![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩の話。録画しておいた「ハッピー」をツレと鑑賞。
冒頭でいきなり「あーこのシーン撮影してたよー」だって。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…しばらく鑑賞しているうちに、場面は翌日、屋外に。
どうやら没っていたらしい(苦笑)。
まーなんだな、
サザエさんにありそうなオチだよなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
IRCしつつ、ほげほげと作業して寝り。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
職場メインマシンのレンタル更新。
ほぼ1日使って、以降作業はほぼ完了。\
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
Perl5でやるなら、use HTML::Entities; して
encode_entities("ほげほげ", "\"&<>");
とかすればぽっけー。
詳細は、モジュールインストール後にperldoc HTML::Entitiesすれ。
毒によると、通常第2パラメータは省略できるらしいけど、
やってみると2バイト文字の処理がうまくいかなくなる模様。
まぁjperl使わなかったり、no I18N::Japanese; しておいたりすれば
いいのかも知らんけど未検証。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
HTML::Entitiesは標準モジュールではなかった気がするので、
CPANから
HTML-Parser-*を
GET宮内するのが勝利の鍵だ。
現時点での最新バージョンは2.22らしい。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ここんとこ、片桐もstもこけまくっていて困る的。
core吐いたりしてるのがにんとも。
まぁykがちゃんと動いてるだけいいか。
見事にバックアップとして機能してるよなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
stがこける原因は大ボケだったことが判明。
これでstは一応復活するかなぁ。
けどログによるとやぱしperlがpanic起こしてる実績がある模様。
…まだ問題があったのでst復活は失敗。
まーいーや、またあとで面倒見ることにしよう。
すだちジュースって、
なんか、こう、響きが、
こ…いえ、なんでもないです。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
モーレツに腹減ってきたので逃亡。
真に
晩飯シンクロするのは久しぶりだなー。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
…って感じに、くいしんぼでホーム
メイドハンバーグを査食(汗)。
その後、あんだら。
1999/04/22(木)
ネオアコ初見クリア/tcsh 6.08.04/B's Recorder GOLD 1.21
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩のポップン2。
J-POPでBAD 0達成…かと思ったら、BAD 1だった。くぅ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あと、アイドルガールでBAD 3。ガーリィもBAD 1桁に突入。
ネオアコを初見クリア。これも気持ちいいのう。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
IRCしつつ、ほげほげと作業。
プロセス管理を見直したり、タコミスを数ヶ所発見したり(汗)。
これでうまくいきそうな、そんな新しい予感。
…って感じに、寝り。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんか最近、日記生成システムに関する議論が活発だなー。いいけど。
…で、ふと思ったんだけど、
小学生にも使ってもらえる
日記システムってのは、やぱし小学生でも環境構築が可能でないと
意味が薄れるよなー、とか。以下略。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
「
ミーアをSランク」を見て
アンミラがどうしたのかと思ってしまったり。
今日もよくただれています(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
本日の
GET宮内。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
本日のPop'n2。
ネオアコはだいぶ慣れてきたけど、まだ間違って身に付いてる部分があるなー。
ガーリィはBAD 2まできた。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
「
エビスビール」を見て、
エビ + スビール…「スビール」って何? とか思ってしまっつ(汗)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
IRCしつつ、ほげほげと作業。
まだ問題点はあるけど、とりえあず安定動作はするようになった。
それにしても今晩は低すぎ(謎苦笑)。
<hr width="50%" align="center">
ふむう。
私はアンケートハガキ出してなかったのだけど、そういうのが当たることになってたのかー(←ネタがネタなのでちょっと欲しいなあとか思っている)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
こないだのシンクロの香恵りに、
h14m.orgってM$的な匂いがするよなー、とかいう話が出たんだけど、
そゆことだったのカー。
いいけど。h14m.orgのゴールが間違ってるとは別に思ってないし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー今日も遅くなってしまったのことよ。
新宿も川崎も気になるけど断念無念かなー。
大船でPop'n2するか…。
するとやぱし、
非常の事態に備えて、真田さんが長官から預かり管理していたのでショーか(謎笑)。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
IRCしつつ、ほげほげと作業。
謎なPメールが全国各地(の一部)を飛び交っていた模様(謎爆笑)。
気がついたら落ちてたよわし。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
放置プレイの様子見ついでに(←誤解を招く表現)ちょいぐる。
メカニカル・ダンシング・ファイトはEDでし。
巨大化&変形のテーマは、最初はOPを使っていたけど、
途中からEDを使うようになった覚えが。
さて問題。前半の敵ボスはイバルダ大王でしたが、後半の敵ボスの名前は何だったでしょう?
