![[F]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face6.gif)
ううむ、やぱし困ったことをしてくれたもんだなぁ。\
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
北海道編はまだ補完中。今しばらく待つよろし。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
とある英文を読んでいたら、
"
potential" が "
ponytail" に
見えてしまった(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
メールチェックしてたら、なんかえらいことになってきた(謎汗)。
とりあえずキーワードは「Perl使いのリーダー」らしい。ううむ。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんだかんだで2130逃亡。とあるレストランへ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、ASCII 8月号を査読したり、
「(破壊)力の2号」うちわはやぱし
効果覿面だったり。\
あと、paikara(ちげー)を回収。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
朝日奈の応用と実践について
東の人、
串と語りつつ帰投。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
本日の検索くん。
その1、
その2(誰?)。
しかぁし、検索キーワードはともかくとして、
コンテンツ内キーワードにガビーン(33点)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昼飯アワーは
片桐。
いやなんというか、
いろいろなフラグの状態が共通しているらしい、ちうか(汗)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
あーなるほろ。
脱サラして
しゅがっぴと喫茶店ちうのも
悪くない人生かも知れづ(汗笑)。←ツレの立場は?
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
わしが中学/高校の時に使っていたスケブが
該当している
気がする。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
職場の歓送迎会があったりして、帰投は0015くらいになってしまった。
写真回収はまだできていないのでよろぴく。
その代わり、デジカメ分(2枚しかないけど)を処理。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そそ、北海道遠征編の補完はまだ完了していないでし。
テキストはあと7/21分だけで一応終わりだけど。
といいつつ、他の分もネタ思い出すと追記したり修正したりしているのでちうい。
まぁ、補完完了アナウンスがあるまでは、内容は変動しがちだと
思っていてくだちい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あと、本日日中はIP unreachableになりそうな、そんな変わらない予感。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
いや致命的に
まずいというわけでもないんだけど、
各アンテナ(朝日奈系)に登録されているURLが同一になっていないと、
協調運転ができなくなってしまうのでし。
そそ、朝日奈は
複数箇所からの情報取得に
対応してマフ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そそ、業務連絡。
希望するユーザ名を教えてくだちい。>ろむ蔵さま、くちょおうさま
現象(?)を確認。なじょ(汗)。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投中、くらさんから電波。
わし「ひょっとして、今、秋葉?」
くら「どうしてわかるかなぁ?(汗)」
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、くらさんの話によると、2100過ぎの時点で秋葉は
結構盛り上がってきているらしい。
わし的には、一旦帰投して
かつおのたたきを食いたかったので(笑)、
その後、轟天號で出撃することに。
新宿の本隊にも連絡。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
藤沢基地で晩飯アワーにしつつ、くらさん用に
某1.40体験版を処理したり、北海道遠征写真のチェックをしたり。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ううむ、一本目の途中は4コマほど変質してしまっているな。
やぱし使用中フィルムをボディに入れっぱなしにしてはいかんか。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
朝日を考慮してケンコーC8(タングステン用)を使ったカットは、
ちと補正が強すぎた感じだ。
やぱしC2〜C4くらいにしておくべきだったか。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
…ううむやぱし白が多いと肌色が暗くなるな。
面倒でもオーバー寄りに補正すべきだったか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
てな感じで反省。まぁ、「壊れるのは一瞬だった」用カットは
だいたいよく取れていたからよしとするか。
といいつつ、一番破壊力ありそうなカットが、
露出オーバー気味だったのが残念だったり、
北斗星のナンバーチェック用カットがやや暗かったり。
なんとかナンバーは読み取れるから致命的ではなかったけど、
札幌駅とか品川駅とか結構ホーム暗いし、
