![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1100再起動して東京方面へ(汗)。
藤沢駅周辺がやたら賑やかで人が多いと思ったら、
藤沢市民まつりだった。そーいや今日だっけ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
せっかくだから、小田急裏のゲーセンを視察。
DMが2を通り越していきなり3になっていた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、とりあえずプレイ。
ううむ後半のハット外したかなぁ、
手応えはあったんだけど…とか思いつつ、
1曲目はげっちゅをクリア。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そして2曲目。
「…艦長、動きません! ちうかハットが入りません!」
「もう一度点検せよ」
「…ハット死んでる…(汗)」
てな感じで惨敗ダー。
1曲目は外したんでなくて反応してなかったのね…
しかもげっちゅ(R)だとハットはあそこ一箇所だから
クリアには影響ないのか(汗苦笑)。
[本日の書物]
せっかくだから、
栄松堂東京駅店へ。
といいつつ、デフォ買いの他は、ざっと眺めるだけでとっとと撤収。
ちうかここはじっくり見てしまうと危険極まりないからなぁ(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
せっかく上京(笑)したので、PPP通信台を確認しに新宿チルコへ。
一人で行っても無意味なので、
ロボに電波。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、ロボ合流。
ふるふるも来るらしい。
審査員もっといないとアレだよなーってことで、
ぱやーんにも電波。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
本日の成果。
ななりゅん対策(笑)として死刑を開発(謎)。
これで蒸着には対抗できるかなぁ(笑)。
あとはライダー変身とか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしここ、PARAPARAプレイヤーかEXPERTプレイヤーちう
わかりやすい偏り方してるなー。
PARAPARAはもう見飽きたし、EXPERTは譜面がそもそも寒いから、
余程うまくやらないと、クリアするだけのプレイは見ててもつまらんのだよなー
少なくともわし的には。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
といいつつ、見応えのあるプレイヤーもいたことはいたんだけど、
決まってNORMAL/HARDプレイヤーだったり。ううむ。
ちなみに一人、NORMALでむっちゃうまいのがいた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
解散後は、らぽっぽでアップルパイ買って帰投。
10月限定でバナナパンプキンパイなんてのもやってる模様。
次回にでも狙ってみるかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あースパイダーマンとサンバルカンの開発するの忘れてたなぁ。
とか思いつつ、土星の矢の組み込み方を思いついたり。
今のわしアニバ(H)をちょっといじればいけるかな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
バス待ちの間にドラゴンロードでDM3。
げっちゅ→フフリ→艦長→蹴球でSBAAかー。
フフリは久しぶりになったら下手になってた。
ちうかやぱし継続的にやらんと細かいとこは忘れちまうのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投後は晩飯食いつつ、ツレとさんまのオリンピック番組見たり。
ロシア新体操担当の通訳がむっちゃ怪しくてヒット。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0800再起動。腕と背中が痛い(苦笑)。
30000形EXEで出撃。おー8号車だコアラッキー(謎)。
ちうわけで、新宿着時のお出迎え(謎)で冬仕様(←何の?)を確認。
昨年度に対する変更点は特に発生してないみたい。
うひー、
百里ではJr.も「2000」やったのかー(笑)。
それは見ておきたかったのう。
む、
昨日はそんなんやってたのかー。
轟沈號で惨敗ダー。
KBMの譜面は片手前提
…ちうか、あれはやぱし「一人で両方やれ」ちうことなんだろーなー。
わしゃ「君に会いに行こう」の譜面見てそう確信したもんでし。
どの曲も連弾
でも楽しめるように物体配分してはあるけどねー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや新宿チルコのKBMは300円/2クレジットなんだけど、