ボタンはダミーなので集計はしません(要望が多ければ対応するかも)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さて雑用も済んだし、日野南基地へ向かいマフかね。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、轟天號で出撃…
「
艦長!動きません!」「もう一度点検せよ」
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむーバッテリー電圧が10V付近だ。
もう5年近いし、いよいよぽなくなってきたかな。
…おーどんどん電圧が下がっていくぞ。もう8.5Vだー。
このままでは秘密の場所でぽなくなり
Xになってしまう!(何やソレ)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうわけで、日野南基地に応援を要請。
ふるるの
B4が来たので早速接続して始動
(バッチリだ!)。
ちうわけで、やぱしバッテリーぽなくなり
X風味。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
んで、そのまま笠間の
バックスでバッテリー交換。
せっかくだから、60B24Lにしてみたり。
あとオイル交換とか、補充用クーラント調達とか。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
↑…って感じに、待合室でPHS更新してみたりしているうちに作業終了。
うむ、バッチリ始動するぞ。
オイル交換直後なんで、エンジン音も違うのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
かめやまに移動し、ふにふにと作業。
あと、キロポストと
KATO NEWS、クリアスプレーを査収。
KATOって3/30にWeb Page開設してたのね。\
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
カサだらしてから日野南基地へ。
なんだかんだで解散は2900頃になってしまっつ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツレと投票所に寄ってから、みなとみらい方面へ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
GW効果で普段の休日より、さらに混雑しとるのう。
大道芸の類もいつもより多めになっております。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昼飯アワー。どこも行列だのう。
けど高度をちょっとだけ高くしてみたら、以外と空いていたり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、ツレ的に行きたいところをぐるぐる。
新星堂にも寄ったので、せっかくだからDance Mania EXTRAを査収。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ランドマークギャラリーで「ニッポンの犬」写真展をやっていたので鑑賞。
仔犬がかわいいのう。
イノシシを追うカットがなかなかの迫力。
全体に、コントラストのつけ方とか、色調表現が参考になるなー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
せっかくだから、CLUB SEGAも視察。
エアラインパイロットとかいうやつを初体験(大船にもあるのを確認済だったんだけどね)。
操作系をフルコントロールモードにすると、フラップやギアも操作できる。
エンジンも左右でスロットルが独立してたり。
ちうかそもそも、業務用フライト物に
ラダーペダルがついたのって初めてじゃないか?
