![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。
実家に帰らせていただきます。
ぶはははh聴きてー。
ちうかB面(←死語)を
田辺英昭「ArctanXのホームページへ戻る」にするのもアリか(←?)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
komachi://彼女が金持ちだった/
…順調に盛り上がってきてるけど、
それにしても数々のレスに人間のセコさを見せつけられるトピだのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「お金は大事だよ〜」とはよく言ったもんだと思うけど、
なんかおカネに魂を囚われている人ほど金銭ちうもんについて
深く考えてない傾向があったりするんじゃないか
ちう気もしてきてたりするのはわしの見当違いでつかね横ですが。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200412/2004121600050.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや恐怖新聞の初期の話(コミックス2巻あたりだったか?)
だったと思ったけど、金の亡者の話、
あれは誰もが一度読んでおくべき名作だと思ってるんデスががが。
ちうかわしがどっちかっつーとカネ嫌いなのって、
あれがトラウマになっているってのもあるのかも知れづ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あとまぁ
「酒は飲むもの・酒に飲まれるな」とかよく言われたりするけど、
たぶん金にしてもそれは人が動かすモノであって、
人が金に動かされるようじゃアレだ罠。
とかふと思ったり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
<新潟中越地震>2ちゃんねる「電車男」から巨額の寄付
…とな。
「現在、漫画雑誌3誌での掲載が決まっており、30件以上のテレビ、映画化の申し出も来ている」ふむー。
しかし単行本は対象外なのか…既に売れちゃった分に関しては
今から処理すると面倒だからとかか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041221-00000039-mai-soci
「女板前1ヶ50円」を掲げるナゾの寿司屋
…「かわいい!」「鮮度がよくて絶対においしい」「全部お持ち帰りできます」だそーです。
しかし他店舗はともかく、
取材対象のはJAROに通報されてしまわんだろうか
ちと心配になるぞ。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
一昨日ツレ実家で話題になってたネタ、
そこでは山形新聞で見たんだけど、
毎日の地方版でもネタになってた模様で以下略。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamagata/archive/news/2004/11/25/20041125ddlk06040335000c.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちょっと前にも話題になったCMカット問題に関する記事、
日枝会長は記者会見で「放送は1時間がすべて著作物と考える学者もいる」と述べた。その学者を紹介してもらおうとしたところ、民放連会長室は「この問題が議論になればそういう学者も出てくるという意味」と発言を訂正した。
ってなんだそりゃ(汗)。
http://www.asahi.com/tech/apc/041215.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それにしても
CMを飛ばす機能が著作権侵害になるのであれば、著作権法が利用者にCMを見ることを強制することになり、むしろ憲法上の人権侵害となる疑いがある
とか興味深いのう。
あとまぁ
著作権法が一般の人に分かりづらいのを利用して、自分たちの権利を守ろうとする著作権者がいる。この姿勢は問題だ
ってのは確かにそんな気するよな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
著作権者云々と言えば、今回の記事では言及してなかったけど
(まぁこのケースに限れば
直接的にはあまり関係しない気はするしな)、
チョサッケンビジネス問題を取り上げるなら
「『原著作者』と『著作権者』は必ずしも一致するものではない」
とか、そのへんの話題にも触れてほしいもんだのう。
結構重要なポイントだと思うんだけど、
少なくともマスメディアでは
これが無視、軽視されてることが少なくないような印象ががが。
記事書いてるヒトが「よくわかってない」ってことなんかもだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
簡裁悪用の架空請求、放置すると“本物”の督促に
…この記事は支払督促制度の悪用に関してなんだな。
どうせなら少額訴訟制度の悪用についても言及して欲しかったのう。
それにしても
「無視してはいけないタイプの架空請求」が
大手メディアで報道されてるのって
初めて見たよう気もするんだけど(木の精?)、
なんつーかようやくって感じだな。
http:/www.yomiuri.co.jp/national/news/20041221it05.htm
事故に巻き込まれた!
