![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0900起動。
ABUロボコン最初から見たかったがまぁいいか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
代表選考会では無敵だった東大チームが、
ベトナムにコテンパンにされていたとこまでしか
こないだの生中継では見てなかったんだけど、
結果的にはそのベトナムが余裕の優勝。
しかしタイとか中国とかモンゴルとか、
世界(ちってもアジアだけだが)レベルとなると
強豪揃いだのう。
各国の選考会の様子はどうだったのかわからんけど、
とりあえず日本の選考会はレベル低すぎだったのかも知れづ
ちう気もしてくる。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、なかなか来ないと思っていたら
百里イベソシの当落通知はすでに届いていたのカー。
新聞に挟まっているチラシに挟まっていて気がつかなんだ(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、まさかの当選(汗笑)。
資金繰りがアレなワケだがこれはもう出撃せねばなるまい。
まぁスケジュール的には来週の方がしんどかったから、
場合によっては浜松をウヤにすることも考えるか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昼からツレ実家へ。
イタリア旅行みやげ回収とか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ結構遅くなってしまったな。
上大岡に寄って行きたかったけどまぁいいか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2645轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。
白装束集団が分裂「千乃会長の予言虚構」
…「厳しい財政事情に…」でちょいウケして、
「そんな中でも…」以降で変な人化。
しかし会長死にそうだったような印象があるんだが
まだ生きとったんか(汗)。
西湘終点(大磯側)の渋滞は
キホソ的にはどうにもならんので、
深夜以外は大磯港でR1に逃げた方が吉。
茅ヶ崎駅前のSCが終了しているような時間帯なら
酷いというほどは混むことはあまりないかと。
とりあえず「大磯港出口が見えた時点で1台でも前に車がいたら
コーナーの先では詰まっている」と考えよう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
某所ネタで
黒歴史。
うむーそれなりなネタもあるにはあるが、
「なかったことにしたかったこと」と
「単に忘れられただけ」の区別がついてないネタも
それなりにありそうな
(黒歴史と言えば前者であり後者は該当しないと
思ってるのはわしだけか?)。
だいたい
無名時代には下校ソングで名前売ってた大物女優とか、
ブームの10年前に「
こんなものが当たるワケない」と
コキおろされて世に出ることなく埋もれてしまった
プリクラ同等品とか、
そんなんすら載ってない有様だしなぁ。
←いや後者はアレすぎだろ(汗苦笑)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ぐは、
こんなところにこんなネタが(汗)。
自由な校風でああなったとか、そゆ印象は全然なかったりするんだけど、
まぁ公立中学の教員としては「変わった人」だったなぁ。
授業では必須カリキュラムを除くと
ひたすらジャズ鑑賞アワーだったような気がするのう。
うろ覚え選手権だけど。
わし在校当時の吹奏楽部は「成長途中」あたりだったけど、
卒業後まもなく大活躍しだしてたな。
ちなみにテクノ系の話をちょっと振ったことがあるんだけど、
全然通じない御様子でありました(汗苦笑)。
っつーワケで、あと補完よろ>
GEN、
ふるる(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横浜でフィルム回収とか資材調達とか晩飯確保とかして帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2730轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0900起動。
ぶらりはSDに戻っていた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あれこれ遠征準備しつつ上大岡にも出たりして
レピだらちうか昼飯アワー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
いったん帰投して準備続き。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむーそろそろタイヤ交換もしたいが、
時間的にも費用的にも難関だのう。
とりあえず浜松までは
これでなんとかしのぐか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむあれこれ雑用してたら
やぱし遅くなってしまったな(汗)。
…って感じに、1830轟天、ゴー!
