昨日の話。
本日のEF63。引き続き空転検出装置と速度記録装置に
黒を吹き吹き。
あとはジャンパ栓に穴開けたり連結器解放テコ用の割ピンに
アイアン塗ったり。
あと、C形無線アンテナのマスキングテープが貼りっぱなしだったので
剥がしてみたら…、ううむ4本中3本で塗膜剥がれを起こしてしまった。
後日レタッチだな。
ジャンプ査読。今週の両さんは久しぶりに特殊刑事ネタ。
革命刑事ってもしや…。がはっ、やぱしそれかい(汗)。
おねん必読。
おねんと言えヴぁ(汗)、今月のHobby Japanは
ガガガ特集だったような気もする。査収済みだったりするのだろーか。
<hr width="50%" align="center">
今日の話。
そりは、
/etc/host.confがデフォではbind→hosts(→nis)になっているので、
hosts→bind(→nis)に変更するのが勝利の鍵かと。
先週はこれでハマった…(謎)。
そゆ場合も
確かに(笑)考えられるけど、ウィンドウの可視属性をFALSEに
すれば画面外に出さなくても解決できたような
気がするでマルチ。
ところで、
Lynx使ってる人の感性的な意見は
却下されたようで(苦笑)。
いいけど。
<hr width="50%" align="center">
昼飯アワーは
片桐。
本日の
スケバン刑事エアガイツは4面まで順調に
勝ち進むも、5面から敵がインタラプトをバシバシ使ってきて
ボコボコにされ敗北。
PB4は滑車にだんだん慣れてきたけど、結局C10の滑車に敗北。
<hr width="50%" align="center">
いや、
わし的にもKATOのEF65
-500 + 20系セットが欲しかったとか、
さくらと言えばEF65
-538(なぜかこれだけは覚えている)+14系とか
だったりするけど。
で、いつのマニやらDD51
-745 + 50系で
「懐かしの盤西客レ」なんて商品が出てたりするけど、
本当に50系客車も減ってきている模様。
ちうか、客車列車ってもはやブルトレ・ジョイフル・イベント列車くらいらしいでし。
ちなみにGM鉄道カラーって、かなり昔からあったかと。
あ、Nゲージ鉄道車両のウェザリングは今回初の試みでし。って、汚すとこまでまだ進んでないけど。
幅50%の区切り線…(汗)。
まぁゼビウスにおける犬みたいなもんでしょー(苦笑)。
ところで昨日は出現してないと思うんだけど(謎)。
MTMCDAI.SYSを
外すと吉。
config.sysに記述されるCD-ROMドライバは16bitと考えてよいでし。
で、config.sysで明示されているドライバを優先してロードを試み、なければ32bitドライバを
ロードするようになっているでマルチ。
逆にすることにより、
「まずhosts見て、ないならDNS使う」ちう動作になるはずなので
問題なし、だと思うけど…。
不安ならhostsになくてDNSが知っているマシン(なければalias作る)を
見に行って動作確認すればよいかと。
うまくいってないようだったら/etc/resolv.confを
見直すのも吉鴨的。ちなみにデフォではresolv.confは
存在しなかった気が。
むう?
20m級電車/気動車/客車カー?
