む、
相撲とテニスはよく見ると独占契約ではない(可能性がある)のだなー。
ふむー。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ふと思ったこと。
PPPにセンチGやランラランが入っていないのは
どーゆーことデスか。(ぉ
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩はドラゴンロード経由で帰投して
オリンピック女子体操個人総合を鑑賞。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ各国ともいいところで失敗するのう。
結局ルーマニアがメダル独占かー。
<hr width="50%" align="center">
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
思い出した話。
昨日の帰りにチャンピオン査読してたら、
酢めし疑獄で「目からビーム」連呼しててちょいウケ。
ちうか「目からビーム派」って…。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
昨晩は肉体会兼「のに3」取材。
そこ、大元を辿ると結局わしゆーなー(謎苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
気がつくと終電限界を超えていたので、深夜急行バスで帰投。
<hr width="50%" align="center">
ぶらり京成線起動。
次週は横須賀線らしい。録画しておくかなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
オリンピック視察。
Razorノーマルが9,800円だと思っていたのは、
箱からストラップが覗いていたのが気になって
よく調べてみたら、ぢつはA2だった。箱はノーマルと共用なのカー?
一方、B1(これは箱に明示してあるのでノーマルと区別がつく)は
6,800円だったけど、オレンジのみ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうわけで、謎搬入は発生しない予感。>誰となく
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいやA2は緑、B1はオレンジしか見たことないんだけど、
ぢつはモデルによって色は固定なんかなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
駅前の東急って撤退してたのカー。
地下食料品フロア(と5Fフィリアホール)だけが残って、
他のフロアは閉鎖されてた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…うたはいいねぇ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そーいやFMKちゃんがステージ上に発生していたり。
7月から復帰していた模様。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
雨降りでウロウロするのもかったるかったので、
終了後はとっとと帰投。
途中、善行のあたりだかで、イートイン可能なケーキ屋を発見。
なかなかウマシ。レモネードがやや濃かったかな。
そーいやホットなレモネード飲んだのも数年ぶりなような。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
港南台へ移動して晩飯アワー。
ラジオでサッカー日本敗退を確認。
まぁ、こんなもんだろう。
おにん夫婦は最後までTV観戦して遅着。
ラストオーダーに間に合わず、強制プロ棋士発注済メニューに(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツレ家経由で帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩はIRCしているうちに天気が大荒れに。
こりゃー
イベントは
期待できんかなーとか思いつつ、
2930までIRC。
半ばヤケ(苦笑)。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、1100再起動。
…晴れてきてるやん(汗)。
ツレはオリンピック見たり洗濯したりしてた。
今日はツレと行くことにしていたので、
用意できるまで待ってから箱根てらぴー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレが「まともな肉類食いたい」ちうので、
彫刻の森で昼飯アワー。
ちょうど体操種目別やってたので、男子ゆかと
女子跳馬を鑑賞。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
徒歩李白で強羅へ移動して1420にイベント会場着。
…ううむすでに撤収体制だなぁ。
車両撮影会はすでに終了してるみたいだし、
グッズ販売も残り物だけかー。
惨敗ダー。やぱし早起きしておくんだった…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
かなり萎えてしまったので、
ちょっと気になる物品もあったけど次回送り。
駅で2000年記念入場券だけ査収して小涌谷へ移動することに。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
電車待ちの間に、せっかくだからホームから
モニ1とモハ1,2(104+106+108)を撮影。
2000系レーティッシェの展示予定は
変更になったみたいだなーとか思っていたら、
ちょうどそれがやってきたり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、小涌谷からはいつものコースで宮ノ下まで徒歩李白。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツレ的にブライダルフェアが気になるちうので、
婚前カップルのフリして富士屋ホテルに初潜入(笑)。
…結局、どのへんがブライダルフェアなのかよくわからなかった。
チャペル開放してたのがそれ(の一部)なんかなー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
「あん」で
抹殺 抹茶コーヒーとケーキを補充しつつ、
女子段違い平行棒と男子吊り輪を鑑賞。
抹茶コーヒーはツレにも好評だった模様。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あじさい坂で、車のボンネットで昼寝してたネコを構ったりしてから、
登山線経由で彫刻の森に戻り。
轟天號に搭乗したら、ちょうど104+106+108がやってきた。
展示終了してそのまま客扱いカー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
塔ノ峰経由で帰投しようと思ったら、対向車が異様に大量に発生。
何事かと思ったら、ゲートが閉鎖されていた。ううむ。
工事のため9/20〜12/26の間は通行不可なのカー。
前回撮影しておいてよかった。
けど今年はここから紅葉狙うのは断念無念か。
反対側から進入してどこまで行けるか、
今度確認しておくかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
仕方ないのでR138→R1で降りて帰投。
西湘→藤沢基地へのルーティングはだいぶ最適化できてきたかな。
…とか思いつつ走行してたら、PM着信。
あとで確認したら、
串兄から
「10chに中山忍発生」とな。
惨敗ダー(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、今日のところは惨敗も結構あったけど、
総合的には楽しめたから、まぁいいか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
掃除部活動してから、港南台に移動して、おとんと合流。
晩飯アワーは、以前から気になっていた「野庭」を初利用。
「ファミレス」ではない、
真の(笑)レストランちう感じでありました。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
再帰投して、久しぶりに峠MAX(PS)起動。
1997年ものちうことは、3年ぶりくらいなのカー?