挙動はSEGAの割には違和感がなかったなー。
とはいえ、久しぶりの大型機は重くてちょっと難儀。\
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
今回はフリーフライトモードを選択。
といっても、実質的にはスカイアタックミッションを旅客機でやるような感じ。
まぁタイム捨てるなら、どう飛んでもいいことはいい。
ベイブリッジ、レインボーブリッジをくぐったり、
ギアを高層ビルの屋上にこすりつけたりも可能らしい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
戦闘機系の爽快さはないけど、エアライン系(ちうか大型ジェット機物)としては
結構いい感じでありました。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あとは、
DDRが1.0だったり。まだ絶滅してなかったのカー。
それにしても、4曲設定とはいえ、300円なのがにんとも
(といいつつ、1セット踊ってしまっつ)。
Pop'nは1だった。200円。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ちょっとつまんだりしてから、みなとみらいホールでPMS合唱団による
J.S.Bachの
美沙ミサ曲ロ短調を鑑賞。結構な演奏でありました。
意外にも、ツレはミサ曲にはこれまであまり接する機会がなかったらしい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
つだみくが歌ってるとか、指揮が松村さんだとかいう事前情報はあったけど、ぢつは
橡さん、ミッキー、戸川夫妻も参加していた。まぁ予測の範囲内だな(笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
客席にはバースを確認。あとショルティ塩井ぽいのを見かけたけど未確認。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
藤沢基地に帰投してから、ちょっと港南台基地に行ってアイテム回収。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ちょっと作業してからぽなくなり。
1999/04/26(月)
TClock 2.2.3/EmiClock 4.3.1
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
「
objectは単なるpackageである」
というよりは、
「objectは単なるreferenceであり、classは単なるpackage」ちうことだったかと。
Perl OOPの実装について、詳しくは青らくだ本参照ちうことで
(「実用Perlプログラミング」でも
減給言及してたようなしないような)。
わし的には、「Perl4からいかにして拡張したか」ちう点で、
Perl OOPの実装はなかなか面白いと思いマフ。
そのレジャーシート、
とある経緯(って、見当つく人にはつくかな)で
串が入手したらしいぞ。
わしはちうと、もっと謎なアイテムを入手していたり。
関西遠征時に初公開ちうことになりそうな、そんな新しい予感。
その通り。
ダイヤモンド地下街のあんな店は、お持ち帰り専門なのでありました。
バッテリーの寿命。
物にもよるけど1〜3年、ちうのは知ってたけど、
前回車検時にまだまだいけそうな感じがしたんで、
どこまで持つか試してみたくなった、てのはありマフ。
まー遠征中にぽなくならずに済んだのは有方屋。
←そんな状態で冬の片品行ったんかい。
←けどまーよくこの冬越えたよなー。
←ちうか、この冬で始動性が落ちてきた感じはしたねぇ。
といいつつ、以前バッテリーぽなくなった(前にもやったんかい)時と比べると
(へろへろ状態でもしばらく始動できた)、
今回は意外と急死したような印象はあったり。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
それはそれとして、わし的には
てんてんの
プリウスのバッテリーがいつまで持つか、てのと、
交換費用どんだけするか、てのがすっげー興味あったり。うひ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
まーどうせ29日か1日に遠征前のメンテするつもりだったところ
Xだし、
タイミング的にはちょうどよかったかな。
関西遠征後は、静浜基地視察(轟天號は出ない可能性もあるけど)
→車検、てな感じかなー。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
遠征準備と言えヴぁ、いい加減ネタの仕込みとかやらなきゃなぁ(謎笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…うむー、日記鯖計画
(ちうか、日記界革命計画って呼んでたんだよな、
ウテナやってた頃は)
もそろそろ急がんとなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
本日の
GET宮内。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
IRCしつつ、ほげほげと作業。
早坂さんだったりなおとくんだったり(謎)。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
再起動して出撃してみたら、大船駅で小学生遠足隊にいくつか遭遇。
そういう時期カー。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
本日2500から
NHKで「驚異の小宇宙・人体」の放送があるとタレコミ。