(2ch)。
…以前にR1バイパスをアンダークロスから合流しようとして
右折しかけた時のこと。
藤沢市内のあそこちったらかる人にはわかるか?
猛スピードで
(下り坂の終点なのでたぶん重力併用で目一杯加速している)
自転車が後方から突っ込んできて、
わしの存在に気付いてすらいそうにない感じで
そのまま目の前を通過してったことがあったなぁ。
あるいは突破しようとでもしていたんか?
どうにか回避できたけど、
あれ事故になっててもおかしくなかったぞ…。
あなおそろしや。
>31とか
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうか一時停止して安全確認してみて
「うむーブラインドだし
ミラー見ても暗かったり映る範囲が狭かったりするし、
ここはかなり慎重に行かんとな…」
てな感じでソロ〜リと発進したところで突然飛び出してきて、
急停止したら間に合ってくれたんだけど、
あれもう一瞬スタートが早いか
わしの反応が遅かったしたら当たってたな。
ボンネットの分、わしから相手が見えるようになる前に
相手からわしが見えていておかしくなかったと思うんだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ立体交差やら勾配やらでお互いに視界が悪い場所だから
わしに気がつきにくかっったてのはあるんだろうけど、
だからこそあんな速度
(思えばあの地点を普通程度の速度で直進する自動車より
速いくらいだったような…)で降りてきたりなんか
しないでもらいたいもんだ。
ちうか速度出すの自体は別にいいけど、
ちゃんと安全確認した上でやってくれ。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
週刊漫画ゴラク増刊「漫画 川口浩探検隊 Vol.1」
なんてのを目撃してしまったので査読。
…コラムとか対談記事とか探検リストとかはなかなかおもろいな。
んがしかし、肝心の本編は…数々の名場面がすべて黒歴史に(汗)。
ちうかまぁ、アレの面白さは実写映像以外で表現するのが
難しいちうことなんかもなぁ(汗苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投して岩合サンの番組を
後半から鑑賞。
前半には間に合わなかったけど、まぁどうせパンダ発見までに
しばらくかかるはずだしな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
おー出た出た親子だ。うむー楽しい。
明日の後編も楽しみ。
NHK人間講座「人間性の進化史」#3は
- 人間は「家族」「家系」といった概念をもって
社会を形成し、発達させてきた。
- が、最近の若者は家族とあまり接点を持たず、
家族以外の者と渋谷などをウロウロするために費やす時間が
非常に多い。
このような人間を「出歩き人間」と呼ぶことにする。
- 「出歩き人間」の行動は実はチンパンジーの生態に近く、
人間の退化現象(先祖返り)と言えるのかも知れない。
- このようになったのは情報機器の発達により、
「子」が家庭の外の世界と接するのに
「親」の介在を要しなくなったためではなかろうか。
とかまぁ、そんな感じ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
岩合サンの前半を
録画鑑賞で補完。
一応冒頭にパンダ映像が入ってたりするけど、
やぱし発見までは30分くらい待たされるんだな。
この取材で作った番組って以前からいくつかやってるけど、
ちょい前にやった25分×5回版と比べると、
今回のは尺が長い分、以前は削った
「パンダ発見に至るまでの苦労」を
長めに盛り込んでみたってことなんだろうけど、
やや焦れ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうか「到達までの道のり」を
どう見せるかちう点において、
やぱし川口浩探検隊ってのは偉大だったよな(笑)。
←そういうオチかよ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2645轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
komachi://去年の帰省時の指定席でのトラブル(今年はどうしたら?)/
…トピ主は別に悪くない、で
割とあっさり終わるもんかと思っていたけど、
気がつけばいい具合に殺伐と伸びていってるな流石は小町。(ぉ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200412/2004121100080.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まーわしもトピ主は別に悪くないと思うんだけど、
強いて言うなら
「こんなコワい列車に乗ってしまうことを回避する努力」
をする余地がまだあったりはするかもなぁてなもんすか。
それを強要する気もないけどまぁお好みで。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうかわしの場合、帰省ラッシュだのコミケ電車だのそーゆーのは
