![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0720起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今度の土曜のもしツアでアジ電ネタをやるらすいのう。
しかしまぁ放映時はまさにアジ電乗務中だな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや先週のもしツア、「SLが貨車でスキヤキを運んでくる店」が
一橋学園方面だったりして、そんなんあったんかーとか。
まぁあの辺住んでたのはもう25年以上前だったり、
駅より西側はもう行動範囲外だったりもしたワケだが。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ライブドア・ドットコム
(
しゅがぴ経由)って…(汗)。
今時「ドットコム」ってのもアレだが、
それ以前に「ドットコム」って「ポータルサイトっぽい」のか?
通販サイトぽいとは思うけど。
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20050620org00m300078000c.html
航空公園駅方面かー。
なんだかんだで行ったことないんだよなぁ。
稲荷山公園駅方面は何度も行ってるんだが。
しかもさんざん懲りたので多分もう余程のことがない限り行かない。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それはそれとして稲荷山公園が
夜景スポットに認定されていたとは知らなんだ。
ちうかまぁ稲荷山公園自体には
行ったことないワケですががが(苦笑)。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
なんか後ろの方の島でおねーちゃんが水どう@tvk布教しとるな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
某所で「中国の幼稚園で軍艦マーチ事件」が話題になって、
ぢつはグリーンマンだった説とか、
軍艦サンバで解決とか、そんなネタに。
撃〜て〜♪ 撃〜て〜♪ 軍艦サン〜バ〜 <コラコラ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
D-TTLの使えるスピードライトがD100内蔵しかないのが
やぱしアレに思えてきて、軽くヨドんでみたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー、やぱしSB-600よりはSB-800かねえ。
しかしそうなると今すぐ調達するのもしんどいな。
最近の使い方だとGNそれほど大きくなくても構わんし、
近接に強そうなのもあって
SB-50DXが気になってきたりもしてたけど、
やぱしすでに新品は在庫ないかな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、今日のところは見るだけ見て帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、とりあえずSB-28(無印)で外部調光モードの練習。
すぐに結果を確認できるのとフィルム、
現像代を気にしなくていいのは
こういう時には特に有片屋。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…うむーまぁそれなりに慣れてはきたかな。
もうしばらくは手持ちの機材でがんがってみるか。
まぁ今までF5でTTLに頼りっぱなしだったのもアレだしな(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
む、HTから7/4の切符が届いたか。
…おお、いつものアジ電専用チケットでなくて、
またしてもレア切符なんだな。
なるほど現時点ではまだ座席を確定できないからか。
今度は使用前にちゃんと記録しとかんとなぁ。
まぁ有効期限が8/4に設定されているので、
それまでは処理完了しても非公開ちうことでよろ。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ぐあ、キャプ用HDDで異常が。
マウント自体はできるし
ルート上のフォルダも見えているんだが、
キャプ用フォルダに入るとファイルが0個と認識されとる(汗)。
HDD使用量合計は誤認していないようだが…。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とりあえず別マシンでもマウントしてみたり状況を確認。
…うう、さっきまで正常に認識してたマシンでも
再現するようになっとる。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
仕方なくchkdsk /f発動して一応は復活。
ファイル消失はなかったようだけど、
しかし最悪で8個のファイルに破損の可能性ありか…。
ファイル本体でなく
NTFSインデックスだけがやられていたのは幸か不幸か。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしまぁ1クラスタとは言え
不良セクタが発生しちまった以上、
こりゃデータ回収したらもう廃棄だな。
まだ一ヶ月も使っていないからまぁハズレですな。
それでいて初期不良交換期間は過ぎているあたりも
ラブリーと言えます。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ期間内だったとしてもデータ回収せんうちは
返品したくもないワケですが。
ちうか回収用HDD調達せんと…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2700轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0720起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