今日は
実在妹みさきの誕生日だ。
<hr width="50%" align="center">
昨日の話。
晩飯アワーはラーメンをつまんだり。
<hr width="50%" align="center">
で、電車でGO!2大会に突入。
わし的には京浜東北線。
まずは前回の反省を活かし田町をクリアするが、新橋トラップにはまり
神田でリタイア。
次は御徒町でリタイア。
三度目は田町Great、浜松町・有楽町で定通と好調だったが、
東京で大きく遅着し、そのまま削られていって秋葉原リタイア。
秋葉では上野側ホーム先端付近の「鉄ちゃん看板」の不自然さが
目立ったり(苦笑)、さすがにKONAMIのネオンサインが
再現されていなかったり(笑)。
そそ、東京駅クリアでボーナスゲーム。
横川駅で489系白山(ボンネット・旧国鉄仕様)とEF63の連結。
10m前停止からのスタートっぽい感じ。
距離が前作より短くタイミングがとりにくいのと、
持ち時間が短いのとで3回とも連結失敗。
一方、ときんは北陸急行(初級)、秋田新幹線(特級・中級)に
トライしていた。初級クリア、特級でトラップに騙されまくり、
中級クリアてな感じ。
中級でも難度2のこまちでは、鉄ちゃんのナビゲーションがつく。
特級は中級と同じコースだけど、始めから雪が降っているのと
持ち時間が短いのとでかなり難しくなっている。
車両紹介も両者で別バージョンが用意されている。
こまちの車内放送が素晴らしい。
そういや、やぱし構内再加速は減点になるようだ
(通過時の再加速は減点にはならない)。
あと、全体にグラフィックの品質が上がっている(前にも書いたかな)のと、
車両ごとに走行音が違っている
(前作ではディーゼル、モーターの違いしかなく、モーター音も直流。
VVVF独特のモーター音は表現されていない)のもいい感じだ。
それと、タイトルデモでTAITOロゴを動かしているのがEF66から
EF63重連(旧塗装・新塗装)になっているのに気がついた。
旧塗装機にC形無線アンテナが装備されていない
(新塗装機では表現されている)ところを見ると、昨年9月30日の
19・3号機の再現ちうわけではないような、そんな気分だ。
<hr width="50%" align="center">
とあるレストランが閉店アワーに突入したので撤収。
ぐは、雨が降ってきてる。
降ると思って傘持って出たのに、
バッチリ会社に忘れてきた。学区死。
<hr width="50%" align="center">
今日の話。
そんな感じで港南台基地に帰投し、
マサルさん、ミニポリ鑑賞。
<hr width="50%" align="center">
SLホテルは
まだあったような。
ちょっと前のSPA!だか何だかで取り上げられていた気も。
塗り分け塗料は、かなり昔に見たことあるような気もするけど、
気のせいかも知れづ。どちらにせよ現存はしていないかと。
11300番GET。
で、
メモリの少なさといえヴぁ、
SHARP PC-1211(フリーエリア1424バイト)を使っていたでし。
下位機種のPC-1210は400バイト。
あと、シンクレアZX-81はRAM 1KBだったかなぁ。
MAX Machineとか何とかいうやつはRAM 512バイトで、
システムのワークエリアにも使われるんでフリーエリアは約200バイト、
なんてのもあったり。
ZXもMAXもCRT表示でBASIC搭載ちうのがにんとも。
プログラム電卓とか持ち出すとキリないけど、
高級言語使えるマシンだと、このあたりが最低クラスか?
まー、もうちょっと前の時代になると、
どっかの学者だかが「
個人レベルで64KBものメモリ空間を
必要とすることなど考えられない」とか言ってたらしいしねー。
おお、
懐かしい曲が…。
当時は
リニアなメモリ空間が4MBもあれば何でもできるような
気がしていたもんだ(苦笑)。
結局enTeX(謎)とSXのために10MBまで増設したけど。
<hr width="50%" align="center">
とか何とかぐるぐるしていたら0400過ぎてしまったでわありませんか。
久しぶりに
ロボ互換風味だな(汗)。
寝るか。それじゃ寝るか。
<hr width="50%" align="center">
題字を復活させてみたけど、
width, heightは