コワくて乗れたモンじゃないので、
まずそれを極力回避することを念頭にプラン練ったりするねえ。
危機を乗り越えるのではなく回避するのが「真の護身」だと
言っている格闘家もいるし
いやそう言う格闘家もいるに違いない
という意味で言っただけです訂正します。
ねえ渋川先生。
←架空の人物やん結局
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あとはまぁ
- 休日の過ごし方
- 家や近所で雑用か、
暇なら近場(つか要するに箱根)で日帰り温泉
- 芸能関係とかドラマとか
- TVはほぼ教養番組や紀行番組(それも主に、
地上波には存在しないに等しい、芸能人が画面に出てこないやつ)
くらいしか観ないので知らん
- 音楽関係
- 家では芸能番組とかドラマとか観ないし
通勤中は寝てるし運転中は主にNHK第1なんで
最近のは知らんし関心もない
だなわしの場合。
そーいや音楽関係と言えば、試した記憶はないけど
「強いて言えば以前は男声合唱団で活動していた」
とか言うと大概の一般人は黙りそうだな(汗苦笑)。
まぁ相手がああいった話題で話をしたがっている状況で
それに対応せんとあかん場合、ちう意味では確かに困るっちゃ困るな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横ですが休日の過ごし方に関して思い出した話。
休日に夫婦で別行動をすることが少なくない
ちうかわしが一人旅したり
ツレがツレ仲間で映画観に行ったり旅行したりするのが
不思議に見える人がそれなりにいるらすい
(ツレ職場なんかどうも該当率高いぽい)んだけど、
そんなに不思議なもんかねえ。
何をするにも「常に必ず」同一行動ってのの方が
すぐに無理がきそうな気がするけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー昨日の「彼女が金持ちだったトピ」
見かけなくなったなーと思ったら404だったりして
こりゃひょっとして自爆したかな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、ここでネタにしてはいなかったやつだけど、
「ドンキが火災対策しっかりしてくれないと
コワくて子供にかくれんぼ遊びさせられない」
トピも自爆したんかな。
まぁあれだけ叩かれりゃなぁ(汗苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
蒲田でリロードとかオヤツ調達とかして帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
以前から遊休物件を
ごりーんに回す話をつけてたんだけど、
「年末までには処理したいねー」
「いつ処理すっかねー」
なんて感じになってたのが、
今晩に山小屋行きで
にらーん回収するついでに
寄ってもらうことに。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、岩合サンのパンダ番組後編を鑑賞しているうちに
セソセイ発生。
しばしだらだら。
高校の写真部ってのはどんな活動をするもんなのかとか、
よーするに暗室ちうか自家現像ちうか
そのこいらへんをツレに二人して講釈したり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
解散後はふとこないだのウルトラセブン(ファミ劇版)で
気になったことを思い出して調査してみたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー、やぱし今やってるファミ劇版って、
#32「必殺の0.1秒」がなかったことになってるな…。
ファミ劇サイトでは、
「全49話、ただし第12話は永久欠番」
ちうおなじみの表示が見られるけど、
放映リストでは#32「必殺の0.1秒」が存在せず、
本来は#33の「散歩する惑星」が#32扱いになって、
以降もサブタイトルと話数が見事にシフトしていたり。
今までに確認できた限りではEPGでもシフトしてるんだよな…。
#11の次の回は#13であったりするのに(まぁこれは普通)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、放映実績でも既に
#31「悪魔の住む花」の次に「散歩する惑星」が、
放映されていたりしてるから、
単に番組情報が間違ってたとか
そゆのでもないっぽかったり。
どういう事情でそうなったのかも、
今後どうなっていくのかもなじょ。
ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…と思いつつさらに調べてみたら、
だんだん謎が解けてきた。
これ、DVDでの順序に倣ってるワケか。
ふむー。
ある意味、バルディオスと似たような扱いってことか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、これって制作順だったかなーとか思ったりもしたけど、
調べてみたらやぱしそういうワケでもないぽ。
どうやらファミ劇・DVDでの順序は
本放映当時の順序だったちうことみたいだけど、
わしの観ていた再放送や