以前録画した気もするけど、どうせ埋没してるし(苦笑)、チェックするか。
第1回の見どころはやぱし「
喋る中山忍」だよなー(←観点がダメ的)。
ギャラクシーフォース。
わしはもっぱらデラックス筐体(可動筐体の小さい方)でやってたんだけど、
あれ、使い込むと右に倒れっぱなしになっちゃうんだよねぇ。
ギアの摩耗で倒れてるうちは修理も楽なんだけど、
そのうちフレームが歪んでしまって再帰困難になってしまうのでありました
(しかもそれでも無理に筐体を動かそうとして、
モーターが過負荷でぽなくなったり、制御回路までぽなくなったり。
「動かない」筐体は、こうして誕生するのでありました)。
あと操縦桿のVRの結線もよく切れたな。
あれはナムコUZ/UZ-II筐体と並んでよくいじったもんだ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
STAGE2,3の発進シーンはスーパーデラックスが気持ちいいけど、
それ以外ではデラックスの挙動の方がわし的には馴染んだなぁ。
ところであれ(ちってもIIの方ね)、STAGE3以降からスタートした場合の
1COINクリアの可否は証明されているのでショーか。
そういや最終ステージのBGMって、開始ステージによって違うことは
知られているのかナー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ゆうべは香恵りにホームラン視察。
Beat ManiaからPARANOIAが聞こえてきたと思ったら、4th MIXだった。
Pop'nはこちらも2に。
音が大きくてゲーム倶楽部よりいい感じ。けど200円。
ネオアコBAD 0達成、エンカ初見クリア。
ガーリィはまだBAD 2だなぁ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
帰投して、
NHKスペシャル「驚異の小宇宙・人体」観ながら
IRCとか作業とか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…中山忍は確認できず。
そういや人体でなく、人体II「脳と心」だったような気もしたなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
人体IIIは5/2(日)から放送開始(全6回)とな。
チェックだ! チェック。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
中山忍は「人体シリーズ」ではなく
「ナノ・スペース」ではないかというタレコミあり。
言われてみればそんな気がする。
結構いい加減な記憶だったな。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
個人差もあると思うけど、わし的には
[←↓ ][ ↑→]の方が
[← →][ ↓↑ ]より楽な気も。特に連発する場合。
ちうわけで、マニたぶなどはSHUFFLE入れた方がむしろ楽な部分もある気がするのでありました。
あーけど慣れないうちは「どうすりゃいいか」てのが瞬時に判断できないとか、
重心移動を要するとかの分、斜め跳びの方が難度高いと言えるかなー。
DDR1.0と1.5の
判別方法。
タイトル画面に「インターネットランキングVer.」と出ていれば1.5、
てのはよく知られてるようだけど、他にも
- 1.5以降ではPERFECTやGREATで矢印が光って消えるが、
1.0ではそのまま流れていく。
- 1.0にはVSモードはない。(MANIACもなかった気がする)
- 1.0にはMAKE IT BETTER、TRIP MACHINEはない。
- ↑ちうわけで、NORMALでEXTRA STAGEに入るには、
TRIP MACHINEでなくMY FIREでフルゲージクリアする。
とかいった違いがありマフ。
これらを網羅しておけば(特に矢印が流れるか消えるか)、
デモ中や他人のプレイ中でも判別可能。
1.5以降に慣れると、1.0で矢印が流れていくのが気持ち悪い…。
そんな予定はネー(苦笑)。
そこ、「やるしか」ゆーなー。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
とある件でPGPに関する資料を見てたら、
最終ページの冒頭にいきなり
TLSとか書かれていて苦笑。
いやTransport Layer Securityなわけだけど。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
…とか思ってたら、数行後に
TTPとか載っててまた脱力。
いやTrust Third-Partyなんだけどさー。
1.xと2.xの違い。
他にもいろいろあるけど、プレイ中画面なら、スコア表示のフォントを
見るのが一番わかりやすいかなー
(2.xだとLED風味、1.xはそうでなく丸みのあるフォント)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩のシンクロは第3部から。特別ゲスト多かったのニー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、Pop'n2を披露。
なかなかウケた模様。エンカとか。
けどわし的にはミスしまくって今イチな出来だったなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ちうわけでリトライ。
今度はネオアコGREAT 201/GOOD 49/BAD 0達成。
J-POPは最後にヘマしてBAD 1。
ガーリィはBAD 3。うむー。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、「人体」観ながらIRCとか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
