![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1030起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
天気もいいので
予定通り箱根行き…
のはずなんだけど、
エサ台の様子が楽しかったりしてしばしだらだら。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、結局12時近くになってようやく外へ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
むー、そーいや洋光台駅の自販機は
3.18改正でG券発売しなくなってたんだっけ。
まぁいいけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、洋光台1212発の1021Bにゲリロン。
- 209系〔宮ウラ〕20編成 1021B 快速
-
←大宮
(10:クハ209-21]
[9:サハ209-77]
[8:モハ209-41]
[7:モハ208-41]
[6:サハ208-33]
[5:サハ209-79]
[4:サハ209-80]
[3:モハ209-42]
[2:モハ208-42]
[1:クハ208-21)
大船→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
大船ラチ外でG券確保。
工事で西口の券売機やみどりの窓口が移転したんだな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、1238発の793Mにゲリロン
…なんだけど、1236発の3927M〈踊り子107号〉があったんだな。
そっちの方が到着は早いワケだけど
すでにG券確保してしまったし、まぁいいか。
あと実はこの後に平塚で先行する
湘新特快3130Yがあったりもしたんだけど、
この時点では気がつかず。
- 211系〔東チタ〕N6+N51編成 793M 普通
-
←東京
(15:クハ211-2001]
[14:サハ211-2001]
[13:モハ211-2001]
[12:モハ210-2001]
[11:クハ210-2001)
(10:クハ211-6]
[9:サハ211-11]
[8:モハ211-11]
[7:モハ210-11]
[6:サハ211-12]
[5:サロ213-117]
[4:サロ212-115]
[3:モハ211-12]
[2:モハ210-12]
[1:クハ210-6)
熱海→
- サロ213-117はサロ124-17(旧K56編成)から改造(方転あり)
- サロ212-115はサロ124-15(旧K54編成)から改造
- サロ211-6、サロ212-6は高崎C3編成へ
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
大船で〈踊り子〉を待っている間に車内改札。
なかなかいい感じの辻堂さんですな。
そーいやSuica対応後のサロ21xは初めてかも。
それにしてもいつもより乗客多めな気もしなくもないのは、
高崎線方面からでない東京始発の「東海道線」だからなんかのう。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
辻堂で車内販売。
会計後、品物置き忘れて進んで行ってしまいそうになる
ネタが発生してラブリーですよ辻堂さん。
やぱし辻堂は勝利の鍵なのか?(ぉ
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
平塚で4分停車して特別快速3130Yが先行。
乗り換える手もあるけど、せっかくだからこのまま乗っていくか。
こっちの辻堂さんナイスだしな。(ぉ
…しかしあっちも悪くなさげだったなとか思ったりも。
←…
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
その後しばらく発生しなかったけど、国府津でまた車内改札発生。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
小田原着。
どうやら辻堂さん離脱はなかったもよ。
以前に小田原―熱海がGA不在になってたぽいことがあったワケだけど、
この区間の扱いがどうなっているのかは
まだようわからんな。
ひょっとしたら沼津・静岡方面行きだとそゆことになったりとか、
乗務スケジュールの関係で不規則に設定されてたりとかなんかも知れづ。
まー真相はなじょ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ラチ内コンコースのパンフスタンドで配布ちうことだったんで
フォトラリー帳
(
関連情報:PDF)を狙うも404。
既に品切れなんかと思ったら、
ちょうど目の前で補充されて確保完了。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
小田原1331発の7027レで湯本へ。
これからやってくるもんかと思っていたら、
まだ発車までちょっとあるのに既に7番線で待っていた。
後で調べてみてわかったけど、
どうやら列番7000台って小田原―箱根湯本の運行なんだな。
つまり「3.18改正で小田急車両に置き換わった登山電車」の姿ってことか。
さらに改正によって
「小田急区間に直通しない列車が日中の時間帯に復活」
したのだとも言えよう。
なんか不思議な気もするが、
小田急小田原線側の本数を大きく弄らずに
箱根登山線の本数を維持しようとしたら
こうなった、ちうことなんかのう。
別な見方すれば、日中の列車は
「小田原線に直通する必要」が必ずしもあったワケでなく、
20m車6連の輸送力が求められていただけだった、てなもんすか。
- 小田急電鉄8000形8254F 7027レ 各停
-
←新宿
(6: 8254]
[5: 8204]
[4: 8304]
[3: 8404]
[2: 8504]
[1: 8554)
箱根湯本→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
入生田車庫には
車番がわからなかったけど
旧車の姿が見えたなー。
とか思いつつ湯本に着くと、
4番線には110+108が。
しかし乗らずに埒外へ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや入生田で花見したりはしたけど
あそこはまだ小田原市内だから、
箱根町に入るのはそれこそ2ヶ月ぶりになってしまったんだな…。
←毎月行ってる方がオカシイ説
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
うむ予想通りオミヤゲ通りはツバメが大漁ですな。
既にヒナがちょうだいポーズしている巣もあれば、
まだ設営中のも見られる。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
なんか後方からもピヨピヨ聞こえてきたりして、
珍しいなと思いつつ見回してみると、
ソバ屋の2階の窓枠の上に巣が。
しかしツバメにしちゃなんだか作りも変わっているな。
壁面でなく窓枠の上に乗せてるような感じだし。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
…あ、この親鳥はハクセキレイか!