わしの持ってた'80年前後に出た資料本での順序が
どうしてそれと違っているのかは相変わらずなじょ。
わしの知っている順序が「公式」だちう説も見かけたけど、
そうだとしても最近になって出たDVDが初回放映順になってるのは
どゆことなんだろうとか、謎は深まる。
うむー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2545轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
川原湯温泉方面に行きたい気もしたけど、
結局しんどくて1100起動。
やぱし昨日のフィルム発掘でやられたのがまだ効いてるか。
ムネン アトヲ タノム
日本語なるほど塾「心を鍛える言葉」#3(先週の再放送)は
指導法ネタ。
- 「叱咤激励」型が日本人の指導者によく見られるが、
これは合理的でない。百害あって一利なし。
- 感情をむき出しにしたり、
「何でうまくできないんだ」的な問い詰めや、
「ああしろこうしろ」「ほげほげするな」といった指令・命令は
特に不適。
指導される側としては意欲が減退するだけでなく、
「叱責から逃れたい」という方向に意識が行って思考が停止しまい、
具体的に問題解決を図ることができなくなる。
- 「なぜうまくいかないのか」は「問い詰める」のでなく、
その要因を(例えば5W1Hとして
…ただしWhyに関しては迂闊な聞き方をしないように注意)
「聞き出す」ようにし、
一方的な叱責ではなく「会話として成立する」ようにする。
- 問題解決のための努力は「押し付け」ては駄目。
指導者と被指導者で協力して解決にあたる姿勢が重要。
「頑張れ!」も一種の押し付け。
激励するなら「(一緒に)頑張ろう!」がよい。
- 誉めることで意欲を高め能力を引き出させる。
ただし安易な褒め方では「おべんちゃら」であると
見抜かれてしまうので逆効果。
- 「褒められたいポイント」が褒められることで人は伸びる。
どこを褒めればよいかは、
相手を日頃からよく観察していなければわからない。
褒めるべきポイントを見抜く「観察力」は「指導力」の一部と言える。
とかそんな感じかね。
以前から思っていたことだけど、
わしが勉強嫌い、家事嫌いになったのって以下略。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかし「親は子の指導者と言える。
子育てにもこの指導技術を応用すべき」
てな話に山根アナは
「なかなかそんなにうまくはいかないんじゃないですかねえ」
なんて言っていたり(苦笑)。
まぁ気持ちはわかるがそこをなんとか。
なかなか簡単には実践できないかも知らんけど、
ラクして都合のいいように相手をしつけたいってのも
「虫のいい考え」の一種だ罠。
[本日の書物]
ようやく転送されてきた(港北図書館常備ぽい)。
絵柄はほのぼのカワイイ感じだけど、
ストーリーちうかやってることが
いちいちシュールで笑える。
文では描写されていない何かを絵から見つけ出す要素も楽しい。
ヘンなもの好きにお薦めかも。
続編も調達してきてもらうか。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
なんとなくヨドのポイントネットワーク査読してたら、
21ページだったかに乗ってたLinkPlayerだかのプレイリスト画面に
「JOJO立ち」なんてのが入っていてちょいウケ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、日中はほぼだらだら。
夕方からツレ用年賀状作成とか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
晩飯アワーはセピアホール。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「“今日は”お二人様ですか?」
…って、つまり既に認識されてるのか(汗苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
クリスマスディナーが設定されていて、
アウターゾーンのと比べるとお求めやすいし予約不要ぽかったけど、
今日のところはまぁいつものようにサービスメニューで(汗苦笑)。
それにしても今日は随分と繁盛してるな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
近所のクリスマス屋敷事情を視察しつつ帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まだ体力あんまり続かんなぁ。
2415轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0720起動。
F6のファームのバグ
もアレだけど、
コマ間写しこみで「時分秒」が入れられないってマジデスカーA。
しかも秒は概念自体が無いのか。
データリーダ使えば「秒は読めないが時分は読める」
ちう話にはなってるワケだけど…。
秒はともかく年月日時分をフィルムに記録できないようだと
わしポイントかなーりダウソ。
やぱしD2X(か日和ってD2Hかさらに日和ってD100)に行かんと
あかんのか?