諸般の事情(謎)で、まだ復活してなかったり(汗)。
数日中に完全復活する予定。
<hr width="50%" align="center">
<hr width="50%" align="center">
昨日の話。
ちょっと調べ物があったのでJR時刻表を査収。
調べ物完了。ついでに3.14ダイヤ改正による通勤パターンへの
影響について調査。大した問題はないかな。
さらに査読。ううむ本当に定期客車列車って寝台しか残ってないような、
そんな気分だ。
<hr width="50%" align="center">
今日の話。
減色やアンチエイリアスだったら、
Photoshop 3.0.5と4.0.xで操作に違いはなかったような…。
要注意なのはGIFの扱いかな。
3.0.xではセーブ時にGIFを選択することでGIF87出力、
3.0.5以降ではexportプラグインを使ってGIF89a出力ができるけど、
4.0.xではexportプラグインによるGIF89a出力しかできない点にちうい
(GIF87入力はファイルオープンで可能)。
ぢつはAdobeのページにある3.0.x用GIFプラグイン(3.0.5装備の物でもよい)を
4.0.xに突っ込むことでGIF87出力が可能になったり。プラグインのバージョンダウンになるのがアレだけど、
Action機能を使ったバッチ処理をする場合には必須的裏技鴨。
<hr width="50%" align="center">
ううむ今日はかなりにせ風味だな。
ろくにぐるぐるできてないぞ(汗)。
そそ、書くの忘れてた。本日の
南野陽子エアガイツ。
相変わらずSASUKEに勝てないが、真剣白刃取りが一回決まったので
よしとするか。
少しずつ技も覚えてきた。
やぱし直感的に操作しても連続技になりにくいのがアレだなぁ。
あらかじめ連続技としてプログラムされた技しか繋がらないような感じだ。
キャラによるのかも知らんけど。
やぱしインタラプトを極めるゲームなのだろーか。
ヨーヨーは使いこなすと面白くなりそうな予感もするけど、どうも
使い方がよく見えない。初めて狂犬の散歩を使ってみた時だけ、メガスピンハンマーみたいな技が出たんだけど、どうやったんだろ。
一昨日の話。
multiをバラしてHUBカードを撤去、高速(〜8倍速)シリアルを2ポート増設。
そろそろ本だらのお時間だな。動作確認は後回しにして出撃。
本だら。外したHUBカードを本郷台基地に移管したり。
夕方になったので、
永やん迎撃に
串と秋葉へ。
電気街口に出たら、おねーちゃんが「号外で〜す」とか
言いながら、F○/Vのチラシを配っていた。
一見スポーツ新聞、内容はほとんどギャグ。
でも(特にビギナーは)よく読みこなさないと騙されるおそれありなあたりが、
なんかあやしい宗教団体の機関紙っぽい(笑)。
出荷台数が右上がりなグラフ(
累計なので当然)とか、
「
ビギナーに人気うなぎ上り」(つまりビギナーにしか好評でない?)とか、
「
96年度の実績が〜」(97年度の実績は載せるわけにいかない?)とか。
まぁ裏面の秋葉マップは実用度高そうだけど。
で、永やんと合流。
山野さんも来ていた。
久しぶりだなぁ。
自動的に(笑)天狗へ。
@天狗。「何名様ですか?」「四人」「テーブルと座敷と、
どちらになさいますカー?」「
座敷」(笑)。
で、座敷に行ってみたら、予想通りの展開に(爆謎笑)。
最初は
とある集団と隣接していたが、
団体が入ってきたので別のテーブルにmvされられてしまったでエックス。
永やんを囲んで筆談大会。彼は耳があまり聞こえなく、
その関係か彼の喋りも慣れないと発音がわかりにくい。
母音はわかるらしいので、簡単な会話ならできないでもないが、
細かい話をするには筆談が必要になってしまう。
にぎやかな店内でほとんど話し声のしないテーブルは、
はたから見ると不思議な光景だったかも知れづ。
筆談効率改善用に、永やんは今回カシオぱやを導入していた。
なかなか御満悦な様子だが、IMEの重さ(キー入力を取りこぼす)のには
流石に閉口していた模様。
それでも、普段筆談に使っていたリアルメモ帳(笑)と併用で
デュープレクスちうかマルチタスクちうかが実現したので、
効率改善効果は得られた感じだ。
で、ドイツ生活やエジプト視察について聞いたり、
日本の近況について話したり。