セキレイの巣やヒナを見るのは初めてだ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
早川通りに入って本日のCL(not常点灯システム)。
ふむー、初めて見た気がするが
OPEN 1000-2400と表示がありますな。
ドアにはテディベアの温度管理のため
戸を閉めているちう張り紙があったりもしたけど、
どう見ても施錠されています。
本当にありがとうございました。
ウィンドウのシャッターも片側は完全に降りていたりもして、
内部の様子は確認できず。
まぁ潰れたワケでもなさげだけど開店状態でもなさげ。
相変わらず謎が多いのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
湯本橋もツバメが随分飛び交ってるな。
あまり近くでは見られなかったけど、
セキレイも数羽いるようだ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかし毎年この時期になると特に思うが、
飛行中を狙おうとすると
やぱし速いレンズが欲しくなるのう。
どうせ解像度高くしても意味ないだろうと
望遠はD100に付けてきたけど、
D200で撮った方が追尾性能で有利だったかな。
あとで換装してみるか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うちだで昼飯アワー。
…ふむー結構賑わってますな。
まぁ天気が良くて人出も多いしな。
って、考えてみりゃもう一般的にはオヤツアワーなワケで、
昼時より混んでるのも当然っちゃ当然か
(宮ノ下某店は逆なんだが)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむーランチサービスには
5分オーバーしてしまっていたか。
しかも日替わり定食は完売で惨敗。
うう。
まぁたまにはエビピラフにでもするか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
店内でレンズ換装しておいたので湯本橋リトライ。
日が暮れてきて数が少なくなってきたけど、
まだ狙うことはできるな。
…うむーやぱしこっちの方が格段に楽だ。
測距点が多くて(気分の問題かもだけど)外しにくいし、
追従性能もやぱしD100より高いような感じ。
そして意外だったが何よりファインダーが見やすくて
見失いにくいのがかなり効く。
これまでも撮り比べはしてきたけど、
こんなに差を体感したのは初めてだ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ただまぁ、割合としては良くなったけど
絶対的なヒット率はちうとアレでソレ。
速いレンズならもっとイケそうな気もしつつ、
まぁこれはどっちかっつーと腕前の問題か(苦笑)。
それでもセキレイ程度ならかなり追える感じがしてきたし、
ツバメも換算200mmくらいまでなら
いくらか追えるようになってきたかな。
つかまぁ飛行中のツバメを狙おうってのが
そもそも無茶な気もせんでもないが(汗)。
まぁ飛んでる野鳥に比べると
F-2機動飛行とか全然どうってことないよな。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さてそろそろ上に行くか。
ごり隊もあんだら中らし。
湯本1535発のB2にゲリロン。
- 箱根登山鉄道1000系B2編成 473レ
-
←箱根湯本・大平台・強羅
(1003]
[2202]
[1004)
出山(信)・上大平台(信)→
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
む、早川橋梁では徐行サービスか。
いや保線作業員がいたから単なる安全確保だったんかもだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
上大平台信号場の脇でなにやら工事してるな。
大平台―上大平台に専任運転士を配置するとかいう
噂があったりした気がするけど、そのための詰所を作ってるとかか?
