i214.htm
ちびまる子は「最初」は面白かったんだよ・・・:
ちうかわしに言わせりゃさくらももこは売れっ子になってから
(わしにとっては)つまらなくなった。
「うちはびんぼう」とか岡田あーみんとの合作(タイトル失念)とかやってた、
コミックスで言えば3巻あたりまでかねえ素直に楽しめたのは。
つかよーするに、元々はかなりルサンチマンガであったのが、
人気が出てそして儲かってきたことでたぶん気が済んじゃって、
さりげなく路線変更してるんだよな。
意識してやってたことなのかは知らんけど。
不思議だ:
トラバでも言及されてるが
「自殺する気になる前に別の理由で死んでしまう可能性」の問題のような気もかなりする罠。
特に途上国なんかだと、自殺ちう概念が身につく以前の乳幼児の死亡率が非常に高いワケで
(ちうか地域全体としての死亡率の高さは乳幼児が支えているとも言えるし、
先進国の“平均”寿命の高さは乳幼児の生存率向上によるところがかなりあるのだな)。
で、参考リンク先を辿って
図録▽自殺率の国際比較の
解説文を見てみると、乳幼児の死亡率云々とはまた別に興味深いのがアメリカの場合であって、
これは「肥満による死亡件数の多さが自殺“率”を抑えこんでいる」と
読み取ることができたりするのですな。
そーいやこの図録、自殺率の年齢構造を表にしているけど25歳未満はスルーしてんのな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、つまりまとめると「(自殺以外の理由で)人が簡単に死なない地域では
数学的に考えて自殺率が高くなって当然」ちうことで。
まぁ増田が言いたいことはたぶん
「生命を維持するためにはより有利なはずの地域で
なぜわざわざ自殺(=生命維持の断念)をしたくなるんだろう」
みたいなことなんだろうけど。
わしとしても数学的な理由だけでは説明しきれない程度に
自殺率が高すぎる状態でありそうな気はなんとなくせんでもないっちゃないものの、
そのへん実際どうなのかを示したデータは知らぬ存ぜぬ。
いや図録サイト辿っていけば何かあるんかもだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
車内から女性に液体かけた男を逮捕…尿も?余罪を追及:
こういうのは暴行にあたるのカー。
つかなるほど、どう考えてもこれは傷害事件ではなさそうだし、
傷害とは異なる何かとしての暴行ってのは
こういう事例のために用意した概念なんだなたぶん。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071024i303.htm
[本日の小町]
- 郵便物お預かりのお知らせがポストに入っていて
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1021/152607.htm
- 学校給食で嫌な思いをした大人:
嫌な思い出やなぁ…。(鬼いちゃん・談)<何
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1020/152456.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ムスリムの心 第1回、イスラムはテロ?:
横だか横でないんだかですが歴史ものはまた別として
イマドキのハリウッド映画の悪役がテロリストばっかりになっているのは、
冷戦終結で「共産圏」を敵役にするワケにはいかなくなってしまって、
地球外生物とかでなく「人類の誰か」を「知性を持った悪役」にするには
テロリストくらいしか選択肢がなくなってしまったっつー事情があったりするよな。
まー現状、イスラム圏はハリウッドにとってある意味「都合のいい悪役」と
見なされちまってるってのは確かにありそうだ罠。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/kikaku/018/1.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
シャア専用ビジネスちうかシャア専用商品ちうか(と呼んでみる)そういうの見る度に思うんだが、それって結局マスプロダクトなんでそ? とか言ってみる無粋なわし(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2520轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0710起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
人生案内 漫画・アニメ趣味の夫
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20071025sy11.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
内容証明郵便など、郵便局で押印漏れや記載ミス8703件
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071024i416.htm
オタリーマンってアレのどこがオタなの?って思う俺は何だろう。:
店頭で査読してみただけしてもういいと思ったわしが思うに、
あれがヒットした(んでそ?)のって、
「一般人でも理解できる程度にヌルいヲタ像を見せた」のがポイントだったんジャマイカ。
ホントに濃いヤツをネタにしたら一般人には一体どこがネタなのか見えなくなっちまう罠。