張り紙に「ダプルプレイがお得」とか書いてあったり。
チルコがそゆ言い方してるちうことはやぱし、
KBMの場合、一人で両側やるのはTMPであるよりはDPちうことなんかねぇ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あと、以前はKBMって略記するのをよく見かけた気がするんだけど、
最近はKMてのが多い気がしたり。
PS2版発売か何かのキッカケで、公式(あるいはそれに近い)略記は
KMだ、ちうことにでもなったのカー? なじょ。
いやまぢで、
本物未経験者には、REAL仕様をFREEモードで遊ぶのが
一番おすすめだよもん。「楽しむ」ためなら。
顔文字:D(事実誤認)のDは、
「あまり深く考えてはいなかったんだけど、ドリフトのDと思ってもらっていい」
みたいなことを作者がコメントしてた気がしマフ。
ちなみにSA22Cはいわゆる「サバンナRX-7」ですな。
スーパーカーブームの頃、リトラ装備の国産車ちうだけで
注目されていたような。
ちうか、
「公道最速伝説」って副題ついてなかったっけ。嘘かも。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩は新宿ワールド視察しつつ、ドラゴンロード経由で帰投。
新宿ワールドにはPPPはなかった。
ドラゴンロードではDM3。
艦長と蹴球はA安定してきたかのう。
ツレが寝てから(汗笑)
SPSJ開封。
へー、小さいパーツは誤飲防止のために
苦味加工がしてあるのかー。なるほどねぇ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
…やばい、結構面白いぞ。
よく考えてみたらこれ、一セットで乗車前と乗車後が
楽しめるようになってるのって、
スターターとしても最適なワケなのねん。
ちうか罠。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ところで噂のフォトジェニック仕様
(どうもフォトジェニックJちうのはパッケージ名みたいなもんで、
ボディ自体は「ナチュラルボディ」ちうらしいけど)、
1/150の世界に慣れてしまっているわし的には(汗笑)
接合部の継ぎ目が結構気になってしまったんだけど、
確かに関節の機械的継ぎ目が見えないのはすごい。
ちうかこんなもん市販していいのか?(笑)
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
で、わし的には旧仕様の方が好みかなーとか思っていたんだけど、
シミュレーションの結果(笑)、乗車後は新仕様の方が
よさげな気もしてきたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そんなことを思いながら、寝た。
(笑)
<hr width="50%" align="center">
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
今日は早めに出撃しようかなーとか思いつつ、
結果的にはまたEXE。まぁ8号車だったし、いいか。
けど今日は夏仕様だったり。まだ移行期間ちうことかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや昨晩はIRCで「ロケット潰れちゃったのねん」とかいう話題になって、
H2関連の計画が流れたとかそんなんかと思ったら、
こっちのロケットだったり。
ちうかロケットまで…。
ちっても、わしもほとんど利用してなかったけどねー(汗)。
CDチャンジャーの中身
…いや多くは語りますまい(謎笑)。
敢えて言うなら、12連装×マガジン5個。
1番マガジンは戦闘用で4番マガジンは洗脳用(謎笑)。
最近の常用は3番。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
難産だったTOMIX
E3系、ようやく試作品ができた模様。
E3
1000系は年明けになるのかー。
まぁわし的にはどっちかっつーと2月の
165系モントレーがピンチ。
…とか思っていたら、3月の新製品でEF71復活予定かー。
しかも1次形/2次形。大ぴ〜んち。
助けてレイクエンジェル。(ぉ
シドニーオリンピックのマスコット。
カモノハシとハリモグラともう一匹はなんだったかなぁ。
ろくに紹介されてないみたいのでわしもよく知らないんだけど、
3匹1組らしいでし。
やぱしあまりにも可愛くないんで、
取り上げられないのでショーか(苦笑)。
ちなみにイラストも一回だけ見たけど、
ぬいぐるみよりさらに可愛くなくなってマフ(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
って、結構ひどい書き方してるよなわし(汗笑)。
けどまぁ、少なくとも日本人にはあまりウケそうにない
デザインであることは間違いない気が。
あれって
ハリネズミだったん?
