![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。
あー
ちなみにわしが花札覚えたのは、
'81〜2年頃にASCIIだったかI/Oだったかに載ってたこいこいプログラムの記事でだったり、
ツレが覚えたのはサクラ大戦のミニゲームでだったりしまふ(苦笑)。
あとわしがギャンブル嫌いなんで単純にスコアを競う感じで。
ちうか脱衣してくれません。(ぉ
日本の定時ダイヤ文化の起源は参勤交代
…ってのはまぁ某所でわしが出したネタなワケなので
非メンバ読者向けにちょいと補足しとくと、
出典は
三戸祐子「定刻発車」ですな。
交通新聞社版は入手が難しくなってきてたちう説もある(ちうかわしも現物は見たことない)けど、
とりあえず先月に新潮文庫化されてGW前には横浜ルミネの有隣堂で平積みになってますた。
まぁ結果的にタイムリーな文庫化となってしまったことよ。
東京湾に出没の?クジラ死ぬ 千葉・富山町沖で
…ありゃりゃ
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY200505110172.html
16歳少女が姉の免許で年齢偽り、AV出演で交際費稼ぎ
…まさに「実録 淫行女子校生」であると言えます。
しかし「女子校生エロエロ合宿!!」の誤りだったと
訂正記事が載ったようです(苦笑)。
←だから何
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200505/sha2005051004.html
平積み#7は
「不況時代を強く生き抜きたい人にオススメの名作」。
「放浪記」は「文學道中 旅のススメ」で取り上げられてたのが
面白かったんで最近買ったけど、まだ読んではいないんだよな。
…ぶはははh、やぱし豊崎由美のプレゼン面白すぎ。
しかしまぁ今回は#2「甘く危険なセレブに憧れる人にオススメの名作」を
先に観ておかないと面白さ半減かもな。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
で、この番組でもやぱし「ほげほげ飛んでこい」ネタは外せませんか。
まぁ林芙美子と言えば、
「一人で熱海に旅行に行ったけど寂しかったので芸妓に3時間いてもらった」
ネタで結構ウケたんだけど、
あれは「放浪記」じゃないんだよな(「生活」だったか?)。
そこそこ稼げるようになってきて初期の貧乏ネタと言うことが変わってきて(いるらしい)も、
つまらなくなってないあたりが某エッセイマンガ家と違うと言えよう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「怒りの葡萄」も題名知ってるだけで読んでなかった
(ツレは読んでいた)けど、なるほどルポ文学だったのか。
これも面白そうだのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2615轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。
『通話できない状態でも』メールなら返答できる
…ってのは、公共交通とかの発声しづらい状況でも無言で通信できるとかいったことも考えられるけど、
他にも音声だと途切れ途切れになる電波状態でも
メールなら解読可能なものを伝送できる
(か、ダメならダメで通信失敗してくれる)とか、
所謂ライトメールの類なら通話チャネルが確立できない状況でも
制御チャネルのみで伝送できる
(ちう理解でいいんだっけ? 少なくともPメールはそういう仕組みだった気がする)
とか、そんなんもありそうな。
いやそこまで考えているのは少数派だとも思うけど(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
いやむしろ所謂「ケータイメール」の正体は文字電話であって、
それが「文字電話なんて名前だから流行らないんだ。
カタカナ語で呼べば売れるだろう」とかいった経緯で
「メール」と呼ばれるようになったのであって、
コンピュータネットワークにおけるEメールの類とは
別物なのだと考えるのが正解なのかも知れづ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ一言発言する度に再接続を要するあたり、
チャットとか文字「電話」とか呼ぶにはアレな気もせんでもないけど。
わしも
775初めて見たときはあんまりでかくて
「これ本当にDVEシリーズかYO!」とか思ったなそーいや。
773は持ってるけど3DW Pro導入してから使ってないな。
どうして買い替えたんだっけか…ああそうだ
諸般の事情でフレームシンクロナイザ搭載機が欲しくなったんだった。
あとワイド識別信号落としてくれたりとかもあって
デジタルSTB導入後はすっかり要らなくなってしまったんだな。
しかしデフォでCGMS-Aをアレできるのっていいんだろうか773(汗苦笑)。
フィルムスキャナは
専用機と透過原稿対応フラットベッド機で
速度に雲泥の差があるあたりにちうい。
「別に頻度高くないからいいか」とか思って
フラットベッド機を選択すると、
さらに頻度が低下しそうなヨカーン(苦笑)。
スペック表だとここらへん、載ってないことはないんだけど
「体感するまでわからない」ような書き方しているのは
やぱし罠なんかのう。
といいつつ、まぁどちらのタイプでも言えることだけど、
スキャン時に低い解像度を選択しておけば十分な速度は出るワケですが。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
アライグマの看板撤去へ 「害獣なのに…かわいい」と
http://www.asahi.com/national/update/0512/TKY200505110356.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
各所(?)で話題の首輪事件、再犯だとは朝日の記事にも書かれていたけど、
アレのことだったのか。
いろいろな意味で困ったもんだ。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050511/K2005051103280.html
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2002/04/18-2.html
サラサラヘアのイケメンで少女を巧みに誘い出し