言うなればカルトQの予選問題と本選問題の難度の違いみたいなもん
(いやあれは本選でも一般人に対してはそんなに手加減していなかったワケだが)。
まーとりあえず、監督不行届[
Amazon]を
読まずにあっち読んでるだけのヒトがいたとしたら、
かなり勿体無い状態のような気はする。
優先席専用車両つくればいいんじゃね:
わしはたまにネタにしてるワケだけど、「それが実現した社会」みたいな内容の短編小説が
OUT(のSS100本勝負)に載ってたよな。
正確には優先席専用車両ちうよりは全座席のシルバーシート(←死語)化なワケだが。
※そして「全座席の優先席化」は一部の路線では現在既に導入済だったりもするよな。
※ちなみにネタばらししてしまうと、その小説のオチは
「仕事に疲れたサラリーマンのための優先席『ゴールデンシート』が新たに導入される」
てな感じで。
※筒井康隆だか星新一だかの方は知らなんだ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「全席譲り合い」挫折、優先席復活へ 阪急、能勢電鉄
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000701388.shtml
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
幕末ペリーのイラ立ち、米公文書館で機密文書発見:
モウ〜、イイジャナーイ開国クラーイ。減ルモンジャナシ〜。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071025i506.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
電池だけで走行、「省エネ」路面電車が登場
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071025i417.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2300ヨガの眠り。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0710起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
銀行手数料に逆上し逮捕 350円の両替に315円
http://www.asahi.com/national/update/1025/OSK200710250101.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「社員大切にする企業」認証へ…21世紀職業財団
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071025it15.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
教育ルネサンス 「社会科」を問う (9)歴史劇作り「市民」育てる
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20071026us41.htm
[本日の小町]
- 「復讐をしてはいけない」:
っ[地獄少女]
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0502/128494.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
女子高生2人の太もも盗撮、東京・足立区係長を逮捕:
えーとなんかその筋でコメント求められそうな気がしなくもないので(汗苦笑)、
せっかくだから分析してみまショー。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071026i403.htm
都迷惑防止条例ちうことは、本件では
第5条第1項に抵触し第8条第1項第2号の罰則を適用ちうことになるんかな。
ただ「おぱんつ狙い」ではないとなると第8条第2項はたぶん適用されないヨカーン
ちうか都条例の場合、「通常衣服で隠されている部分」を狙わないと
盗撮禁止条項と言えそうな規程には引っ掛からないはずだったりするワケで、
太ももは「通常衣服で隠されている身体」に該当するかちう問題になる罠。
まーおぱんつ狙いでない場合であっても無許諾であったりして
被写体や第3者(←意外とここぢうようかも)が迷惑だと感じてしまえば、
「卑猥な粗暴行為の類」として第5条第1項に抵触しマズー
となるおそれは十分にあるちうことなのですな。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071026i403.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうか東京都の場合は「盗撮行為」をダイレクトに禁止している条項はぢつはなく、
「粗暴行為の禁止」(第5条)と「粗暴行為に対する罰則」(第8条第1項)の規程があって、
「粗暴行為のうち、盗撮の場合は罰則が異なる」(第8条第2項)ちう仕組みになっているのも
それなりに興味深いと言えよう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
一方、神奈川県なんかだとより明確に「盗撮行為を禁止する」条項ってのがあったりする。
