![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は帰投して晩飯食ってすぐ轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
本日の
HiSEてらぴーは104。
つまり後展望なワケで、轟沈に困る(苦笑)。
新宿ではまたムリヤリ繋いでみたり。
しかしムリヤリ繋ぐのもなんだかなーちう気もしつつある
恭子の頃だのう。ううむ。
EF63の死重は、
まぁ粘着稼ぎのためなワケでしが、
横川〜軽井沢間が一方向的な急勾配であることを考慮して、
運用時の軸重が極力均等になるように
(=軽井沢方が重くなるように)配置されてマフ
そゆ意味ではバランスウェイトでもあるのでありました。
まぁこれも粘着稼ぎのためだけど。
ちうか2エンド側(軽井沢方)台車の車輪空転防止。
ちなみに平坦地で各台車にかかる重量が
1エンド側(横川方)から35t, 36t, 37tになる設計。
クレジットカードの暗証番号がアレなのは、
国際規格(でないと海外で使えない)であって
そう簡単には今さら変えられないてのがあるんでショーねぇ。
銀行のゼロ暗証システムは、日本国内だけで
移行すれば済む話だったから実現できたんじゃないかちうか。
詳細はたぶん(汗)知らんけど。
ちうか
妹(とか幼なじみとか)が起こしに来るイベントがあったりしたら、
下校ロボは発生しなかったかもなぁ、
とかふと思ったり(謎汗笑)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
それはそれとして、
「茜が起こしにくるとか七瀬が起こしにくるとか」って、
下校煮にそんなイベントあったっけ?
とか一瞬思ってしまっつ(汗)。
尾根のことなのねん。
む、
そうなのカー。
最近はRLとかABとか読んでないからなぁ。(ぉ
2001/02/22(木)
TOMIX 25周年/シリコンフィルム/組織的攻撃/DS2時限バグ?
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩は渋谷で書物調達して、とあるレストランで晩飯。
本隊撤収後は
ぐっさー、
かけーんと3人で
ボックス席に移動してマターリ。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
久しぶりに
みとやに寄ってみたら、
八重地下ワールドだけでなく
ここでも
BG2が消滅していた。
ううむ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
うむー今年のTOMIXは25周年ちうことで、
いろいろやってくれるようだのう。
わし的に気になるのは、
- 115 1000系(旧長野色)
- EF81 300(銀色/ローズ)
- キハ02(限定版・1977年金型を用いた復刻版・動力ユニットは改良。M+T)
- 0系20世紀保存セット(限定版・東海道最終編成16両セット・前頭部記念文字も再現)
- 12系客車(新規制作)
- 14系15形(初制作・ただし当面はベーシックセットでのみの展開かも)
- EF63 3次形(限定版・24/25号機最晩年を再現・記念グッズ付属)
てなとこか。
EF63 3次形はかなり待ちかねた的。
金型流用で一般色の発売してほしいとこだけど、
2次形が結構売れ残ってるからあまり期待できないかもなぁ。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ここんとこ多いなーとか思っていたら、
どうも渋谷も対象だったりしているらしい(謎)。
ふむー諸行無常よのう。
まぁ噂に聞いただけではあるけど。
ここから
EFS-1。
デジタルカメラちうよりはむしろデジタルフィルムちうべきか。
ちうかシリコンフィルムって名乗ってるし。
国内販売はあるんかなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんか国内サイトに対して
大規模な
アタックが
あった模様。
プチプチとか。
ちうかまぁそんなんよりアレがアレだったりするんだけど、
多くは語りますまい(汗苦笑)。
あ、
プッシュ回線の
料金って月額390円だったのかー。
ずっと450円だと思ってた(汗)。
AT電源は、
300W級以下なら、どれ買ってきても大丈夫でショー。
400W級とかのサーバ用は、物理的にでかいのが見てわかると思いマフ。
まぁ最近はどのみちAT電源は入手困難になってきているので、
マザボが対応しているならATX電源買ってきちゃった方が得策かと。
元来ATケースに合うようになっていたのかは忘れたけど、
ケースがそれなりに最近の製品なら大丈夫なんじゃないかなー
(わしマシンでそのまま装着できた実績あり)。
あと、ATX電源化する場合には
電源スイッチもモーメンタリー型に交換する必要があるのでちうい
(これもPCパーツ屋で入手可能)。
まぁ、終夜運転しないマシンなら、電源スイッチに触れずに
電源落とせるようになるのがちょっと気持ちいいかも。
DataSlim2って、2001年2月22日の夕方あたりから、
メイン画面を表示しようとすると
失敗してリセットかかっちまう気が
かなりしてきてるんだけど、わしだけ?