…以前は結構雰囲気出てたように思えた矛根コースが、
かなり嘘いっぱいに見えるようになっていたわし(苦笑)。
む、
レギュラーだったのカー。
さくらくん終わった穴をこいつで埋める手もなくもないかな。
ぶらりで埋めようかとも思ってたんだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それにしても、レギュラー持てるとはなぁ。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや結局、
やちリン迎撃できなかったなー。
次回に期待。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
って、知らん人は三善知らんだろーなー。
わし記憶が正しければ、例えば赤毛のアンEDを作曲してる。
いや他にもいろいろあるんだけど。
アニソンの類を他に何か書いているのかどうかは知らん。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
再起動して出撃。
新宿駅小田急地下出口のあたりで、
箱根ゴールデンコース40周年記念
写真コンテストだかの作品が掲示されていたのでちょっと鑑賞。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
トンズラーしたあたりからなんかしんどくなってきたりしたけど、
せっかくだから
みとやへ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
移動中、なんか
箱根ゴールデンコースが気になってしまったり。
以前やった時は、まだおかん生きてた頃だったよなぁ。\
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
みとやでは
やぱししんどくで存分に動けず残念。
強力な謎ダンサーが発生して研究意欲上昇からいいか。
ダメおやじは、
もうずいぶん前
(確かタケちゃんマンネタとか出てた覚えがあるから十数年前?)
からいじめられなくなってマフ。
ちうかすでにキャラ的に「ダメ」じゃなくなってたような(汗)。
社長か何かになってた気もするし。
しばらくして連載終わったんだけど
(当時どこで連載してたかは失念)、
今は漫画サンデーでやってるのカー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
時刻合わせに関してたれこみ。
「1900は天てれワイドの後ろのドラマの最中でわ?」とな。
ううむそーいや現在ではそうだったなー。
って、考えてみりゃ0700も現在ではテレビタイムの最中か。
NHK総合の0700/1200/1900なら勝利可能か?
とか思ったけど、これも0700は惨敗かも。
まぁ1200なら総合でも教育でも勝利できそうな気はするのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
午後は夕方まで外出。
社内研修の講師。\
うちでも
自動時刻同期デッキ使ってきてるよもん。
三菱、ビクター、SONYでそれぞれ、ETVで一日一回(時刻は設定可能)
だったと思ったけど、なんか最近は一日三回同期できるデッキもあるらしいのう。
よう知らんけど。
KBMはユルい説。
BM経験はサテオキ、鍵盤楽器経験者にとっては結構ユルいかと。
未経験者にはそうでもない気も確かにするけど。
まぁ「本物」経験してるかどうかによる基礎力
(= 音階から対応する鍵盤の位置を引き出す能力とか
シーケンスに対応して適切に運指する能力とか。
鍵盤楽器を習うと、まずこれをテッテ的に叩き込まれる)
の違いが如実に現れるゲームなんでショーねぇ。
あーあと「スケール」が身についてるかどうかでも
かなり違ってきそうだなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んなわけで、経験者的にはKBMの難しさってのは、
手が動かせるかどうかよりは、
画面をデコードできるかどうかの問題だったり。
これはさすがに本物鍵盤楽器だけでは経験積めないんで。
おねんやおにツレなんかは「あんなのできない」ちって
KBM避けてたけど、理由は画面がデコードできないからであり、
本物鍵盤楽器の腕前は二人ともわしより(たぶんずっと)上だし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、ある程度のレベルの経験者的にとっては、
KBMは暗譜さえしてしまえば以下略風味。
しかもBMと違って鍵盤の位置と音階が対応しているから、
曲覚えればほぼ暗譜できたことになるのよ。
まぁ、経験者ちってもレベルはピンキリなのは当然で、
KBMの中にも比較的難しい曲もなくもないけど、
それ言ったら、本物鍵盤楽器の曲には
KBM基準じゃ難度マークいくつあっても足らんようなのが
いくらでも…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あと、いちおー経験者として言ってしまうと、
KBMのNORMALって、実際に鳴ってる音に対して
譜面が「間引かれてる」時点で問題外なんですわ。
