![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は新宿東口ヨドバシを経由してみたら、
DataSlim2の値札のとこに
「小型軽量
ザウルス」
なんて説明ががが。
気持ちはわかるが
そこをなんとか
なんだかなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、くらオリ査読しつつ帰投。
電脳やおい少女がメイドに汚染されていた(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
謎作業しようかと思ったけど、しんどくなって2300轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
0800起動して出撃。
東京駅で
営団てらぴーとか
四谷三丁目で東京消防庁てらぴーとか。
スープラ生産中止カー。
どっちかっつーとソアラの方が先に消えそうな気がしてたんだけど、
そっちはまだ残るのねん。いいけど。
ちうか
2/3以上がヤフー側の問題であることを認めたようなもんカー?
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
昨晩はチャンピオン査読しつつ帰投。
しかしすっかりオタ向けエロマンガ誌になったよなぁ(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
謎作業してたら2530になってしまったりして轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
早起きしようと思ったけど、やぱししんどくて0930起動。
だらだら仕度してたら気がつくと1000になってしまっていたので
慌てて
箱根方面へ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1022に洋光台で
209系に搭乗。
なんか最近これが
パターン化輸送になってきてるな。ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
踊り子105号は予想通りの混み具合だったので見送り
(ぢつはG車を境に小田原寄りの車両なら
それなりに空席もあったけど、G車通り抜けができる状況か
ようわからんかったんでステ)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむーさすがに人出が多いな。
しかも小田原では切符売場で並んでたら
ちょうどわしの前で何やらイレギュラーな事態が発生したらしく、
余計に待たされてしまったり。
っつーワケで!
1132の
小田急には何とか間に合ったものの、久しぶりの中間車。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
本日の小田原留置はベルニナII(クモハ1000形・第2編成)。
まぁそうだろうなぁ。
クモハ1000形は、3連での運用が可能な他形式と異なり
2両固定なので、多客時には向いていない。
個人的にはエクステリアもいまいちだったりするけど、
転換クロスシートを装備している唯一の形式でもあるので、
座れさえすれば、乗るには一番いい車両であるとも言える
(2000系にはある冷房装置がなかったりはするけど、
箱根登山線に冷房は要らんとわしは思う)。
スイッチバックの度にシート方向変えたりすると楽しいけど、
現実的には休日の日中は無理(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
風祭では
バカップル(男)が
「
何で止まってるんだろうね」とか言っていて苦笑。
ここが駅だと気が付いていない御様子。
ホーム有効長の関係で小田急車両の場合は先頭車1両しか
ドアを開けないワケねん
(しかもドアコックを使って駅員が手で開ける。
わし認定「風祭名物」)。
まぁ車内放送で予告してるんだけど、
聞いちゃいなかったのであろう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー湯本では今日も登山電車の乗車制限を実施中カー。
っつーワケで!
自動改札機を止めて駅員が切符をチェック。
タクシー乗り場を潰して待ち行列エリアに使ってたけど、
なんか人の並びが
開門前のコミケちっくだったりして汗苦笑。
以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
外で待ってる間に見かけた104号・106号は、
車体も床下機器もピカピカ。
最近出場したんかのう。
しかし塗装パターンは108号と違って旧塗装のままだったり。
やぱし不評だったんかのうアレ。
内装は確認できず。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
結果的に2本見送って乗車。
発車までを含めておよそ45分待ち。
ううむ。
箱根登山鉄道 モハ1形/モハ2形
←出山(信)・上大平台(信)
(107]
[103)
(109)
箱根湯本・大平台・強羅→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや案内テープがいつのまにか
「箱根17湯」から「箱根19湯」になってたなぁ。
今年のGWあたりからなってた気もするけど。
といいつつ、現在では箱根22湯とか23湯とか言われたりも
してきているらしい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
早川橋梁では今日も乗客の歓声ががが。
下にも人が結構発生していたり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
大平台〜宮ノ下の各地点も今年はだいぶいい感じだ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
小涌谷で降りて、駅前でまず撮影。
さすがに同業者が結構発生しとるのう。
…とか思ったら、ちょうど撤収したので入れ替わり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
フレーミングしていたら、
「大丈夫ですか? 入っちゃってませんか?」と声が。
ああ下から同業者が上がってきたのか。
せっかくだから入れてしまおう(笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
遊歩道を降りて蛇骨橋へ。
あー人が少なくて落ち着くのう。
やぱしわし的にはここが箱根ベストプレイス(の一部)かもなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さてそろそろ昼飯アワーにするかのう。
…と思って
みやふじまで降りてみたら、
かなりの待ち行列が発生。
まぁ予想通りだけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
待ってもこれじゃ鯵丼は残ってないだろうし、
