0900起動。
気力あるうちにとっとと投票して箱根にでも行きたいのうとか思いつつ、
宅配等の受け取りが予定されているのでまずは留守番。
みん鉄#30は黒部峡谷鉄道でハァハァ。
昼過ぎに投票へ。
随分と雲行きがあやしくなってきたな…。
せっかくだから、
そのまま久しぶりのセンターグリルで昼飯アワー。
やぱしうまいのう。
店に向かう途中では投票所方面に歩いていくマスターとすれ違ったり。
電球補充とかして帰投。
…ううむついに降ってきたな。
酷くならないうちに門灯を交換。
そーいや
センターグリルを出るときにTVでローカル線旅行番組が始まっていたな。
せっかくだから観てみるか。
…十二湖駅でハァハァ。
嵯峨野観光鉄道に入ったあたりで寝落ちしてしまったけど、
夕方はツレと合流する予定にしていたのでがんがって起動して上大岡へ。
ルピシアに変わってからは初視察。
店舗はやぱし特に改装とかしてないようだな。
サロンのメニューは基本的に変わっていなくて、そのへんは安心。
ただ、お茶メニューが随分簡素になったのと、
セットのお茶の選択肢が激しく減ったのは残念だったり、
品番が一新されてるのがなんか不安。
で、某コミュでやや騒動になっていた件について調べてみたら…
やっぱりミニュイ(旧品番871)がなくなっとる!
「お取り寄せ」なら入手できるんだろうか。
しかしティーリストも査収して確認してみると、
店頭で扱っていないだけでなく
リストからも落ちてしまっていることが判明して泣きそうに。
レピシエ、緑碧茶園の統合にあわせて品目を整理するとは聞いていたけど、
予想以上にアイテム数が減った上にまさかミニュイ廃止するとはなぁ。
こんなことなら買い溜めしとくんだった。
これからどうすれバインダー。
orz
あーあとポットやカップもモデルチェンジしていたんだけど、
どうもポットの容量が減っているような感じが(汗)。
まぁ木の精かもだけど。
引き続きヨドんで某FAX電話を謎確認したり、
ツレ用携帯ラジオとか調達したり。
いったん帰投してから港南台に出て晩飯アワー。
昨日新装オープンした銀座フランス屋は、
メニューが微妙に整理されていた。
お気に入りのドリアがあぼーんされていておねん学区氏な御様子。
どうもこないだ調達したツレPCが
(余計な常駐アプリをまだ放っておいてるにしても)
メモリ搭載量の割に重い気がしていたが、
ふとシステム構成を確認してみると
認識されているメモリが明らかに少なかったり。
ひょっとして増設スロット分のメモリが抜かれてたり
差し替えられてたりしてたのか?
しかし中古でなくヨド新古だからそれはないだろうしなぁ。
…とか思いつつ再起動してBIOS確認してみたら、
ビデオ用に128MBも取られていたことが判明。
RADEON搭載ノートは初めてだったワケだけど、
なるほどそういう設定で出荷してたりするのか。
用途的にそんなにビデオメモリは要らんので、
ざっくりと割り当てを絞って見かけ上メインメモリ増量
ちうか本来想定していた容量に。
これでしばらく様子見て、まだ使い辛かったら
増設を考えよう。
黒戌PCカードスロット問題続き。
今回はpcmcia.sysをSP1版に差し替えてみたけど状況は変わらず。
やぱしハード的に何かが起きてしまっとるんかのう。
orz
BS-hiで開票速報を見てみたが、
番組連動データがなかなかええな。
しかし予想はしてたが開票率0%からすでに当確出とるか。
そのまま寝落ち。
0715起動。
うははh
あれって1年前だったか。
ちうかなんか今年も宮古そば食いに行ってそうな気もせんでもないな。
謎業務ちうか要は雑用(の一部)で新宿御苑へ出つつ目黒線完乗。
諸事情で詳細な記録はせず。
まぁちと勿体無かったかな。
で、本日の雑用完了。
まーまだあれこれいろいろと積み上がってはいるんだが、
でっかいのが一つ片付いてちっとは気が楽になったのう。
せっかくだから、新宿1943発の快速で久しぶりのGA部活動。
…4,5号車に分散してのダブルお迎えプレイであります!
デフォでそうなったのかたまたまなのか気になります。
恵比寿で早くも車販発生してオヤツアワー。
頻度改良したんかのう。
新川崎付近でもいつも通りに車販発生。
やぱし頻度改良?
5号車担当のGAは大船で離脱ちうか
4号車でダブルお見送りプレイ発生であります!
確認はできなかったけど引き続き2042発1800E小金井行に乗務か?
- E231系〔横コツ〕K28+S10編成 2290Y 快速
-
←籠原
(15:クハE231-8038]
[14:サハE231-3038]
[13:モハE231-1079]
[12:モハE230-1079]
[11:クハE230-6038)
(10:クハE231-8528]
[9:モハE231-3528]
[8:モハE230-1528]
[7:サハE231-1107]
[6:サハE231-1108]
[5:サロE231-1069]
[4:サロE230-1069]
[3:モハE231-1569]
[2:モハE230-3569]
[1:クハE230-8069)
平塚→
大船2038発2042Aで帰投。
- 209系〔宮ウラ〕38編成 2042A 普通
-
←大宮
(10:クハ209-39]
[9:サハ209-147]
[8:モハ209-77]
[7:モハ208-77]
[6:サハ208-3]
[5:サハ209-148]
[4:サハ209-149]
[3:モハ209-78]
[2:モハ208-78]
[1:クハ208-39)
大船→
熱中時間は
ダムマニヤキター!
