![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
翌日からの関西遠征に備えて、かめやまへ。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
関西遠征とは直接関係ないけど、もう出ているはずなので
TOMIX総合カタログを査収…
あれ、未入荷でしか。
手違いか何かで漏れてしまった模様。
問屋が夏休みに入ってしまっているので、
入荷はお盆明けになるとな。残念無念。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、オミヤゲ用にミニ四駆を査収。
これまた、お盆休みで補充がなされていない御様子。
エアロミニ四駆は全滅だった。
仕方ないので、ガンブラスター・クスコスペシャルと
GUPを査収。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
一旦、藤沢基地に帰投し、撮影器材やその他の遠征用品を
チェック。
そういや、
静浜行ってから
フィルム入れっぱなしだったな。ちと心配。
まー大したもん撮れてなかったはずだからいいけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
PS用ソフト発掘ついでに、ちょっとだけ所有PS/SSソフトを
整理したり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ、PS+マスコン+ソフト約10本とか
Lib30(周辺機器込み)とか装備したので
結構荷物がかさばってしまったな。
なんとかして2パックにしたかったが、
結局3パックだ。
まー行き帰りしか全部は持ち歩かないからいいか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そんな感じで港南台基地へ。
1998/08/12(水)
駄文703「新大阪へ/新幹線でGPS/ときめき明石」
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
荷物をまとめて港南台基地へ移動。
途中、完成している分の案内状を投函。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
荷物の再確認。
…しまった、次王はケースだけだった(苦笑)。
置いて行こう。デコトラも持ってくるの忘れてたなぁ。
対戦用にDUAL SHOCKを査収しつつ出撃。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
桜木町で横浜線に乗り継ぎ、
新横浜で弁当査収。
名前だけで
彩膳に敗北(汗笑)。
けど正しくは「さいぜん」と読むらしい。
そんな感じで、ひかり191号に搭乗。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ううむ、富士山はかすんでいて見えなかった。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
車内からGPSテスト。
ううむ、ちょうど窓の方向にはあまり衛星が来ていない。
新幹線はあまり向き変わらないしなぁ。
なんとか拾うことができることもあったので
動作は確認できたけど、あまり役には立っていないな。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
で、車内販売の
グレープジュースを
査収したり
尾根したり(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
新大阪着。荷物を置いて、明石方面へ移動。
快速(221系)に乗ったが、新快速の方が先に着くことが
判明したので、大阪で新快速に乗り換え。これも221系。
そういや、新大阪駅の喫茶店だかなんだかには、
ワッフルセットがある模様(単品もあるらしい)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それにしても207系がごろごろしてるなぁ(そりゃそうだ)。
JR東日本には1編成しかない(らしい)のでありました。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1時間ほどで明石に到着。まずは明石公園をぶらぶら。
剣道仕様の女子校生3人組が通りかかったと思ったら、
喋りが関西系だった。なんかいい感じ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
柿本神社へ移動。湧き水だかが飲めるようになっていた。
冷たくて気持ちいい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
柿本神社の本体は、明石天文科学館とかいうところの
ちょうど裏のあたりに位置していた。
神社のすぐそばに標準時標を発見。
ううむここが
JST-9スポットなわけなんだなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
海岸へ移動。手前に仮設住宅があった。
すでに人の気配は感じられなかったけど、
生で見たのは初めてだ。ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
明石大橋とか淡路島とか眺めたりしつつ、
ああそういや瀬戸内海の向こうには
妄想女がいるのだなぁとか思ったり