ハリモグラかと思ってた。
←やぱしハリモグラでいいらしい。
いやヘルソングは
3番(の一部)に搭載。4番にも結果的に
ヘルソングが入ってたりはするけど、真相は
轟天號経験者にはおなじみのアレね(謎笑)。
まぁ、らんららんが入ってる時点で(笑)3番も洗脳マガジンと
言えなくもないか。
3番は中山忍関連が現時点で(確か)計28曲入ってる時点で
どっちかっつーと拷問マガジンちう説もあるけど(笑)。
←34曲に増強予定らしい(汗)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩はチルコにTBSと思しき取材班が発生。
ちってもカメラは確認されず。
PPPの画面を直結で収録していた模様。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、スパイダーマン基礎実験に成功(謎)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投したら、ツレがライフセーバー2周年(事実誤認)記念に、
居間に花飾ってた。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
地域情報検索エンジン「時空」とかいうとこから、
わしページを登録したので確認してたもれとかいう
メールが来ていたので
見に行ってみたけど、
登録対象ページがどれで、どのカテゴリに該当しているのか
確認する方法が用意されていないっぽい(汗)。
キーワード入力を廃してディレクトリ型に徹しているのが
特徴のサービスらしいけど、思い当たるどの条件で見てみても
該当なし。ううむ。
i-mode端末の識別情報は、
DoCoMoと契約した業者のサーバにだけ通知される、
とかそんな話になってたんじゃなかったかなー。
確か、
- 有料コンテンツにおいてオンライン課金を行うには、
ユーザ識別情報が不可欠。
- 端末IDを用いれば、容易かつ確実にユーザ識別が可能。
- よって、端末IDをコンテンツ提供者に対して
有償で提供すれば、有料コンテンツの売上の一部を
通信事業者の利益にできる。
ちうビジネスモデルだったような。
あと、端末IDってセキュリティ上「危険な」情報なんで、
その提供を有償にすることでサービスの安全性を高める、
ちう意図もあったかと。
IE5のスタートページ問題。
わしmobioだけで発生してるワケではなかったのかー。
対処法は知らぬ存ぜぬ。
ところで段落アンカーが 200009c.shtml を指してるよもん。>しゅ
まー確かに、
秋葉で家電関連事業を行う、ちうことがそもそも時代遅れではあるよなぁ。
秋葉というと一般には「電気の街」と思われがちだが、
わしが思うには、ぢつはそうではない。
秋葉はたぶん「(その時期の経済を支えているという意味での)流行モノの街」なのだ。
だから終戦直後はガラクタの街であり(電気の街としての秋葉原は
そこから始まった)、高度成長期には家電の街、
バブル期あたりからPCの街となり、
今ではPCというよりはむしろ仮想美少女の街になっているワケねん。
ロケットの敗因は、石丸とかみたいなヲタジャンル展開を
積極的にしなかったことだ、ちうことを否定する人は
そういないんじゃないかなー。
確かに
鉄鋼や自動車は扱った実績がないか。
「経済(の一部)」とでも言っとくか(笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩はとあるレストラン(←わし的には懐かしい表現)で晩飯。
その後は
みとやで修行。
…スパイダーマンがまだうまく入れないなぁ。
サンバルカンもまだできてない。
まぁ死刑→砲丸の連続技でも繋がることは確認できた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投後は
RM MODELS査読。
うわー今度の天賞堂のC53(1/80)がすごいことになってる…。
第3シリンダーロッドを再現、動輪は全軸スプリングで上下可動、
テンダー台車も全軸箱が上下可動かー。
ヘッドライトのほかにテールもLEDで点灯。
ううむHOにはいろいろな意味で手を出せないんだがなぁ。
大ぴ〜んち。助けてレイクエンジェル(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
といいつつ、
タヴァサのC62用ナンバープレート(1/150)の
紹介記事でちょいウケ。
1〜49の全機とSF作品に登場する50号機を各番1輌分ずつ収録。
まぁ
マイクロエースも50号機(+客車)の発売を予定してたりもしてるけどねー。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
って、
Nに載ってたマイクロエースの広告よく見てみたら、
パッケージによるとTV版、映画版とも
戦闘車も再現してる模様(汗笑)。
7両セットってカマ+PC6両かと思ってけど、
カマ+PC5両+戦闘車だったのねん。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
てな感じでIRCしてたら、みとやでの修行状況を
ごりーんが
録画していたことが判明(汗笑)。
いやちょうど研究用に、今度誰かに録画してもらおうかとか
思ってたとこだったんだけど(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむこうして見ると死刑まだまだ甘いなぁ。
<hr width="50%" align="center">
あーわしも
渋谷入りするまでは覚えてたんだけど、
着いたら忘れてしまっつ。すまんす。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
わしの「秋葉は本質的には電気の街というワケでもない説」、
秋葉に発生する頻度の高い人はやぱしそう認識してるような。
そーいや考えてみりゃ、わしが最近あまり秋葉に行かなくなったのって、
わし的には仮想美少女の街にはあまり用がない、ちうことか?
