自然百景起動して
小さな旅経由で中華飯店374。
暇だし(謎笑)。
ちうか…ほ、欲しい…(謎)。欲しいよ〜あれ〜(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ところで回想シーン見て思ったんだけど、
ヒカリアンの連中って、母星では実体がないとか、
なんかそんなんじゃなかったっけ?
うろ覚え選手権だけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー雨かー。
昨日も行ってないし今日こそ高崎方面狙うかなぁ
…とか思っていたけど、ウヤにしそうな予感。
まぁ1100頃までに出れば復路には間に合うんだけど。
アンテナうんぬん。
まぁトラブル回避しようとするといろいろと大変だったり
リンクしないのが一番無難ちうことにもなりえたりするのが
アレですな。
わしの場合、これといった問題は起きてもいないんだけど以下略。
あー
本編は2015年ちうことになるか。
いやジェッターマルスの話題でなくて。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁキーワードとしてはどっちかっつーと2014年てのが
よく出てきてた気はするけど
うろ覚え選手権。
史実に沿ってないちうか
むしろ逆だよなそれ(汗)。
それはそれとして、
「
プレイステーションよりタイトル数が多い」
ってのでちょいウケ。(ぉ
一番は岡山。
←答えになってません
←ちうかそもそも…
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいやEVAネタに戻るけど、
EVAについて
「
根府川の知名度上昇に貢献した番組」
ちう認識をするのは是か非か。(ぉ
まぁキーワードとしてはよく出てくるけど、
具体的にどのへんなのかちう描写はなかったかも
(実際は東海道線で言うと小田原の次の次)。
ちなみに東海道線が強風や大雨に弱いのは
主に根府川エリアの問題だったり。
上手くなるのが明らかにヘタちう表現が
ラブリーだのう。
まぁ気持ちはわかる
が、そこをなんとか。
ちうかわしも最近(ちうか数年前から)そんな感じかも。
ふむー。
まぁわしはtDiaryな日記は、その全体に対する割合としては
そんなに数は読んでないんであんまりコメントできづ以下略。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ぴたテンの後、TVをつけっぱなしにしていたら
なんだかビジネス番組をやってたり。
今回は
外食産業における経営不振対策かー。
「やぱしここはコスチュームに工夫を!」とか思ってしまったり、
「ああしかし、そんなんで簡単に成功するんだったら
ブロパ立川とか
井村屋の動向とかは…」とか
考えてしまったり(←…)。
さらにナレーションの「
ダメになった店を…」
ちうキーワードをついつい曲解してしまいます(←バカ)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー「とざんカード」かー。
さらに登山バスで首都圏バス共通カードが使えるようになるのねん。
んがしかし、登山電車・登山バス共通カードを設定した代わりに
当面は登山電車のパスネット対応はなさげ、と見ていいんかのう。
それにしもバスはともかく鉄道線での利便性が
現状ではそれほどないような気もしなくもないのう。
あるいは各駅の自動改札化への伏線なんか?
http://www.hakone-tozan.co.jp/card/card.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今年のあじさい電車情報がアナウンスされたかー。
詳細な運用はわからんけど、どうも2編成充当で1往復ずつ、
ちう雰囲気だのう。
湯本発から強羅折り返しまでの時間が結構あるとこ見ると、
停車時間が長くなってそうな。
宮ノ下の撮影タイムや復路の塔ノ沢が長くなるんだったらいいけど、
出山で定期列車を先に通すってのもあるんかもなぁ。
そう考えると3連の2000系はありえなくなるし、
2編成しか充当しないってのも説明つくな。
しかし2連2便ってことは、競争率はウプするワケか?