だから(間引きがあまりない)REALが基本とか言われたりするのねん。
REALは基本的には「鳴ってる音」に忠実な譜面になっているけど、
それでも Let's go back home なんかはかなり間引きがある。
あれのおかげでわしは Expert REAL が隠されていると信じていたんだけど、
いまだに情報ないってことは、やぱしないんかなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
一方、DMの「難曲」は「本物」経験者にも
結構しんどいもんらしいと聞いたこともアリ。
通常なら「打ち込み」で自動演奏するような譜面を
生身で叩かせてるしなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ついでに言うと、経験者にとってはたぶん、
鍵盤は鍵盤、ボタンスイッチはボタンスイッチであって、
BMとKBMは別物風味。
まぁBMとポップンなら近い気はするかなー。
とか書いてて思ったけど、KBM苦手な人って、
KBMを「スイッチのやたら多いBM」として捉えているから、
てのもありそうな気が。
まぁ「BM奏法」てのもなくもないけど、
あれこそBM上級者にしかできないスタイルのような。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいやBEMANIシリーズ数あれど、
「音階が操作系に直接的に対応している」のって
KBMだけなんだなー。
他のタイトルは「音ゲー」
(ってセガの商標らしいけど)
ちうより「リズムゲー」と考えることもできそうな。
そうすると、KBMはシリーズ中でも結構特殊な存在と言えるのかも。
新幹線情報
…これは今月中に現行仕様(←何の?)を確保スレちうことデスかー?(汗)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は金も体力も温存して直帰。
まぁPPPのないワールドは最近のわし的には
結構どうでもよくなってるしなぁ。
もちっと余裕あったら
マイアミ午後10時半選択しても
よかったんだけど。
<hr width="50%" align="center">
ぶらり起動で横須賀線。
寝ぼけててあまりよく内容覚えてないけど、
録画できてるみたいだからいいか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
洗濯して東京方面へ出撃。
パサージュを視察してSPS以下略の旧仕様を探すもすでに404。
予想はしてたが惨敗ダー。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
告知によると、新仕様は予想通り10/1発売とな。
5,000円で限定3,000体、
本体は継ぎ目のないフォトジェニック仕様らしい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
渋谷に移動して
みとや。
本隊とは入れ違いになってしまった模様。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
まぁ一人だし、ネタには走らず基礎練習でもするかなー。
…とか思って、無理せず丁寧にやってみたら、
CRAZY(H)で初見フルコンボ(汗)とか総合Sとか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…うひ、気がつくと後ろにギャラリー大量発生してるし(汗)。
ちょっと休んだ後、空いていたのでまた練習しようとしたら、
ステージ上がっただけで拍手発生(汗)。
せっかくだからサンビスして回転なんかしてみたりしたら、
「おぉーっ」とかどよめきトゥナイト(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
秋葉に移動して、
たん清で
Tokyo.pm。
…他のテーブルについてるよそのグループ(複数)の話題が
どこも2chだったりしてなんだかなー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
解散後はタワーに移動して本隊と合流。
閉店までDM3三昧。わしは1セットだけだったけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
どうやら新宿チルコにPPP通信台が入った模様。
けど今から行くと帰投不能だなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ちうわけで、横浜方面組だけで川崎に移動。
基礎練習して終電で帰投。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
本日の成果。
同じ曲でもプレイ毎に結果が全然違ってくる理由がわかった。
わし斜めの位置を、本当のセンサーの位置でなく、
画面上の矢印の位置に合わせるクセがついてたんだな。
で、アクションが横方向に大振りな時は、それでも
たまたまセンサーに引っかかってくれたんだけど、
そうでない時に外しまくっていたんだなー。
矯正せねヴぁ。