日本で生活しているとあまり気にならないが、
1年日本を離れていた彼に取っては、日本の様子がかなり
変わっているように見えて驚きだったようだ。
「いつから消費税は5%になったんだ?」とか言ってたし(汗笑)。
どこからともなく、Passing Breezeが聞こえてくる…
と思ったら、
やっぱりだった。
とある集団は反省会に移行を始めたようだ。
わしらはそのまま筆談大会。
結局、2300まで居座ってしまった。
まだまだ話足りない気もするが、今回はこれで解散することに。
そういやドイツやエジプトの写真見せてもらったけど、
こっちでも何か写真ネタ用意しとけばよかったかな。
今からメトロ行っても閉店タイムだし、わしも帰投するかな、ってことで駅へ。4番線にて固い握手をし再会を約束。
水曜にドイツに戻るそうな。
その後は日本に戻って新章突入とか考えてもいるようだったけど。
まぁ相変わらずあくちぶな人生を送っているような感じだった。
<hr width="50%" align="center">
昨日の話。
@港南台基地。寝る場所を確保するため、multiを定位置に戻す。
ついでに増設したシリアルポートの動作確認。
COM4は見えるのにCOM3が見えずハマる。
どうやら、シリアルが「排他的ドライバ」なので
シリアルポートどうしならIRQを共有できるのに対し、
タブレットが「排他的デバイス」なために、COM3にIRQ4を
充ようとするところでこける、ちうとこまではわかった。
けど、DIPでIRQは変えてあるんだけどなあ。
あ、そうか、標準値と違うわけだから、コンパネの「シリアルポート」で
明示してやらないといかんのね。ちうわけで勝利。
COM3しか直してないから、COM4はきっと、見えてはいるけど
割り込み発生時に問題が起こるんだろうなぁ。
何も繋げてないのでとりあえず放っておく(笑)。
さてこれで、久しぶりにDC20の画像を処理できるな。
ちうわけで吸い出し。どうも1枚目は昨年10/8、
最後はおそらく大晦日に撮ったようだ(汗)。
回転、トリミング処理をしたところで遮断。
色調は今回はあまり気にならなかったからこのままでいいか。
<hr width="50%" align="center">
0745再起動。ギンガマン#4前半見逃した。苦著。
ロボタック#2は相変わらずなんだかなー、て感じ。
ンパカはやぱし女装風味。
題名のない音楽会では「笛吹童子」とか「月光仮面」とか
やってるなー、とか思っていたら、「めざせポケモンマスター」まで
歌っていた。ううむ。
昼になったので、緑高に出撃。合唱部の追いコン。
2次会はボーリング。ゲームコーナーでスケバン刑事チェックしたら、
3本先取になっていたかわりにランクが高くなっていたようだ。
3面がどうしてもクリアできん。ビームガンの方が出が速いからヨーヨーがあてにならんしなぁ。
まぁこんなんじゃ対人戦はまだまだ無理だな。ううむ。
3次会はカラオケ。緑高関係ではセガカラ時は全国採点モードONがデフォらしい。
採点タイムがもったいない気が(笑)。
4次会は飲みだか食いだかだったようだが、わしは離脱。
港南台基地に寄ってアイテム輸送しつつ藤沢基地へ。
ううむもう2230カー。疲れたし、本日のEF63はナシだな。
NHK「新日本探訪」録画しつつ晩飯アワー。
SLイベント列車による米原の町おこし。
あまり映ってなくてはっきりわからなかったけど、12系客車かな。
C57-1だけで十分な気がしたけどC56との重連。
ポニーが何号機か忘れたけど、映ってはいたので録画見れば確認は可能だな。
番組最後に復路をバックするシーンが。なるへそ、このためのポニーか。
(蒸機には大きく分けて、機関車本体に石炭や水を積載するタンク式と、後部のテンダー車に積載するテンダー式がある。
タンク式は後方視界もよく小回りがきくので、入れ換え用や転車設備の不十分なローカル線で用いられ、テンダー式は出力や航続距離に優れるので幹線で用いられる。ちなみに、旧国鉄の蒸機は、この違いにより形式番号の割当てが異なり、50未満はタンク式、50以上はテンダー式となっている。
ポニーの愛称を持つC56は、ローカル線用のテンダー機として開発され、
後方視界を確保するために、テンダー車の上半分両脇をカットしたデザインになっているのが特徴)
駅鑑賞。今回は銚子電鉄。今月は私鉄特集なのカー?