ううむ。
http://www.hakone-tozan.co.jp/magazine/ajisai/ajisai-info.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あーしかし考えてみりゃ
改装で強羅駅には長時間停車が可能になったし、
湯本は3番線留置がなくなるんだよな。
ううむ読みにくい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とかなんとかぐるぐるしている間に11時になってしまったので、
「あさま」狙撃はウヤにケテーイ。
ううむ。
うはは
その手もあったなぁ。
三島でも熱海でもなく小田原までの料金を提示しているあたりで謎笑。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んがしかし、13時回ってしまったし、
散財
散髪に行きたい気もかなりしてきたので、
本日の外出は近所あるいはせいぜい横浜あたりまでかのう。
上大岡には昨日行ったしな。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
そーいや磯子ツインタワー方面から
以前に発生していたたれこみによると、
そろそろ戸塚にラケルが発生しているはずなんだけど、
あのへんは他に用事が発生しにくいから
なかなか視察する気にもなりにくいんだよなぁ。
ううむ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
といいつつ、せっかくだから小田原某所のイベント情報を
兄ちゃまチェキよ。
…ううむ今からだと論理夏(←?)になるまでは
いつ行っても特に変わりはないみたいだのう。
まぁGW前半あたりにでも狙ってみるか。
ちなみに後半は
白い鶴を追いかけに
北東北エリアに行きたい気がかなりしてはいるけど、
いろいろな意味で難関(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩は整体経由にようやく成功。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレ報告によると、
ふしぎ大自然が
ペンギンネタですごく面白かったらしい。
ううむ録画していなくて惨敗。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
んがしかし、調べてみたら物理今日の夕方(1616〜1658)に
地上波総合で再放送がある模様。
録画セットして安心。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
謎作業もしたかったけど、
晩飯も食わずに2430轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動して茶飲んで二度寝(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
再起動したら0900(汗)。
だからダッシュ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「
あの」って何デスか(汗)。
いいけど。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
といいつつ、
忍者龍剣伝のとあるシーンをキャプって、
ぐさテクのろジで「
あのねすし食わせろ」と
言わせてしまうネタを考えてみたり。
自分でやるのもかったるいから誰かやってくれ。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は
Rail Magazine査読しつつ帰投。
ううむ205系プロジェクトって、やぱし結末(H16〜17頃)は
JR-E全体からの103系淘汰ちうことになるっぽいのう。
それはそれとしてC62ニセコとか琴電ネタとかあるんで
鬼いちゃまチェキよ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
謎作業していたら、ラジオ深夜便でポールモーリアが始まってしまい
遮断不能に(汗)。いやまぁだいたいCDで持ってるんだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、結果的には2800轟沈號。
PerlMagickは毒の通りに動いてはくれん罠。
まぁだいたい容易に逃げられるんだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしPPMで拾ってきたやつは、JPEG出力時の
qualityの動作がかなり胡散臭いのう。
quality <= 100 と quality > 100 の2値で動いているような気ががが。
あとでFreeBSDでも試してみるか。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0845起動して出撃。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なにゅー、
勁文社倒産ですとー!
いわゆるケイブンシャ。
ううむ
かなり久しぶりにこの種の製品でわしピンチ。
ここから
ここへ。
今はもう移植といえば、エミュレーションソフトが浮かびますよね。
で、エミュレータって今、ネットで流れているじゃないですか。アーケードからパソコンから。
で、多分、電波製マイコンソフトもROMで流れていると思うんですよ。
あれにはどう印象をお持ちですか?
…ハァ?
そりゃ
ん?ただで流れているエミュレータのこと言っているわけ?
