![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩はドサクサに紛れてトンズラーして、
てんてん、技評のIサンと
四谷某所でだらだら。
[今週のチャンピオン]
- エイケン: えろえろ ←いつものことやん
- KB学園: ままごとちゃん
- ラーメン: 赤影参上
- ナナ: 5番目10点10点
- A犬S: よくこれだけ番組名考えたな(笑)
- 疑獄: かなりブルー
- スクライド: イエス!デンジマンにまかせろ!設定年齢19歳
- でじこ: (敵)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
謎作業したかったけど、しんどくてだらだら。
2700轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
起動して
箱根てらぴーのつもりだったけど、
曇ってきたのと風が強いのとしんどいのとでウヤ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1030再起動。
1100から
Nコン課題曲番組があったので録画セット。
ツレの意向でイタリア美術番組の方を鑑賞。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、ツレは今度は「行ったことのない」イタリア旅行に行きたくなってきた模様。
さすがだ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は0130轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0515起動。
だからダッシュで0544洋光台発502C
(209系 宮
ウラ 55編成 6号車 サハ208-55)
に搭乗して
「駅からハイキングNo.26 碓氷峠アプト旧線ハイキング」に出撃。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0716上野発。
わざわざE231系が確定している833Mを選んでスケジューリングしたのに、
クロスシートは惨敗。
ちうかドア間にボックスが1組しかないから、
二手に分かれて両側のドアから挟み込むように搭乗するのが
勝利の鍵なんだな。
ううむ。
まぁドア横に座れただけまだいいか。
宮
ヤマ 527編成 1号車 クハE230-8027
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
高崎からは0917発の129M(115系 高
シマ T1144編成 クハ115-1135)。
こちらは座れず。
ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0949横川着。
旧4番線に189系(第5編成? クハ189-505を確認)とEF63 11・12が置いてあった。
盗難にあったという11号機の前面ドアは復元されていた風味。
メーカーズプレートは全てなし
(1枚が盗まれ、残りはその後、盗難防止のために撤去したらしい)。
各車前頭部には防犯用と思われる柵が。
車両はあちこち部品がなくなっていたり、保存状態は結構ひどい。
元は旧丸山変電所付近て展示されていたのを、
あまりに盗難が多いために
移設したらしい。
ううむ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
受付で記念品(D51 498バッジとか)を頂戴して、
「碓氷峠鉄道文化むら」を眺めながら廃線跡を上り。
ちょうど運転体験用のEF63 24が走っていた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむー、旧丸山変電所は観光スポットとして改修中なのカー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
途中でサル発見。
最初は一匹だけかと思ったけど、よく見たら何匹もいた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
折返し点の碓氷第3橋梁に到着。ここから先は立ち入り禁止。
とりあえずR18のコースレイアウト(の一部)を確認してみたので、
顔文字:Dプレイヤーはチェキよ!(笑)
…といいつつ、土砂崩れでR18も
このちょっと先で通行止になっている模様。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
橋から下に降りて昼飯アワー。
その後はしばらく
らぽっぽのポテトアップルパイを食ったりしてだらだら。
天気が良くなって気持ちいい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…とか思っていたら、また雲行きが怪しくなってきたり。
そろそろ戻りますかね。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
川沿いの遊歩道も土砂崩れだかで通行止になっていたので、
ちょっと国道を歩いてから遊歩道に戻り。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
碓氷湖まで戻った頃には霧雨になって結構冷えてきたので、
モデルコースではここで碓氷湖一周(約15分)となっているけどウヤ。
まぁわし一人だったらチャレンジしてたとこだけど(汗笑)。
テントでお茶を配っていたので温まる。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
「碓氷峠の森公園 交流館」の温泉でヒーロー回復。
ソフトクリーム食ってだらだら。
めがやん専用バス(違)時刻表があったけど、
土砂崩れの影響で当面運休とな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
鉄道文化むらの静態保存機を外から撮ってみたりしつつ横川駅方面へ。
でも惨敗(後述)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
駅前でわさび漬とか写真集とか調達したり
ふるふる夫妻に羊羹を頂戴したり。
すまんす。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1619横川発の154Mは4連かと思ったら、
107系の2連(高
シマ R5編成)で惨敗。
まぁ座れたからいいけど(クハ106-105)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1710高崎発954M(211系 高
シマ A60+A57編成 クモハ211-3060)に乗り換え。
クハ210-3057との中間連結部分は貫通していた。
211系の貫通を見たのは初めてのような気も。
実は5連×3だったんかもだけど未確認。
普通列車編成表も発掘せんとなぁ(汗)。
あとで調べてみたら、
「5連×2→籠原で5連×1増結」だった模様。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
高崎区では、行きに目撃したムーミン(EF55 1)を記録しようと思ったけど、
E231系の留置が発生していて隠れてしまって惨敗。
ちうか交流館で交換した2本目の方のフィルムはその後紛失してしまったので
どちらにせよ惨敗(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
上野からは山手線で東京へ。
列車データチェックするの忘れた(汗)。
まぁいいけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
なんだかんだで、なぜかみんなで横浜に移動して晩飯アワーにすることに。
1923東京発863M(113系 横
コツ K50+S96編成 9号車 モハ112-1251)でGO!