AF-S DX ED 55-200mm/F4-5.6G、店頭でボディに装着されてるのを
今のところ見たことがなかったり、
いつもと違って静粛性だけで高速性は謳っていなかったりしてるのが
どうも気になっていたんだけど、
やぱし遅いのカー。
そゆことならイラネ。
まぁそれでも実売価格の割には頑張っているようだけど。
私的録音録画補償金、初の返還決定 DVD−R4枚8円
(
とくみっ。経由)
…請求費用が請求者負担だったりするのがアレだが、
本当に返還される事例が発生するとは正直思ってなかった(汗苦笑)。
「80円以上の費用をかけて8円を取り戻す」
(封筒等の費用を考えれば郵送料だけでは済まないことになる)
話だったワケだけど、
まぁ取り戻すこと自体に意味があるわな。
http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY200506210380.html
ホタルに優しい 見えない明かり LED使い観賞用の足元灯 十勝川温泉
…蛍が反応しない(らしい)波長のLEDを照明に使ってみたのか。
なかなか面白い。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050621&j=0025&k=200506212873
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横浜でHDD調達。
…うむー、
ヨドの取扱品リストからM6B250R0が消えてしまったか。
せっかくだから、HDT722525DLAT80を試してみるか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
上大岡でツレと合流して
レピだらしようと思ったけど、
やっと連絡ついたと思ったら既に屋敷に着いてしまっていたか。
つまらんのでわしも帰投。
明日こそハガキ処理せんとなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
む、HDS722525VLAT80は工場出荷時のジャンパ設定が
MASTERになっていたもんだけど、
HDTではCABLE SELECTになったんだな。
有方屋。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2600轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0845起動。
遺族説明会、ビデオ撮影で打ち切り JR脱線事故
(
GEN経由)
…マスコミに対して非公開であった説明会で、
放送局が遺族にビデオ撮影を依頼していたらすい。
http://www.sankei.co.jp/news/050618/sha085.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや伝聞であって自分では未確認なんだけど、
事故区間の運行再開時に
報道陣が走行車両に向かって発光しまくっていたって
マジデスカーA。
まぁ連中が鉄の掟を知らないある意味ど素人だった
ちうことなのかもだけど、
どっちにしても本当ならアレだわな。
(追記)疑わしいのがたれこまれてきたので晒しage
http://www.yomiuri.co.jp/features/dassen/200506/da20050620_01.htm
http://www2.asahi.com/special/050425/TKY200506190062.html
http://www2.asahi.com/special/050425/TKY200506190159.html
お嬢様系女子大生を直撃☆SEの意味わかりますか?
…うむーなんつーか女子大生って感じだのう。
まーとりあえず
「ニート」とか「デバッグはわかりますか?」とかで
微妙にちょいウケ。
あと「かわいいJavaとか」って(汗)。
そーいやこれからカコイイのはコボラーなんデスかひょっとして。
女子高生編はイマイチ笑いどころが少ないな。
輪転制御装置披歴
…「正常な喜び棒」「権利の背部」でちょいウケ。
まぁ気持ちはわかる。
玄箱の本は
そーいや横浜ヨドで玄箱の横に置いてあったな確か。
しかし帯には気がつかなんだ
ちうか帯に反応して「主将向け」とかゆーなー>某所
盗撮未遂警官、抵抗したのに逮捕せず…神奈川県警
…未遂は罪にならないと県警からお墨付きが!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000401-yom-soci
みのもんた失言でスポンサーが降板!
…しょうがないなぁ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000030-nks-ent
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
項目ごとにEnable/Disableできるリストボックスは
MFCでは提供されていないのだな。
CListBoxの派生クラスを作ってやらんとあかんか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
リソースベースのダイアログで使いたい場合は、
とりあえずリストボックスコントロールを配置しておいてから、
ClassWizardを使って(作った派生クラスを指定した上で)
メンバ変数に関連付けてやれば、
自前で動的サブクラス化とかしてやらんでもよいのだな(←抹殺?)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
項目のdisable状態を視覚化するためにはコントロールを
オーナー描画スタイルにしてやらんとあかんワケだけど、
「固定サイズ」モードは
Win16APIとの互換のために残されているようなものであって、