とか聞き返したくもなるよな。
ちうか
そゆインタビューする気だったら、
もちっと
勉強してから出直すことを推奨したい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ「ハッカー」とか「エミュレータ」とかが
用語として間違って認識されていってるのを見てると、
「広告」という言葉もいずれは…
とか懸念されるのもわからんでもないよな。(ぉ
ボトルメール復活。
わしは利用していたワケでもないんだけど、
サービス存続を願う声に応えるために
「退職金を使って、ボトルメールの権利や商標一切を、
リクルートから外車が買える以上の金額で買い取りました」
てのが泣ける。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふと隣を見てみると手下がここ読んでたりしてアッセー。
ばかめ組織の秘密を知った者は死ぬのだ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
期限切れXでしかも度数の足りないSuica定期って、
精算機でチャージしようとしても
「定期が期限切れなので精算不能」ちう扱いになっちゃって
チャージ処理には入れないのね。
仕方ないので有人改札で精算。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちなみにその後チャージしようとしたけど、
定期販売機では定期の更新処理に入ってしまうため、
チャージのみの処理は不可っぽい。
定期用でない券売機で「チャージのみ」処理に成功。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむFreeBSDマシンでPerlMagick一式作ってみたら、
やぱしこっちはqualityがちゃんと処理できてるっぽいのう。
とりあえずPPMなWin32版はステ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、CygwinでPerlMagick作ってみようともしてみたけど、
makeでこけるので2800フテ寝。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0930起動。
だからダッシュ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ謎展開。
やぱし微妙に時期がズレただけで
かなりしんどいことになってきたのう。
予期していたことではあるけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
りぜるソング。
わしも別に
脳内汚染されてる感じはしないんだけど、
「しましょ、しましょ、しましょ」の後で自動的に
「
うっふん」とか脳内再生されてしまうあたり、
別な意味で脳内汚染されているのかも知れづ(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とかいう話をIRCでしたら、
あずみんに「それは不可避です」とか言われるし。
あうー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あーあと、「
くるみpureのDVDが出てますが」とか
わしにリコメンドするのやめれ(苦笑)。いいけど。
←どっちだよ
いやそりは
「普通のUSBキーボードじゃダメ」なんじゃなくて、
「
このキーボードはFFXIでしか機能しません」ちうことなんでわ(汗)。
字面からすると。
ぶらり起動したらツレが
パリで交戦中だったため二度寝。
録画セットしてあるしな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1000再起動して
ふしぎ大自然(録)。
街中で暮すペンギン。
楽しいけど、終盤の4万羽救出は泣ける。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
続いて
田辺計画(録)FACOM開発編。
ちうかやりたいようにやらせてもらえて
成果を出してみせた不良社員の話(汗笑)。
まぁ面白かったけど、過労死(なんだろうなぁ)が
美談として語られるのは
なんだかなぁちう気もしなくもないのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかし相変わらずしんどいのう。
けど今日の
GSはヴォイトレだし、
せっかくだから頑張って出てみるか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
風呂プレイしたらいくらか体が軽くなってきたけど、
かなり遅くなってしまったな(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
市営107系統で文庫へ行って徒歩李白。
ううむ西柴二丁目ってこんなに駅から遠いのカー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちょっと道に迷ったりもして到着したら、
ちょうど終了するところだった。
学苦死。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
その後は文庫でカサだら。
まだ残っているもんだなーとか思ったら、
ここも今月限りで閉店とな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや「安全性が確認されるまでホウレン草が出せない」とか
店員が言ってた(掲示の類はなし)けど、何かあったっけ?
「撤退直前で在庫がないだけ」ちう説もあるけど(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
解散して洋光台に戻り。
せっかくだから本屋でも寄るか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
[本日の書物]
はどれが該当物件かわからなくなってしまたのでウヤ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投後はだらだらしたり謎作業したりして2530轟沈號。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1100起動して出撃してホリパ発動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
洋光台駅でおねツレらしき人物を目撃したけど、
声をかけるまえに失探。
1131洋光台発の京浜東北線1146Bに搭乗。
宮
ウラ 12編成・7号車モハ208-23。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
川崎からは1207発の南武線1225F。
横
ナハ 8編成・6号車クハ204-129。