ちうかわしがギャルゲーやるのは人生やり直しが目的であって、
仮想美少女が直接的な目的ではない、ちうか。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
そゆワケで、石丸GAME館は
「ダメ〜美少女の、アキハバラバラ♪ ダメ〜美少女の石丸〜」
ちうイメージソング流せ。
んで、オノデンも美少女ビジネスを積極的に展開し、
歌も「オ〜ノデン〜坊やが〜ギャルゲー三昧〜♪」とか
そんなのにすれ(笑)。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
といいつつ、ギャルゲーに没頭するオノデン坊やってのも
なんかヤだよなぁ(笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そーいや昨晩は久しぶりにMatchaからメールが来てたので
どうしたかと思ったら、
自称SPAMだった。:D
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ右肩&上腕が痛い…。
砲丸(←?)はもっと体が出来上がってる状態で
やるようにせんとアカンか。
なんダー。
マルイの90式で遊ぶのかと思ったのニー。
ちうか対戦相手ぼしゅーん。
未開封だけど(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そーいや山小屋に持ってって小屋前あたりで遊ぶ手もあるかなー
とか思ったり。
[本日の流行モノ]
制服属性チェッカー Vol.1.00。
あなたは 125.4% 制服属性があるといえます.
属性云々ではなく,兎に角制服が好きなのですね.制服道で言えば参段です.
この領域だと,貴方の身体からはオーラが漂っていそうです.
そして同じオーラを纏っている人間も判別できるでしょう.
研究の先々で同志を発見しませんか?
しかしこのままでは要注意人物としてマークされるのも時間の問題です.
更なる修行で是非「絶」を身につけてください.
ところで,周りから貴方は少し変わっているという指摘を受けた事はありませんか?
己の欲望に走る事は悪いことではないとは思いますが.多分貴方は後ろ指を指されている事と思います.
それでも構わないのならもう何も言いますまい…….
社会不適応性Lv.1
測定者延べ1137名の平均値は 61.60%,貴方の偏差値は66.23です
大きなお世話だ(苦笑)。
[本日の校歌(汗)]
まぁわし的には「風よ光よ」ちうと正義の怒りであり
忍法獅子変化なワケでしが。
いや「風よ雲よ光よ」でもいいんだけど。←すまんダメネタではありません
ふむー、
どうもわし、参段とはいえ四段寸前らしい。
ちうか130%到達で四段なんだろーなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は終バス限界をオーバーしたので、
せっかくだから新宿西口方面を視察(汗笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー結構PPP配備されてるんだなー。
けど、曜日や時間の関係か、まるで活気がなかったり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んなワケで、そのままチルコへ移動。
…ぐあ、入口右側の窓がポスターで埋め尽くされてる(汗)。
ちうワケで通信台右側はほとんど無意味な状態に(汗苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…って感じに、2セットだけ修行。
死刑砲丸はギャラリー受け獲得。
スパイダーマンはとりあえず入れるようになったけど、
まだキレが全然悪いのう。
サンバルカンはまだ入れない有様。
まぁその他、新技の構想がひらめいたり(謎笑)。
<hr width="50%" align="center">
むう、
最近の
ETV時報は1200も惨敗なのカー。
ヨモスエちうことなんかねぇ。 ←そういう問題か?
不二家ネクターは
どろり濃厚飲料だった覚えがあるのう。
ちうかネクターってどろり濃厚飲料ちう意味があるとか
だいぶ前にどっかで聞いたようなキモしたなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…とか思って調べてみたけど、
nectar は「おいしい飲み物/甘露/花蜜/(ギ・ロ神話上の)神々の飲み物」
てな感じの意味で、どろり濃厚とは直接的には関係ないみたい。
続き。
アッチの〜世界で〜今日も〜イキイキ〜♪ ←いや〜ん
セガテトリスのカンスト。
4行全消しを狙いまくるのがポイントでしね。
電源パターン(電源投入直後は乱数の seed がリセットされているため、
落ちてくるブロックのパターンを特定できる
…設定だかバージョンだかによっては使えなかったかもだけど)
使ったカンストまでの解法がゲーメストに載ってた覚えが。
確か10分かそんぐらいで得点カンスト到達するんだっけ。
まぁレベルカンスト(99)はよく見かけたし
行数カンスト(9999)も見たことあるけど、
得点カンスト(999,999,9999点だっけ?)は生で見たことはないなぁ。
ちなみにわしはテトリスは苦手で、