建設の是非とか耐用問題とかはアレでソレだったりするけど、
「そこにある建築物」としては興味深いよな。
流石に砂防ダムはそんなに研究意欲湧かんけど。
で、
黒部とか
佐久間とかいった
有名どころはとりあえずサテオキ、
湯田とか
五十里とか
川治とかは、
そうきたかってな感じですな。
しかし
滝(岩手県)とか
宮ヶ瀬とかは
スルーでつか。
滝ダムの「平野部の市街地から見えるダムサイト」
(
公式には
逆の視点で「海の見えるダム」とされているのも面白い)は
なかなかインパクトあると思うんだがなぁ。
※あれって、以前はもっと上流にあったのを移設して
ああなっていたのカー。
あとまぁダムの面白さ、見所に関しては
圧倒的な巨大感とか
「同じ顔が二つとない」堤体の造形とか
いろいろあるワケだけど、
やぱし研究員の皆さんには
「何ソレ」でつかいいけど(苦笑)。
ちうか
「基地」っぽさについては言及ナシ?
そこらへんを語れば
所長あたり
もっと反応良くなったんじゃないかちう気もするがどうか。
そーいや「団地」ネタでは食いつきの良かった教授が
今回は目立たなかったな。
意外と関心なかったのかそれとも編集の結果なのか。
とりあえずダム情報は
こことか
こことかが
いろいろと詳しいので興味持った人はどぞ。
あーそだ以前に井川で見つけた「
感動コミック アミクスエルゴン」の査読にも行かんとなぁ。
ちうかぐぐってみたら
意外とヒットしたんで驚いたんだけど、
中部地方ではやぱしそれなりに有名なのか?
2300轟沈號。
0715起動。
洋光台0736発の613Aにゲリロンして大船へ。
- 209系〔宮ウラ〕38編成 613A 普通
-
←南浦和
(10:クハ209-39]
[9:サハ209-147]
[8:モハ209-77]
[7:モハ208-77]
[6:サハ208-3]
[5:サハ209-148]
[4:サハ208-148]
[3:モハ209-78]
[2:モハ208-78]
[1:クハ208-39)
大船→
大船0756発741MでTCO削減てのも考えてはいたけど、
やぱし混んでいるし211のロングだしで、
0754発31M東海1号に特急、イィィィン!
- 373系〔静シス〕F13+F5編成 31M 特急〔ワイドビュー東海1号〕
-
←静岡
(1:クハ373-13]
[2:サハ373-13]
[3:クモハ373-13)
(4:クハ373-5]
[5:サハ373-5]
[6:クモハ373-5)
東京→
なんとなく乗ってしまったが、5号車は喫煙車だったか…。
まぁ今時の車両だけに、
エアフローはそれほど酷くもないか。
…ぐあ、三脚持ってくるの忘れた。
こりゃムービーは難関だな。
タンコロでなければまだそんなに痛くもなくなるんだが。
orz
小田原で0830発の219レにゲリロン。
- 箱根登山鉄道2000系S3編成 219レ
-
←小田原・大平台・強羅
(2005]
[2203]
[2006)
出山(信)・上大平台(信)→
風祭では交換した216レは110+108。
入生田ではS2が寝ていた。
ふむー、湯本の河川敷でも何やらイベソシが行われるようだな。
…とか思っているうちにデッドセクションを通過してしまっつ。
orz まぁいいけど。
む、小涌谷でも一応は大文字が見えるんだっけ。
今まで気がつかなかったような忘れていたような。
彫刻の森で109+107-103な408レと交換。
0923強羅着。
まぁ開幕35分前くらいですな。
キューぽい列がすでにできていたのでエントリ。
タイガーからちと離れているのは
バス転回のためか。
そのうちにスタッフが整理にやってきた。
駅舎の2階部分の窓が開いているな。
あれってまだ使われていたのか。
そーいやエアコン配管もあって生きているようだ。
選挙カーが
「投票いただきありがとうございました」とか
「箱根ご回遊のみなさま
お騒がせして申し訳ありません」とかゆーて回っとるな。
そんなに申し訳ないなら
選挙終わってまで走ったりすんなよ(汗苦笑)
…とか思ったが、そうかなるほど明日が町議選なのか。
「ありがとうございました」発言はどうやら現職だったようだ。
そしてイベソシ開幕。
ダッシュ組のほとんどバス部品・方向幕狙いだったか。
グッズ販売テントには鉄道部の腕章が置いてあったりしたけど、
これはスタッフ用のだろうな…とか思っていたら、
「これはいくらですか?」とか目をつけた客が現れますた!