同業者がかぶりついていたけど、まぁいつものことだな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
予想通り同業者は尻手で解脱。
駅には拳王撮影隊が展開していた。
まぁいつものことだけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
矢向では留置中の103系〔横
ナハ〕27編成を目撃。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
車内から中原電車区を視察すると、101系も205
1000系もいた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
稲田堤だったかを発車すると、目の前の跨線橋に犬を連れたファミリーが。
子供が手を振ると、運転士も子供に手を振っていた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
せっかくだから車内からも何枚か撮ってみたけど、
やぱしなかなかうまくいかんもんだのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
立川からは1303発の青梅線1311レ。
八
トタ T4編成・10号車クハ200-21。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
拝島で目標確認。
八高線ホームでは川越線の103系3000番代、3500番代も。
- 103系〔横ナハ〕 24編成組替 回9353M 「快速川崎―奥多摩ハイキング号」
-
←奥多摩
(1: クハ103-794]
[2: モハ102-2014]
[3: モハ103-757]
[4: クハ103-791)
川崎→
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
一足先に出発した回9353Mを1330拝島発の1319レで追撃。
八
トタ T2編成・10号車クハ200-19。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
青梅からは1354発の1309レ。
八
トタ 青6編成・4号車クハクハ200-145。
御嶽で昼寝中の回9353Mを追い抜き。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1426鳩ノ巣着。
ざっと駅周辺をロケハンして昼飯。
釜飯が旨そうだったので店に入ってみたが、
お品書きを見たところ、
かなりゆったりと食いたい感じの釜飯だったので、
今回のところは焼肉定食に。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
うひ。定食物でも白御飯が釜に入っているのカー。
あつあつ。まぁマグネトロン使ってそうだけど(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
鳩ノ巣東踏切に行ってみると同業者がいた。
そしてわしの直後にも発生。
まぁポイント的には問題ないかな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
やってきた回9353Mを撮影してすぐ駅へ。
…やぱし駅にも同業者が発生していたか。
しかも重連かい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
折り返してきた9354Mを撮影。
9354Mは鳩ノ巣では運転停車で客扱いをしないので、
交換した四季彩1507レの折り返しを待って
1609鳩ノ巣発の1606レで撤収。
車内で「青梅線沿線の四季」写真展を鑑賞。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
川井で拳王三脚隊が乗車。
DJ持ってるので同業者であることに疑いの余地なし。
ちうことは、やぱし川井にも好ポイントはあるワケか?
今後の研究課題だのう。
電線がかなりしんどい気がするんだけど、
やぱし俯瞰が勝利の鍵?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
青梅からは1645発の1608レ。
八
トタ 青6+青62編成・6号車クハ200-73。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
立川から1724発の南武線1750F。
横
ナハ 11編成・6号車クハ204-132。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
横浜でちょっとヨドバシとか祖父地図とか視察して帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
謎作業して晩飯食いに出て帰投して
また謎作業したり幸練観たりして2600轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0730起動して冥土体験して二度寝。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1030再起動して出撃。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1102洋光台発の947Bに搭乗。
- 209系〔宮ウラ〕 55編成 947B
- ←大宮
(10: クハ209-56]
[9: サハ209-186]
[8: モハ209-111]
[7: モハ208-111]
[6: サハ208-55]
[5: サハ209-10]
[4: サハ209-66]
[3: モハ209-112]
[2: モハ208-112]
[1: クハ208-56)
大船→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー1113大船発の快速3755Mを漏らしたのはちと痛いな。
といいつつ、1126の335Mでは意外にも座れた。しかもクロス。
- 113系〔横コツ〕 K43編成 335M
- ←東京
(11: クハ111-217]
[10: モハ113-2068]
[9: モハ112-2068]
[8: サハ111-2009]
[7: モハ113-2093]
[6: モハ112-2093]
[5: サロ110-1229]
[4: サロ125-3]
[3: モハ113-239]
[2: モハ112-239]
[1: クハ111-515)
沼津→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー、噂通り、日中の小田原留置はなくなってるんだな。
1216小田原発の1051レに乗り換え。
- 小田急5000系〔海老名検車区〕 1051レ 急行
- ←箱根湯本