スピードライトを強化する必要があるかなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
晩飯アワー終了。轟天號で出撃。
途中、港南台基地に寄って、くらさんに渡すの忘れてたアイテムを
搭載したり、資金繰りしたり(汗)。
…あ、うちわ藤沢に置いてきてしまっていた。
くらさんに見せびらかそうと思ったのニー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
Mach1.6で巡航するも、川崎あたりで日付変更。
やぱし出遅れたか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1130再起動。
洗濯などしてから、スライド処理。
ううむ、やぱしGT-9000では無理があるな。
色調の問題は透過原稿ユニットを装備すればなんとかなりそうな
気はするけど、どのみち解像度も駄目な感じだ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ふるる邱に行きQuickScan 35を調達。
そのまま昼飯アワーシンクロ。とりあえず、JCBおそるべし(謎)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
かめやま創業祭視察。
TOMIX 72,73形・基本/増結セットとか
TOMIX 思い出の西武レッドアローとか
GMの80系(関西急電仕様)キット他がお求めやすくなっていた。
おっちゃんの証言によると、プラモ特売ワゴンは
昨日まではもっといろいろあったらしい。
くらさんと
千葉ちゃんが大敗北していた模様。
で、持参すると20%OFF葉書を持っていったが、
KATO NEWSしか査収しなかったので、
割引効果は200円→160円だけ、ちうのがにんとも(笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
数ヶ月ぶりに散髪。その後、港南台基地用にSCSIケーブルを査収。
これでダミーの外付HDD(今はなきITECのアレ)経由から
直結にできるし、余ったケーブルをQuickScan 35にまわすことができる。\
![[G]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face7.gif)
突然ですが、髭を剃りました。
理由、経緯は
絶対に訊かないでくだちい。
猫ぢゃねー。
ソレハサテオキ、WIN386.SWP対策は、
コンパネ→システム(だっけ?)で仮想メモリをオフにするのが勝利の鍵だ。
処理方法。
鋏で短くしてから普通に剃り剃り。
ちうわけで、
壊れるのは一瞬だった
1分あれば処理できるのでありました(電気式では1分は無理だと思うけど)。
まー1分で元の状態に戻せるのかというと、そりは無理な話でありマフが(そりゃそうだ)。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投中、大船でバスを待っていたらツレから電波。
すぐ近くにいるらしい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、会ってみたら、着付教室の香恵りとかで、
浴衣効果だった。
卑怯なり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
つげ義春鑑賞しようと思ったけど、結局沈没。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ここんとこ睡眠強化(週末除く)していたので、0830に
スパッと起きる。
もう少しで0800に到達するな(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
この時間ならDNSも応答してくれるだろうと思い、
QuickScan 35ドライバ V2.5を
GET宮内。
(バッチリだ!)
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、早速動作チェック。
…おおすばらしい発色だ。やぱしリバーサル&フィルムスキャナぢうよう。
解像度がもう少しな気もするけど、原稿がISO400だからこれで一杯なのかも知れづ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
とかやってるうちに結構な時間になってしまった。
そそくさと出撃。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
やぱしRAM 32MBのLib30では
無理だったか。
まぁ、あれは単なるスワップファイルなので、コピーしなくても実害はないかも知れづ。
未確認だけど。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ううむ
休載カー。
気持ちとしては、わしが引き継いでもいい気もするんだけど、
現在の状況ではちと無理風味なので断念無念。
紛らわしい記述するなー(爆苦笑)。
いや自席に関連チラシあるけどさぁ
(←しかも仕事関係らしい。わしが直接タッチしてるわけでもないけど)。
1998/07/29(水)
駄文689「QuickScan 35使用感/JR西日本ペーパークラフト/キムチメン」
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふにふにと写真取り込み処理。やぱし結構時間かかるな。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
取り込んでいるうちに気がついたけど、どうも
QuickScan 35は
特性がリニアでないような気がする。
暗い部分が落ちやすい、ちうか。
光源の出力の問題なのかな。
そんな感じで、露出アンダー気味の写真は
当初思っていたよりもかなりボツになりそうな、そんな新しい予感。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
それはそれとして、結局、フィルム1本処理するのに一晩かかる感じだなぁ。
やぱし次は