直営のタイヤキ屋とか煎餅屋とかあって、駅の中で作ってるわけだけど、
他の駅からも出前ができるそうな。配達を電車で行う
(専用列車があるあけではなく、定期列車で運ぶ)のが楽しい。
あと、デキ3の紹介とかあったけど、鉄道番組としてはお約束だろう(笑)。
デキ3は凸形の独特な外観を持つ超小型電気機関車で、
日本初の電気機関車10000形(後のEC40形)を横方向に縮めたような
形だが、EC40を知っているような読者なら、そんなことは
言われんでも知っているか(笑)。
<hr width="50%" align="center">
今日の話。
0700頃再起動するが、二度寝してたら結構な時間になってしまった。
スーパー踊り子2号の通過を待って、790M(だったかな)で出勤。
東京駅2番ホームに189系の回送列車を発見。
白地にモスグリーンの「あさま色」は相変わらずだったが、
前頭部側面の「ASAMA」マーキングは消されていた。
横顔がちょっと寂しくなったな。
<hr width="50%" align="center">
NTの場合、
やぱしATAPI CD-ROMは似非SCSIデバイスとして認識されるでし。
ASPI(EZ-SCSI Pro 4.0xを使用)でもそうだった気が。
で、multiでATAPI CD-ROMとSCSI CD-ROMとSCSI轆轤の
共存が問題なし風味な実績ありでし。
そーいや、
轆轤のデバイスタイプはどーなってるんでしょー。
(初期の轆轤はWORM、最近の轆轤はCD-ROMなものが多いらしく、
またどちらにも設定できるものもある。
どちらにしておくと吉かは、ドライバやライティングソフト次第なので一概には言えないが、最近のドライブはCD-ROMな物が多いので、最近のソフトならCD-ROMデバイスが吉鴨知れづ。
なお、WORMデバイスの場合は、CD-ROMでないデバイスとして認識されることになるので、一般にCD-ROMドライブとしての機能を使用することはできない)
いや
それだったら、
複線の御殿場線でC61の
切り離しがボーナスゲームとか(爆笑)←何を競うんだか。
(現在は単線だが、丹名トンネル開通までは現・御殿場線は複線で、
東海道本線の名を冠していた。
C62が牽引する豪華特急「つばめ」は、現・御殿場線での坂越えのために補機としてC61を後部に増結していたが、
切り離しのために停車するのがもったいないので、下りに入ると
走りながら切り離しを行っていた。
なお、この「つばめ」は煙を避けるために機関車に近い客車から三等、二等、一等と編成してあることや、
前向き固定シート車両を使用していたことから、折り返し時には編成全体向きを変える必要があり、
転車台を使わず、△状に回送を行うことで向きを変えていたなど、手間のかかる列車だった。
するとやぱし、
絶好調にならない猫が確認されたら、また変わるのカー?(笑)
そういや、
バースの結婚式の時に、ツレを迎えに行ったら着物着てて、
「
演歌歌手みたい」って言ったら文句言われたような気が(汗笑)。
そそ、
意外と知らない人多いみたい。で、
幸せを食べてきたわけですな(謎笑)。
わしは以前、クレーンゲーム(UFOキャッチャーでなくスーパーチャンスだった気がする)で、
リスのぬいぐるみ2匹を取った時、Made in Chinaだったのと
おそろい2匹だったのとで、「リンリン」「ランラン」って
名前つけてたり(笑)。
<hr width="50%" align="center">
そういや今週(明後日・水曜)のヒカリアンは
すごいらしい。
ちっても、
12号線の話ではないとは思うけど。
まぁ鉄でない君も、チェックだ、チェック!