現在ではあまり実用的ではないのか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
「可変サイズ」モードにした場合は
MeasureItem()も実装してやらんとあかんワケだけど、
lpMeasureItemStruct->itemWidthは
コントロールに対してGetClientRect()して得られる
クライアント領域の幅、
lpMeasureItemStruct->itemHeightは文字列リストであれば、
GetFont()して得られるCFont*を使って、
さらにGetLogFont()して得られるLOGFONTの
lfHeightの値を使えばよさげな感じ。
ただlfHeightは負値である場合があるので
絶対値を求めておくのが勝利の鍵か。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
上大岡で晩飯調達。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さらに
レピだらして茶葉補充
…しようと思ったら、ハガキは今日まででなく
今月までだった。
それなら使うのは日曜にでもするか。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
先週分の日本語なるほど塾を消化。
今回は場所にちなんだ歌っつーことで、
以前は東京を詠ったものが多かったが
「木綿のハンカチーフ」あたりから
都会が「憧れ」の対象でなくなっていき、
現在は都会・東京に関する歌は見られなくなった、てな話。
っつーワケで、サルまんソングは「地方都市」の歌(苦笑)。
しかし前回ほどは笑いどころがないな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それはそれとして金田一コーナーでは
イメージ映像として半年前の高崎イベソシと見られる
EF65Pの4並びとか、
〈さくら〉最終運転ぽいのとかががが。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2530轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。
渋谷か…。
運転日であっても日曜日はイベソシがないのでちうい。
しかし正直、都内の駅イベソシは懲りていたりもするワケだが。
まぁ一回くらいは様子見に行ってみたものかねえ。
それはそれとして、
「運行中の列車に向けてのフラッシュ撮影、立ち入り禁止区域での撮影等、列車運行に重大な影響を及ぼす行為は、かたくお断りいたします」
と明示してあったりしますな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
いやよく考えてみれば、各日で伊豆急の担当者が異なっていることも
大いにありうるよな…。
っつーワケで、
むしろ「混雑時は中止することもあります」に期待。(ぉ
CZのリモコンは
ふつーの#のTVと互換だった気がするので、
それなりになんとかなりそう予感。
うろ覚え選手権だけど。
ただまぁどっちにしろ
「テレビ/コンピュータ」キーとかは難関だったかも。
といいつつCZ-605Dでよければうちでまだ現役だったりもしまふ。
8月限りで「あそBOY」あぼーん。
さすがにもうカマが持たんか…。
いいハチロクですた。
視察するとして8月中旬くらいしか行けそうにないし、
それも結構難関。
うむー。
http://kumanichi.com/news/local/main/200506/20050621000414.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー、それなりの費用と期間をかけて整備して
平坦線で復活ちう話もあるんだな。
まぁ2chの自称インサイダー情報ではあるんだが。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
サンダーバーズに初の女性パイロットとな。
今年11月から訓練開始、来年3月にデビューらし。
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200506180018.html
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
市美多寿で晩飯アワーにして帰投。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
読売夕刊の見出しに
「びんちょうタン」なんてキーワードがあったので査読(汗)。
…ちうか「鉄娘ファン」まで紹介されとる!(爆汗苦笑)
まーよーするに「(萌え)擬人化」文化についてですな。
びんちょうタンのアイディアは新鮮と
やなせたかし氏がコメントしております。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー、アンパンマンってもともとは子供向けでなく、
「正義のヒーローなんて言ったって、
飢えた人を助けてくれるのは全然いないじゃないか!」
というメッセージとして考え出されたのカー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
明日は一族でアジ電イベソシの予定だったけど、
なんだかんだで結局うち以外はキャンセルに。
もったいないので某所方面を中心に同行者募集。
…そして完売できてしまう罠(笑)。
ちうかツレが驚いております。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2715轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
早起きして昼までは三鷹方面ってのも考えてはいたけど、
せっかくだから
ぶらり起動したりして
箱根方面に1045轟天ゴー!