ううむ。
うむー
あんまり長々と討論する気もない
(すればしたで小町みたいになりそうだしな)んで
一言だけ。
わしが「帰省ラッシュ時期に移動する必要がない人」ってのは誤認。
(必要に迫られて、ってワケではないが)
帰省目的でなくラッシュ時期に移動していることはあるし、
毎年ではないけど
所謂帰省にあたる(と自分では思っているんだが)行為もしている
(来年は行くことがほぼ決まってるな)。
「限度がある」ってのは同意するけど、
「本当にそこが限度なのか?」
ちう疑問が湧いたりすることはあるワケでつ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…といいつつ一言になってないのが相変わらずアレだな(苦笑)。
子連れの話とズレしてしまうのもアレだけど、
うちの場合「限度」ってやつが主におとんの体力
(←現在の場合:以前はおかん体力が基準だった)で決まるのですよ。
たぶん一般的な家庭とは事情が逆で、
うちはラッシュ時期であってもなお
「移動中がキツくなることを極力避ける努力」とか
「極力行かずに済ませる努力」
とかいったもんをせんとあかんかったりしているんですわ。
そんなのレアケースだとか、そういう立場だからああ言えるんだ、
って言っちゃまぁ確かにそうかもだけど、
そういう立場だからこそ、
「強要する気もない」けど、
キツい移動を回避することをより優先したいのであれば
「そういう方向の努力をする余地はまだあるんかも」
(それより他の要素を優先するのであれば、
キツい移動を選択するのは勝手だし、
だから回避を「強要」しようとも思わない)と言ったワケねん。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁこういうのも
問題解決を図らずに「ウンウン大変だったねえ」で
片付けるのがよいケースなんかもなぁ。
小町だし。
←それがオチかよ
川原湯温泉公共駐車場。
ううむ以前行った時には結局よくわからなくて
草津に移動してしまったんだけど、
鳥居の中が正解だったのか盲点だった…。
orz
ダミーファイルをバラ撒いてWinnyにイヤガラセをするビジネスは
大義ある戦争
とな。
まーある意味確かにそうかもな(汗苦笑)。
会社は
これか。
しかし某所で話題になってたが、
本店は福島県に存在して
「福島県の公的助成企業」だったりするらしいのに
「※本店では業務は行っておりません。ご連絡は上記、神田オフィスまでお願いいたします。」ってつまり、
本店は助成金獲得のためのダミーってことか?
沿革からは「助成企業認定後に東京へ進出(して機能を移転)」と
読み取ることもできるけど、
なんか胡散臭いぞ(苦笑)。
[本日の流行り物]
てるりん経由で
ウルトラ警備隊的性格診断。
ノガワ通信隊員タイプ
アナタは残念ながらウルトラ警備隊への入隊を認められませんでした。
かなりお疲れ気味のご様子。朝日沼辺りを恋人とドライブしてみては?
ただしボーグ星人の円盤には気をつけて!