久しぶりにじゅらくにするか。
…おお割と空いていて静かだ。
やぱしここもぢうようぢゃのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横にいた夫婦っぽいカップルは、武蔵野別館への行き方を聞いていた。
そーいや三連休だったなぁ。泊まりも多そうだのう。
わし的にはどうも今日が土曜日のような感じがしてるんだけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…って感じに、だらだらと海老天丼。
今回も尻尾まで完食。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
渡邊ベーカリーは予想通りモロ混みだったので通過。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さてこの後はどうするかのう。
まだ1415だけど、なんかしんどくなってきたし、
太閤湯でヒーロー回復するか。
ちうか風呂入るのすらしんどくなりつつあったりもしたんだけど、
まぁせっかくだから突入。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ貴重品ロッカー見た限りでは、
ここの階上も結構混んでそうだのう。
久しぶりにリーズナブルに狙って、しかも上級者コースを選択するか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
うむーやぱし極楽ぢゃ。
瞬間的に3人になったりもしたけど、貸切タイムもかなりあったし。
結局、上級者コースで1時間ほどだらだらして
ヒーロー回復もバッチリだ!
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ピコットも混んでそうだったので通過。
まぁやぱし、宮ノ下は行楽日和に来るとこじゃないな(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
奈良屋旅館跡のゲートが開いていたので、せっかくだから記録。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、あんだら。
ううむ予約席(違)は空いていたとは言え、
特殊イベント日でない割には稀に見る(失礼)繁盛振りだのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
奥さんは今日から店に復帰した模様。
まだ完治はしてないけど、自力で歩けるようにはなっていた。
まぁこれだけ客来てりゃ休んでもいられないよなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、紅葉シーズンなのに
わしがここんとこ発生してないもんだから
どうしたのかと思っていた模様(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そろそろ撤収しようかと思ったところで、
BGMがオリーブの首飾りに。
そして予想はしてたがその後はポール・モーリア物が次々と。
帰してくれ(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ポール・モーリア完了はしてなかったけど、
まぁ気が済んできたので1640の電車を狙って1625に撤収。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ううむ宮ノ下駅の紅葉もかなりいい感じだのう。
列車を絡めると構図がかなり難しくなるのはわかっているので、
割り切って駅ホームを主題に撮影。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…ぐは、CPL装着し忘れてるのに今ごろ気が付いた。
まぁUV装着にはなってたし、今日は順光ではあまり撮ってないからいいか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、当初の狙い通りに1640搭乗。
箱根登山鉄道 2000系 第2編成
←上大平台(信)・出山(信)
(2002]
[2202]
[2003)
強羅・大平台・箱根湯本→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむーそれにしても今年の紅葉はかなりいい感じだったのう。
ちうか去年が酷かっただけか。
やぱし明後日は尾久駅イベント捨てて朝から箱根行って
各ポイント網羅するかなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
湯本で途中下車して、黒ちゃん玉子を調達。以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
小田原では、
レカミエでレモンのケーキとオレンジチョコラータを調達して、
1750の快速アクティーに搭乗。
211系。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投してからは、リアル掃除部活動で
散らかってる新聞紙とかチラシとか処理。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
伊集院トイザランド(違)のチラシも
一応査読しておくかのう
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
…ギフトジェニーかぁ。
←…
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、
そんなことに
なっていたのカー。
ちうかそれって結果的に小田原留置になった第2編成なワケなんかな。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ツレと
網走海鮮市場のチラシを査読。
どう見ても2001年版なんだけど、
北海道朱肉凍結メロンの説明に
「
今世紀最後の最高傑作」とか
書いてあって爆笑。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
といいつつ、結局イクラとかタラコとか昆布とかスモークサーモンとか
オンライン散財(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は2430轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0845起動してゴミ出しとか謎作業とか。
旅の裏テクが始まったと思ったら有線電話発生。
宅配業者からだった。
わし宛と思われるんだけど
送り先住所に不備があった物件を預かっているとな。
どうやら某ベストCD風味。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに応対してたら裏テクは結局見逃し
X。
引き続き
ぶらり突入して埼京線。
むーそか。
そーいや101+102ってクロスだったっけ?