「だめだよ腕章こんなとこに置きっ放しにしちゃって、誰のだ? …って、これ俺のか」
ってラブリーですよM氏。
旧塗装仕様のプラレールってまだイベソシ用の在庫は残ってたのか。
とれッチはちょい前にツアー客対応で全て捌いたらすい。
掘り出し物コーナーでは
拾得品ジャンクのEX-S1を500円でげとずざ。
バッテリ以外に何も付属品がない状態だし
現時点で電源も入らんから、
そのうちどっかで電源調達して動作確認だな。
まぁS系EXILIMユーザは何人もいたはずだし、
テキトーな時に試させてもらうかのう。
イベソシ告知ポスターを発見したので、わし疑惑を検証。
…あーこれ他人だな。いじょ。
どうやらソレ系の放出はないようだし
(まぁ他所はともかくHTじゃいろいろとアレだろうから
期待してもいなかったんだが)、そろそろ撮影に移動するか。
っつーワケで、いつもの地獄沢橋梁。
なんかマンネリな気もしてしまうが、
撮影後すぐに強羅に戻ることを考えると
結局ここになっちまうんだよなぁ。
…以前より強羅花壇や宮城野方面が
よく見えるようになった気がするのは木の精か?
ひょっとして宮城野からも場所を選べば
僅かながらでも走行シーンが見えるのだろうか。
Vは立ち木を利用してどうにかセットし、
団臨6401レを記録。
やぱし110+108の2連だったか。
しかし専用方向板を用意していたとは意表を突かれたりけり。
2連だったらしくじってもいいやとタンコロに張ってしまったし、
方向版は全く考慮しなかったしで、構図的に惨敗したと言える。
orz
イベソシ会場に戻ってみると、
南海ブース前で和歌山県観光キャンペーンのおねえさんがパンフ類を配っていたり。
なるほど今年は高野山の世界遺産入りで和歌山県や南海がPRに特に熱心なのだな。
それにしてもなかなか感じのいいおねえさんだなハァハァ(←…)。
人大杉でもなくマターリできるのも気分がいいし、
予定外だが南海にも金落としておくか(汗苦笑)。
いつものようにイベソシ列車に乗務していたのであろうK氏にも遭遇できたので挨拶。
例年より良く言えばマターリしているワケだが実のところやや閑散としているのは、
やっぱり湯本方面のイベソシに人が流れているようだ。
せっかくだから、明日の当落について確認してもらうことに。
…うむー惨敗ですたか。
今回は応募が多かったようだし
わしの応募も遅くなって締め切りに間に合っていたか怪しかったし、
今回は位置付けとして明確にファミリー対象のイベソシであるワケだし、
まぁこんなもんか。
しかし今日もキャンセルが発生していたし
明日も見込めるだろうちうことで、
キャンセル待ちを手配して頂いたり。
どうもすまんす。
ジャンケン大会は途中から(急遽?)和歌山おねえさんが担当に。
盛り上がっております!(大きいお友達が)
それにしてもまた随分と人が減ったもんだな…。
ひょっとして給水実演は人が少なくてウヤか?
気がつくとおねえさんもいなくなってるけど、これは昼飯アワーかな。
そーいやまだ戻りの移動手段を確認してなかったな。
極楽寺イベソシは1530までだと思ったけど、
なんか1500までだった気もしてきたし、これも確認しておくか。
宮ノ下には極楽寺イベソシの告知ポスターがあったけど、
このあたりだとどうも見かけないな。
…あれ、PCカードアダプタ忘れてきてたか。
これでは黒戌で通信できん。
orz
止むを得ん、使い勝手がアレだが鏑簿でブラウジングするか。
…ぐあ、極楽寺イベソシは1500までが正解だったか。
1230発434レで撤収していれば余裕はあったけど
今まさに出てしまったところX。
もう今から移動しても極楽寺入りは終了ギリギリか…。
入場がすでに締め切られている可能性もあるが、
まぁ行くだけ行ってみるか。
なるほど、和歌山おねえさんは見かけなくなったと思っていたら、
強羅駅前に移動して活動していたのか。
1246発436レにゲリロン。
- 箱根登山鉄道2000系S2編成 436レ
-
←箱根湯本・大平台・強羅
(2003]
[2004)
出山(信)・上大平台(信)→
今日は温泉小で運動会か。
そーいや湯本中の体育館は復旧進んどるんかのう。
箱根湯本からは1322発の1256レ。
- 小田急電鉄3000形3257F 1256レ 急行
-
←新宿
(6: 3257]
[5: 3207]
[4: 3307]
[3: 3407]
[2: 3507]
[1: 3557)
箱根湯本→
小田原では1342発の3026M〔踊り子106号〕にやぱし間に合わず、
1400発の3650EでGA部活動することに。
まぁ予定通りであり既にG券買ってるワケで別にいいけど。
しかし考えてみりゃ、とりあえず3026M狙ってだからダッシュしてみて、
ダメならダメでそこでG券確保が最適解だったか。
- E231系〔横コツ〕K06編成 3650E 特別快速
-
←高崎
(10:クハE231-8506]
[9:モハE231-3506]