83,906km
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
港南台一中のあたりを通りかかったら、
おにゃにょこ達が路上をランニングしております。
部活かねえ。
そーいや授業でこのへん走ったりしたなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…とかそんな話をしていたら、
ツレに「ああいうのも萌えちゃう? 体操着だもんねー」
とか言われてしまっつ(汗)。
いやBRMじゃないし(←…)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
R134は断続的に6km渋滞ちうことだったけど、
断続的だったワケで、予想よりは早く1300に湯本着。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、30分かけてオミヤゲ通りのアーケードを突破。
それなりに飛び回っている割にツバメの巣がないような感じがしたけど、
よく観察してみるとまだまだあった。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
っつーワケで、
知客茶家で
昼飯アワー。
待ち時間は数分で済んだ。
店内はなかなか落ち着いていていい感じ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あれこれ迷って「山芋とき膳」にケテーイ。
まぐろの山かけ、早雲豆腐、山芋の磯辺焼、麦とろ御飯てな具合。
ツレは昼から八海山でグビグビしております(笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー、ここは旅館「恵比寿」もやっているが、
こちらは今月限りで畳んでしまうのか…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
湯本1453発447レはモロ混みで見送ることに。
なるほどS1編成にもあじさいHMがついとるな。
しかも例年と違うデザイン。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、1505発の449レにゲリロン。
…ううむ全検出場して一ヶ月も経ってないはずなんだが、
103号のブレーキがかなりうるさいな。
まぁ103号だしこんなもんかのう(苦笑)。
- 箱根登山鉄道 モハ1・2形 449レ
-
←箱根湯本・大平台・強羅
(103]
[107)
(110)
出山(信)・上大平台(信)→
※アジ電期間につき臨時ダイヤで運行。
時刻表上は一見すると変更が無いようであったが、
通常なら湯本を4分で折り返す(確か4番線発着)ところを、
1本後の列車に振り替えるような形で
5番線着→給水→4番線に移動してから発車としていた。
1505発449レの場合では、
通常なら1501着450レの折り返しだが、
1449着448レ(通常なら折り返し1453発447レ)からの折り返しとなっていることを確認。
その他の列車については詳細不明。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ふと気がつくと、かぶりつきポイントで
ダイヤグラム広げてチェックしとるオサーンがおるな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今年の紫陽花は例年より一週間近く遅い感じ。
今日の時点では湯本付近と仙人台が見頃で、
あとは咲き始めくらい。
まぁ枯れてるのがないだけまだいいっちゃいいか。
色づきは最近としてはいい方か。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
太閤湯でヒーロー回復。
ウームだらだら。
そーいや知らん間に定休日が毎週水曜になっとるな。
ひょっとしてオープンが0900になったのと同時期だったんかな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
オヤツアワーは久しぶりにモトナミへ。
以前どうだったかもよく覚えてないけど、一般利用は17時まで、
18時以降は元波館宿泊者専用となっていた。
わしは「デジャヴの風」、ツレは「甘えんぼう」で冷却。
そーいや2階席から奈良屋旅館跡地がよく見えるんだな。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
そろそろ降りようと駅へ向かうと、
駅前のスロープで
セソセイ発生して
ツレがとウケまくり。
18時に湯本集合じゃなかったのかYO!(笑)。
ぶらりすぺさるちっくであると言えます。
ちうか
onちゃんチームは
絶賛太閤湯中とな(笑)。
ところで何ですかそのレンズは(汗)。
ってそーいやEFマウント用はもう出てるのか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さすがにこの時期は17時過ぎても混んどるのう。
104-106とは109号が組まれてたから、108号は休みか。
あまり早く降りる必要も別にないので、しばらく見送ることに。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
とかやってる間に、onちゃんチームも合流。
18時に湯本集合じゃなかったのかYO!(笑)。
ぶらりすぺさるちっくであると言えます。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…って感じに、1729発の474レにゲリロン。
ちうか結果的に往路と同じ編成。
まだまだ混んでるけど、さっきのよりはマシかな…。
S2と交換して発車。
今度は110号に乗ったけど、こちらはブレーキ快調。
- 箱根登山鉄道 モハ1・2形 474レ
-
←箱根湯本・大平台・強羅
(103]
[107)
(110)
出山(信)・上大平台(信)→
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
あ、湯本のライトアップ地点でK氏が水やりしとる。
窓開けて叫ぶ変な人には間に合わず。(ぉ
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
湯本でにらん合流。
ツレが余分な荷物を轟天號に置きに行っている間に受付処理したり、
戻ってきてからは発車までの間にオミヤゲ調達したり。
今年の記念品は絵葉書&団扇でなく、新規製作の小冊子なんだな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…って感じに、アジ電アワー。
色つきライトは湯本スタート直後と宮ノ下の記念撮影スポットの端に設置したのか。
宮ノ下がまだホーム上に少し咲いているだけだったのは惜しい。
- 箱根登山鉄道1000系B2編成 6401レ 「夜のあじさい電車・第1便」
-
←箱根湯本・大平台・強羅
(1003]
[2202]
[1004)
出山(信)・上大平台(信)→
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
強羅ではいつものようにあじさいソフトクリームをつまんだりとか。
ちうかあじさいソフト撮影会に(笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
復路はかぶりつきポイントが割り当てられますた!