…それでも世間的には「エロゲ危険」ちう論調にはなっても
「イケメン危険」とはならないんかねえやぱし。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005051201.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2530轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1115起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
八戸線の腕木式信号機も今月限りか…。
見ておきたかったがこれから行くのも難関だのう。
まぁ私鉄にまだ残っていたような気もしたけどうろ覚え選手権。
ちうかここ最近の事故の影響で自動化に踏み切ったんかねえやぱし。
だとすると私鉄もピンチか。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050513k0000m070165000c.html
「記者がJR西日本幹部に暴言」 読売新聞が謝罪
http://www.asahi.com/national/update/0513/OSK200505130011.html
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昼飯食いつつ観察していたら、バードテーブルに続々と
生産されるジオン驚異のメカニズム
スズメがやってきたので撮影してみたり。
手持ちだとブレるし警戒されてしまうし視界悪くなるし、
やぱし三脚立てて置きピンが勝利の鍵だな。
しかしやぱし日が出ていないと高速度撮影は難しいのう。
レンズを明るくしたとしても被写界深度が足りなくなりそうな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
午後はホームセンターへ。
あれこれ見て、今回のところは主に芝刈機とか調達。
店のおっさんが、
芝の管理とかについていろいろ教えてくれた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さらに上大岡にも行きたいところだったけど、
せっかくだから芝刈り済ませておくか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…うむスッキリ。
今回は(こないだの前処理を除けば)初めてだから
4cmにしておいたけど、夏は2cmには持っていきたいのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかし作業時間は2時間近く要したか。
ちうかバテた。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、上大岡行きはウヤにしてぐったり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0945轟天ゴー。
ちょっと日が出たりもしたけど、
後半は降り出してきて、
箱根エリアに入った頃にはむしろ土砂降り。
晴れると思ったのニー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1150甘酒茶屋着。
外が使えない分、混雑しとるな…。
まぁ座れたからいいけど。
力餅食いつつだらだら過ごして1245発進。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー山のホテルは満車か。
まぁ車内からも少しはツツジが見えたし、
庭園はまた次の機会に狙うか。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
しばしそのままぶらぶら走行。
ちうかバスが大漁であります!
記録できなかったのが残念。
計3台発生した岐阜交通が特に惜しいと言えます。
結果的には伊豆箱も本日3回遭遇。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1320花月園着。
ここの庭園は広場の周囲をツツジで囲んだような構造で、
イベソシが悪天候で中止になっていたようだ。
止んだと思ったら撮影中にまた豪雨になったりしたのには困ったけど、
まぁそれなりに楽しめた。
ここは同色のものを集めて配置しているのが
蓬莱園と対照的だな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
せっかくだから、ホテル内のレストランで金落として行くか。
…って、昼の営業は1330までなのか。
1400発進。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1415宮城野着。
ようやく晴れてきたか。
あと半日早くこうなっていれぼ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
宮城野温泉会館(入浴650円/入浴・休憩1,050円)は
今後の課題ちうことにして、
今回は
勘太郎の湯をお試し。
こっちは入館料1,000円(閉館2時間前からは2割引)か。
以前は23時くらいまでやってたような気もしたけど、
現在の営業時間は土日祝1000〜2000、平日1000〜1900。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
脱衣所のロッカーはコインが戻らないが、
大広間前のに限り戻るのは罠かも。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
温泉はナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉で
源泉温度83.0℃。
塩素が入ってるようだけど、
効くことは効くな。
ちうかむしろよく効く部類と言える。
休憩、食事も込みで利用したい場合にはなかなかよさげ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
浴室は採光部が大きく明るい感じ。
露天から見える青空も気持ちいい。
雨天用には照明つき屋根もある。
写真によると桜の時期が楽しそうだ。
来年にでも検証するかのう。
「露天大理石風呂」ってのもあるようだが
週替りで本日は女湯だった