そして神奈川県条例の場合、
概要説明だけでは
わかりにくいけど全文を見れば、第3条第1項第3号により
「通常衣服で隠されている部分」であるかないかによらず、
「人を著しく羞恥させ、または人に不安を覚えさせるような方法で」もって
「下着または身体」を撮影すればアウトにできるちうことがわかる。
ついでに言及しとくと、「透撮」禁止についても明文化されているアタリもまた興味深い。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まー都条例において盗撮禁止条項は実質的に第8条第2項(とせいぜい第5条第1項)だけだと
考えられるワケで、特に「おぱんつ・裸狙い」でないケースに対して
貧弱っちゃ貧弱、曖昧っちゃ曖昧な印象はありますな。
タイーホすなわち有罪ちうワケでもないので、ひょとしたら
都条例の弱さを突いて最終的には不起訴あるいは無罪とか、
本件はそんな展開にこの先なったりする可能性が全くないとも言い切れないキモス。
ちうかそれなりに不謹慎なことを言ってしまえば、
容疑者には(できれば都条例を認識していた上で)
「イイジャナーイふとももクラ〜イ、おぱんつジャナシ〜」くらい
食い下がってもらった方が事例としてより興味深かったんだが(汗)。
ただまぁ迷惑時防止条例のキホソは「誰かが迷惑に感じてしまえばry」なので
どのみち難しそうではあるけど(本件の場合、被写体本人を抜きにしても
「隣に座っていた女性」が不快感を覚えてしまっていると思われるのがポイント)。
っつーワケで、おそらくは今後「おぱんつ狙いでなくても盗撮はアウト」とするための
「前例」になるんだろうなぁこれ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あとぐるぐるしてたら
平成3年当時の都迷惑防止条例をハケーンしたんだけど、
盗撮条項と言える箇所が全くなかったりしてますなこの時代は。
あと第5条第1項で禁止されている「卑猥な言動」の対象が
「婦女」に限定されているあたりにも時代を感じる。
よーするに「男に対する痴漢(痴女)行為」は特に禁止されていなかったワケな。
※都条例における盗撮禁止条項の導入時期についての真相は未確認だが、ここの条文サイトからわかる平成13年改正で第8条が全改されたらしい点と現在の第8条の構成、
また平成14年の都議会レポートから
考えると、平成13年改正か平成14年改正あたりに導入か?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
NOVA前払い受講料255億円、現金分は返還難しく
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071026it06.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2800轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0710起動。
ニコニコから消されるアニメのDVDは買うべきじゃない:
米欄盛り上がって折松。
まーとりあえず、「ヲレはニコ動で知った作品のためにカネを落としてるんだze!」
ってんならともかく、
「ヲレはカネ落としたりしてないんだけどな!」とか言いながら
「ニコ動へのうpを認めた方がアニメ業界は儲かるんだお」ちう主張してるから
説得力が全然ないんだよなぁ。
「DVDは買うべきじゃないし、だからヲレは買わない」くらいは
言ってもいいとしても、それなら別の何らかの形で
「自分自身で業界に金を流す」ことをやってみせんことには
始まらんのでないかのうこの場合。
ちうか持論を主張するのは勝手だが、相手を“納得”させる能力が十分でないとは言わざるを得まい
(といいつつ米欄の連中も釣られすぎな気もするが)。
っつーワケで、中二病フリーライダー乙。
ところで横ですが、こういう「四方八方からの突っ込みを受け止めるのに精一杯で
議論らしい議論にもならずgdgdな状態」見てると
ミサイルコマンド連想してしまうのってわしだけ?(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
って、
容量限界を機に仕切り直しが発生したら、
(読む気失せる長文もあるっちゃあるが)それなりに話がすっきりしてきたかも。
現時点ではまだ本人降臨してないけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
霊長類の3割、絶滅の危機
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071029it03.htm
[本日の小町]
- 奈良へ 女一人旅:
奈良駅近くに宿泊でオススメの旅ゆーたら、
日本の道百選にも認定された暗越奈良街道の踏破はどうか。
つかよーするにR308。(ぉ <交通は電車・バスゆーとるやん
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1009/150769.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「痴漢」が線路に逃走、山手線など乱れ2万7千人に影響:
昨日のはこれか。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071028i214.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「授業減らしすぎた」中教審が異例の反省