- 箱根登山鉄道1000系B2編成 6404レ 「夜のあじさい電車・第4便」
-
←箱根湯本・大平台・強羅
(1003]
[2202]
[1004)
出山(信)・上大平台(信)→
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ビール蔵はOSに間に合わず惨敗したので、
小田原のロイホで晩飯アワーに。
「轟天號の右上の緑色のランプはなんのためにあるんですか?」
「どっちがミスターでどっちが大泉君かわかりやすいように」
が思いがけずウケまくったりとか、
土曜どうでしょう未公開分のネタリーク大会とか、
まぁそんな感じで。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
解散して2240発進。
にら投下して2355屋敷着。
84,030km
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
うむ今日は一日楽しく遊び呆けたな。
2430轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1045起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今日は午前中にとっとと芝刈りしてオヤツアワーにしつつ目土を補充、
…てな予定でいたりはしたけど、結果的には蒸し暑くて
スズメ観察しつつぐったり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかし今の時期はやぱし週一回は芝刈りしておきたいしのう。
…って感じに、午後になってとりあえず芝刈り。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、またしばらくぐったりしつつスズメ観察。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
どうもあの尾羽がピンと立っている個体は
エサ台を独占したがるのう。
しょっちゅうケンカしとるな。
判別もしやすいのでピンちゃんと命名。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あと、隣の屋根に10羽も止まっているのを目撃したり。
エサ台も6羽止まってるのは初めて見た気がする。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そーいや布団干しつつ思ったけど、
2Fからエサ台を見下ろすこともできるんだったな。
そのうちこのアングルでの撮影もしてみるか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨日のもしツアはアジ電ネタだったワケですががが、
昼飯アワーに採用してたのが
知客茶家だったりして汗笑。
今日はモロ混みだったりしたかもなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
夕方から上大岡に出て、まずは
レピだら。
サロン利用は久しぶりだったけど、
いつの間にやら新メニューがいろいろできとるな。
これは攻略せねば。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
結局その後また有線電話機の電源が入らなくなってしまったので、
ヨドんで電話機を物色。
できれば某社の夏モデルまで待ちたいんだが、
留守電使えない状況もかなりアレだしなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…とか思っているうちに、ぁゃιぃ実験を思いついたので、
今日のところはパンフだけ確保して済ますことに。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうかエアコン増備時に溜まったポイントで
ツレが指輪物語DVDを大人買いしているようです(汗笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
いったん帰投。
やぱし目土入れまではできんかったな…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、遊休物件のPHS親機とか白ROM端末とか発掘しているうちに
またぐったり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
晩飯アワーはフォルクス。
これまた知らん間にプチ改装して、
ブレッドバーなんて始めていたんだな。
BSEブームの頃は今にも潰れそうな雰囲気だったけど、
今や随分繁盛しとるのう。
結構待たされた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
なるほどブレッドバーなかなかええな。
@60円でお持ち帰りも可能なので、いくつか確保してみたり。
…とかやっていたら、一族みんな確保しだして
ブレッドバーほぼ壊滅(苦笑)。
おねえさんが慌てて補充しておりますた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツレ実家に寄って、以前からの懸案であった
DVD−HDTV間のコンポーネント接続化を処理。
S接続だった今までと比べて随分くっきりしたと好評。
あとWU仕掛けたり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投後は、HS-111を親機にして
PHS白ROM端末を留守番電話として使う実験。
んがしかし、発掘したISD-P47、ISD-P27は
どちらも電源が入らず惨敗。
充電中を示すランプは点灯するようだけど、
ちゃんと充電されているのかは結構あやしい気もする。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、KX-PH33Sも発掘。
これは電源入るな。
とりあえず動作試験してみると、
着呼はするけど発呼や着呼時の通話はできない状態。
…HS-111への登録をやり直してみたら
発着とも通話できるようになった。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んがしかし、留守録機能は結果から言うと惨敗。
取説確認してみても、
留守録機能は公衆モードでしか機能しないっぽいことが書かれてる。
よく考えてみりゃ家庭回線では留守録は親機が行うのが普通だし、
子機側の機能と競合するのもマズーだから、
子機には留守録させない設計にするのも当然か。
HS-111に留守録機能が載ってない時点で惨敗していたと言える。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まーしかし、子機としては使い物になっているワケで、
親機との連携機能を気にしなければ、
留守録機能があるだけ程度のぷあな電話機を調達して
こいつらを併用する構成もアリか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とかやってるうちにまたぐったりしてきて
ガブガブ飲んでいたら今度は苦しくなってきてしまっつ。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2645轟沈號。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
そそ今週のしゃこいれは兎。
…ってついこないだもやってなかったか?