[8:モハE230-1506]
[7:サハE231-1032]
[6:サハE231-1033]
[5:サロE231-1047]
[4:サロE230-1047]
[3:モハE231-1547]
[2:モハE230-3547]
[1:クハE230-8047)
小田原→
んがしかし、結果的にはGA部は車販で惨敗。
orz
やぱしこの区間はお気軽にアレするのが正解かのう。
あとまぁ大船直前でお声かけしていた客への対応からすると、
サンドイッチは朝限定でなくなっているかも知れづ。
大船でGA増員発生。
ううむ油断していた。
藤沢から江ノ電とか大船から湘モノとかより早いようなので、
大船から1431発の1739Sで鎌倉経由をチョイス。
考えてみりゃ料金変わらんし、鎌倉までG券買っといてもよかったな。
まぁGA部的にはあんまり意味ないけど。
- E217系〔横クラ〕F11編成 1739S 普通
-
←東京
(11:クハE217-11]
[10:サハE217-11]
[9:モハE217-11]
[8:モハE216-1011]
[7:サハE217-2021]
[6:サハE217-2022]
[5:サロE217-11]
[4:サロE216-11]
[3:モハE217-2021]
[2:モハE216-2021]
[1:クハE216-2039)
久里浜→
うむー、鎌倉1448発96レは4分遅れか。
- 江ノ島電鉄1000形1051F+1502F 96レ
-
←藤沢
(1001]
[1051)
(1502]
[1552)
鎌倉→
極楽寺到着は6分遅れで、結局イベソシには惨敗。
orz
ちうか会場に着く前から踏切のあたりで追い返されX。
遅延に関する救済措置も無しデスかまぁいいけど。
江ノ電はやぱし縁がないな。
やる気減退したので、ウロウロせずにすぐ戻り。
- 江ノ島電鉄10形11F+1000形1002F 95レ
-
←藤沢
(11]
[51)
(1002]
[1052)
鎌倉→
和田塚で降りて無心庵に初突入しオヤツアワー。
餅食ってもいい気もしたけど、
とりあえずクリームあんみつ。
しかし以前はメニューがもっとあった
(特に食事物が存在していた)ような気がしていたが、
やぱしそうだったようだ。
相変わらず江ノ電に乗る気は起きないので、
鎌倉駅まで徒歩李白。
自動的に江ノ電ショップもさようなら。
今日は江ノ電方面的には極楽寺駅を踏んだのと
無心庵復活だけが収穫だったと言える。
いい304Fですた。
鎌倉1600発1710EでGA部活動…はせず、
1604発5623Kにゲリロン。
どうせ大船まで2駅で駅間も短いし、5623Kなら根岸線直通だしな。
- 205系〔横クラ〕H12編成 5623K 普通
-
←八王子
(8:クハ205-72]
[7:モハ205-203]
[6:モハ204-203]
[5:サハ205-132]
[4:モハ205-204]
[3:モハ204-204]
[2:サハ204-112]
[1:クハ204-72)
逗子→
…って感じに、洋光台着。
205を後追いで撮ってみたら飛びまくり。
この時間はやぱしいい加減にやってもうまくいかんな…。
205だし。
職場方面で葬式イベソシの発生したツレを輸送しつつ上大岡へ。
で、
ルピだらちうか昼飯アワー。
そーいや前回は気がつかなかったけど、
セットのお茶は月替りでなく週替りになってたのか。
今回のはちみつ和梨もいいが、
前回の津軽りんごがなかなか当たりだったなぁ。
しばらくヨドんでから、引き続き更科で晩飯アワー。
まだちょろっと時間あるし、
久しぶりに
赤電でも覗いていくか。
…うむー、ビデオソフトって京急専門なのかと思っていたら、
遠鉄も「赤い電車」だからアリなのか(苦笑)。
百貨店の方でもチョロQとか見てみたり。
…って、京急バスNo.14が3代目ノクターン号なのは
藩士に対する挑戦でつか(汗)。
しかもNo.12,13はそれぞれ初代、2代目だったのか。
イベソシ終了したようなのでツレ回収して帰投。
水どうDVD#3でサイコロ2観つつ
雑用進めたり北近畿方面の旅程を検討したり。
…やぱしここは周遊きっぷかのう。
あんまりウロウロする予定もないけど、
往復とも周割20に持ち込めば(乗車券的には)行って戻るだけでも元取れるし。
2630轟沈號。
0750起動。
まずは洋光台0824発の607Cにゲリロン。
- 209系〔宮ウラ〕2編成 607C 普通
-
←大宮
(10:クハ209-2]
[9:サハ209-5]
[8:モハ209-3]
[7:モハ208-3]
[6:サハ208-15]
[5:サハ209-7]
[4:サハ209-8]
[3:モハ209-4]
[2:モハ208-4]
[1:クハ208-2)
大船→
大船0850発2120YでGA部活動。
…って、車内改札スルーでつか。
頭上を確認してみると、空いている隣席とも既にLEDが緑色。
前に乗ってた客の分がリセットされていないようだ。
orz