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071028it01.htm
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
日本最古のセーラー服、京都の平安女学院で復元・披露
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071027ic06.htm
+D Style 最新シネマ情報:「ALWAYS 続・三丁目の夕日」:
なるほど今度は美加ネタとか川渕ネタとかなのか。
ちうか美加は「鈴木家の親戚」ちう設定になったのだな。
あとちゃんと「川淵康則」って紹介してやれよw。
で、美加ネタちうことデスががが、
三丁目最強萌えキャラ説アリとも言われる
ミッちゃんの出番はあんの?(←同案多数な気もするがどうか)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2230轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0540起動。
昨晩処理できなかった分の冥土体験とか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「ニコニコから消されるアニメのDVDは買うべきじゃない」騒動の件:
なんつーか、米欄ちっとはマシになってきたかと
昨日の時点では思ってたんだが、主降臨するとgdgdになる法則だな(苦笑)。
とりあえずわしとしては、
米の
違法合法の話じゃなく、最終的にビジネスモデルとして有り得るかどうか、
またその方向へ業界を持っていくにはどうすればいいか、あたりの議論まで行く事を
楽しみにしていたんだけどこれじゃ行きそうにないな。
つーか「だめですよー」って前提がある時点で「黙認されてるからよし」という方向に話を進めるのでは
なく、「おkですか?」と確認を取ろうという方向にもっていくべきなんだが。
そうすりゃ、こんなところでgdgdループ論争せんでも済むぞwwww
無断うpされることによって利益を得るっていうんなら「おkですよ」と一言言えばいいだけだしwww
w
オレがネットラジオやってた時はそうやって気の遠くなるほど色んな人に問い合わせして承諾を得てたけ
どな。
そういう方向には行かないんだよなぁ、なかなか。
あたりがいいこと言っている希ガス。
あとまぁその筋の現状に問題点があるとして、
「許諾を得るのが難しい。“敷居が高い”という意味で特に(←ここ重要)」
てなあたりは大きいんジャマイカ。
※先まで読んでいってわかったが、主としては
「許諾を得ようとしてもどうせNOと言われるのだから…」ちう考えなのだな。
経験によるものか“決め付け”なのかは現時点ではわからんが。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そして主はこういった声をスルーして反論に対する反論に必死になりすぎているのが惜しい。
つかまぁ業界を改革させるとかいった大目標はどうでもよくて
自分が考案したところのDVD不買運動(とここでは呼んでおく)
ちうアイディアを押し通すことにしか
ぢつのところ「関心がない」、単なるロンパーにしか「見えん」のだよな今のところ。
そんなことだから「うp映像をタダ見したくて屁理屈こねてるだけだろ」と
「思われてしまう」と考えられるんだが。
やぱし議論だの論理(ちうか詭弁だな)だの揚げ足取りだのが好きすぎて
「目標“達成”のための施策」はうまくないタイプだと考えざるを得まい。
ちうか“言い負かす”ことができたとしても、
そんなことで人の心は動かせるもんじゃないよな。
まぁ達成する気のある目標なんてもんは始めからないのかも知らんが。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んで、DVD不買運動案の最大の欠陥は、
有効性云々以前に実現性が貧弱であることなんだな。
この案を成功させるためには「多くの賛同者の存在」がどうしても必要になるワケだが、
「いかにして賛同者を集めるか」ちう視点での思慮が浅すぎるちうかなさすぎる。
たぶんそこらへんを甘く見積もったまま
(あるいは全く見積もりもしないまま)エントリ上げてみたら
「予想以上に」反対者が多くて、さらに反対者を折伏するための理論が
「予想以上に」世間には通用しなくて、
タコツボの中で「必死」にならざるを得なくなってしまい今ここ、てなとこであらん。
まー机上の空論としてのアイディアなら
それなりにちょっとは興味深いとおもたことはおもたけどねえ。
で、
主が寝るとやぱし米欄の状況が落ち着く罠。
ごっそり引用してしまうが
pmoky氏がこれだけ叩かれるのは、美学がないからだと思うのです。自分で金を出すわけじゃないし、同
人誌やMADのように娯楽の提供も無い。一切の労力を排して、美味しいところだけを取ろうとする。そ
れは自然な立ち位置だとは思いますが(楽だからね)、美しくはないです。良い悪いではないですよ念の
ため。とはいえ、人は美学のあるものに説得力を感じるのですよ。pmoky氏は自分の意見を広めたいのな
ら、もう少しその辺に気を配るべきです。美学がないというのは人徳がないと言ってもよろしい。勿論、
言論は自由ですから何を書いてもいいのですが、賛同者を増やすことに興味がないのならなぜこんな意見
を全世界に発信するのか理解できません(正確には理解はできるので、単にアホやなぁと思う)。