(実在しないって)。
海岸では釣りをしている人も多かったな。
おとんの話によると、昔(おとんがこの辺に住んでいたのは
戦前までらしい)は砂浜で、神戸線のわきがすぐに海だったらしい。
そういや、おとんの生家(=西宮のおっさん達が以前済んでいた家)は
既に存在していなかった。まぁ何十年も経ってるしなぁ。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
そういやこの辺には、
「
通学中にふざけるのはやめましょう」とか
「
歩道橋 あったら必ず わたりましょう」とかいった
看板が路上にあったり。ううむ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
明石駅方面へ移動。商店街をぶらぶらしてみたら、
どうも明石は
ときめきちっくらしいことを発見(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
駅エリアの何とかいう店で、上やっこ定食。ウマシ。
その後、ダイエーで買い出しなどして、
新快速で新大阪へ戻り。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
部屋にPSを設営して、電車とかGTとかしてだらだら過ごす。
1998/08/13(木)
駄文704「オラタン時間切れ/墓参り/大阪市街GPS駄目気味」
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
引き続きちょいぐる。
オラタンタイムオーバー。
自機の種類によるラスボス難易度の格差、ちう意味では
「ダメだセガ」って思わなくもなかったな。
スペだと、クリア可能なことは確認してるけど、
「一発外したらもう詰み」的難度なのでし。
ちうか、最終面でもセンターレーザーが撃てることに気がつくまで、
クリア不可能なんじゃないかとまで思っていたり。
そそ、
時間切れで
ゲームオーバーになるかコンティニューになるかは、
設定できるようで、店舗によって違いマフ。
デフォはゲームオーバーみたいだけど。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0945起動。昼飯アワーのあと、レンタカーで西宮方面へ。
今回はアコード。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ううむ、御堂筋線沿いとか中央自動車道とかいった高架上や
西宮では使い物になるが、大阪市街の地上部では
ビルや高架に邪魔されるのか、
GPSはほとんど当てにならないことが判明。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
西宮着。親戚の皆さんと合流。
有馬兵衛の向陵閣へ。
有馬方面に移動して墓参り。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
それから、親戚宅でだらだら。
そういや今年は速度取り締まりやってないなとか思っていたら、
昨日やっていたらしい…なんて話をしていたら、
今日も取り締まり隊がやってきた。\
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
リボンちゃん、ルーシーちゃんは今年も元気だった。
去年はまだ子犬だったローラちゃんが、
ルーシーちゃんと同じくらいに、
すっかり大きくなっていた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
庭でお犬様と遊んでいたら、
何度となく笛の音が。なんか大漁みたいだ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
直君と忍たまとか64マリオとか見たり。
今年はたまたま放送日に当たっていたので、ポケモンも鑑賞。
…あ、「つづく」になってしまった。
あと、直君がN64を持って来ていた
(ポケモンスタジアムのために導入している鴨的とか
思っていたら、まさにその通りだった模様)ので、
スタジアムを見せてもらったり、マリオカートとか
ぷよSUNとかで対決したり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そんな感じで新大阪に帰投…しようとしたら、電波着信。
おがたんだった。夏祭り等の予定に関してなど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
@新大阪。今日の出来事とか見ながらだらだら。
これからキスイヤに突入するところ。
こっちでも関東と放送時間帯変わらないのカー。
1998/08/14(金)
駄文705「同2TV/人生やり直しマンガ/青ルパン/制服/NDフィルタ/播磨徳久/上月」
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
おお今晩は同2があるのカー。
普段はTVKが入らなくて見たことないし、
せっかくだから鑑賞してみるか。
…ううむ、話がわからん(汗)。
まぁセンチJみたいな一話完結じゃないようだから、
仕方ないか。
ビデオ版もゲーム本編も未体験だし、
お兄ちゃん属性ないし(汗)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
とりあえず、新幹線乗る前に査収したライオリに載ってた、
ガクランコンビナートとかいうゲストマンガの方が
人生やり直し度(ちうかダメ度?)高くて