(1: クハ5568]
[2: デハ5518]
[3: デハ5418]
[4: デハ5318]
[5: デハ5128]
[6: クハ5268)
新宿→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
湯本着。
なるほど3番線が撤去されている。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
とりあえずラチ外に出てプラレール調達以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ピコットてらぴーしてビーフカレーパンとソフトクリームを調達。
あじさい橋でしばしだらだら。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1306箱根湯本発の433レに搭乗。
- 箱根登山鉄道 モハ1・2形 433レ
- ←出山(信)・上大平台(信)
(108)
(106]
[104)
箱根湯本・大平台・強羅→
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
1341強羅着。
ホーム改装状況を確認したりして以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
444レの発車、433レ→446レの構内回送をチェックして、
強羅から折り返し1401発車。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむーこれまた噂通り、
彫刻の森での交換が消滅してるんだな。
上下とも1番ホームを使うようになって、2番ホームは閉鎖されている。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
小涌谷で下車して、宮ノ下エリアまで徒歩李白で降り。
対向者に道案内したり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー鯵丼は既に駆逐されている模様。
渡邊もかなりのトレイが空になってるな。
便利屋だったところにはイタメシ屋が発生していた。
奈良屋旅館跡地はしばらく見ない間に
建物がすっかり撤去されてしまったのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、久しぶりのあんだら。
先客は抹茶コーヒーがお気に召した御様子。
わしはエビピラフと抹茶コーヒーにしたけど、
新メニューがいろいろと発生していて、
一部を謎体験したり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さらに登山バス本数激減の真相らしき情報をげっちゅー以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1528宮ノ下発の456レで移動。
箱根登山鉄道 2000系 S3編成 456レ
←出山(信)・上大平台(信)
(2006]
[2203]
[2005)
箱根湯本・大平台・強羅→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
大平台で撮影とか。
宮ノ下ではこれからだったけど、ここのツツジはもう終わりかけかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1608大平台発の460レで撤収。
104-106+108編成でありました。
横浜まで連絡切符を調達しちまったから、
今月からの新ルール「登山線区間でも途中下車前途無効」で
もう今日は湯本には寄れんな。
ちうかやぱしホリパ発動してもよかったなぁ。
…って感じに104号へ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
げ、出山に着いたら早川を渡るベルニナの姿が。
そーいや同時入線はまず発生しなくなったちう噂はあったけど、
時間差効果でこうなることはあるワケなんカー。
出山の配線がアレなんで実用性はないかもだけど、
研究してみてもいいかも。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
湯本では改札がソレちっくだったり(←…)、
ORSのソレちっくな単行が発生していたり(←…)。
どっかで見たような見ないような…とか思っているうちに、
強羅行きS3編成の写真を撮って乗車していった的。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1625箱根湯本発の1130レで小田原へ。
- 小田急 1000系〔大野検車区〕 1130レ 急行
- ←新宿
(6: クハ1751]
[5: デハ1701]
[4: デハ1801]
[3: サハ1851]
[2: デハ1901]
[1: クハ1951)
箱根湯本→
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
小田原で黒ちゃんたまごを調達。
レカミエも気になるけど、これから横浜経由だし、
今日のところは通過するか。
1658小田原発の354Mで横浜に出て、資材調達とかして帰投。
- 113系〔横コツ〕 K70編成 354M
- ←東京
(11: クハ111-235]
[10: モハ113-1079]
[9: モハ112-1079]
[8: サハ111-2007]
[7: モハ113-1129]
[6: モハ112-1129]
[5: サロ110-1279]
[4: サロ124-27]
[3: モハ113-2067]
[2: モハ112-2067]
[1: クハ111-2059)
沼津→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ今シーズンでは怪人を倒した後、
そのまま学校のみんなと遊びだすのか。
それ自体はいいんだけど、最後まで
飛び去っていかなくなったのがにんとも。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
せっかくだから、青ルパンDVDをちびちび消化しつつ昼飯アワー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
正月にやったアド街・箱根スペシャルの再放送を見てみたり。
取材拒否された強羅某所って、やぱし強羅花壇なんかのう。
あと賞味期限
30分の温泉シチューパンが
スタジオに登場する摩訶不思議とか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さくら3をエリカ→ロベリア→グリシーヌとクリアしたところで
ツレがさくら4に突入。
…ぶはははh。
各所で聞いていた「
大神、歌うなー!」って
これかー(謎爆苦笑)。
脱力ソング認定。
いや歌自体はアレなんだけど歌がね…(←意味不明)。