とか一瞬思ったけど、オールロングなのは103+107か。
ちうか昨日も見てるやん。
しかもベルニナ(第1編成の方…入生田にいたと思われるけど
混んでて車内からは確認できず)と
モニ(←強羅には行かなかったので)以外全車。
ちなみに日中はさすがにモハ1/モハ2フル稼働してました。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいやツレ情報によると
ハリポ映画の前売券は、
数々のせつなさ伝説を生んだ
数々の記録を打ち立てたセンチと比べて
倍くらい売れているらしい。
ふむー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレが「王様のブランチ」見てたら
「ウマくてユニークな店」の紹介やってて、
「さっき
ぶらりでやってた店が出たりするのかなぁ」とか
言っていたら、
本当に出てきてしまって爆苦笑。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0600起動して
箱根方面へ。
今回はわしより一足先にツレも箱根へ。
ヘレンとハイキングとな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0625洋光台発の403Aに搭乗。
209系。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0630大船発の325Mは惨敗。
次の725Mは0653カー。ううむ。
ツレは予習していたから0615洋光台の401Bを狙っていたワケかー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
国府津では313系を目撃。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
小田原で0755発の215レ。
11番ホームから乗るのも久しぶりだな。
しかしあと10分早く出ていれば0728発の211レに乗れたワケかー。
ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
道路は今のところ結構空いとるのう。
バスと同じくらいのペースで湯本へ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
小田原からはずっと混んでいたけど、湯本についたらほとんど降りていった。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
空いたのはいいけど、観光案内テープの放送もナシかー。
せっかく休日の昼間に乗ったのに、これは寂しい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
早川橋梁には撮影隊が発生していた。
今日は狙い目だよなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
強羅で降りて、撮影しつつ彫刻の森方面へ。
箱根登山鉄道 モハ1+2形
←
出山(信)・上大平台(信)
(107] -
[103) -
(109)
小田原・大平台・強羅
→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー風に舞い散る葉が見事だ。
んがしかし、どうすれば手持ちの機材で
イメージ通りに撮影できるか見当つかず。
ワタシマケマシタワ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
地獄沢橋梁のあたりを中心にだらだらと撮影。
いやそんなにゆっくりもしてられないんだけど、
ついついじっくり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
彫刻の森で1020の418レ待ち。
ふと気がつくと、函嶺のポスターが部分的に破り取られていたり。
ちうか
あの部分。ううむ(謎汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
小涌谷付近は一昨日も処理したので、今回は宮ノ下で降り。
道路はどっち側も渋滞風味。
箱根登山鉄道 モハ1+2形
←
出山(信)・上大平台(信)
(102] -
[101) -
(108)
小田原・大平台・強羅
→
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
中ノ沢橋梁まで出て撮影。
仙人台信号場経由で大平台方面へ撮り歩き。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
今回は初めて、大平台出口踏切や
大平台入口踏切でも撮影。
ここもなかなかええのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1331大平台発の435レで宮ノ下まで戻り。
箱根登山鉄道 モハ1+2形
←
出山(信)・上大平台(信)
(106] -
[104) -
(110)
小田原・大平台・強羅
→
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
まだ間に合うかなーと思いつつ狙ってみたら、
まだあったので、
みやふじで鯵丼。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
食い終わった頃にツレから電波。
下山して太閤湯でヒーロー回復したところらしい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ピコットで合流して、レーズンパン調達したりアイス食ったり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
もうちょっとつまみたかったので、渡邊で温泉シチューパン。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
その後は離脱して、今度はわしが太閤湯でヒーロー回復。
せっかくだから、駐車場のあたりからもちょっと撮ってみるか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー旧・奈良屋旅館は11/12〜12/20の間に解体カー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、あんだら。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そろそろ日も暮れてきたし、帰投するか。
日没直後の宮ノ下駅も何と言うか、
せつなさ炸裂するのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1658宮ノ下発の470レに搭乗。
さすがにまだ座れないか。
箱根登山鉄道 モハ1+2形
←
出山(信)・上大平台(信)
(2006] -
[2203] -
[2005)
小田原・大平台・強羅
→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
湯本に着く直前あたりでにツレから電波。
家に着いたところとな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
寄り道せず、そのまま1725湯本発の急行に乗り換え。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1750小田原発の3770M快速アクティーは
211系だった。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0830起動。
出撃してフィルム出したり。
マナー云々ちうよりむしろ、
- フラッシュを制御する方法を知らない
- フラッシュ装備機はいかなる条件下でも
フラッシュを焚かないと写らないものだと思っている
のどちらかに該当しているのが大半なんじゃないかちう気も。
まぁ焚かなきゃ撮れないってんなら
撮らないという選択もあるワケだから、
そう考えるとやぱしマナーの問題にもなるか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、よいこのみんなは
動物や運転士に向かってフラッシュ焚いたらだめだよ!