- E231系〔横コツ〕K24+S24編成 2120Y 快速
-
←高崎・前橋
(15:クハE231-8052]
[14:サハE231-3052]
[13:モハE231-1093]
[12:モハE230-1093]
[11:クハE230-6052)
(10:クハE231-8524]
[9:モハE231-3524]
[8:モハE231-1524]
[7:サハE231-1078]
[6:サハE231-1077]
[5:サロE230-1065]
[4:サロE230-1065]
[3:モハE231-1565]
[2:モハE230-3565]
[1:クハE230-8065)
小田原→
やぱしこの時間だとそれなりに乗客多いな。
…と思ったら、平塚までに半分近く降りたか。
で、平塚でお気軽に朝飯アワー。
小田原ではゴミも処理してもらったりしつつお見送りプレイ勝利。
GAが消えていった5番線にはちょうどE231が入ってきたけど、
折り返し東京行きってことは、これに乗務ってんではなさそうだな。
そしてここからは、
当駅止まり→スカー(小田原からの乗車扱い無し)効果で
17分の間合い。
来月から状況次第で小田原からでもスカーに乗れるようになるけど、
こういう局面では重宝するんかも。
- 小田急電鉄5200形5258F 1221レ 急行
-
←新宿
(6: 5258]
[5: 5208]
[4: 5308]
[3: 5408]
[2: 5508]
[1:5558)
箱根湯本→
箱根湯本に到着し、まずは団臨受付でK氏、T氏に挨拶。
その後はとりあえず混雑を避けつつ待機。
やぱし和歌山県観光キャンペーンおねえさんが同乗するのか。
おそらくは泊り出張だろうと思っていたら、
案の定、昨日と同じおねえさんでありました。
予定通り(汗笑)キャンセルが発生したとのことで、
無事
パリ挑戦権
イベソシ列車ゲリロン権獲得
(ん、ちゃっ、ちゃっ、ちゃーっ)。
なんかお子様は大人より参加費安いのに
参加賞はむしろ多い気がするんデスががが(苦笑)。
いいけど。
受付はラチ内なのに乗車前の集合はサンモリッツ前、
ってんで予想はしてたけど、
やぱし裏口からホームに入っていくのか。
まぁホームも改札も混んでるしな。
しかし香ばしいと言える(苦笑)。
イベソシ列車は昨日と同じく110+108号。
昨日は気がつかなかったけどサボも「団体貸切」となっているのだな。
さてレッツゲリロン。
- 箱根登山鉄道モハ2形 6401レ 団臨「箱根ワクワク号」
-
←箱根湯本・大平台・強羅
(110)
(108)
出山(信)・上大平台(信)→
1023発車。
やぱし募集人数は全員着席できる設定になっていたけど、
座席はアジ電と違って指定でなく早い者勝ちなのだな。
けどまぁわしはノンビリと突入して、
いつものようにいつもの位置で立ちっ放し(苦笑)。
参加者はほとんど親子連れだけど、
少なくともこの車両には特別騒々しいガキんちょもいなかったし、
混雑してもいないし、
大きくてイタいお友達もいないしで、
定期列車よりずっとマターリできる。
まぁ騒々しくないとは言っても
スタッフ役の現役職員らに質疑したり記念撮影したり、
皆様イベントを楽しめている御様子。
誰もが単なる移動手段としてでなく乗車しているだけに、
定期列車より雰囲気がいいとさえ言える。
早川橋梁では徐行を実施。
出山信号場では通常ならFIFOで先に出て行くところだけど
後着の416レを先に通し、
そのまま早川橋梁を渡っていくところを見届けてから発車。
臨時列車ならではのさんびすと言える。
で、その後は
おねえさんの和歌山PR放送なんかもあったりしたワケですががが、
乗車は108号の方ですたか。まぁいいけど。
しかしPR放送を予測することさえできていれば、
発生地点と進行方向から108号乗務と読むこともできた
ちう点では惨敗と言える(汗苦笑)。
強羅着。
まずはホームで本日のゲスト、
RhBの方々がお出迎えしつつ記念品の配布。
スイスのヤギのぬいぐるみですたか。
なかなかしっかりした出来で、
イベソシへの力の入れようが窺える。
続いてイベソシ会場でセレモニー。
また一つ、
地球のかけがえのなさを
強羅駅に友好のアイテムが増えますた。
昨日と大して変わらないだろうと思いつつ、
物販エリアも一応チェック。
…昨日南海で買った記念乗車券・入場券が
値下げされとる(汗)。
さらに南海では何を買ってももれなくクリアファイルがついてくる
って、昨日はクリアファイルが存在してもいなかったようなうろ覚え選手権。
orz
悔しいのでまた散財してしまったり(汗苦笑)。
ジャンケン大会は
昨日と違って和歌山おねえさんが初めから駅前に展開したためか、
今回はおねえさん抜きに。
いいけど。
まぁ参加者は昨日よりちょっと多いくらいで盛り上がったか。
給水実演は特に案内がなかったような気がしたけど、
気がつくと注水したまま放ったらかしになっていた(苦笑)。