真相はなじょ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー、強羅公園でツツジが見頃と掲示されてたけど、
宮ノ下あたりもまだ結構咲いてるんだな。
大平台はもう完全に終わってたけど。
つか宮ノ下駅手前であんなに咲いてるの初めて見た気が。
あれってもともと花の少ない株なんだとずっと思ってた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、あんだら。
突入してみたら変な人が二名ほど待ち構えていたりしてて
やぱしVは回しとくもんだったとおもたよw。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
カウンターにいたおっちゃんって
何か見たことあったような気がすると思ったら、
じゅらくの旦那だったのか。
ここんとこずっと宮ノ下入りするのが遅くなってしまっていて、
あそこもすっかり御無沙汰しちまっとるのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しばらくだらだらしてから、
ごりーセソセイ、かわはらセソセイは
引き続き撮影ちうことで先に撤収。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ふむー、某宮ノ下観光協会理事の謎計画は
やぱし本気ぽ。
まぁ相変わらず構想レベルでしかないワケで
詳細は略といいつつ、
せっかくだから動き出してみますかねぇ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
フォトラリー帳を査読。
…なるへそ駅ごとに撮影位置が指定されてたり
禁止事項が個別に設定されていたりするのだな。
制約が(明示されているレベルで考えても)
通常よりキツめだけど、
まぁ参加者が多数だったり
“鉄の掟”をわかっていないレベルだったりすることを
想定しているのであらん。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしまーフォトコンはどうすっかねぇ。
権利面でアレなことになっていがちだったりとか
その他いろいろアレでキホソ的には
フォトコンの類ってあんまり興味ないんだけど、
わしのホームと言える宮ノ下も対象ステージになっているとなると
まぁたまにはちゃれんじしてみてもいいかなーちう気もせんでもないし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
それにしても今月に入ってまたいろいろとアレでソレだったりして、
やぱし地域の人々がついていてくれてるんだなーとか
改めて実感できたりしてるワケで、
フォトコンの類で何某セソセイとかに評価されるよりも
(ってフォトコン経験まるでないワケだけど)
この方がずっと嬉しい希ガス。
まー赤の他人よりも
被写体(やその関係者)に喜ばれてナンボちうか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、17時くらいには撤収しようと思ってたけど、
なんか大相撲が面白いことになってきてしまって、
ついついマスターと優勝決定戦まで観てしまったり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
出ようとするといつのまにか奥さんも現れていて、
これまたついつい話しこんでしまったり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
太閣湯でヒーロー回復。
時間帯の割に人多いなーちうか
人多くなったなーとか思ったら、
やぱし以前より“ヨソ者”の利用客(ってわしも該当するはずだが)が
随分増えてるそうな。
んでこれまたやぱし(箱根に格安の温泉がががてな感じで)
一時期メディアで頻繁に取り上げられたあたりかららし。
収入になるちう点ではいいんじゃないかとも思うが、
どうも「ヨソ者はきれいに使ってくれない」傾向もあるようで
にんとも。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
といいつつ、
ちょうど入れ替わりで右コースが貸切状態になったり。
ゆったりぐったり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむーとっとと出る予定だったけど1h近く過ごしてしまったか。
宮ノ下1858発のS3で降り。
そーいや宮ノ下地区では2箇所でツバメの巣を確認しますた。
それにしてもやぱし
ガラガラの登山電車でボンヤリと降りていくのは
心地良いのう。
今回は展望席すら独占状態ですよ。
- 箱根登山鉄道2000系S3編成 500レ
-
←箱根湯本・大平台・強羅
(2005]
[2203]
[2006)
出山(信)・上大平台(信)→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしこの時間になっても小田原まで直通しないのは
やぱし不便だのう。
つかデッドセクション体験できなくなったのも切ない。
湯本1931発の2250レは2033レの折り返し。
列番でもわかることだが、
これは小田原どまりでなく新宿まで行くのだな。
- 小田急電鉄5000形5253F 2250レ 急行
-
←新宿
(6: 5253]
[5: 5203]
[4: 5303]
[3: 5403]
[2: 5503]
[1: 5553)
箱根湯本→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、今回も風祭で
車内でのドアコック操作をしなかったな。
3.18改正あたりからそういうもんになったんかのう。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
小田原1954発の336Mにゲリロン。
今回の辻堂さんは
悪くなさげではありながらも
まだ慣れてなさげちうか、
どうも所作にゆとりがない感じが。
今後に期待あげ。