っつーことなんだよなぁ根本的には。
そしてようやく「コンテンツビジネス」界の中の人キターとかそんな感じで今ここ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
将来どうなるのかはともかく、現状として
この文化は影でほそぼそとやってるから存在していられるんだよ。
てのは確かにあるよな。
ちうかその“影”を抜け出してみようと足を踏み出してみたら
やぱしいろいろな意味でそれなりのコストが必要となることとか
“黙認”されるのはあくまで“無視できる”くらいに細々とやっているうちであれば
そんなちっぽけな存在など“問題外”であり
相手しても却って余計なコストがかかるだけなので
“見逃してもらえている”っつーこととかがわかってきてわしは今ここ(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
405年生きた二枚貝発見される 最長寿の生き物
http://www.asahi.com/science/update/1029/TKY200710290036.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「御福餅」不正表示の疑い、農水省・三重県が立ち入り検査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071030i103.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ラリージャパンで公道速度超過、選手ら8人を摘発
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071029i214.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
赤ちゃんABC おもちゃ (5)手作りがママの自信に
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/childcare/baby/20071030ok02.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
本日の
ますださめ経由
- 仮想アイドル「初音ミク」がヒット 札幌のソフト会社 2万本販売
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/57235.php
- ずれた認識のまま言い争っても何にもならない
- なぜ日本のセキュリティは常に全力投球なんだろう:
まープロが顧客に(商売として)教えることの一つは
「一段階でなく多段階でセキュリティレベル・セキュリティポリシーを考えること」
だったりするよな。
ちうかわしはそーゆー仕事をしてきていたりもするワケですががが
(さらに言ってしまえば、前述の「」はそれ自体、
本来ならカネ貰えんと教えない情報だったワケだ少なくとも数年前の時点では)、
ホント意外なほどこの「多段階で考える」ちう発想に目からウロコ落とすんだよなぁ。
まぁますださめの出している
Q.「どの情報が重要ですか?」
A. (わざわざ識別するの面倒くさいなぁ)「全部」
ちうのもぢつのとこフィクションとも言い切れないワケで
(ってわかっててネタにしたと思うんだが)、
しかしだからこそ、「代わりに識別してやるビジネス」ちうのも成立していたりする罠。
- チター「最後の職人」…実は20人!? TBS系番組に物議
http://sankei.jp.msn.com/culture/arts/071027/art0710271930004-n1.htm
- はてなのCAPTCHAは簡単に破れる:
米欄もいろいろと興味深い。
- MiAUのパブコメ案のブラックジョーク:
実務的には当初は刑事罰までは定めなくてもよさそうな気もするけどw、
わしは「虚偽の著作権表示の違法化」はジョークでなくまぢでアリだと思うがなぁ。
違法化することで「著作権の正しい運用」について議論が進んだり
ガイドラインが示されたりすることにも期待したいし。
それに「表現・言論の自由」ちったって、「虚偽表示」はあかんだろ。
著作権“表示”はその“表示自体が著作物”だったりするワケではなくて、
これを虚偽表示するちう行為は、例えば今話題になってる
食品の偽装表示とかに近いんジャマイカ。
何らかの表現・言論を目的としていれば食品に偽装表示するのはアリなのか?
といいつつ、著作物と食品を同列にできるんかちう問題もありそうではあるがナー。
まぁ虚偽表示による悪質な著作権詐欺みたいなのが
将来的に横行して社会問題になってしまわんことを願う。
ついでに横ですが時々(実際に登記している企業でもない)サークルとかで
「株式会社ほげほげ」とかいった類の名称を見かけたりするけど、
あれってわし認識が間違ってなければ確か会社法に抵触したようなうろ覚え選手権。
- 99%がウソ記事!?──「虚構新聞社」の社主が語る、ノンフィクションな本音
- (株)日本テレネット〜事業停止:
いい日テレですた。
- ドイツ初の本格コスプレ選手権
=優勝賞品は日本行き航空券
アニメのビジネスモデル:
すげー大雑把に言うと、「経産省の出した模式図は現状に即していない上に一人歩きしてないか」説と、「現時点での実態はこんな感じなんジャマイカ」情報。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2230轟沈號。