(ツレ報告によると混んでいたらしい)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
大広間と食堂はメニューが共通なのか。
大広間はぐったりできるがガキんちょが走り回ったりもするので、
状況、目的により使い分けるのが勝利の鍵か。
大広間からは早川を望める。新緑がいい感じで、
桜シーズン、紅葉シーズンも検証したいところ。
ロッカーの先に喫煙所があり、大広間は禁煙になっているのだな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さて昼飯アワーにするか。
せっかくだから、限定20食の「勘太郎弁当」1,500円をチョイス。
…うむこれはなかなかいい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや轟天號に機材を置いてきてしまっていたな…。
まぁ次回にでもあれこれ記録してみるか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
その後はしばし轟沈號。
…ちうか再起動したら18時(汗)。
大平台でちょっと本気撮りしようかと思ってもいたけど、
こりゃもう遅いか。
また来週かあるいは来年だな…。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツバメが多いと思っていたら、
第1駐車場に巣が6つもできていた。
轟天號を投錨した第2駐車場までは
ちょっと離れているので今日のところは
ちょろと観察しただけだけど、
今度は撮影しておきたいもんだのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1810発進。
遅くなってしまったし、
今回のところはあんだらもウヤにしておくか…。
こないだ
影取町方面で発見した
崎陽軒が
気になってきたので、
ここをキャンプ地とする
ここで晩飯アワーとする。
1940着。
崎陽軒中華食堂にしては建物が随分と立派なワケで予想できてはいたが、
実体(の半分くらい)は「嘉宮」なのだな。
そしてここまでは予想していなかったが、
半分は「イルサッジオ」であった。
ここ(の1F)は
本店2Fの
郊外版みたいなもんか。
2Fは宴会場になっているようだ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
っつーワケで、そんなに力強くは食わなかったけど、
結果的には多すぎず少なすぎずで、
ちょうどよく収まったと言えよう。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
予定外で豪遊してしまったが、
まぁたまにはこういうのもアリか。
中庭がいい感じだったから、今度は明るいうちにも狙ってみたい。
2050発進して帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2330轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。
「よりも大きい」。
諸般の事情でうちでは頻繁に発生するんだけど(汗苦笑)、
カウント中ちうことのような感じはしますな。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
トミーテックのアレの
第2弾は夏仕様ではないのカー。
キャラの存在は以前から知ってたが(←?)、
名前(汗笑)は初めて知った的。
予定イベソシに松屋銀座が入っていないのがちと気になるけど、
まぁまずは5/20(金)放課後を視野に入れておくかのう。
ちうか
川中島バス
も攻略せなあかんのか?(汗)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ってそーいやホビーショーも静浜基地祭
(県警ヘリ事故の影響か、
「航空祭」でなく「基地一般公開」ちう扱いになったようですな)も、
どういうわけか月末だった気がしてた…。
リマインダーが来てたりもしてたんだけど
金曜は激しく忙しくて確認する暇もなかったしなぁ。
惨敗ダー。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
こうなったら
ウルトラマンになってやる!
腹いせに(苦笑)月末は八戸線か?
資金繰りはアレなワケだけど。
週末で片付けるとなるとワープにワープを重ねても時間的にしんどいし
(ちうか亜空間航行せんことには行って戻るだけでも無理ぽ)、
土日きっぷ圏外なのも辛い。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかし何でそんな勘違いしてたんかとか思ったけど、
そうか
みこ祭り(←…)と逆に覚えてしまったのだな。
まぁこれもまた難関と言えよう。
orz
越美北線の映像って、
そーいや工事しているように見えなかったな…。
福井新聞では
「今年度内にも復旧工事に着手する方針」とされているけど、
JR連合政策Newsでは
「早期復旧にむけて取り組む」ちう表現に留まってるのか。
http://www.fukuishimbun.co.jp/gouu/kiji1.htm#050217
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…で、読んでいるうちに出てきた「クマムシ」ってのが気になってちょいぐる。
ここが面白いな。
むしまるQゴールドにも登場していたのか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
銀河線の会が6/4,5に川上駅でイベソシとな。
ふむー。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050516&j=0022&k=200505161971
三木谷オーナー「興味なくなってきちゃったな」
…やぱしブドアいじめのためだけに作った球団でしかなかった
ちうことでつかね(苦笑)。
それはそれとして一球さんは今の試合終わったら
超人強度低下するんかなやぱし。(ぉ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/may/o20050512_70.htm
元警察署長の首輪男祖父が逆なで発言
…横ですが「首輪男」書籍化まだー。(ぉ