昨日の話。
そろそろ香恵ろうと思ったところで急ぎのタスクが発生。
結局929Mで帰投。
へー113
-1000系って東海道線にもあったのカー。
とか思いつつ、やぱし深夜バスアワーに突入してしまったり。
そんな感じでまたEF63はナシ。苦著。
<hr width="50%" align="center">
今日の話。
晩飯アワーにしつつ、こないだ査収した時刻表で帰投限界を
チェックだ、チェック。
ううむ2本後の931M(間に入るのが通勤快速なので933Mとはならない)が
深夜バスに乗れる限界カー。
これ以降だとタクシー使うか港南台基地行きだな。
<hr width="50%" align="center">
0630頃再起動して二度寝。
0730頃また再起動。うわ、目覚ましかけ忘れてたのカー。
午前中は会議だったが、なんとか間に合った。
そこ、{内蔵|内臓}タイマーで起動ってゆーなー。
<hr width="50%" align="center">
あーそういや、
CD-EXTRAって、規格が決まる前に開発されたCD-ROMドライバだと
データトラックを認識してくれない(= 見えない)場合が
あったような気がするでえっくす。
わしも、
よくその種のトラップ(苦笑)に騙されたもんでし。
今じゃ「date = 日付」「day = 曜日」ちうイメージを
脳内にインプットしてあるけど。
あ、mday, wdayなんてのもあるね。
冬季手動ドア。
非電化時代は相模線もそうだったかと。
電化後は知らぬ存ぜぬ。
ちなみに相模線は乗ったのは一度だけなんだけど、
仕事で某
TRLに行った香恵りだったり(謎笑)。
あと、京浜急行は始発とか通過待ちとかで長時間停車する時、
冬季は4ドア車両の内側2つを閉めていたりとかするでし。
音楽活動と社会人生活の両立。
難しいのはよくわかるでし。
わしが今、現役として音楽活動してないのは、所属してた団が
「活動してる暇がない」(ちうか、わざわざ暇作ってまで
活動するほどのテーマが見えなくなってきた、ちうか)ってんで
活動休止したからだし、かといって外の団に入って活動する暇も
確かに今はないし。
で、室内アンサンブルの演奏聴きに行ったりする度に、
彼らがこれだけ活動できている(しかもいい演奏をする)のは、
相当の時間を割いて努力、精進を続けているからだろーなーとか思ったり。
団内カップルとか団内結婚とか、そうでなくてもそれに近いのとかって、
かなり多いんじゃないかと思う(少なくともわしの知ってる限りでは)けど、まぁそうなるのも仕方ないかもなぁ。
以前「それって
自家受精みたいでやだ」って
言ってたのもいるけど。
いや、
同期にそういうあだ名のがいただけ。そういやここも団内結婚だな。\
ぐは、
所詮世間は2hopなのカー?(汗)わしはそのへんの1つ下の代でし。
エクト吉田(そういや大学時代は同じ団で歌ってたり、一緒にバイトしたりしたもんだ)は暮れにがんこの結婚式で会ったけど、
4月だったかに転職してぽっかいどー(小樽かどっかの市役所)に移るらしいでし。
神戸さん(あ、変換できた>WXG2.05)は、わし的には消息不明。\
<hr width="50%" align="center">
<hr width="50%" align="center">
あー、
そんだったら、御殿場線や相模線も半自動ってことになるかな。
そーいやそーゆー呼び方があったわ。
そういや、
電車でGO!2に新花巻って、隠しステージがあるのカー?
とか思っていたけど、
特級の「こまち」で大曲に0m停車すると、
東北新幹線がプレイ
できるのね。なるほろ。
昨日の話。
下北沢に集合して、
かうの誕生日イベント。
集合場所にて
ぽままと初遭遇。
なぜ初対面なのに一目でわしがわかるんだ?