運転室はファミリー層に譲って結局撮らず。
まぁ去年と違って側扉からでなく車内から立ち入る形式になってて
有難味もそれほどではなかったしな。
…って感じに、しばしだらだら。
そーいや今回はイベソシ参加証で
強羅〜公園下を乗ったり強羅公園に入ったりもできるんだったな。
しかも参加賞が追加されるちうことだし、
せっかくだから行ってみるか。
強羅駅前では
おねえさんがどうやら配布品を配り終えた御様子。
せっかくだから、な○ぱしてみましょう。
強羅1323発のHT2編成で公園下まで乗って、
参加賞を補完しつつ強羅公園をぶらり。
茶室も気にはなったけど
またの機会にツレとゆっくり体験することにして、
喫茶室PICのテラスで噴水を眺めつつ昼飯アワー。
そーいやポスターで告知していた古写真展が面白そうだったけど、
どこでやってるんだ…。
ちょろっと探し回って、熱帯植物園のイベントコーナーで発見。
なるほどこりゃ貴重な写真がいっぱいだ。
写真集でも出してくれんかのう。
復路の集合時間が近づいてきたけど、
せっかくだからアルペンホルン実演も鑑賞。
出てきたのは日本人3人だったけど、午前、昼の部ではスイス人も出ていたのか。
トークによると、スイスには楽曲の構成はともかく、
概念としては「1番、2番…」てのがなく、
最初から最後まで通した状態で初めて1曲として成立するという感覚しかないのか。
で、日本のイベントにスイス人奏者を呼んだりすると、
「時間が押してるので1番だけで…」とか交渉しようとした時に
なかなか難儀するとか。
アルペンホルンにはプロ奏者ってのが存在せず、
全ての奏者がアマチュアなのカー。
さてもうそろそろ離脱しなくては。
アルペンホルン体験は捨てて降り。
ケーブルカーの時間は確認してないけど、
どうせ10分もかからないので徒歩李白。
強羅まで戻ってみると、メイン会場はすでに撤収を開始している状況。
今まさにぞろぞろと復路キューが伸びていくところだったけど、
まぁそれはどうでもいいので構内の車両たちを観察しながら
だらだらと待機してゲリロン。
復路ではおねえさんの乗務はないのだなまぁいいけど。
1506発車。
- 箱根登山鉄道モハ2形 6402レ 団臨「箱根ワクワク号」
-
←箱根湯本・大平台・強羅
(110)
(108)
出山(信)・上大平台(信)→
ふむー。
強羅〜小涌谷はほぼ平坦、
小涌谷からは急勾配区間になっているワケだけど、
復路では小涌谷で
常にレール圧着ブレーキの動作確認を行っているとは
初耳だったな。
今度よく観察してみよう。
出山では往路と違って列車観察のさんびす無し。
まぁ往路ほど見栄えがいいワケでもないし、こんなもんだろう。
早川橋梁での徐行は実施、
出山信号場を望めるとの解説もあり。
…って感じに、湯本着。
ううむ満喫した。
K氏、T氏に挨拶して撤収。
今回のイベソシはここ最近の箱根登山らしくなく
華もあったのが予想外のヒットだったが(汗苦笑)、
それ抜きにしても
やぱし箱根は楽しいなぁ。
…しかしこの後、
想定外の事態にやられまくることになるとは、
お釈迦様でも気がつくまい(大汗)。
てのはサテオキ、
名産店をチェックしたら
DVDの再入荷があったのでようやく確保。
とりあえず湯本をぶらり。
三連休の中日だけに、
もう夕方だけどまだまだ人出が多いな。
観光案内所で物産品の展示もやっているのが
気になってきて突入。
冷房のあるベンチで涼みつつ荷物整理なんぞもしてみたり。
さて、ひめしゃらの湯の割引券もあるんだけど、
なんとなく滝通り入口まで来てしまったし、
今日は弥次喜多の湯でも試してみるか。
っつーワケで、駅側からいつもの裏通りに入ってみたら、
向こうから芸姑さんが出現。
それに気を取られていたら…。
いきなり横から冥土が飛び出してきて爆汗。
芸姑さんには「がんばってるわね」とか声をかけられていたが、
何だったんだ今のは…。
ちょろっと前進してから、
様子を確かめようと思い立ち反転。
…あれ、いなくなってるな。
白昼夢だったのか?
とか思っていたら、また横から飛び出してきてアッセー。
体当たりイベソシでも狙っているのか?
一目惚れを信じているのか?
綿か? 綿か?
←動転しております
…ううむ飛び出してきていたのは、
店のウィンドウの具合を確かめているようだ。
どうやらゴスロリ雑貨屋とでもいったところか。
店の様子を調べてみると、正に英国調雑貨屋であった。
しかし「掲示板を利用されたい方は
メイドまでお知らせください」
なんて張り紙がしてあったり、
その掲示板にのまネコ問題の張り紙があったり(汗)。
そういう系統でつかね…。
しかし俗に言う冥土喫茶などではなく、
むしろ飲食店要素は皆無で物販専門。
これはなんつーか、いろいろな意味でホンモノってことか…?
まーとにかく、
この箱根のしかも
この湯本のしかも
この裏通りにしかも
こんな店を出してくるとは、
わしに対する挑戦でないと誰が家用かいや言えまい
カモンジョンブルガンダム!