ぶはははh(爆苦笑)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
蒲田でケーキ買って横浜へ転進。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんか町田ヨドでは250GBなPOTが入っていたらしいので、
横浜の状況を視察。
現在の店舗配置ではAV機器は駅前店で処理できないので、
がんがって奥地へ。
思ったよりは人込みが酷くなくて助かった。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
んがしかし、物件は404。
惨敗ダー。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投して晩飯アワー。
そーいや今日はクリスマスイブだし、
せっかくだからラーメンにでもするか。
アーメン。(ぉ
日本語なるほど塾
「心を鍛える言葉」#4は座右の銘に関して。
わしには座右の銘ってほとどもんはないなぁ。
強いて言えばその時の気分で変動するような感じ(汗)。
最近なら
「さいごまで たっていた ものの かちだ」
とか、そんな感じかのう。
←ATARIネタかよ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2345轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
思い出した昨日の話。
録画しておいた東鳩Rを久しぶりに観たんだけど、
WindのCMで「原作者nbkzセソセイ作詞のほげほげ…」
とか言ってるの見てると、
まぁなんつーか感慨深いものがありますな。
←東鳩本編と関係ありません
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1100起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
BS-hiで野口雨情コンサートを泣きながら鑑賞。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「今時の若者・子供ウケする歌は聞き手の好きな言葉を
ただ寄せ集めただけのようなものになりがちだが、
野口雨情の作品は童謡という形をとってはいるものの、
そこ詞に大人である雨情の心情が素直に込められている。
だから大人の心にも響き、歌い継がれてきているのだ」説。
なるほどねえ。
思えば「そういう童謡もある」程度の認識でなく、
野口雨情作品ってもんとして意識するようになったのは
割と最近になってからだなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
茶葉の補充とかで上大岡へ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむーいつものことだが
この時間は
レピだらしようにも混んでるな…。
先にヨドんでおくか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
上大岡でも250GB POTは404。
まぁ別にいいけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…ようやく1席空いたのでレピだら。
しかし時間潰している間にクリスマスセットは完売してしまったか。
惨敗ダー。
やぱし野口雨情聴いてる場合じゃなかったか。
別にいいけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投した頃にはだいぶしんどくなってきたり。
晩飯アワーはお手軽にホゲライス(←?)でも作るか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んがしかし、作成途中で体力切れX。
2人前なら割とお手軽なんだが、
5人前ではそうでもないことを学習した(汗)。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、フルセットではなくサブセットちうことで
今日のところはこれでなんとか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうか頼みもしないのに
みんながそれぞれデザート類を持ち寄ってきてしまって、
むしろデザート地獄発生(苦笑)。
姉さん、事件です!
←それ犯人(の一部)
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
おとんに明日のケーキ調達を依頼。
ホールのクリスマスケーキなんてまだ売っとるんかとか、
むしろ在庫処分でお求めやすいんじゃないかとか、
「おたんじょうびおめでとう」なんてプレートついてきたりなとか、
「むしろイエス様おたんじょうびおめでとう」ちうことで問題なしとか、
まぁそんな感じで。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
食ったら一応エネルギーが充填されたけど、
解散後にいよいよ力尽き。
最低限の片付けだけして2330轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1130起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今日は早めに上大岡へ。
空いていたので余裕で
レピだら。
しかしクリスマスセットは昨日で終了してしまったので、
タルトセットをお試し。
まぁこれも冬季限定らすい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
食材調達とかして帰投。
7人前はさすがに重いな…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
家の手前まで帰ってきたところで買い忘れXに気がついた。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
仕方ないので、徒歩李白で駅前に出て補充。
[本日のDVD]
晩飯調理しつつ鑑賞。
ううむ泣ける。
やぱし全盛期に乗っておきたかったのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、晩飯アワーは
ジャイアン
おしまいシチュー(←?)7人前。