しかも
どいつもこいつも。
ちなみにぽままはケリーと互換性が高めな感じだった(謎)。\
で、なんぱ亭(ちげー)の階下の
かうボーイ(ちげー)で
晩飯アワー。
そういや、
たむようさんとも初遭遇。
ぢつは高校時代の
わしオンステージを鑑賞していたことが発覚(汗)。
で、「
サマンサ」とか「EX68おそるべし」とか
「
ロボ次元」とか「日記界革命計画(の一部)」とか。
店を出てからは、
所Xと書いて「ところてん」と読むらしい人が
両手に花で御満悦だったり、
北村朋子というのはぢつは仮名で、本名は「きた
はらとも
え」だった(謎)らしかったり。
そんな感じで解散。
深夜バスを併用すればまだ藤沢基地に帰投できそうな感じだったけど、
まだデジカメ処理は港南台基地でないとできないこともあり、
港南台基地へ帰投。
久しぶりにポンキッキ視察をするも、勝負なし(苦笑)。
<hr width="50%" align="center">
今日の話。
そんな感じで、更新したり日曜の分のデジカメ処理したり。
<hr width="50%" align="center">
0700に再起動して二度寝(汗)。
結局788Mで出撃。
そういや今週の両さんはベーゴマネタだったんだけど、
本筋に関係ないところでさりげなく
永倉えみるなんて
キーワードが出ていたあたりがダメな感じだ(苦笑)。
ちょっと数が増えたりaltが長くなったりすると、
今回のインラインイメージ挿入方法ではLynxで読みづらいことが判明。
対策を考えねヴぁ。
<hr width="50%" align="center">
<hr width="50%" align="center">
そういや今朝は四ッ谷駅で東京方面へ向かう189系「あずさ」を発見。
一昨日見た回送もこれだったみたいだ。
<hr width="50%" align="center">
マジンガーキットは実在したでし。
うちはLEGOだったこともあり査収しなかったけど。
あれって、輸入物でしかも高品質だったLEGOに
国産のダイヤブロックが対抗するために投入されたんじゃ
なかったかなぁ。
みんなのあこがれだったけど、わしの周囲では
GETしたのは
いなかったでえっくす。
ちなみにわしはLEGOで分身合体バラタックとか不完全変形ダイモスとか
作ったでし。パーツが寄せ集めなので色は再現できなかったけど。
むむ、
チェックだ、チェック! か?(汗)
昨日の話。
いつもの時間には間に合わなかったので下北沢に直行。
とあるレストランに到着。他の皆さんは丁度オーダーをした
ところだったようだ。\
で、今回のキーワードは
「
X Winodw Systemでもここまで
ダメにできる」とか、
「わるどわ」(謎)とか。
港南台基地に帰投。おねん情報によると、
コンパイルが倒産した
っちうニュースをついさっきやっていたらしい。
あと、
すごいヒカリアンは、小さいお友達にはすごすぎるとかで、
作り直して来週放映、ちうことになった模様。
<hr width="50%" align="center">
今日の話。
ミニポリ鑑賞。S-1グランプリはまぁ例によってどーでもいー感じだったが、
ミニスカニュースはちょっと
車番組だった頃を思い出させるような感じだったり(苦笑)。
マホリン(汗)鑑賞。
ビークル君のキャラ名って、ビークル(自動車)、アンビ(救急車)、
ドーザ(ブルドーザ)、ロコモ(機関車)てな感じで、
今回のゲスト1はメール(郵便車)。まぁここまではいいとして、
ゲスト2の
チャーリー(自転車)って一体…(笑)。
ヒカリアン鑑賞。なるほど聞いていたのとは
話が違うようだ。
烈豪鑑賞。
マシンハヤブサロケットマシンの回。
燃料タンクをコース上に捨てるのって、走路妨害にならんのカー?とか、
他にもいろいろ疑問があったが、
まぁ
ボルゾイマシンなので許されるちうことなのであろう(笑)。
<hr width="50%" align="center">
「ぎる」は
何人か使っていたでし。
あと聞いたことあるのは「ぱくる」「かっぱる」てなもんすか。
違うって一体…(汗)。