http:://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050516-0002.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2645轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0710起動。
諌干工事再開認める 佐賀地裁の決定取り消し 福岡高裁が逆転決定
(
ますださめ経由)
…漁業者側は高裁決定に対し最高裁への抗告は申し立てないが、
排水門の開門を求める新たな訴訟を佐賀地裁に起こす方針、とな。
http://www.nishinippon.co.jp/img/news/gougai/g050516.html
「四季彩」塗装変更
(
和尚経由)。
一応記録してはあるけど、もちっとちゃんと撮っておきたかった気もせんでもないな…。
しかし5/8ですでに現行塗装での運行は終了していたのか。
新塗装は7/2から。
小田嶋隆
ちうと相変わらずテクニカルライターちう印象があるけど
(まぁそんなにいろいろ読んだワケでもないしな)、
最近は
コラムニストちう
設定になっていたのカー。
ちうか
アル中になっていたとわ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2600轟沈號。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
0710起動。
夢の中でくらさん、てんてん、串、謎のおにゃにょこ(まぢで正体不明)の5人で
ときめも大会やってたのは一体何だったんだ(汗笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツレから電波。
40分ほどかかったがアジ電の確保に勝利とな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ようやく某任務が落ち着いてきたか…。
まぁまだまだやることはあるんだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかし今後の契約の件で某方面からつつかれてしまったり。
そろそろこれにかかれるようにもなってきたし、対策を進めるか。
ああしんど。
アルシンド。
アモシンデ。
足揉んで。
「萌え」市場を考える 2〜3兆円規模に
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050517k0000e040087000c.html
ロマンスカー、東京メトロ千代田線に乗り入れ
…平日の夕方・夜間オンリーなワケで、
スカーちうよりは実質的に通勤特急「サポート」に関する話題だな。
そしてEXE後継機投入かー。
まぁEXE(ちうか歴代スカー全てか)は設計上、地下区間に対応できんしな
(EXEなら組換えでどうにかできたりするんかも知らんが)。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050518k0000m040004000c.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
事件・事故報道で今一度考えたいメディアの責任と体質
(
中)
(
下)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
蒲田で晩飯調達して帰投。
[本日の書物]
ボリュームが結構あるので、とりあえず序章、第1章、第2章(の年表部分)、第4章の後半を査読。
ちうか序章はオチでちょいウケ。
hauNコミュニティの東京組(「朝日奈アンテナ」の片桐氏など)の人々が
97年12月に「fastwave」を立ち上げて
…ってのは、まぁあまり正しくはないわな。
外からはそんな感じに見えても仕方ないとも思わんでもないけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あとhauNコミュニティ(とされるもの)への
X68k(ちうかNWSX)方面からの流入とかも
歴史として残されてよさそうな気はせんでもないのう。
これも傍から見ててもわかりにくい現象なんかもだけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
しかしやぱしこれ、
630・812事件を「納得いく形で」記した
おそらく最初の書籍であることを評価したい。
過去に「
個人ホームページのカリスマ」で
も
取り上げられてはいたけど、
あれは酷く(そう、酷いのだ…あれも一つの見方ではあろうが)
偏っていたし。
それにしてもあれからもうすぐ10年か…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
せっかくだから
(記憶が確かなら不特定に対して公開された場では初めて?)
ちょろっと語ってみたりすると、
わしが日記鯖を考えたのは
「人気ランキング機能の
ない」
日記リンクス/猿人を実現したかった、
てのがあったりするのですなぢつは。
気付いてる人は気付いていたかもだけど。
他にもいろいろ狙いはなくもなかったけど、
やぱし今思い返してもこれがかなり大きかったと言える。
まぁ「
時代が追いついた」感ってのは
そういうことなワケで。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや速波には事件を「見ていた」者がわし以外にいず
(いやてんてんは知っていたかな…
まぁhauNどころかそういう方面の集団なのですなあれは)、
人気ランキング機能搭載を提案されてたりもしたけど、
それだけは何があっても絶対に載せないと押し通したりしたもんだのう。
ここからは横ですが、
ソフトウェアは著作物か否か、てな話題も
最近はあまり聞かなくなったような気もしないでもないけど、
まぁ少なくともあれに関しては
「わしの思想表現」であったワケで、
そゆ意味で著作物だったと言えるのかも知れづ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とかまぁそこいらへんに関しては
まだあれこれ思うことが無くもないんだけど、
とりあえず今日のところはこれで何とか(←って何だよ)。
あと数年したら語るかもな(汗)。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