調子いいときでもレベル30前後だったような。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ハイレートDVDシリーズ16でピンチ(謎)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
人外号で晴海へ移動。PPPで夢の競演(笑)。
お互いにネタの出し合いしたりして、
最後は通信台でネタシンクロ(笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ポップンアニメロ2号が割と空いていたので体験。
おー前作に比べるとかなり楽しめるようになったなー。
わし的にはLv.5までは初見OK風味。
ハイパー系は特に'70年代が
なかなかいい感じの譜面になってるなー。
Lv.6以上だと要修行だけど、配置が面白い。
グレンダイザーとバビル2世は倒しておきたいのう。
様カーで帰投。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
再起動したら1410だった(汗)。
ううむ今から新宿、池袋行っても遅いなぁ。
ちうか横浜も今すぐ出ないと間に合わん。
ちうわけで本日は横浜を選択。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
横浜ポルタで鉄イベント。
新装ポルタは初めてだなーそーいや。
噂通り、バケツ(通称)は撤去されてて、噴水になってた。
まぁツレ報告によるといろいろなパターンが組まれてて、
結構楽しいらしい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
イベント会場では、一番手前のエリアで
5.4×1.8m級レイアウトのHO/Nゲージ運転(デモ?)もやってた。
キホソ的には鉄道模型イベントちうワケでもないので、
シーナリー(どころかストラクチャすらまるでない)、
要はでっかいお座敷レイアウト。
けどまぁクラブ活動とかしてないと、イベント時くらいしか
長編成の運転見る機会もないし、これはこれで何もしないよりは
ずっといいよなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、メインの物販エリアへ。
へー大山観光電鉄も出店してるのかー。
…とか思ったけど、グッズは写真だけっぽい。あとは名産品。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
時間も金も(苦笑)ないので、ざっとだけ見てアイテム査収。
…ううむそれでも予定以上に散財してしまっつ。
箱根登山鉄道2001年カレンダーはまだ入手機会ありそうだし、
またにするかのう。
ゴールデンコース40周年切符もまだありそうだから、
組立用の分は後日にするか。
- ストレイシープミニタオル(箱根登山鉄道)
- 平成11年11月11日11駅記念入場券 No.00125(箱根登山鉄道)
- 箱根ゴールデンコース40周年記念乗車券 No.04810(箱根登山鉄道)
- 車内用停車駅案内板(箱根登山鉄道)
- ロマンスカーリカ/ロマンスカーポストカード/箱根ゴールデンコース40周年記念ポストカード 3点セット(小田急電鉄)
- SIKIちゃん(日立電鉄)
小田急はオマケとして3100形NSE引退記念マグネットシールをつけてくれた。
あと今回は査収しなかったけど、江ノ電
プラレールの実物も確認。
予想通り、これも「チンチン電車」の塗替え品だった。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
SIKIちゃんは表示がどこにもなく、ドール的な素性は不明だけど、
着せ替えできる分、ロマンスカーリカよりプレイアビリティは高め。
ちなみにどちらも通常のドールではなく、
小型のキーホルダータイプのやつ。
SIKIちゃんの方が顔一つ分くらい背が高い。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横浜西口でPPP配備状況を視察。
結果から言うと、わし行動範囲内ではアメグラだけっぽい。
タイトーでは404。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
アメグラではそこそこいける兄ちゃんが何度もプレイしてたので、
せっかくだから、わしも参入。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…おーギャラリー大量発生。ウケも取れた模様フフリ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んがしかし、続いていかにもゲーマー系っぽいのが参入。
EXPERT選択するのでちょっと不安になってみたら、
案の定、
肩から先しか動かさない。
しかも矢印ない区間になるとすぐ腕下ろすし。
で、@言う間にギャラリーがいなくなってしまったのでありました(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ファースト☆キ(以下略)でエネルギー充填して、
いったん、
ハンズに移動。
Razor用テールフラッシュランプが入っていたけど、
金ないので見送り。
一方、マルチパーパスフックを買うつもりだったのに、
こういう時に限って404。ううむ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
タイトー経由でアメグラに戻ったら、