- E231系〔横コツ〕K02編成 336M 普通
-
←東京
(10:クハE231-8502]
[9:モハE231-3502]
[8:モハE230-1502]
[7:サハE231-1074]
[6:サハE231-1075]
[5:サロE231-1043]
[4:サロE230-1043]
[3:モハE231-1543]
[2:モハE230-3543]
[1:クハE230-8043)
沼津→
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
国府津を出たところで非常食を確保。
←なぜ今頃
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
平塚を出たところで間違えて電源スイッチとは
タコミスすぎる事件だったり、
期待しちゃいなかったけど
辻堂を出たところで結果的には一応謎勝利だったりとか。
やぱし辻堂は以下同文。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
大船2046発の2018Cで本日のゲリロン終了。
- 209系〔宮ウラ〕16編成 2018C 普通
-
←南浦和
(10:クハ209-17]
[9:サハ209-61]
[8:モハ209-33]
[7:モハ208-33]
[6:サハ208-29]
[5:サハ209-63]
[4:サハ209-64]
[3:モハ209-34]
[2:モハ208-34]
[1:クハ208-17)
大船→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
今回の謎反省ちうか今後の謎課題ちうか(汗)。
- EX-S1じゃやぱししんどい(特に夜間戦)。
イマドキの高感度機が求められます。
- HDR-HC3にプチ魔改造を。
いや赤外透視とかそういうんでなく。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しゃこいれ娘。は
「おすっし〜職人」
…って何だ(汗)。
後枠で謎の布が一瞬映ったような気もしなくもないけど
録画しなかったので確認不能。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
NHKアーカイブス第2部は
「
たったひとつの地球」で
「ごみを食べた動物」の回。
日本賞も得たそうで、
まぁ名作っちゃ名作なワケだけど、
やぱし映像的に切なすぎる。
内容的に今年度としては#1「命をうばうゴミ」に該当するんかな。
こっちは未見(ちうか番組自体最近は観てないんだが)なんだけど
現行版ってどんなんなっとるんかな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、37歳になったわしであった。
宝箱を開けてみたらヘルメットが入っていた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2600轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0720起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
気がつけば桜木町―高島町の線路撤去も進んできたもんだのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
川崎手前で南武線209どうしの離合を目撃。
この組み合わせは初めてかも。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
蒲田手前では防護無線発報でプチ抑止。
しばらくすると同じ地点で南行も停止したり。
こういうパターンも初めてかも。
結果的には矢向付近で公衆立入つーことで、
数分後に運行再開。
ヴァリス×に関しては
「まだ続きが出る」ってだけで十分ウケますたが(苦笑)、
しかし確かにそんな謎すぎる文字列を音声にさせるってのもアレですなw。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
C57 1整備完了
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060520i416.htm
少子化社会(ちうか非婚社会か)が
まほヨメの人に肯定されますた!(ぉ
ちうかそこ、偽装結婚ゆーなー。
しかしまー割とまぢな話、
やってる人には割と常識レベルだと思うが、
「2万で買える鉄道模型」ってつまり
(番組見ちゃいないんで
実際何を指していたのかわからんけど)
おそらくはNゲージであって、
さらに大手メーカーのプラ製量産品、
言ってしまえば“安物”だわな。
まーその安物もなかなか買えんわしですが
(←録画しっぱなしデバイスにHDD使ってるからだ)。
ついでに言うと、
“模型”の世界じゃ鉄に限ったことでもなく、
ディティールアップとかやりだすと
「本体より改造費の方が高くつく」
なんてのもよくある話だったり。
まぁPC本体より後付けビデオカードの方が高い話みたいなもんすかw。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
蒲田駅前ではコロンバンのおねいさん方が売り込みモードでソレちっく。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横浜で資材調達とか。
ゆうべネットで確認したらhuey在庫ありちうことだったけど404。
…と思ったら、カウンタ奥の
バルクHDDとか積んであるとこの脇に2つばかし現物が見えましたよ。
っつーワケで確保。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なるへそhueyは
「1ライセンスにつき1人のユーザが使用可能だけどPCは何台でも桶」
なのだな。まぁ製品の性格を考えればPC1台につき(ry
なんてことになってても激しく困るワケだが。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、huey体験。