いいけど。
ちうか横須賀市長選効果で一部Lモード。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0720起動。
そーいや
木枯し紋次郎の殺陣ってこんなにも「美しくない」んだったっけ…
とかこないだ見て思ったなぁ。
逆に「必死」感があって、却って面白かったけど。
#8なんかよくここまでやるなぁって感じだったし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうか#8の殺陣で中村敦夫が怪我して、
番組が一ヶ月中断してたりするんだよな。
ちなみに紋次郎2号は出ません(苦笑)。
で、#9のストーリーは、
足を怪我して歩くこともロクにできなくなった紋次郎が
荒療治で復活する話だったりするのでありました(汗笑)。
うむー、SIGMA 30mm/F1.4 EX DC HSMええな。ぴんち。
わしも単焦点標準F1.4を持っていたりはするんだが、
改造Aiですらない非Aiニッコールなワケで
ほとんど出番ないんだよなぁ。
ちうか事実上、これまたほとんど出番のなくなっている
Nikomat EL専用であると言える。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしまー毎度のことだが、
同じ被写体でも撮り方が人それぞれなのが面白いよな。
わし撮影分は例によってまーぼちぼちとうpっていくんで気長によろ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、宮ノ下の駅舎(築86年?)もついに改築するのカー。
9月に解体とな。
こないだ内部の記録させてもらっとけばよかったか。
アンパンマンが横浜美術館の一日館長
(
とくみっ。経由)
…記事によると、アンパンマンはまずトルコ風呂を鑑賞したようです。
←だから何
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news004.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
プリクラ強要セクハラ
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005062559.html
喫茶店「さぼうる」黒光りする味わい、創業50周年
…「これまで、女性アルバイトを目当てに通いつめる学生や会社員を何人も見てきた」
でちょいウケしたり。
「実際に恋が成就して、鈴木さんが結婚式に出たこともあった」のねん。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005062560.html
ふんどし、2カ月で10年分販売 TV番組が火付け役
…そろそろ「この商品をネタにしてくれ」的投稿が
発生したりとかしてるんかねえあの番組とかちょろっと思ったり。
http://www.asahi.com/life/update/0627/002.html
そろそろ
「ヲタの街・秋葉」から「変な人の街・秋葉」に
シフトしてきてますかね(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
マンホールを利用した震災用仮設トイレとな。ふむー。
http://mytown.asahi.com/aichi/news02.asp?kiji=11868
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
シークワーサー品不足とな。
人気が出るまでは一年おきの生産だったのカー。
http://www.daily.co.jp/gossip/2005/06/26/177854.shtml
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横浜で資材補充して帰投。
ちうか欲しい工具がヨドでは調達できなくて
ハンズまで行ってみようかとも思ったけど力尽きて断念無念。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さらに屋敷までもたない感じになってきたので
ベックスで補給したり。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
BSアニメ夜話「未来少年コナン」が期待以上に面白すぎ。
ちうか「宮崎駿=ロリコン」前提でトークが進んでいまつ!
あれってマスメディアにおけるタブーの一つだと
勝手に思っていたんだがそうでもなかったのか?(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2515轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0705起動。
ライブドア広報・乙部綾子さんにオタク族萌え〜
http://zakzak.co.jp/gei/2005_06/g2005062708.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
SL北びわこは今夏の運転を中止かー。ううむ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005062821.html
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむついに謎経路が引っかかってしまったか…。
まぁむしろ今までよく持ったとも言えよう。
次の手はなくもないけど、
アレの件がアレだし、
ここもそろそろ
空気が薄くなってきた。アルテイシアは脱出しろ
潮時ちうことなんかもなぁ(謎汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、昨日見たときにもなんか商品がほとんど補充されてなさそうで
もしやと思ったが、いよいよ閉店告知が出たか。
いいスリーエフですた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横浜ハンズでヘクスローブドライバーを調達。
しかしこの言い方はどうも相変わらず馴染まんな。
トルクスってのは商標なワケだが。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それにしても一見よりどりに見えて、
T7以下だと「弄り止め」に対応したやつが
ほとんどなかったりするんだな。
ちうかT7自体あんまりないし(T6やT8は結構ある)。
黒戌はT7(弄り止め有)だったりするワケで、
ツンデレ的虱潰し(←?)に探してどうにか発見、確保。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
そごうで晩飯調達して帰投。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
BSアニメ夜話は劇場版エースをねらえ!