まぁ時間はかかるけどホゲライスほどは体力消耗せんで済むな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今年もミサには行かなかったけど、
まぁ一家でクリスマスイベソシできたし、
これでおかんも安心かのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まだエネルギーが残っていたので、
がんがって片付けを完了。
玄関前のイルミも撤去。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしさすがに力尽きて地球大進化#1(再)観ながら轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0745起動(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
最近のエレキットの真空管アンプって
そんなことに
なっているのカー(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
こないだBS-hi「にっぽんごはん紀行」でやってた
かゆずし(酒田市)をふと思い出したり。
「そんなの聞いたことないなぁ」とかツレが言ってたけど、
番組観てみたらなるほど、
現在では作り手が少なく、現地でも存在自体が
忘れられかけていた「幻の郷土料理」だったワケねん。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ちょっと前に某所で話題になった時に
URL失念してぐぐっても見つけられなくて
消滅したんかなーとか思ってしまったんだけど、
M屋氏マジックは
ここ
(トワイライト編)だったか。
今後は「トワイライト きわもぽ」でぐぐれば
ここが出るだろ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ウィニーでソフト違法入手、巡査立件せず…京都府警
とな。
関係者の処分はなされているようだけど、
記事読む限りではどうも
「違法コピー自体に関しての処分は行われていない」
雰囲気ががが。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20041225p401.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
大義ある戦争とやらの社長のblog、
もう閉鎖したのか(苦笑)。
ちうか「一時更新停止」ちうことになってるけど、
その
お知らせを除く過去記事を全部
「なかったこと」にしてるとこ見ると、
まぁ事実上の閉鎖と言ってよさげな感じだな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんか噂では
過去の違法DL歴が暴露されて祭りになったとかいう説もあるけど、
真相はなじょ。
しかしまぁ大義ある戦争なんてそんなもんだよな
ちう気もせんでもない罠。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それにしても「荒らしに強いブログサービスへ移行」
「新たなブログサービス上で再開」って、
つまり復活するとしても
現在地ではありえないちうことなんか?
別にいいけど。
ちうか荒らしに強くなるテクのろジを開発して
儲けてみてはどうか。
あーでも荒らしに強いWinnyとか出来上がっちゃったら
マズーなのか。(ぉ
うむー「はやぶさ」「富士」は
ある意味、年明け間もなく「消滅」が始まってしまうのか…。
ACCSは今日から
1/4までが年末年始休暇なんだな。
京都府警の「身内の違法コピーは立件せず」ってのは、
これ&土日に合わせての発表だったんかねえとか邪推。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、災害効果で岩合サンのパンダ番組地上波版が遅れたのか。
せっかくだから鑑賞するか。
でも途中からtvkで水どう(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや今日の「美しき日本 百の風景」は災害効果で中止カー。
まぁいいけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
これまた災害効果でシフトした地球大進化#2(再)を観つつ轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。
うはは偏屈王認定(笑)。
しかしまぁ餘部で蟹地獄ってのも気にはなるんだが、
正直セッキー効果でブームっぽくなってたりはしてるワケで
ややアレってのはありますな。
木崎湖方面も行きたいっちゃ行きたいんだが
まだ行きたくなかったりするし(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とりあえず
三段峡に関しては、
まだ猿飛・二段滝(とか奥三段峡方面とか)が未攻略なんで
制覇しておきたいワケだけど、
その前に非電化区間復活してくれ(←無茶)。
あとまぁ加計町や田之尻あたりの様子がどうなっているか
視察もしたいもんですな。
しかしいつ行けるかのう…。
安野駅跡の見頃に合わせたいところではあるけど。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
そそ山陰方面狙うんだったら、
芸備・木次線でやられつつ宍道湖へってのはどうか。
現実的な時間で移動できるのかは未確認。(ぉ
LS-30は
もうあんまりよく覚えてないけど
それなりに調整追い込んだような気もしなくもないなぁ。
ちうか「どんな絵でも桶」な設定には
結局到達しなかった気もしてきた(汗)。
あと、デフォ設定だと結構暗めにスキャンされた覚えもあるけど、
ガンマ上げても暗部が異様に潰れるようだったら
またCCDがやられてたりするんかも(一度そうなって交換した)。
最後に使った時はまだ大丈夫だったけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
電車男(漫画版)は連載3誌+読み切り1誌になったのカー。
ヤンサンでは原秀則起用とな。
http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20041228i501.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「真駒内」今冬限り決定/さっぽろ雪まつり