オレヒットだったな(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
青ルパン(を手っ取り早く)観るんだったら、
最終巻だけで十分鴨。
あとは強いて言うなら「七番目の橋が落ちる時」
くらいでしか。
あーけど#4(たぶん第1巻)の「脱獄のチャンスは一度」も
捨てがたいか。
ちなみに、初期設定をまともに説明するストーリーは
存在しなかったかと。強いて言うなら五右衛門登場エピソードくらいか。
けど途中、OPとして「俺の名はルパン三世…」やる時期があるけどね。
ちなみにわしの持ちネタ(本当はわしが最初ではないんだけど)の
「謎の女・峰不二子」の元ネタはこのOP。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
その
読解力向上って、
なんかすっげー偏ってるような予感も(汗苦笑)。
そそ、
柿本神社で書き忘れてたネタがあった。
おとんの話によると、「かきのもとじんじゃ」と呼ぶらしい。
柿本人麻呂を祭っているからなんだと。
そういや「愛妻家の人麻呂にちなんで
恋愛グッズをGET
宮内せよ」的な貼り紙が
売店(行った時には既に閉まっていたので商品等は不明)に
あったな。
NDフィルタは、
イメージ的には「暗くするフィルタ」と考えればいいでし
(そゆ意味ではサングラスと考えてもいい鴨)。
動きのあるもの(プロペラとか滝とか)を「止めずに」撮る時には
シャッタースピードをある程度遅くする必要があるわけだけど、
そうすると、露出オーバーになっちゃう場合があるじゃない。
そゆ時とかに、NDフィルタ使ってシャッタースピード、絞り、露出の
バランスを取るのでありマフ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さて、そろそろ寝りに入るか。
再起動後は播磨徳久を視察する予定…
なんだけど、言い出しっぺのおにんがさっき、
「やぱし面倒だから奈良観光にでもしようか」とか言い出してたり。
なんだかなぁ。
播磨徳久はおにんの育った土地で、例年「来年こそ寄りたい」
とか言ってたからまぁいいとして、なぜいきな
り奈良?
とか思ったら、特に根拠はないらしい。ぉぃぉぃ。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
結局、レンタカーで播磨徳久に向かうことに。
今度はレガシィ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ううむ、ブライトンとはいえ、さすがレガシィだな。
Mach1.6でも全然ブレないぞ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
新大阪から3時間くらい? 佐用で降りて播磨徳久(JR姫新線)へ。
ちょうどキハ47の2連が入ってくるところだった。
このへんは無人駅なんだな。
今では単線ホームになっているが、
以前は交換可能だった形跡がある。
急行が走ってたりもしてたらしいし、
以前はもちっと本数が多かったのかな。
景色がなかなかいい感じ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、おとんの住んでいた家(だったところ)とかその他を
ぶらぶらと見る。
なかなかよさげな撮影スポットも発見。
予習してないし日も傾いてきたので、列車撮影は
結局しなかった。
来年、存分に時間を費やすかな。
けど別行動とらないと、
本隊はたまらないかな。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
むむ、
上月駅って、播磨徳久から2駅なのカー。
せっかくだから視察することに。
駅にみやげ物屋とかあるし、播磨徳久よりは
大きい感じだな。列車の交換も可能だ。
…とか思ってたら、ちょうどキハ47が入線してきて
そのまま待機していた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とあるアイテムを先読みproxy査収したりして姫路方面へ。
向こうからキハ47がやってきたぞ。上月で交換すりゅんだな。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ぐはっ。
さっきまでいい天気
だったのに、突然、
集中豪雨に見舞われる。地形効果か。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
加古川のあたりで晩飯アワー。
その後もなんとなく下で行くような雰囲気に。
明石や舞子を車内から見物したりしつつ、だらだらと新大阪へ。
渋滞効果もあって、7時間くらいかかったか。
まぁ、こんなもんだろう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
香恵りの新幹線は1410新大阪発らしい。
一旦、装備を変更しに藤沢基地による必要もあるし、
NEWS-1は遅れ風味かなぁ。
2000くらいには惨敗戦隊リキシャマン基地(汗)に
突入したいと思うので、
食い物残しておいてくだちい(苦笑)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
さて、そろそろ寝りに入るか。
明朝は0700から京都テレビでトトメスをやっているらしい。
鑑賞できるかなぁ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
あ、テレビで思い出した。