…うむーWeb/写真用の設定は毒によると白色点6500Kちうことだけど、
CRTマシンの方で見てみるとどうももっと低いように感じられるな。
ちゃんとAdobe Gammaは切っておいてるんだが
(まぁ最初は忘れてたんで調整やり直しだったけど)。
しかし居間の液晶マシンではそんなに違和感なかったりもするんで、
デバイスよりは環境光の影響が出ていたりとかするんかも知れづ。
まぁhueyは環境光も考慮してくれるワケなんだけど、
むしろ自分が環境光の違いに対して適応してしまっている分、
正しく考慮された状態だと却って違和感を感じてしまうちうことなんかも知れづ。
なじょ。
そそ、プリンタ出力とは今日のところは未比較。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
こないだまたMXTVでやってたのでまた録っておいた
「ふるさとのレール」をまた観たり。
…うむー、これを観て
現地に行ってみてせつなさ炸裂したワケだけど、
現状を見てきた上で番組を見直すと
これまた激しくせつないもんだのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2600轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0830起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ツレが行け行けと強く勧めるので、
昨日予約できてた
料理教室へ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちと出るのが遅くなってしまったかなと思ったけど、
洋光台0916発の727Bにゲリロン成功。
その後も大船で0931発790Mに間に合ったり。
しかも基本編成だけなんかこれ。
そんなら面倒がないなぁ。
今日は別にいいかと思ってたけど、
車番チェックしといてもよかったかな。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
戸塚駅の改札付近にある屋台に
何か巨大なメロンパン状の物が置いてあるのは何だろう。
…って、本当にメロンパンなのかw。
なかなかうまそうだな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
こないだツレが通りかかった時に
戸塚駅前のミスドの出入口にツバメの巣ができたと言ってたけど、
なるほどこれのことか。
親は出かけていたけど
ヒナが揃って首を長くして待ち構えている様子が楽しい。
しかしまだやや急ぎ状態なので撮らず。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
といいつつ、その先の電線でツバメたん発見。
考えてみりゃ最近はツレがそんなにスタコラ歩けなくなってしまっているから、
ツレに先に行かせておいて、撮ったら追うってんでもよかったんだな。
っつーワケで、ここではちょろっとだけ撮影。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
医院着。
受付で料理教室の会場がどこか訊いてみると…ああ向かいの建物なのね。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んでそっちへ向かってみると、
トレイに食材を乗せたおばちゃんが前を歩いていたり。
…ああやぱし本日の料理セソセイでしたか。
普段は病院食を作っているのね。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむーこれが“MTホール”かー。
妊夫向け料理教室や母親教室のほか、
胎教コンサートとかマタニティバレエ教室とかいろいろここでやってるらし。
前にパンフで説明だけ読んだ時にはもちっと大きそうな印象があったけど、
結構小ぢんまりしてるんだな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、本日のお題はギョーザ。
単品作ってオワリなんかと思ったら、
他にも御飯炊いたりサラダやスープも含まれたりして、
一通りの献立になっているのか。
それでトレイにギョーザ材料以外にもいろいろ乗ってたんだな。
ツレも診察まではまだ時間があるワケで、
メインのギョーザと御飯はわし、
サラダとスープはツレが担当ちうことに。
そーいや他にも参加者いるんかと思ったら、
今回はうちらだけなんだな。
話によると、多い時で3組くらい。
教室は毎週設定されてるけど、誰も来ない日も結構あるそうな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
セソセイはポイントだけ指導して
あとは器具の出し入れするだけとか、
割とそんな感じで進行。
つか思い返すと塩加減とフライパンに張る水の量と
仕上げ方くらい(しかも大雑把に)しか教わってない気もしてきた(苦笑)。
まぁキホソも何もわからない生徒の相手をするケースもあったりして、
そゆ時はやぱし手取り足取りで大変らし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
(セソセイの)娘の旦那さんに(わしが)感じが似てるわねぇとか、
そんな話になったりしつつ、ふにふにと調理。
タネの材料が結構多めによういされてたもんで
かなり具沢山にギョーザを包んでいたら、
崩れやしないかとツレが心配してしまったりしたけど、
大丈夫とのセソセイ評価の通り、結果的に問題なし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
終盤で診察のお時間になったんでツレ中座。
セソセイはハイキングとかなさいますカー。
以前はバラもかなりやってたけど、手間かけられなくなってきて
今は3鉢だけとか、
そんな感じで旅とか写真とか園芸とかの話になりつつ、
ギョーザを焼き上げたり
デザートのメロン切ったりして盛り付け。