(ちなみに鳥獣類にはレンズを向けるだけでも
本当はあまりよろしくない
…相手にはカメラと銃器の区別がつかんワケねん。
まぁ動物園で公開されているような個体なら
ある程度慣れているだろうとも思えるけど、
キホソ的には盗撮こそが正義なのでありました)
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ちなみにウトウトしてる
ふるふるの至近距離で発光するのは
構いません。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
404になってしまったという
オチがついたと
思われていた、
「Yahoo!BB開通までの道のり」の
その後。
伊達杏子2号カー。
とりあえず萌えないのでどうでもいい(笑)。
ちうかこうして比較するとわし的には
DK95の方がまだマシな気もしなくもないかも。
まぁ「イマ風」を狙ったってのはわかるけど、
しかし
アニメファン層を狙った(←らしい)とは
ちと考え難いよなぁ。
ちうかどのへんがどのくらいアニメ寄りになっているのかが
サンプル画像見てる限りじゃようわからん。
そーいやコードネームはDK2001であって
DK
XPとかぢゃないのねん。いいけど。
ところで、別人なのに名前が「伊達杏子」のままって一体…。
新・加勢大周みたいなもんか?(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
といいつつ、業界の試みとして
くだらないとまでは思わんので、
まぁがんばってくれって感じだ。
とりあえず
ちゆ12歳くらい人気が出たら
本物のアイドルだと認めよう。(ぉ
ううむ
新居ってアレだったのか…(謎汗笑)。
ちなみにアレそのものじゃないけど、
串兄弟はそこのかなり近所だったり。
土曜深夜(日曜未明)に緑色のマーカーランプ点灯した
謎なワゴン車を目撃したら、そりが轟天號でし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は帰投して謎作業しているうちに、
たぶん2900頃轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0730起動して緊急謎作業の続き。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんとか修羅場クリア(なのか?)。
んがしかし、今日は箱根休暇取ってあったんだけど、
朝〜昼狙いでいたし、今から出かけてももう遅いなー。
せっかく天気いいのに学区死。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツレが職場付近のサンクスでマジスパレトルトを調達した模様。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昼飯食ってフテ寝して1500再起動。
気持ちはわかるが
そこをなんとか、
わし的には「複数のページを並べて見ることが出来る」という
(たぶん本来想定されていた)点だけでなく、
- 「戻る」で戻って再レンダリングを待つ必要がない。
- ページの読み込みと平行して、
そのページからリンクされているページを参照することができる。
てなあたりがかなり嬉しい気がしている恭子の頃。
まぁIRCで
ごりーんとも言ってたんだけど、
ブラウザ側でどっちの挙動も選択できるべきだよなぁ。
target指定しないでおけば、
右クリック操作も行うことでどっちの動作もさせられるワケだけど、
わしは「選択できる」ことを捨ててでも、
新規ウィンドウ発生をデフォルト(左クリック)動作に
したかったワケねん。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とりあえずVGAサイズまでは使うけど、自分では
やぱしデメリットよりメリットの方が大きく感じられる的。
そーいやわし、
CHOCOAのブラウザ連携でも
「新規ウィンドウを作成する」方に設定しとるわ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、それより狭い画面でブラウジウングする機会もあるんだけど、
これはもうH''のテキストブラウザになるんで、
そもそもウィンドウの概念がなかったり。ううむ。
考えてみりゃわし、VGAサイズ未満の画面で
グラフィカルなブラウザを使う機会がほとんどないんだなぁ。
そりは
カプコンのファイナルファイトだったような。
キャラ選択で市長を選択可能で、
選択キャラとは関係なくボーナスステージで
日本車壊しがあったとか、そんな気が。
ストIIも初期のは同様のボーナスステージがありましたな。
あと自動車壊しゲームと言えば、
タイトーの「パワーショベルに乗ろう」の
リムジン壊し競技とか。
他にもいろいろありそうな気もするのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は晩飯食ってまた轟沈號。
ツレは昨日からガゼーに呪われているっぽい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
2130再起動して
NHK趣味悠々。懐石うまそー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
その後は謎作業とか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2800轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
0800起動してピコットのレーズンパン食って出撃して
営団てらぴーとか消防庁てらぴーとか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁいろいろ話題になってるけど、
わし的にここ最近どーにかなってほしいと思うのはどっちかっつーと、
Agent名の件。
Asahina-Antenna/xx.xx (compatible; ...)