昨日の昼前に教育TV見てたら「きっと明日は」ちう
道徳番組(なんだと思う)やってた
(再放送っぽい。ちょうどラスト2話分だった)けど、
結構面白かった。主人公オレポ以下略だし(汗)。
最初から見てみたいなぁ。
あと、最終回の
ボスラッシュ的回想シーンで出てきた
1シーンが見覚えあって、以前1回だけ見てるような気がしたり。
そういやこれって現行番組ではなく、
「
虹色定期便」の前身なんじゃないかという
気もしてきてるんだけど…。識者の情報を求む。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
とかなんとかいいつつ、結局ぐるぐる(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
再起動したら1000だった(汗)。あわてて出勤。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
本日の脳内BGM。
「燃えろ! 仮面ライダー」(爆汗謎笑)。
1998/08/18(火)
駄文709「LHMelt 0.97/UNLHA32.DLL 1.24」
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さてそろそろ逃亡するかナー。
<hr width="50%" align="center">
とあるレストランでCM55に関する打ち合わせ。
緊急事項は片づいた。にや。
その後はなぜか
なあくさん、
しゅがっぴと
ミニ四駆談義に突入。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
港南台基地へ帰投。まだ部屋がエポキシ臭かったので、
まずは換気。
1998/08/19(水)
駄文710「CD2WAV32 2.01/あなたにぴったりのギャル」
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
昼飯アワーは北村で
キムチラーメン。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨日集まっただけに、今晩シンクロする人はあまりいないようだな…。
ちょっと電波飛ばしてみたりしてもそんな感じだったので、
「はるなちゃん参上!(3)」査収しつつ港南台基地へ帰投。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
そういや、Vジャンプ増刊の何とかいうギャルゲー本の、
チャートをチェックしてみた。
なろほど、
ぱやは「お姉さんタイプ」に決定だ(謎笑)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
わし的には、一ヶ所迷う選択肢があったんだけど、
それによって「ヒロインタイプ」か「おしとやかタイプ」か、てな感じに。
ちなみに前者のサンプルに
桂木綾音とか
井上涼子とか
いたり(当然のように藤崎詩織もいた)、
後者のサンプルに
貧血女如月未緒とか
本多智子とか
妄想女杉原真奈美とか
いたりするあたりがううむ的(汗)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
けどこれ、「あなたに相性ぴったり」ちうより
「あなたの好み」を診断してるんじゃないのカー?
ちうか、「
脱力漫才タイプ」ちう分類が
存在しない時点で既にダメな感じだ(苦笑)。
片桐も七瀬もどこにもおらんやん。むー。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
あ、Vジャンプ増刊ぢゃ、七瀬は無理か。
そういや
Leaf系キャラも皆無だったな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あーけど、他のページに
GET宮内はいたなぁ。
PS版出るからカー?
1998/08/20(木)
駄文711「マリオ/ツインテール/Getweb! 2.1β/透けるトン」
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ゲームWave鑑賞。マリオの歴史ネタやってるな。
マリオに「マリオ」の名がついたのはマリオブラザーズが
最初、みたいなこと言ってたけど、
ドンキーコングJr.が最初じゃなかったか?
この場合の
ツインテールって、純粋にポニテに対するツインなのか、
それともグドンのエサなのか(汗)。
わし的には、ポニテもすきなんだけど、
七瀬班として、
せっかくだからツインに入れてみたり。
まー七瀬のはツインちうよりはツインサイドだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
透けるといえヴぁ、最近は赤外線効果で水着が透けるビデオカメラが
話題らしい。
赤外線効果自体はその筋ではかなり前から有名だったんだけどねぇ。
ちなみに結局は赤外線効果なので、
服なら何でも透けるというわけではない
(それでも薄手の水着なんかではかなり透けるらしい)し、
結果がカラーで得られるわけでもないはず。
単に「透ける」ちうキーワードのインパクトと、
対象機種に対策が施されることになって「レアアイテム感」が
高まってるのとで騒ぎになってるのかナー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
朝日奈どうしだったら、
ぐるぐる回ることはたぶんないでしょー。
考慮して設計されてマフ。