79,508km
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まずは近所で補給。
…雨降ってきたなぁ。
まぁ明日は晴れるような予報だったから期待したいところ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ありゃ、最新の予報では曇り時々雨なのか。
うむーしかし行かねば。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
手前のコンビニで補給してから
2030
ぐっさー実家着。
BSaチューナー(謎汗笑)を投棄して発進。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
2330
午#79柏豊四季で晩飯アワー。
紫1。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んがしかし、序盤は実質WRレスだったりしてアッセー。
←…
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ああ食ったX。
2430発進。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なるほど北関東は豪雨だな。
ちうか土浦は豪快な雷雨。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2600コンビニで補給。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
2635キューを発見。
轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0615起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、開門したワケですががが、途中どこかでスタッフが間違えたらしく
駐車場をたらい回しにされ、
しまいにゃ業者エリアに放り込まれたり(汗)。
まぁさすがにそこでの駐車も通らなかったけど(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
結果的には、本当にいいのかここでってな感じのエリアに投錨。
まぁ指示に従ったんだから文句言われる筋合いもあるまい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
サンダーバーズ前はすでにすごいことになっていそうだったので、
せっかくだから、こういう時くらいしか手薄にならない
B/I前に布陣。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむやぱしサンダーバーズの向こうに置いてある
305SQはこっちの前を通ってタキシングしてくれてるな。
サンダーバーズにも期待。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
んがしかし、降ったり止んだり、
時にはパンチ、時にはキック
時には豪雨だったり。
もちっと防寒、雨対策を強化しておくべきだったか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
午前の部は結果的に、編隊飛行、機動飛行がすべてキャンセル。
まぁ305SQの記念塗装F-15Jは飛んでくれたり、
RF-4の戦術偵察もやってくれた。
U-125AをキャンセルしつつもUH-60Jの救難展示も決行。
204SQの記念塗装RF-4Eは
当初から地上展示のみちうことだったんかな。
天気が悪い分、却ってF-15Jのアフターバーナーが
よく見えたのは
もう獣
儲け物と言えよう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかし曲技飛行がどうなるのか、
なかなか決定が下されんのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ようやくアナウンスが入ったと思ったら、
「午後に予定しておりましたブルーインパルスと
サンダーバーズのアクロバット飛行は、
天候不順のため…」
うむーやぱし中止かのう。
「…待機としております」
なんだよその間は(汗苦笑)。
待機してるのはさっきから知ってるって。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ありゃりゃ、その後のアナウンスでは
サンダーバーズのサイン会が始まってしまった模様。
ちうことは少なくともこれが終わる1340頃までは飛ばんワケか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
アナウンスされたサイン会終了予定時刻を待たず、
1335頃にT-4B/Iがエンジン始動。
うむーどうする気だ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、結局、1400にB/Iがローパスしつつ帰投、
1500にサンダーバーズ帰投ちうことで確定か。
演技ナシは痛いけど、どうせこの雲じゃ
ムリヤリ演技したところで何も見えんワケだし、
まぁ飛ぶだけマシっちゃマシか。
B/Iはこのままタキシングに入るだろうから
もうここから動けんな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、B/I帰投。
単純に各機が上がってパスしてそのまま、
かと思っていたら、1〜3番機はダイヤモンドテイクオフならぬ
トライアングルテイクオフとでも言えばいいのか?
ちっちゃいデルタ(謎笑)よりさらにちっちゃいデルタ。
そこからそのまま3機でファンブレイクとか、
各機ともスモーク炊いてパスしてくれたりとか、
なかなか頑張ってくれた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さて、サンダーバーズまでの帰投にはまだ間があるし、
いったん轟天號に不要品を置きに行っておくか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
エプロンに戻って、今度はもちっとサンダーバーズ寄りに布陣。
荒天効果でちょっとだけ人減ったしな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、何か上がるのか。
…って、ロックやん。
結局ここで飛ぶことにしたんかー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
しかも偶然にもランディング後は
目の前でスモークスピン。
こんな位置で見るのは初めてだ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
サンダーバーズ帰投はまぁ、
予想通り何もせず、上がってそのままさようなら。
いい国際救助隊ですた(違)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
どうやらこの後、C-1が帰投に入りそうな雰囲気だったけど、
すでにかなりやられてしまったので
とっとと撤退することに。
轟天號に荷物を放り込んでいたら、
続けざまに2機が上がっていった。
C-130ももう回してるな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、1600発進。
そーいやエプロンからほとんど動かなかったからか、
今回は誰とも遭遇しなかったな。
どうやら千葉ちゃんは来ていたらしいんだけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
うむー明るいうちに鹿島鉄道を見るのも
初めてな気もするな。
なかなかいい雰囲気だ。
ここも早いとこ記録しておかんとなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
廃止に関するアナウンスとかは
まだないけど、百里基地へのジェット燃料輸送終了で
いよいよ苦しいはずだし、今のうちだよなぁ。
ちうかある意味すでに
図14
もうおそいワケだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんとか渋滞回避をやりくりしつつ南下。
昨晩、
午#79柏豊四季に向かう途中で偶然発見した
湯楽の里を
目指してみるか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1920到着。
まぁ、こんなもんだろう。
土浦あたりにも同じような施設
(ちうかうろ覚え選手権だけど名前も同じだったかも)が
あったけど、そっちは満車で惨敗でありました。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー予想してはいだが、
ここは温泉施設でなく、あくまでスーパー銭湯の類なんだな。
柏にしろ茨城にしろ、温泉が期待できるような土地じゃないし、
まぁこんなもんだろう。
しかし設備充実しているのはいいが、
やぱし塩素臭いのう。
良くも悪くもスーパー銭湯って感じだ。
休日は一般700円。
別に珍しいほどでもないけど、
メニューがまぁどっちかっつーと複雑な部類で、
かわはらセソセイには券売機が難解だった御様子。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うーそれにしてもさっぱりした。やれやれ。
マトモな温泉は立地を選べないのが弱点と言えば弱点なワケだけど、
その点、利便性に優れるスーパー銭湯は、
中間基地としてはやぱし有方屋。
目的地にする気にはならんけどな。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
…って感じに、2015発進して2030午#92流山へ。紫3。
やぱし湯楽の里は午#79や午#92に近いってのも
便利っちゃ便利だな(汗笑)。
ちなみに湯楽の里と午#92の間にはAZZもあるので
そゆ応用も可能。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2115発進して、都内で
ガビーン様のデータにない方向規制にハメられたりしつつも
2330川原邸着。
まぁ、こんなもんだろう。
お疲れ様ですた。
懲りてなければまたどうぞ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2345に補給して2410わし屋敷着。
79,914kmっつーワケで走行距離406kmか。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
しかし明日はやぱし体力切れてそうだなー。
ちうか鼻や喉がだいぶやられてきた…。
やぱし昼間の豪雨が堪えたか。
ひめしゃらの湯の御招待券が今月末までなんだけど、
消化するにはやぱし奥の手しかないかのう。
…とか思ったけど、それにしてもやぱしかなり難関だな。orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁこうなった以上、
週末までに直しておかんとなー。
2430轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そそ、百里基地銘菓と言えば
「百里基地せんべい」(中味は瓦せんべい)だったもんだけど、
しばらく来てないうちに
「百里基地ぬれ焼せんべい」
なんてのに変わってたのねん。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
下丸子では日テレがドラマか何かの収録を始めるところだったり。
固定電話にもの申す!!!
ちってもなぁ…手を抜いているちうか、
「Lモード出した頃はまだやる気あったんだけど、
相手にしてもらえなかったんで
懲りた」
てなとこなんでないのかねぇ。
機器メーカー(の一部)としては
MZ-2500ですでに懲りていたんじゃないか
ちう気もするしってのはまぁ冗談としても。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁわしは今のケータイは多機能性ちう点では
オーバースペックだと思ってるし
Lモードですらそうじゃないか
(そして固定電話のユーザ層はそれにすぐに気がついていたので
Lモードが流行らなかったんじゃないか)と
思っていたりもするワケですががが。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
固定電話ネタ的には横ですが、
とにかくわしの感覚はどうやら一般的ではないので(苦笑)、
音声通話と、
DDIPで言うところのライトメール程度の文字通信ができれば、
携帯電話機の機能はそれでもういい。
あと要求するとしたら、サービスエリアとか、
ハンドオーバー耐性とかバッテリ持久性とかいった性能面だな。
あーでもPC連携も「買い換える時」だけは使うか(汗苦笑)。
前記理由とかで今や
「壊れたり失くしたりしないうちは買い替えない」
状況になってきてたりもしてて、
そうなると最早PC連携機能もあんまり意味ないか。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あとナンバーディスプレイがデフォルトサービスになってないのは、
テレアポ業者からの収入が余程無視できないか、
あるいはそこら方面からのプレッシャーが云々ってことが
あったりなかったりとかするんじゃなかろうかとか
邪推してみたり(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さらになんとなく思ってみたけど、
固定電話ってケータイと比べるとそう頻繁に
買い替えが発生するワケでもないから
世代交代しにくいとか、そゆのもありそうだよなぁ。
人に見せびらかすモンでもないし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
買い替えする気になるような機能を載せれば、
とかそゆ話にしても、
わし感覚では留守電機能がついた時点で「もういい」って感じも。
ナンバーディスプレイもタダなら使うっちゃ使うけど、
携帯機と違って無くても
そんなに困るほどのもんでもないしなぁ。
強いて言えば、オンフック状態のまま
留守応答の様子を子機からモニタリングできる機能はあると嬉しいか。
最近の機種にはあるのかもだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横浜でフィルム出して帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2230かそのへんで寝落ち。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2630再起動して2845再轟沈。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0710起動。
空中配線だけでできているロボット。
「こういう構造のものは全体の78%が破壊されてもその機能を維持できると言われています」
「7年間のうちに2回火を吹きましたがまだ動きつづけています」
とな。
すげー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、
ぐるり日本 鉄道の旅は
来週から火曜21時に移動か。
放送内容未定ちうことはリピートもありうるかな。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
今月に入ったあたりから轆轤作業での歩留まりが
だんだん悪くなってきてたのが気になってたけど、
3連続でベリファイエラー、
しかも最後は大半のファイルで惨敗ってな感じで
いよいよ使い物にならなくなってきたな。
もう何百枚と焼いてるし(汗)、
いい加減ドライブ更新せんとあかんか。
いいND-2500A改ですた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
新杉田に新しく出来たTSUTAYAを視察したツレが
クイールを借りてきたので、食い入るように鑑賞。(寒
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2715轟沈號。