なんか隅の小部屋から「ああなんだかいい匂いがする〜」とか
医院のおねえさん方の声がw。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ちょいと待ってるうちにツレが戻ってきたので試食アワー。
味噌汁だけは自作でなく病院食のをつけてくれますた。
通常は院長セソセイの同席とか評価とかあるところだけど、
ちょうと帝王切開イベソシが発生してしまったちうことで
今回は急遽欠席に。
院長セソセイは塩分を特に気にするそうで、
この味噌汁も毎回塩分計で検査した上で出しているんだと。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…ああ食ったX。
2(+2)人前材料費込みで500円だから、
リッチな貴方を満足させるリーズナブルな昼飯アワーソリューションとしても悪くないかもな。(ぉ
余った完成ギョーザ(何らかの失敗があった場合の予備だったんかも)や
タネ(とりあえず4人前ちうか24個分で挽肉200gは明らかに多いということは覚えたw)は
オミヤゲに。
パンフの写真見てずっとツレが随分気にしていたエビチリは、
やぱし人気コースらすい。
なんかそのうちちゃれんじさせられることがほぼ確定しているようでつ(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
その他、案内だけ見ててもようわからんかった真実についてまとめ。
- 「妊夫のための…」となっていて、実際確かにそうなんだけど、
原則として妊婦も一緒に参加。
- (診察関連はサテオキ料理教室的には)手ぶらでも一応いいんだけど、
あればエプロン持参推奨。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
午後は母親教室が開催されるので撤収。
うちはまぁまだいいだろってことで今回は不参加にしたけど、
料理教室と合わせて予約しておいてそのままなだれ込むプレイもアリ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰りは急ぐ必要もないので、
駅までの道をあれこれ撮りつつだらだらと。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…うむー、ミスドのとこの巣は
存分に食っておひるねアワーに入ってしまったかな。
やぱしさっき撮っとくんだったか。orz
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ツレがなんか最近メロンパンは特においしく食べられるってんで、
さっきの巨大メロンパンを結局お買い上げ下げw。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
4120Yで戻り。
これも基本編成だけか。
やぱし車番チェックしといてもよかったな。
といいつつ今さらアレな気もして結局してないけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
根岸線は1324C。
ふむー以前から駅の裏山を切り崩してたりしてた万村工事は
いよいよ線路脇の竹薮にも手が入ってきたか。
やぱし完成形は殺風景になってしまうんかのう…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
線路沿いに歩いていると、
屋敷ではあまり聞かないさえずりが。
スズメがよく入っている藪があやしいの観察していると…、
ああシジュウカラだったけど発見した瞬間に飛び出してしまって
撮影惨敗。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
前住居(つまり向かい)の隣の竹薮も最近ちょろっと削られてしまってるんだよなぁ。
いつもあの中からウグイスの声がするけど、姿はいまだに見えず。
あれはなくなっちゃわないでずっと残ってて欲しいねぇとか
ツレと話しつつ帰投。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
で、さっそく巨大メロンパンの試食にかかるツレw。
食欲がどうのとか苦しいとかいつも言ってるのは何なんだ(苦笑)。
しかも1/4切ずつって、それでも通常サイズよりデカいんじゃないのか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…とか思ったけど、中身がふっくらで
食ってみるとそんなに多くもない。
シフォンケーキみたいなもんですな。
昼飯直後だったけどわしもツレもペロ〜リ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しばし昼寝アワー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
再起動。
オミヤゲギョーザでオヤツアワーにするかな…。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
と思ったら、ちょうどツレに駆逐されてしまったところだったり。orz
食べ物の恨みはオソロシイにょ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁタネの余りは無事だったので、スープに仕立てていただき。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
夕方から上大岡に出るかなーとか思っていたりもしたけど、
遅くなったのでウヤ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
BSフジでプリンスアイスワールド2006。
…またしてもインタビューやら演出やらで
番組前半潰しとるのう。
演技にしても
“ゲスト”であるはずのアマ競技選手の映像が大半だし。
ホワイトベースはいい
いいからもっと演技をいろいろ見せれ。
…で、ラストはまた荒川の同じ演技を二度見せる気か!