…ハァハァ。
ひとまず弥次喜多の湯で
ヒーロー回復ちうか気を落ち着けよう(汗)。
話はソレからだ。
っつーワケで、弥次喜多の湯体験。
うむー2hで900円か…。
内部は脱衣所も浴室もまぁ狭くはないんだが、
密度が高くて窮屈な印象。
時間帯によってはもっと落ち着くんかなぁ。
いじょ(汗)。
で、冥土屋(CANDLE LIGHTという店名らすい)へ。
…さっきは誰もいなかったのに、
今になって客が数人入っているか。
しかももう今日は店じまいしそうな雰囲気だな。
1700閉店ちうことなんかな。
これは日を改めて突撃か?
ううむ逃げられたか。
…いや、見逃してもらったのか?
とりあえず夜を待ってハモンと合流しよう。
それにしても意表を突かれすぎて
かなりやられた…。
1709発の2236レで撤収。
…って、車掌DJが眼鏡でぽにてでつ!
ハァハァ。
←…
- 小田急電鉄5200形5257F 2236レ 急行
-
←新宿
(6: 5257]
[5: 5207]
[4: 5307]
[3: 5407]
[2: 5507]
[1: 5557)
箱根湯本→
そーいやORSはLSEでもモデルチェンジしとったな…。
やぱしファミ鉄は開幕ダッシュか。
小田原駅ホームで緊急ブラウジングして、
さっきの冥土屋を研究してみたり。
…ふむー、さすがに
箱根湯本観光協会には加入しているんだな。
しかし意外にも公式サイトがなく、
これまた意外にも全くと言っていいほどWeb上に情報がない。
やぱしわしに対する挑戦であるとしか考えられない。(ぉ
ちうかもう1ヶ月あんだらしてないワケで
明日も箱根行こうかと思ってたりはしたんだが、
やぱしわしが出るしかないのか?
まぁ今まで存在に気がつかなかったちうことは
比較的最近にできた店だと考えられるが、
とりあえず3年持つかはかなり怪しい予感。
どうも茶葉も扱っているようで、
まぁ場合によっては支えてもいいんだが、
さてどうなることやら。
なるほどSVOは3号車が勝利の鍵だったりするのか?
とか思いつつ、小田原からは1755発の2750EでGA部活動。
- E231系〔横コツ〕K18+S06編成 2750E 快速
-
←高崎
(15:クハE231-8034]
[14:サハE231-3034]
[13:モハE231-1075]
[12:モハE230-1075]
[11:クハE230-6034)
(10:クハE231-8518]
[9:モハE231-3518]
[8:モハE230-1518]
[7:サハE231-1068]
[6:サハE231-1069]
[5:サロE231-1059]
[4:サロE230-1059]
[3:モハE231-1559]
[2:モハE230-3559]
[1:クハE230-8059)
小田原→
国府津で早くも車販が発生したのでオヤツアワー。
しかし右腕が痛くなってきたな…。
大船1837発の1830Aで帰投。
- 209系〔宮ウラ〕56編成 1830A 普通
-
←大宮
(10:クハ209-57]
[9:サハ209-187]
[8:モハ209-113]
[7:モハ208-113]
[6:サハ208-56]
[5:サハ209-18]
[4:サハ209-138]
[3:モハ209-114]
[2:モハ208-114]
[1:クハ208-57)
大船→
うあ、大船で北近畿行の切符を調達するつもりでいたのに、
まぢでわし狙いの罠だったらどうしようとか
ひょっとして読者疑惑とか動揺していたら忘れてしまっつ(汗)。
窓口一つしかなくてちと気が引けるが、
そろそろ時間もなくなってきているし、
洋光台駅で確保しておくか。
お、知らん間に申込書のフォームが改良されて
随分使いやすくなったな。
「時間かかってすみませんねぇ…こういうのは滅多にないもんですから」
「いえいえお手数かけますー」
とかいった感じで、30分近くかかって発券完了(苦笑)。
まぁそろそろ洋光台駅で一番ヘンな切符を組み立てる人として認識されていそうだな…こんなんでヘンな切符のうちに入るのかはサテオキ(汗笑)。
しかし申込書に経由路線を明記し忘れたわしも悪いが、
「えーと“かえり券”の和田山→姫路→都区内ってのは…〔はまかぜ〕って播但線でしたっけ?」
ってわしに訊くなよ(汗苦笑)。
あとゾーン券の開始日付を間違えて発券してしまったとのことだけど、
実害はない状態だったのでそれはそのまんまイキに。
- 乗車券類
- 周遊きっぷ(北近畿ゾーン) 9/22〜 4,800円
- 周遊きっぷ(ゆき券・周割20) 都区内→(東海道線・山陰線)→園部 9/22〜 8,510x0.8=6,800円
- 周遊きっぷ(かえり券・周割20幹★) 和田山→(播但線・山陽新幹線・東海道新幹線)→都区内 9/24〜 9,870x0.8=7,890円
- 料金券
- 9/22 3レ 〔出雲〕 東京(2110,10番線)→浜坂(0721) 特A1 16,500円