21日に設定してみると問題が発生しなくなるので、
とりあえず今日のところはこれで様子見るかのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩は、ふとざるそばが食いたくなって、
新宿駅で寄り道。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
バス待ちで久しぶりに
BG2してみたら、
かなり腕が落ちていた。ううむ
まぁそれでも上級2分54秒台は出たけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投後は
田辺計画(再)南極越冬編で燃え泣き。
次回の電気釜開発も面白そうだのう。
BPS日本法人閉鎖とな。
ううむ諸行無常よのう。
ちうか何もかもみな懐かしいちうか(謎)。
<hr width="50%" align="center">
ふむー
やぱし風雨来記、気になるのう。
いやバイクは乗らんのだけど。
わし最近は「ギャルゲーはもういい」風味ちう点でも
(←
ぐっさーだったかもこれ聞いて驚いてたけど、
ぢつはそうなのだ。まぁ
ロボもらしいぞ)
問題なさそうだし。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ちうかそこ、
「人生にはやり直しは効かないんだよ」
ゆーなー(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あーそそ、
DataSlim2は、
(日付が)今日になったら快調になってた的。
なじょ。
ううむ。
いいけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そそ業務連絡。
ツレ実家イベントが発生したため、
3/25のFREAKS藤沢には行けない可能性大。
…って読んでないかな(汗)。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
昨晩は夜行バス帰投あーんど土曜出勤確定。
ちうかバス代はなんとか持ってたけど、
このままではタクシー併用はできんのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
バス待ちの間にリロードしようとして
端末を探しまわっていたら、
都庁前で「サラリーマン早調べクイズ」収録現場を発見。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
結局、リロードは惨敗。
バスは15分くらい遅れてきて、30分くらい送れて藤沢についた。
ぐさ傘代はなんとかなったので、駅からは徒歩李白で帰投。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
で、とっととフテ寝。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
起動して
HiSEてらぴー1036。
うむなかなかいい位置だ。
ちうかこんぐらいないと土曜出勤などやっとれんのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は2200頃に逃亡成功。
晩飯食いつつ移動して日野だら。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、2700頃に帰投して轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0630起動。
そろそろ梅の時期だし、
前に行ってからもう3週間(汗)になるし、
箱根てらぴーしたいのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…とか思ったりもしたけど、電圧上がらないのと
曇っていたのとで、結局二度寝。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1230再起動。
ちょっと謎作業してから昼飯アワー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さて、轟天號メンテしつつ、
かめやま冬のセールでも狙うかのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…って感じに、柄沢の
バックスでオイル&フィルター交換。
オイルはいつものカストロXJR。
オイルフィルターは、
今回はモモコルセにしてみたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、かめやま。
どうも
千葉ちゃんとはちょうど入れ違いだった模様。
セール最終日の夕方なんで、特価品も大したものは残っていなかった。
一般商品も狙ってたのはみんな駆逐されていたり。
ううむやぱし昨日出勤になってしまったのが痛いのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
といいつつ結局、
てな具合に調達。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投中にツレ電波発生。
大船駅に着いたところらしいので拾いに寄ることに。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレ回収してみたら、
「日が暮れるととてもよく目立ってわかりやすい」
とな。まぁそりゃそうだ(笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投して晩飯食いつつ勅命リサーチ(違)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
その後は謎作業したりだらだらしたり。
テレホアワー突入後しばらくして轟沈號。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
0800起動して
HiSEてらぴー143。
![[F]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face6.gif)
いつのまにか、「上層部の意向により」
TOMYホビーワールドのサイトへのリンクが
要申請になってしまった模様。なんだかなぁ。
http://www.tomy.co.jp/hobby/menu/idx_inf.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うろ覚え選手権だけど、
RO-1060Cは、
設定したSCSI-IDが奇数か偶数かによって、デバイス種別が
CD-ROMになったりWOメディアになったりしたような気がする的。
で、特殊な場合を除いて、CD-ROMモードにしておかないと
惨敗するはずだよもん。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや最初に導入したCD-RドライブってRO-1060Cだし、
現状でのメインドライブもRW-9120Aで、
どっちもリコー機(RWはMPのOEM)なんだなー。
ありがとう前田さん(←たぶん関係ない)。
行きてー(笑)。
けどそれだけのために北海道行くのも無茶だしなぁ。
交通費だけで10万近くかかっちまうし(汗苦笑)。
←ちうか北海道でなくても上映してます
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩は新宿高野で雛ケーキ調達しつつ帰投。
菱餅っぽいデザインで楽しい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投してちょっと謎作業した後、
晩飯食って雛ケーキ食って轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツレ報告によると、今日の
田辺計画(電気釜開発編)は
なかなか面白かったらしい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そーいや今日から、藤沢さいか屋1Fにレ・ザンジュが発生するらしい。
昨日入ってたチラシうまそうだったなー。
特にロールケーキ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あーそそ、鎌倉のレ・ザンジュ(鎌倉駅の踏切のそば。線路沿い)は
攻略しておけ。>
かけーん、
ぐっさー
うひ。
以前どっかで聞いた話だけど、
どっかの学習塾だかのポスターで、
女の子の写真に「思う存分、やりたまえ」ちうコピーのが
あったらしいにょ(汗笑)。
cheatの是非かーううむ。
わし的には、cheat行為は全て善、とまでは言わんけど、
- cheatせんと楽しめないゲームがあるとしたら、
それはそのゲームがへっぽこなだけでわ。
- cheatせんでも楽しいゲームであっても、
cheatによって新しい楽しみ方が見つかることもあるのでわ。
ちう点で、cheatを全面否定するのもよろしくないような気が。
cheatに学べ、ちうか。
同期信号の分離は、
LM1881使えば楽勝だよもん。外付け部品も結構少なくて済むし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とか書いてると、またLM1881で検索してくるのが増えそうだよなぁ(汗笑)。
もちっと暇出来たらやぱし資料ページ作るかのう。
大王と大帝。
あとは「にこちゃん大王」とか「恐怖の大王」とか「キン肉大王」とか
「宇宙大帝ゴッドシグマ」とか?(ぉ
あーそか独自に行ったんだっけ。
キャラウェイで打合せしたのは覚えてたんだけど。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
しかしこのイベント、今読み返してもネタ度高いよなぁ(汗笑)。