とかいった話にするのもアレだしなぁ(苦笑)。
まぁ
ほげほげ/xx.xx (HINA/2.2; ...)
あたりにする手はあるかも知れづ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや
Title等の自動追従も
まぁあると便利なのかもだけど、
それよかわし的には、
サイト移転に対する自動追従について
臣下が
進化が欲しい杏子の頃。
携帯電話でぐるぐる。
日記鯖はONC(今ならH''ちった方がわかりやすいか)に対応している
数少ない事例かも(笑)。
ちなみにi-mode/EZwebだとURIが「〜/i/」風味になる
(ONC版のURIは通常の日記鯖と同じ)けど、
近いうちにi/EZ版も統合されそうな予感。
以下略。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は整体経由で帰投。
首から下は良くなったけど、
首や頭は晩飯食っている間にまたしんどくなってきてしまっつ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、前半には間に合わなかったので、
後半から世界の鉄道大図鑑を鑑賞しつつ、
謎作業して2730轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0645起動して出撃。
やぱしこの時間だと
営団てらぴーも
消防庁てらぴーも発生しないんかのう。
ボンキュッボンは、
TTPの正反対、つまりTrust Third Partyでないワケなので、
信用すると危険かも。
←コラコラ
ちうかにせ肉とかで
「〜はTTPなので〜」
とかいった表現が出てくると
ついウケてしまうのでありました。
←バカ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー首と頭が痛い。
ここまでひどいのは久しぶりかも。
いや最近よくあるけど。
←どっちだよ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむなぜか割と楽になってきた。
ありがたや。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩はチャンピオン査読しつつ帰投。
巻頭カラーが
ドミ子だった(謎汗笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩でなくてその前日の話だけど、
Suica定期を更新してみた。
ちうか更新しないと切れてしまう状況だったワケだけど。
で、わし的には
カードが交換されるのか
そのまま使い回されるのかが
興味の対象だったんだけど、
正解は「そのまま使い回し」だったりしてアッセー。
あのベースにあの色でのリライタブルプリントって
もう実用化してたのか…(謎汗)。
いやSuicaが最初の事例かもだけど。
まぁ実際のところ
結構、消し跡が残るんで、
まだ従来のサーマルリライトカード(銀色ベースに白字のやつね)より
用途が限定されそうな気もしなくもない。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
謎作業とかして2800轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0730起動して出撃。
夜中に雨が降ったっぽいのう。
近所の銀杏がかなり散ってしまっつ。
紅葉シーズンもこれで終わりか。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
で、東京駅で
営団てらぴーとか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
某シグマネタが載っているらしいのでSPA!査収。
ところで特集名「プロジェクト×(バツ)」って、
これのパクリ?
いや誰でも考えそうなネタでもあるけど。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
えーと、以下略(謎)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
以前から謎だった、emacs 20.7とか21.1が
わし環境(FreeBSD-4.3R)だと
Fatal Error (6)でこける件がようやく解決。
tparam.c 298行目(emacs 21.1の場合)の abort() を
コメントアウトしたらマトモに動くようになった。
あまり細かくは追ってないけど、
読み込んだterminfoだかtermcapだかに
(emacsにとって)未知のパラメータが存在すると不吉だった模様。
これを単に無視するようにしただけなので、
通すようにした弊害はたぶんないと思うが…。
X環境だと発生しない現象(なんだと思う)なんで
これまで発覚していなかったとか、そんなとこかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…とか思ったら、まだ表示が乱れる問題は残っていた。
振り出しに戻っただけやん。
ううむ。