PPPは誰もやってない状態になっていた。
まーせっかくだから、この状態からどれだけギャラリー呼べるか
実験してみるか(笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
今回はプレイしながら
ギャラリーの増減や反応が逐次確認できる選曲(謎笑)。
…あーギャラリーが増えていく(汗笑)。
終了後には拍手発生フフリ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
いつのまにか、さっきの兄ちゃんがまた発生していて、
わしに続いてプレイ開始。
…ああー、少しずつだが去っていくギャラリー…。
兄ちゃんすまん(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
日が暮れてきて画面見やすくなったので、
せっかくだから路上
サンバも処理。
ごきげんよう振りながらううむセンサーの反応悪いな…
と思いつつも果敢に2曲目でモード学園を選択してみたら惜敗。
それでもギャラリー獲得には成功(汗笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
合流時刻になったので港南台に移動して、ダイエー経由で日野だら。
百里のF-16展示飛行はかなりいい感じだったらしい。
あとアニメロ2号のキューティーハニー(H)は
なかなかいい出来(だけど、まだちょっとだけ物足りないので
Lv.4でなくLv.5だといいんかも)とか、
今度のPG(ゼロカスタム)は関節がすごいことになってるとか、
青春スキャンダルがバンプレストの前身だったのねん(やや事実誤認)とか、
そんな感じ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1200起動。
こまわりくんで出撃。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
間に合わんかなーと思っていたら、
こまわりくんが予想以上に早く藤沢駅に到着。
しかも未体験の
7000形LSEが入ってきていたので、
せっかくだからえのしま68号で新宿へ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
車内では轟沈號のつもりだったけど、
圧力上昇してきたのでせっかくだから
車窓を眺めてみたり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
おーなんか線路際の側溝に座ってる猫がこっち見てるなー。
LSEの快走は猫も見とれるかー。(ぉ
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
大和駅前にラドン浴場を発見。詳細は不明。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
新宿着。南口コンコースでJR新宿まつり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
うひー甘く見すぎていたー。
こんなに力入っていたとわ。
5.4×1.8m級のレイアウトはしっかりシーナリーを作りこんで
背景版もついてるよ。
6キャブのうち3系統をどれもECS-1で(汗)開放。
運転可能な車両は
その他、デモ運転、待機車両が多数
…なんだけど、その中に
489系+EF63重連「あさま」(しかもフル編成)とか
EF56(あるいはEF57
1?)
+旧客(しかも2編成)とかあるのはまだしも、
「
宴」や「風っこ」まで配備してやがって、
誰だよ作ったの(汗笑)。
あと新宿駅のおねーさんが二人もついて、
アナウンスとか案内とか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
無料運転会なんだけど、まぁ位置付け的には
英才教育イベントなワケなんで(笑)、
運転体験は小さいお友達に譲って
わしは鑑賞に専念。まぁいろいろと(汗笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
横では
JR東日本エリアの各種駅弁販売もしてたんで
チェックだ、チェック。
新津のひらめずしが気になったけど今回のメニューには
なかったので、八戸小唄寿司を二人前お持ち帰り。
これで今日の晩飯アワーは鉄分補給バッチリだ!(ぉ
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
埼京線で池袋へ移動。
池袋駅で
E231 1000系を初目撃。
なるへそ顔つきはともかく、サイドビューは
E217系を新湘南色にしたような感じだのう。
まぁ東海道線より緑色がかなり明るいけど。
あーそれとも
211系でもこんなもんだったっけ?
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、池袋東武で鉄道模型フェアを視察。
なんか例年より規模が小さくなったような感じがするけど
木の精?
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
マイクロエースは999の試作品をTV版、映画版とも展示。
戦闘車は砲身可動みたいだけど、旋回するかは不明。
C62
50のナンバープレートって
赤地だった覚えがあるけど、記憶違い?