ドラムスキャナに華麗なる成長カー?(無茶)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そういや一昨日、本屋でJR西日本の車両のペーパークラフト本
(CD-ROM付、ちうか、こっちの方がメインっぽい)を発見したんだけど、
ぢつはPDFからプリントアウトできる環境があれば、
本は必要ないんじゃないかという
気がしたり(汗)。
収録車両もなんか同じみたいな気がするし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ようやく1本目のスキャンが終わりましたのことよ。
結局、約4時間かかってしまった上に、
まだ残り5本あったりするので、
あちくし先が思いやられますわのココロ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そんな感じで0430。そろそろ寝りに入るか。
<hr width="50%" align="center">
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
昼飯アワー。
北村に続き、王民王民(←JIS第1、第2のどちらにもないみたい)でも
キムチラーメンを確認。
ただ、こちらのは正確には「キムチメン」らしい。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
いつもの時間にいつもの場所に行き本隊と合流。
ちょっと時間があったので、一旦、本隊から離脱し、
T-ZONEへ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、北海道遠征時の教訓も考慮し、
10BASE-Tと336モデムのコンボカードに敗北。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
403で本隊と合流し晩飯アワー。
そこ、
ひげよさらばってゆーなー(汗)。
あとは、「日本の各ゲームをハリウッドで映画化すると…」とか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
とあるレストランで反省会。\
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
やぱし
みちのくプロレス(謎笑)ぢうよう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
#if帰りの
XからLib30を受領して解散。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
港南台基地に帰投し、ゲームWaveチェックしつつ、
Lib30にWin95のインストール。
今や港南台基地には大した設備もないので、
素直にFDからインストールすることに。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あ、電車でGO!2(PS)発売が発表されてる。
大阪環状線が追加されるのカー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
トライガン終わってちょっとした頃にWin95インストール完了。
引き続き、LAN/モデムカードのインストール。
一度固まってしまったのがちょっと気になるが、
カード抜いたらブルーサンダーが出て、
その後リブートしたら大人しくなったので、
まぁよしとしよう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そんな感じで、モデムカードの動作チェックを兼ねて
更新してみたり。
LAN部分のチェックや本格的な環境整備は、
藤沢基地に戻ってからだな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ここまでの使用感。
やぱしキーが小さい。まぁ慣れれば気にならなくなりそうではある。
標準装備だと音が出ないのはやぱし寂しい。
ネタメモ、ぐるぐる、更新に使えればいいと思って査収したんだから
別にいいけど。といいつつ、サウンドカードに敗北しそうな予感も。
まだ今のところ困っているわけでもないけど、今時RAM20MBってのは
やぱし少ない気も。
まぁ以前使っていたTP370と比べれば、RAMは同量、
CPUは75MHz→100MHz、HDDは540MB→2.1GBと
パワーアップしてはいるから、別にいいと言えばいいんだけど。
そのうち余裕ができたらモビ緒かLib50か何かに
乗り換える(ちうか、Lib30はそれまでの繋ぎ的)つもりだしねー。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
再起動。
これからのことを考える。
今後のためにLib情報を漁る。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ふにふにと写真処理とかLib30の環境整備とか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そういや今日は桃鉄Tカードの発売日カー。
都交通局もよくやるよなぁ。
それにしても、
あんなの一体誰が買うんだ?(謎)
…お嬢様特急とかセンチJとかだったら売れそうな気もするけど。
<hr width="50%" align="center">
尾根時計は、
ちょうどさっき気がついた
ところだったり。
ダミーカードは検収時に気がついたんだけど、無くても困らないので
別にいいやと思っていたのでありました。
ちなみに、コンボカード挿そうと思ったら既に謎なカードが挿さってて
「?」と思ったんだけど、抜いてみたらFDインターフェースカードだったんで納得したり。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
なんだか、その筋では「ずるいよ酒井さん」はもう古いらしい。
だから何だとかいった話は略(謎汗)。
わしも
以前はよくそう言われた気がする。
いつからあまり言われなくなったんだろう…
そこ、ヒゲ部に入部してからってゆーなー(汗)。