ちうか検討中にふるふると
「
ゴハン・ザ・サード」のテーマを即興で歌っていたら
ぜろーん
総受けウケまくり。
ちうかなんで即興で合わせられたのかは謎笑。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
混んでいてちょっと待たされたけど、
エネルギー充填してヒーロー回復。
うまうま。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふるふる的にはわざわざ横浜経由にしたのは
京急2100系(のVVVF音)鑑賞が狙いだったりしたワケだけど、
帰投する頃には上り快特はすでに終了していたちうか、
数分差で惨敗だったりして、ある意味乗り遅れ
X。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに解散。
またどっか行きませう。
2139横浜発の2015A(209系 宮
ウラ 9編成 4号車 サハ209-36)で帰投。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツレが呼ぶので0730起動。
おーNHK朝のニュースで品川のD51 498ネタをやっとる。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さてそろそろ出撃するかのう。
まずは川崎新町で花見(←微妙に違います)せんと。
チャンスは今日の午前中だけだろうし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
南武支線的にはフル装備で臨んでおきたいところだったけど、
品川での機動性を考慮して軽装。
0845出撃して0854洋光台発の806C(
209系 宮
ウラ 6編成 6号車 サハ208-19)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
川崎から南武線。
0934発の903F(
205系 横
ナハ 13編成 6号車 クハ204-134)に搭乗しつつ、
せっかくだから、次発の103系(横
ナハ 29編成 6号車 クハ103-774)を記録。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
尻手からは0951発の950H。
101系 横ナハ ワ1編成
←浜川崎
(クモハ101-130]
[クモハ100-172)
尻手→
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
川崎新町で降り。
…ううむ読みを誤ったなー。
やぱし8時前くらいから来ておかないと
しんどいアングルが多い感じだ。
それでも何とかやりくりして、
戻ってきたワ1編成(1015H)を撮影。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そのまま乗車して1017川崎新町発。
八丁畷で降りて撮ってぶらり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
八丁畷1047発の京急989レ(800形 825F〔新〕825-4)で品川へ。
989レは京急川崎止まりなので
1054発の955H(1500形 1707F〔久〕 + 1541F〔金〕)へ。
1707F側の1922に搭乗。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1104品川着。1541Fはここで切り離し。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
まずはイベント会場には入らず、コンコースから撮影。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
沿線でロケハンしてみるも、
予想通りこれといったポイントは見つからず。
10番線てのがやぱし難関だのう。
復路はそのままバックするのかー。
まぁそうだろうなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
駅に戻ってイベント会場へ。
品川駅開業130周年記念っつーことで、
開業日は明治5年6月21日らしい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむーやぱし駅構内は三脚禁止になって たか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
9番線に167系が停まってるなーと思っていたら、
クハ167-13
東
チタH18編成(メルヘン車)を
休憩室として開放していた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
物販コーナーを視察。
今回は特に査収物件はなし。
サロ183-6とか、解体部品も結構出ていた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむそれにしても予想はしてたが人が多いな。
展示車両は人だかりで撮影がままならん。
まぁSL列車の利用促進としてはいいイベントなんかもだけど。
南武支線では今日もマターリできたけど、
ラストランはどうなることかのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
Beck'sで昼飯アワーにしてからホームに戻り。
ドア位置を空けておくという条件で