展示機では黒地だった。
あと、TV版のPCの車体色がかなり明るい感じがしたけど、
これは考えてみれば確かにこのくらい明るかった気もする。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
TOMIXは
E3系の成型サンプルを展示。
秋田仕様のピンクのライン以外は未塗装。
KATOはいつものように集合レイアウトを中心に展示。
銀座松屋でやってた製品史の展示もあった。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
今回のレイアウト製作実演は
DDFが実施。
トラス橋のジオラマを計7時間で製作、てな感じみたいだった。
そーいやDDFのジオラマ製品の展示も
全体に占める割合としては結構多めだったかなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
とまぁそんな感じで、例年通り特価品でピンチ(苦笑)。
ジャンク品でTOMIX EF63の車体パーツが
いくつも転がってたけど、よく見たら2次形だったんで
査収はせず。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、今回は結構すぐに見終わってしまったので、
上映ビデオなど鑑賞してみたり。
おー
200系の連結器ってこんなギミックになってたのかー。
E2やE3より無駄な動きが多くて(笑)かっちょえーぞ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さてそろそろ撤収するか。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
む、ここんとこわし的にはヒットのなかった
百貨店界だったけど、今期の東武は
なかなかいい感じではありませんか(謎)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投してツレと駅弁食いつつ特命リサーチ。
「小唄寿司」は、三味線の胴を模った容器に盛られた
鯖と紅鮭の寿司を、三味線のバチを模ったしゃもじで
切り分けて食べる。ううむウマシ。
全国駅弁コンクール第1位だったらしい。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
特命リサーチの途中でやってたパブロンのCF、
ストーリーとは全然関係ないけど、
背景に映ってるケーキ屋だかなんだかが以下略。
偶然にも録画に成功(笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
番組終了後すぐに轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレと箱根行く予定だったけど、
天気悪いのでウヤ。1330まで寝り。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
しまった、Nコン中学の部見逃したーとか思いつつ、
NHKでオリンピック総集編(再)見ながら昼飯アワー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
Nコン高校の部を録画しながら鑑賞しつつ、
せっかくだから、久しぶりに基地内でノスビュー運行。
ううむ曲線通過がスムースにいかんなぁ。
すぐ車輪汚れるし、もっとマメに手入れせんとアカンか。
クリーニングカー/クリーニングレールも
導入せんとなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あーそーいや中田喜直も先日他界したんだったなぁ。
Nコン番組ではゲストのダ・カーポが
氏を偲んで「夏の思い出」他を歌ってたり。
尾瀬かぁ(謎笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さらに港南台基地へ移動。
途中すれ違った車が、
ナンバーははっきり見えなかったけど
なんかTB-2っぽいなぁ。
津田ちゃんとこにでも向かってそうな感じだ。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
とか思ってたら、
千葉ちゃんから電波着信。
「今、洋光台のあたりにいないか?」とな(笑)。
まぁこっちは知ってれば判別しやすいもんなぁ。
夜間だし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んがしかし、話によると、
津田ちゃんがバイクでこけて骨折したんで
見舞いイベントが発生していたらしい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
晩飯アワー。
あさくまに行ったら、スピードくじで
京セラのツーカーEZweb端末(TK0K)が当たった。
実機は10日後くらいに届くらしい。
京セラサイトには情報ないみたいだなー。
外見がちょっとだけ違うけど、
機能性能面ではどうやらTK01相当っぽい。
そーいや限定機種とか言ってたし、
イベント景品仕様とかそんなんかな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
落ち着いたところで千葉ちゃんに電波。
くらさんの他にも
ふるるも発生している模様。
津田ちゃん本人は元気そうだった。
Nゲージの話とかしてお大事にーてな感じ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
解散後はおねんとこに寄って
沖縄そばをGET宮内して帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや思い出した日野だらの話題(の一部)。
東京バス案内って業務機ではそんなに
ひどいとは思わなかったけど、DC版では
判定がかなり厳しいらしいのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は結局たぶだぶ更新したところで轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
えーとわしもよく覚えてないけど、
電源パターンが使えるのは
16Bの方だったかなぁ。嘘かも。
ブックキーピングが有効化されてると確かにクリアする必要はありマフな。
けど実態として無効状態で稼動してた台が結構あったらしい的。嘘かも。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そうか永久静止防止は20回で発動してたのかー。
サイドミラーって、
この場合はドアミラーかな(CR-Vって左フェンダーミラーもあるだっけ?)。
可倒式ドアミラーなら、水平方向に当てる分には
そう簡単には壊れないんじゃないかなー。
通常と反対方向に倒れても(轟天號の場合は)大丈夫だったし。\
KM2は
先週末の晴海で一度体験しておいたけど、確かに選曲時間が
短い気も。
あと、REALしかやってないけど、KM2のレベル3が
KMのレベル5くらいに相当してそうな感じ。
わし的には、もう一回り大きい鍵盤の感覚が手に染み付いてしまっているので、
譜面デコードはできるのにミスタッチしまくって惨敗。
やぱしMIDI端子装備してヲレ鍵盤対応、とかしてほしい。
鍵盤持ち歩くのもアレだけど(苦笑)。
ちうか、譜面デコードもぢつは一音一音律儀に
やってるワケでなく、音の並べ方に定石みたいなもんがあるんで、
「雰囲気」で先読みして手を動かすことが結構あったり。
そゆとこでは「無意識」に手を動かすんで、馴染んでないサイズの
鍵盤だと外してしまうのでありました。
千代田生命倒産は、
日本リースの件を上回る戦後最大の負債規模だったのカー。