…ちょい前に実写ドラマ化されたのをちょろっと見た時には
いろいろな要素において
言ってしまえば見ちゃいられなかったワケだけど、
やぱしこいつをリファレンスにするんだったら
もっと手加減して鑑賞してやらんとアレだったかな(汗苦笑)。
しかしなるほど出崎は言うなれば「純粋な表現者」なのだな。
御大は思想家、ロリジジイは説教屋ってんで
ややウケちうかニヤリング。
なんつーか
トラバ界(って何だよ)の中の人も大変だな
(←そういう物言いはやめとけ)。
ちうか熟考なしに気楽に使えるトラバまだー。(ぉ
といいつつわしは今のところやる気ないので考えない(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2600轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0720起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
フローティング状態のダイアログバーのタイトルバーに
キャプションが表示されてるやつを時々見かけるけど、
あれをやろうとして
CDialogBar
なオブジェクトに対して
SetWindowText()
してやってもうまくいかなかったりするワケで、
MFCではどうやるんだろうと思いつつちょろっとSpy++。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…なるへそ、フローティング状態のダイアログバーは、
ダイアログバー自体がミニフレームウィンドウ化しているのでなく、
自動的に発生するツールウィンドウに子ウィンドウとして
乗っかっているワケなのか。
つまりあのタイトルバーはダイアログバー自身のものでなくて、
親ウィンドウのものなんだな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、
CDialogBar
オブジェクトに対して
GetParent()->SetWindowText(_T("ほげほげ"))
とかしてやることで勝利。
検証してはいないけど、たぶんダイアログバーに限らず
コントロールバー一般についてこうなっていそうだな。
なお
SetWindowText()
は親フレーム(ツールウィンドウでなく
アプリケーション本体)から
FloatControlBar()
した後で呼ぶようにしてやらないと効果ないぽ
(おそらくそれまではツールウィンドウの実体が存在していないためであらん)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、ツールウィンドウのクローズボタンを隠したい場合は
ModifyStyle()
で
WS_SYSMENU
を外してやったりすればいいワケだけど、
この場合の対象はさらにもう1階層上のウィンドウになるのだな。
GetParent()->Getparent()->ModifyStyle(WS_SYSMENU, 0)
てな感じ。
おされ攻防はハーブ関連
…と思っていたら、広田尚敬氏・邸が出てきたりして
意表を突かれたりけり。
今回のセソセイってヨメの人だったのカー。
再放送は明日の午後。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2515轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0710起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横浜で資材補充しようかとも思ったけど、
早く屋敷に到着できそうだったので、
洋光台のベックスでちょっとつまむだけにして帰投。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、まだ明るかったので、
エサ台の掃除してさらにちょろっとサッチ取り。
適度に湿っているとかき集めやすいな。
む、
そんなことになっていたのカー。
惨敗ダー。
まぁ今まではっきりとはわからなかった
餘部橋梁の架け替え時期が判明したのは有方屋。
しかしあと何回行けるやら…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あう
しまった、
NNN24の録画仕掛けておくのすっかり忘れてた…。orz
ぶはははh自然表示電卓ってなんじゃそりゃー。
今となっては別に要らんのだが10年くらい前に存在してたら
買ってたかなぁ。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
本日のまる得マガジン第2部はキャベツだったワケですががが、
せん切りにするシーンで明らかに映像と音が合っていなくて
ツレと爆汗苦笑しましたぞマロンさん。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そろそろアイスティー作るかと思ってティークーラーを出したら、
フタを取ると同時にパキとか言って割れてしまっつ。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
新しいの買ってこんとなぁ…。
ちうかもう数日早く割れてくれたらハガキ発動に合わせられたのニー。
しかもスタンプ捺印自体がまさに今日を最後に廃止だったりするし。
orz
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ありゃ、山根アナは今回限りで日本語なるほど塾降りるのカー。
次回からはどうなることやら。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
で、ながら視聴だったんでややうろ覚え選手権だけど、
(特に最近の)J-POPSの特徴は
- 曲名は英語で構成
- さらにアーティスト名までもアルファベットであることも多い
- 歌詞中でもキーワードとなる言葉はだいたい英語・アルファベット
- テーマは人生・生き方
- 内容的には「永遠に前向きに生きていきたい」「あの時の輝きを永遠に失いたくない」
「とりあえず愛し合おう」「オトナ社会への不満、反発」のどれか
とかまぁだいたいそんな感じか。
今回のサルまん的「21世紀のJ-POPS」は
監修者自ら「イタい」とコメントする出来だったりもして爆汗苦笑。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2515轟沈號。