とか思ったら途中で他の演技に移ってくれたか
(まぁ結局それもリピートばっかだったけど)。
…っつーワケで、さすがBSフジクオリアと言える。
ちうか今回も構成が地上波風に劣化している件について。
わざわざBSでまで「万人向け」にすることないだろうに。
まぁ“国内プロ”の演技を放送波に乗せることに
慎重になってしまうのもわからんではないが。
※海外はともかく、日本国内においては
プロスケーターってのは
「競技会レベルに到達できなかった」人や
「競技会レベルを維持できなくなった」選手がなるもの、
てのが現状であって以下略。
そゆ点で、
衰えていないうちにプロ転向した荒川には
いろいろと期待したかったりもするんだけど、
ただ荒川の場合はまぁリズム感の弱さ、言い換えれば
「上手く演技できるプログラムが現状では実はかなり限定されている」
てのが課題だわな。
いくら競技で勝てる力があっても、
いろいろな演技に対応できないようじゃ
「プロとして」は通用しないおそれががが。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
む、こないだまでEPG情報だけで放送自体は入らなかった
横テレ6月以降の新チャンネルが入るようになったな。
しかも新設される上位プランのチャンネルまで入っとる。
まぁ月末までのお試し状態なんかも知れづ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかし上位プラン、
旅チャンネルだけのために移行するのは微妙な気もしてたけど、
MONDO21に気になる番組が多いことが判明してピンチだな。
つかむしろ秘境駅はMONDO21でやってるし、
現行番組では旅チャンネル自体は割とどうでもいい気もしたり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
手足が生えたってんで、本日の超音波ビデオ観賞。
おー動いとる。
ちうか動きがさっきザッピングしつつたまたま観た
「志村けんのだいじょうぶだぁスペシャル」でやってた
エアロビネタのギャグを連想させるw。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
素材がVHSに継ぎ足し録画してる形になってるのが
ややホセ面倒臭いけど、
そろそろ超音波ビデオもキャプ&エンコし始めてみるかねぇ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2715轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1030起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
箱根行きたい気もするけど
今日こそ庭弄りせんとなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツレ情報によるとさっきムクが3羽来ていたとな。
こないだ庭掘り返した時に出たイモムシを
まとめて埋めたあたりでさかんに地面をつついていたもよ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
といいつつ、
とりあえずPOT消化したりスズメたん観察したりしてだらだら。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、15時くらいから作業開始。
まずは芝刈りの前に草むしり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
なるほどイモムシ地帯にほじくった形跡が多数見られるな。
まぁよく見るとそこに限らず芝生のあちこちにも
跡があるけど、やぱしイモムシ地帯は特に密度が高い。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
それにしても明らかにエサ台周辺に雑草が多いな。
どう見てもぷりぷり効果です。
本当にありがとうございました。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
あとまぁ芝生もエサ台周辺で特によく育っているような。
これもぷりぷり効果か。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
芝刈りを終えてみると、やぱしエサ台周辺だけ
芝の密度が高いな。
どう見ても以下同文。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
目土入れと施肥もしたいところだったけど、
力尽きたので延期。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
っつーワケで、またスズメたん観察。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー、今日はシジュウカラ狙いで
ピーナツも少し置いてみたんだけど、
スズメもつまむんだな。
手持ちの参考書ではスズメはピーナツにはあまり興味を示さないようなこと
書いてあったんだけど、まぁ地域差とか個体差とかか。
それにしても気がつくとピーナツの殻までどっかに蒸発してしまうとは。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ツレが昼寝から復帰してきたので、
上大岡に出てオヤツアワーとか資材調達とか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
いい加減エナジーエンプティなので轟天號も補給。
410.4km / 36.99L = 11.09km/L, @131円
…静浜直後に補給してたら12km/L出たりしたかな。
NHKアーカイブスで
環境ネタ番組(NHK特集「カワセミ見ましたか〜10万人がつくった生物地図〜」)を見ていたら、
ムクドリの分布も話題に。
スズメは主に人が生活している場所にいるとはよく聞くけど、
ムクも人の手が入っている場所に多いことがわかったのカー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2530轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0715起動。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
蒲田で晩飯調達して帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや到達最難駅としてその筋では知られた張碓駅も
確かそろそろ撤去開始ちう話があったような。
まぁJR北の場合「廃止確定=(主に費用面で)撤去の目処が立った」ちうことらしいしなぁ。
夏休みに行ったとして遺構確認にももう遅いかねぇやぱし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まー三段峡はわし認定最強紅葉スポットなので
いずれまた行きたい所存。
なお黒渕〜水梨の「キツいだけでほとんど何もない」区間が
素人にはオススメできない有様でオススメ(←って何よ)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、
浜田と言えば
出雲の終点なワケですががが(←いつの話だ)、
三段峡駅から続く計画があった今福線(未成)の終点になるはずだった地点でもありますな。
三段峡のちょい先には遺構もあるらし。
国道で浜田に向かうと旧道区間がその筋には好評だったりもするらしいけど、
わしが以前に三段峡から日本海側に出た時は、
うっかり(?)