小室プロデュース曲を使用した
DDRとな。
DDRでなくDancing Stageちう名称になるようだけど。
クラブバージョン、リンクバージョンとはまた別の
バージョンが出るって噂を聞いてたんだけど、
これのことだったのかナー。
http://www.konami.co.jp/press/r.11.04.28DDR.html
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1500再起動。
ツレと横浜方面へ出撃。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
タカノでフルーツワッフル食ってから、一旦解散。
ツレは着物を見るらしい。
わしは
ヨドバシで72mm用フィルタの増備とかフィルムの補充とか。
普段はRDP IIとかRHPとか使ってるんだけど、今回は目的がアレなので
RAPをチョイス。
ロボと電波合流。ポケステ売ってたんで並んで査収中らしい。
わしは並ぶの面倒だったんでパス。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
で、イエローサブマリンへ移動。
某スターターパックとガイドブックに敗北。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ラスベガスでDDR2とかPop'n2とか。
途中でツレ合流。その後、
タマも合流。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
本日の成果。ネオアコ209-41-0。アニメヒーローR初見クリア。
たぶだぶアンミラスイッチは不完全だけど何とかなるかなー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
伝説の(謎笑)ライオンで晩飯アワー。
IRCの話をしているうちに(謎笑)、
串兄弟呼ぶしか、ちうことに。呼び出し成功フフリ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、だらだら。
@言う間に閉店
田辺(←何やソレ)になり解散。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
人体観ながらIRC。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
…あ、途中でテープ終わっちゃったよ(泣)。計算誤ったか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
にしても、第6集は特に燃えるのう。
映像的(今見ると「トップをねらえ!」をCG化したような感じだ)にも内容的にも。
この回だけでもLD買っときゃよかったかなー。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
再起動して出撃。
なんとなく休日出勤気分。営業日なんだけどねー。
考えてみりゃ、4/30に出勤したのって
正社員になってからは初めてかも。
地球的危機。
Exodusネタではないけど、
「少しの間だけでいいけど、
80時間以内に地球の軌道を変更しなければならなくなってしまった」
なんてテーマはいかがでそ
(やぱし
あずみんは出典わかったりするのだろーか)。
リバーサルに目覚めたようで。
次に会う機会には楽しいアイテムをお見せしまショー。
たむくんも大絶賛、らしいぞ。
まーリバーサルの発色を知っちゃうともうネガは使えないよなー。
なんダー。
クマ牧場行かないのカー。
それはそれとして、札幌〜函館は予算に余裕があるなら
「スーパー北斗」の
みどりグリーン車が
おすすめだよもん。
予約はしといた方がいいかも。
あと、
北斗星1,2号は乗ったことないのでレポート期待しマフ
(ぢつは1,2号と3〜6号は車両的には別物だったり)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あー
うちにも来たよそれ。
しかもforward効果で3つ。
ヘッダ見る限りkh.rim使って射出された模様。
しかしまぁ、
「ねずみ講と言うよりは、あくまでネットワークビジネス、MLMビジネスだと考えております」って、
法的な定義はともかく、実質的にはそれらに違いなんてないんじゃないのカー?
ちうか、それらの違いって「法的に認められているか否か」だけなんじゃないか、ちうか。
「正式に認可されているので安心」って、そりゃ親としては安心だろうよ。
PSパッドでDDR。
左右は←○、上下は↑×とかやれば入るのだよもん
(○と×って逆だったかも。まぁとにかくそういうことでし)。
ここいらへんはよく考えてあると思うなり。
ちうわけで、DOUBLEやるにはマットとパッドを併用とか
パッド2つとかになってしまうのでありました。
ちうかDOUBLEをどう操作するかは設定可能なんだけど、
やったことないんで詳細は知らぬ存ぜぬ。
予約制のディナー(or和食)は駄目だけど、
2130〜2300に
パブタイムってのが設定されてて、
予約無しで食事とかお茶とかできマフ。
予約メニューとは内容が違っててグレードは下がるけど、
その分、お求めやすくなってはいたり。
パブタイムに関してはなぜか積極的にアナウンスしてないみたいで、
そんなに認知度は高くない的。
わしも乗って初めて知ったのでありました。
北斗星攻略は
このへんも
参考にすると吉鴨的。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
すーぱー北斗の「みどり」は、閑散期の平日なら予約無しでも
大丈夫かもなーとか思うけど、実際のところはようわからん。
みどりと普通1回ずつしか乗ってないし。
ちなみにみどりは全席指定だった鴨。