- 9/25 6D 〔はまかぜ6号〕 豊岡(1726)→姫路(1902) 特指(乗継) 1,450x0.5=720円
- 9/25 幹指 姫路→品川 5,140円
- 9/25 474A 〔ひかり474号〕 姫路(1914)→新大阪(1944,20番線)
- 9/25 9262A 〔のぞみ262号〕 新大阪(1959,24番線)→品川(2228) G車 5,450円
- 計
- 47,300円
〔はまかぜ6号〕はC席惨敗でB席、〔ひかり474号〕はオフィスシート惨敗だけど、
まぁそれはそれで桶。
ぐったりしつつも味楽亭で晩飯アワーでエネルギー充填。
だいぶ回復した。
某所で
NNNドキュメント「ゲームと戦争」リモート視聴会。
各出演者のコメントは興味深かったが、
どうも番組全体としての構成がややアレな印象が。
ちってもまぁ極端に偏ってるワケでもなかったし、
ゲーム脳とかそのへんを出してこなかっただけ
マトモと言えるのかも知れづ。
2630轟沈號。
そそ帰投時にせっかくだから屋敷のそばで
月を撮ってみたりもしたんだけど、
やられていたんでまぁかなりいい加減(汗)。
1015起動。
箱根行こうかとか
それとも体力節約して江ノ電あたりにしとこうかとか思ったけど、
結局のところさらに体力を温存することにして、
まずはだらだら。
代表選考会では
「こんなレベルじゃアジア大会では通用しないんじゃなかろか、
準優勝の愛知工科大の方がまだ期待できるんじゃなかろか」
と正直心配していた
ABUロボコンを
BS-hi観戦。
当日に日本初優勝がちょろっと報じられてはいたものの、
番宣で盛んに「日本代表初優勝!」とか言ってるのは
ある意味ネタバレなんじゃないかと
また別の心配をしていたんだが、
しかしまさかあんな神懸り的な勝ち進み方をしていたとは
お釈迦様でも気がつくまい(汗)。
ちうかなぜそこで角を取らない!(←それ番組ちなウ)
っつーワケで、ある意味まさに「初優勝への道」が見所と言えよう。
ちうか日本チームはコソーリと南海権佐を起用していたんじゃなかろか(←ややネタバレ)。
といいつつ詳細は略。
まぁ後で予選終了あたりから録画をツレに見せてみたら、
やぱし目を点にしていたり。
あとヒーローインタビューで「今回は採点するなら?」に
「優勝したんですから100点でしょう」とか言ってたのって
ひょっとしてネタでつか(汗)。
いや快挙は快挙だと思うが。
とりあえず優勝おめでとうはっぴーばーすでーでびるぱーそん。(ぉ
あと今回の見所と言えば、
香港含む中国勢の手動マシンに装備された妨害装置が
単純かつ効果絶大で目からウロコ。
ちうか最初に発動した時は一体何が起きたのかと一瞬おもた。
あの装備の威力で強豪を打ち破り、準決勝には日本以外中国勢だけが勝ち残ったのだとも言えよう
(といいつつ、実際のところあれ発動させんでも勝負ついていた試合が多かった気もするが)。
しかもどこだったかは得点稼ぎにも応用できる設計になってたし。
あれを考え出せなかった時点でもう
日本は試合に勝っていても勝負には負けだろう。
だいたい日本は手動マシンがいろいろな意味で役立たずだったわな
(そもそも選考会の時点から自動マシンに特化、注力する戦略でいたようだが)。
ベックスで昼飯アワーにして本屋をぶらり。
特に何も買う予定はなかったけど、
マンガ嫌韓流が平積みになっていたので緊急確保。
[本日の書物]
うむー何と言うか、
本当の倒すべき相手はザビ家なのではなかろかとか、そんな感じでつかね。
帰投後はがんがってあれこれと処理。
やぱし体力温存しといて正解だったか。
んがしかし、だんだん消耗してきたので晩飯アワーは出前に(汗)。
水どうDVD#3オーストラリアのソーラーカーでツレが変な人化したり、
特典映像のマニヤ向け映像で変な家化したり。
その後は鳥人間コンテストを中途観賞してみたら、
阪大チームのフライトでいきなり盛り上がり。
迷走してなければトップに出られたんじゃなかろうか。
それにしても数年ぶりに観てみたワケだが、
今や2km飛んでもダイジェスト扱いなんだなこの番組。
感動の100m達成とか言ってた時代が懐かしい。
で、日大の折り返し達成キター!
なんかまだまだ余裕ありそうだった高度が21kmあたりから急激に落ちてきたと思ったら、
まさかあんな理由で果てるとは。
なんか今日はこんなんばっかだな(汗)。
まぁこの分じゃ次回はもう帰還達成があるかもなぁ。
某所でD-VHS導入して
日本初のハイビジョンなアレ
を検証せよ(意訳)とか言われてみたり。
まぁ今更テープデバイスを増備するのはアレでつ(汗苦笑)。
といいつつ、まぁソレちっく路線が投入されたりするとぴんちかも知れづ。
←…
気力も体力もいくらか回復しているし、
いい加減片付けないとアレな件もあるので、
がんがってあれこれ。
さらに一気に片付けるため深夜の轟天ゴーまでもしてみたり。
うむまずまず進捗した。
がんがた! モビルフォース! 東京m ←もうええ
2730轟沈號。