…うむー。
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=7984
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、このバンドは
「ロックイベントで香田証生さんの殺害映像をBGVとして流す」
なんてこともやらかしてた模様。
まぁこれも若さの特権って以下同文。
企画者からのお詫びは
割とシンプルだな。
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00062655.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
自由ヶ丘で送別される会。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
東横線経由で帰投。
一年前にはまだ東白楽から先も地上だったし
桜木町まであったんだよなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
「さむがりやのサンタ」
はクリスマスっつーことでツレが買ってきてくれた。
寒がりのサンタがぶつくさ言いながらも仕事をする話。
まぁクリスマスに働く人ってこんなもんだったりな(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
温泉本は松田教授が第2章を担当
していて一連の偽装温泉騒動についても言及してるので、
とりあえずは電車内でそこだけまず査読。
ちうかわし的にはこの本、そこが読みたかっただけっちゃまぁ
そんなとこだったり(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、偽装温泉関連は新しいっちゃ新しいけど、
まぁ総じて言ってることはいつもの通りですな。
文字が大きく(ってつまり密度が低く総量が少ないワケだけど)
読みやすいので、温泉というものに関心があり、
なおかつ松田教授の思想に触れたことのない人は、
ぜひ読んでみてほしい気分。
同意できるかどうかは別として、
何がしかの参考なりネタなりにはなるんでないかと。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ただあれ「思想」の一種なワケなんで、
「正しい/正しくない」とか「良い/悪い」とかの問題でなく
「受け付けられない」人ってのはいるだろうなぁ。
ちうか「超えられない壁」みたいなもんがありそうな感じも
せんではないとでもいったとこか。
わしとしても全てにおいて同意しているワケではないしな(苦笑)。
まぁそういったことをわかっているから
「どうか理解してください」
ちう物言いになっているんかもなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ気がつくと結構雪が降ってるな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ぐったりしたりだらだらしたりしつつ
おせち(の一部)を製作したり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
雪は夕方には止んだぽ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
天気もそんなに良くないし、
外で長時間ウロウロするのは避けておくか。
っつーワケで今年の二年参り(鎌倉方面)は全篇ウヤに。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
道路は結構回復していたので、轟天號でおとん邸へ。
相変わらず凄いことになっていたけど、
まぁどうにか座る場所を確保して
年越し蕎麦をつまみつつtvkでどうでしょう。
しかし次回からはいよいよ
蕎麦会場こっちに移すかねえ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
何かの役に立つかもだし、
せっかくだからD100借りて帰るか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…あらら、しばらく借りっぱなしでいいデスか。
まぁこの時期は寒いし花も大して咲いてないし、
おとん的には使う機会そうそうないんだろうなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投してみると、時々聞こえてくるお囃子が
いつもより大きめに聞こえてきたり。
やぱし栗木神社っぽいので、
ちょいと偵察してみることに。
あそこなら数分で行けるしな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
なるほどやぱしお囃子の正体は栗木神社だったのか。
初詣キューが発生していたけど
そんなに長くもなかったので、
せっかくだからエントリーしてみるか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、年が明ける直前あたりでお囃子は終了してしまうのか。
キューに入る前に記録しとくんだった。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、予定外だったけど初詣完了。
出口で御神酒と甘酒の振舞いあり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
紅白が終わってから出てきたのか、
帰る頃にはキューが結構な長さに成長していたり。
到着時にこの長さだったら
「もういい」発動してたとこだったな(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
移動時間込みでも十数分程度で片付くし、
それほど殺伐ともしてないし、
地域の神社で二年参りってのも
悪くないもんだな。
ただまぁ惜しむらくは巫女さん全くいないワケですががが。
←…
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
っつーワケで、早速D100が活躍してしまったな。
まぁ神社仏閣の類の撮影はアレだったりするもんなんだけど、
正月だしってことでここはひとつ(汗)。