険道ソリューションで木次線沿いに
宍道湖に出ちゃったんだよな。(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、某コミュ情報によると、
みこ踊りは結局雨で一部演目が中止になったらし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横テレでMONDO21とかが入るようになったのって、
やぱしお試し期間中ちうことぽいな。
まぁ正確には6/1〜6/15らしいんだが(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、秘境駅#4@MONDO21。
八ツ森駅だけで番組30分持たせられるんかと心配していたら、
後半は福島高松駅(ちなみに宮崎県)だった。
まぁどっちにしても地上波ではありえない番組構成だなこれw。
薄すぎるのか濃すぎるのかようわからんが(苦笑)。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
そのままチャンネル放っておいたらやってた
すっぽんプラスのTV通販が面白すぎw。
(
参考)
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
さらに放っておいたら女子アナ水着ニュースに突入。
あまりのしょーもなさにツレ爆苦笑。
しかしこれ、一見すると女子アナが水着で(ry
っぽいタイトルだけど、
実際のとこ水着のおにゃにょこが女子アナごっこする番組だったワケで、
割とどうでもよくなってきた。(ぉ
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
どうでC@MXTVの後で、
EPGでちょろっと気になったCake #1@MONDO21をチェックだチェック。
…うひょ。
しかしどうも職業系は対象外ぽい予感もせんでもないな。
まぁ冥土やWRぽい何かあたりまでならそのうち出てくるのかも知らんけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2530轟沈號。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0730起動。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちょい前の記事だけど箱根湯本駅建て替え&陸橋設置説(神静民報)。
どうなることやら。
http://www1.ocn.ne.jp/~sinsei-n/gyouji/yumoto-ekimaeXXX.htm
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、今日のケホは
2,3号車も側窓改造済だな。
8〜10号車は未改造で、
1号車は未確認。
うろ覚え選手権だけど確かウラ54編成。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
帰投後もまだちょっと明るかったので目土入れ。
しかし終わる頃には流石に暗くなってきたんで施肥はまた後日。
そろそろスパイクも適期に入るな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
旅チャンネルで「鉄道廃線跡の旅」#24。
駿遠線跡とか奥山線跡とかもそのうちチェックしてみるかのう。
ちうか前者はこないだ静浜とセットにしとくべきだったか。
大鐵攻略と言えば
一般的にはSLとトロッコ(とアプト)なワケですががが、
やぱしせっかくだから尾盛駅で優雅なひとときを過ごしてみる実験とか
井川資料館で感動コミックを査読とかそういうちゃれんじを。
←どういうちゃれんじだ
まー井川資料館にはダム建設線だった頃の井川線の映像資料もありまふ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいややぱしドザえもん列車は今度の夏休み期間で
しゅーりょーらすいのう。
しばらく行ってないし今度こそぽかいど狙いたいが
どうなることやら。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
POT消化(の一部)で、
「メイドおさわがせします!」#16@MONDO21。
…まぁ予想通りのしょーもない番組だな(苦笑)。
とりあえず一人ファッションショー10本の生着替えより
空気イス20分
の刑の方がなんかえろい気がした件について。
←…
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2700轟沈號。