あーちなみに日本のウェブログの歴史に関しては、
やぱしmesh抜きで語られてはいませんですた(苦笑)。
しかし第4章の締めとか読んで思ったが、
歴史は繰り返しとるのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さらに横ですが「\」の歴史ってのは、
やぱしまだ当分は歴史書に記されないんかな(汗笑)。
単に誰も気にしてないちう説もありそうだけど、
まぁあれは一種の黒歴史なワケで、
あれが記録として残された時には
「\」は既に死んでいるのだと言えよう。
いやかなり死んできた気がしてきて
自分で使わなくなったワケですががが(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…ってのは正直、
今日の
平積み大作戦
#8「ダメ男が気になる人たちにオススメの名作」の
「蒲団」(田山花袋)を観ていて思ったワケだけど(謎汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「蒲団」と言えば、「自然主義文学」とか「私小説の原典」
とかいった感じで知られているワケですが、まぁよーするに
「人生やりなお師が妄想の爆発を抑えきれずに惨敗する話」
ですな(←いいのかそれで)。
ツレとしては内容あんまり知らなかったらしく
(まぁわしも大筋は知っていてもちゃんと読んではいないんだが)、
プレゼン観ながら
「うわーキモチわるー。こんな男ヤだー」
連発。
言うなればキモダメ師。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしまぁヲタ系日記の類では
そこら中に見られるようになっているとも思える
「自分のダメ人間っぷりを大公開する」作風って、
確かにあれが元祖と言えるんかもな。
だから文学史に残ったのか(汗苦笑)。
まぁツレにはキモイだけだったようだが、
読む人が読めば一種の「イタ気持ちよさ」が得られるとも考えられるし。
…と他人事のように書いてみる。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、結論。
「皆さんも、肝試しを見たら田山花袋を思い出してください」
「妄想は当事者にバレないようにしましょう」(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まして爆発などしてしまうと騒動にもなってしまうワケで、
そゆ意味では首輪王子にも通じるタイムリーなテーマであったとも言えよう。
←そうか?
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
では、今回のたぶだぶを読んで
「蒲団」を読んでみたくなった人は、
投票ボタンを押してください!
←何の投票だよ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2530轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。
2本足で立つレッサーパンダの風太君 千葉動物公園
…うはは中に人がいそうだ。
ちうかこの画像じゃ着ぐるみプレイにしか見えん(苦笑)。
いやむしろ低予算怪人。
恐怖レッサー男と言えます。
←それ怪人でなくて通り魔
http:/www.asahi.com/life/update/0519/004.html
<ローソン>ミニチュア鉄道模型の景品中止 脱線事故を連想
…あれってやぱしそういう事情だったか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050519-00000019-mai-soci
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
某コミュでの話題だけど、当事者の関係者が語る龍泉洞開発ネタが興味深い。
- あそこには龍泉洞開発の功労者として開発当時の町長の像が建てられているが、
町長自身は(というか商工会長、地元議員らも)開発に消極的だった。
- 実際に龍泉洞の開発を推進したのは現地の国鉄バス勤務者(当時)で、
龍泉洞による町おこしによって、不振だった路線バスの売上を伸ばそうと考えていた。
- その元・国鉄バス勤務者は10年ほど前に他界したが、
その少し前、久しぶりに龍泉洞を訪れた際には、
変色した鍾乳石などを見て「ここの開発などするのでなかった」と落胆したという。
とかまぁそんな感じ。
三段峡と似たような話は他所にもあるのだなやぱし。
そーいや関係ないが「戸河内町」「加計町」「筒賀村」も今ではまとめて「安芸太田町」か…。
窃盗団の少年2人逮捕、元アイドルグループメンバーも
「芸能活動で忙しく、遊ぶ時間がない生活がいやになった」とな。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050519AT1G1900P19052005.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいやnbkzって「ほしのこえ」プロデュースまでやってたっけなーとか思ったけど、
正誤表
見てみたらやぱし誤りだったか。2刷では修正される模様。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
某所でハヌマーンネタになって
(いやわしがしたワケだが)、
あれこれぐるぐるしていたら
ここでウケたり。
あとまぁ再掲のような気もするけど、
この
へんとか。
ちうか忘れてやれよ(汗苦笑)。
新しい通帳が出てくるATM
って最初に遭遇した時には驚いたちうか感心したけど、
まぁぽろぽろ増えてきているようですな。
まだ全てがそうなっているワケではないし、
外見だけでは判別できなかったりもするあたりはちうい。
ちょっと前に横浜銀行上大岡支店に行ったときは、
「○○番の機械は新通帳に繰越ができます」とか
張り紙がしてあったな確か。
ミシンの迷信。
うちは今のところ予定ないけど、
ミシン調達を考えている人は必読と言えよう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
蒲田で晩飯調達したり
横浜で資材調達したりして帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2330轟沈號。