11番線からの撮影が許可されているので、1315頃から待機。
さすがにまだ誰も張り込んでないな。うひひ。
しばらく外道を撮ったりして時間潰し。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
案内放送によると、1401の793M発車後、1410にSL発車とな。
11,12番線は事故防止のために25km/h進入制限を行っていた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1350頃から人だかり発生。
…ちっても、10番線ほどではなく、
腰を落としておいても後ろには誰も発生していないっぽい。
まぁ
発車ホームからだと下回りが見えないちうことには
一般人は気付かなかったり気にしなかったりするしな。
793Mと1421発の795Mは通常11番線発着のところ、
SL撮影を考慮して12番線発着に変更している模様。
嬉しいサービスだのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに撮影。
復路はどうせバックなのでステにして795M
(113系 横
コツ K48+S93編成 12号車 クハ111-1388)で撤収。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横浜経由で帰投。
候補者の行進が道を塞いでいて激しく邪魔。
おいお前らどいてください
とか言ってやりたいところだったけど、
まぁ今回のところは、
こやつには投票しないちうことで勘弁してやろう。
←勘弁になってません
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
うげ、気がつくと撮影済フィルムの本数が合わん。
どうも1本落としたっぽい。
とっても品川駅ホームあたりで
やっちまった気がして大ピンチ。
結果的には今日の1本目が失せていた。
南武支線は全滅。品川イベントも駅に入るまでが惨敗。
あうー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は閉店寸前にフィルム回収して帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー、これは土曜の1本目だったカー。
ちうことは紛失したのは土曜の2本目/昨日の1本目、紛失ポイントはフィルム交換後〜帰投するまでの間だから、ほぼ間違いなく品川駅だなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁこれが発見されなかったとしても、内容の重用度では土曜1本目再起不能よりはずっとマシか。
今週は晴れたら早起きかな(謎苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ツレがこないだUSJ行った時の写真ができていたので鑑賞してみたら、去年の秋からフィルム入れっぱなしだった模様。11/18の大山とか11/19の宮城野(箱根)とか。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
謎作業がアレだけど、しんどいのとぐんにょりなのとで2430轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0830起動して出撃。
昨日の夕方から具合のわるい咽は相変わらず。
ガゼーの呪いか?
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
紛失フィルムが品川駅に届いていないか確認してみたが惨敗。
発見は絶望的か。ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
しかしJR品川駅、いくつかある事務室のうち遺失物処理は
1,2番ホーム上のが正解なんだけど、
そうであることが掲示物の類には載っていなくて、
駅員に訊かんとわからんようになっているのがにんとも。
ここから
シェンムー不買運動。
そもそも中国向けに
出荷されていない物件の不買運動を
中国で呼びかけているあたりがにんとも。
実質的には不買対象は「海賊版」であるワケなんだけど。
なんだかなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
出処の「母親クラブ」とやらは
ここか。
高円寺博士
志茂田影樹先生と組んでいるちうことは、
少なくとも
カブタックが有害TV番組と判断されることはまずないんかな。(ぉ
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩は帰投して晩飯食いつつ、
録画しておいた
ふしぎ大自然をツレと鑑賞。
少しずつ明らかになってきたマンボウの生態。
ううむ海にはまだまだ不思議がいっぱいだ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
その後は謎作業とか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
2730轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0800起動して出撃。
まだ喉が良くならんなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
最近話題になっていた宇宙戦艦ヤマト裁判って、
まぁこんなもんだろうとか思ってわしはネタにしないでいたんだけど、
ひょっとしてあれが「著作者」が誰なのかが争点になっていた
(んでそ?)と理解できてないのがいたりするんかなぁ。
…とか、
ごうちゃのとこ読んで思ったり。
まぁこういうことでモメないように、
コラボレーションを行う際は権利関係をクリアにしておくことが
重要なワケなんだけど、ヤマト時代じゃ誰もがそのへんを
あまり意識してなかったかも知れづ、
それが「後になって」トラブルになった要因なんだろうなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや昨日は謎作業中にNHKラジオ深夜便で
横光利一の「春は馬車に乗って」を聴いたんだった。
ちっても原作の朗読ではなくてドラマ化したやつ。
ちらっと聞いてはいたけど、ああいう話なのカー。
まぁ修羅場モード終了したら読んでみてもいいかも。
んがしかし、実家に1,2冊(汗笑)ありそうな気は
するんだけど発掘するのはかなり難関だよなぁ。
ちなみに墨東奇譚(永井荷風)は全く同じ文庫本が
少なくとも3冊あることが確認されていたり。
他にも2冊ダブリなら結構あった気がする。
謎な家だ(汗苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あー考えてみりゃ、ツレに発注するのが最適解かも(汗笑)。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
そーいやゆうべツレが言ってた話(の意訳)だけど、
ツレの職場仲間(女性)でときめもやったのがいて、
何てくそ生意気でムカつく女なんだとか思いつつ
プレイを進めた結果、詩織攻略に成功して
達成感ちうか征服感ちうかを味わった模様。
うひ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
用事で本社ビルに行ったら、
警備員がソレちっくだったりしてはにゃ〜ん。
←…
ここから
「誤解されるハッカー・キャンプ」。
まぁこれが時代の流れちうもんなんかのう。
世間(特にマスコミ)なんかが「ハッカー」を悪役にしたがっている
(ように見える)のって、根底には
「自分に理解できないものを『悪』としたがる心理」が
あるんじゃないかちう気もしなくもないんだけど。
そのノウハウ、
ふとしたことで気がついてから、結構よく使っている気ががが(汗)。
開発環境(ちうか要はデバッガ)が
インストールされてないと使えないのが弱点。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ところでstrncpyの\0 paddingの件は、
こないだstrncpyネタが発生した時に書こうと思ったけど
結局書かずにいたのでありました。
一般的なCライブラリが全てそうなっているのかは知らんけど、
少なくともWin32 SDK(とそのベースであるANSI)では
そゆことになっているらしい的。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
で、
ここ見てたら
これが
気になってきたり(汗)。
うちの場合は
新宿西口本店、新宿東口店、上大岡店、横浜駅前店の4つ。
期間内に制覇するのは難関かも(汗苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩は
N査読しつつ帰投。
なるへそ、
郡山のNゲージって
これカー。
郡山を3つの時代設定(明治・昭和初期・現代)で
表現しているらしい。
特に現代版が建築物の配置とかもかなり忠実に再現している模様。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ううむふと気がつくと、傘を持ってないぞわし。
東京駅のあじちいで放置プレイにしてしまった気がかなりしてきた。
今週はよく物を失くすなー。
やぱし疲れとるんかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、帰投して謎作業。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ風呂プレイしていたら1時間経ってしまっつ。
修羅しゅしゅしゅ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
謎作業しているうちに始まってしまったので、
せっかくだから平行してCX砲鑑賞。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
んがしかし、そろそろ危険なので1本目が終了したところで轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
表紙がアレな今週のNEWSWEEKに
ムネオハウスネタが載っていることが発覚。
CYBERSCOPEのページ。
うひ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
そーいや今日は妹姫(DC)発売日カー。ピンチ。
ちうかPS版が未開封なんデスががが(汗)。
うむー。
仕事でいっぱいいっぱいで(ギャルゲーやって|えろげやって|美少女系アニメ観て|ソレ系飲食店通って)萌えてそれでいいじゃんって思うのと
似たようなもんカー?(ぉ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうかそのお姉さん方って「結婚できない」んでなくて「結婚しようとしてない」だけなんじゃないのカー?
別にいいけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は、出ているはずのタビテツが
ここ数日どこを見ても404だったので、
危険を覚悟して八重洲北口の栄松堂へ。
[今週のチャンピオン]
- エイケン: GA(目次参照)
- ラーメン: くノ一忍法帖
- KB学園: とまらない
- しゅーまっは: 兎ちうか羞恥プレイ
- スクライド: スーパー光線銃!!!
- ナナ: まつりだワショーイ ←…
- ドミ子: 修羅しゅしゅしゅ
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
修羅場度絶賛上昇中ではあるけど、明日に備えて(←?)
早めに切り上げ、2530轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0700起動。
昨日の天気を期待したけど惨敗だったので二度寝。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、再起動したら0900。
だからダッシュ。
うひょ。
「絶望的」デスかー。
ここから
ここへ。
うむー、「リンクするなら連絡するのが当然だろう」と思っている方々には
根拠なしにそう思っているのが少なくないんかもなぁ。
いや「それが当然だから」ってことなんだろうけど、
それが「なぜ当然なのか」ちう点には根拠がないワケねん。
ちうか結局、単に
思考が停止しているだけか?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ「自分が無断リンクされるとヤだから」って意見はあるようだし、
それ自体はゴモットモだとも思うんだけど、
そうするとやぱし
「無断リンクされるのはヤだ」が9割いるのに対して、
「自分がリンクする時には大抵の場合連絡している」が
半分くらいしかいないてのが不思議だよなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まぁ過激なことを言ってしまえば、
まつりを開催して、
1万人くらいで一斉にターゲットとなるサイトにリンクして、
リンク報告送りつけてやったりすれば、
そのターゲットサイトの管理者は
考え方が変わってきたりするんかもねー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
要は「無断リンクするな」派の方々って、インターネットが
自分のいる井戸の中で完結していると思っている
(あるいは、そうであってほしいと思っている)
ちうことなんだろうなぁ。
うむー、
わしにとってはやぱし
リンゴとハチミツがトロ〜リ溶けてて感激なんだが(笑)。
ふむー(謎)。
まぁ、個人ユースではエクストラネットとかって
まだ一般的じゃないちうか、
そもそもそういった仕組みってのが
それほど認知されていないよなぁ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや昨晩から今日にかけて
アレなネタがあったりもしたんだけど以下略。
球根を鉢植えにしたら
うるさい女の生首が生えてきたとか、そんな展開を妄想(汗笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
かなりしんどかったので、帰投後はすぐに轟沈號。
2330。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0700起動するも、やぱししんどくて二度寝。
14系は復路のレインボー重連に絞って狙うことに。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、
旅の裏テクで再起動。
やぱし今回で完結カー。
これも末期は全然「裏テク」ネタじゃなくなってたよなー(苦笑)。
とか思ったけど、番組欄に(終)マークがないってことは、
来週から新章突入なのカー?
結果的にはそうでもなく、番宣番組に置き換わった。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
引き続き
ぶらり小田急江ノ島線。
町田のラーメン屋って…やぱしタンポポだったか。
いいけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
へー、森次晃嗣って鵠沼海岸で喫茶店経営してたのカー。
「モロボシ・ダンのハヤシライス」(笑)うまそうだな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
出撃して1121洋光台発の1104Aに搭乗。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1235上野発の579Mに乗り換えてとりあえず北上。
クモハ211-3050(高
シマ A50編成)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
尾久では14系の留置を多数確認。
しかしもうこのJR-Eで客扱いすることはないんだなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
大宮ではE993系を目撃。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
よさげなポイントを発見したので蓮田で降り。
駅前の案内図で地理を確認して、20分ほどでポイントに到着。
踏切からは顔を狙う手もありそうだけど、
広々していてどっちかっつーと編成向きかな。
ちっても、同業者の大半は踏切に集中していた。
後で確認してみたら、やぱし結構有名なポイントだった模様。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
外道相手に慣らしつつ待機しているとおねんからたれこみ。
「ロボ祭り: ASIMOに専用機と量産機と白い奴が!」とな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、本命を記録して撤収。
…居残りが結構いるな。
まだ何かあったっけ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ふむーEF65 1097単機回送があったのか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…とか思ったら、さらに甲種回送が発生。
EF65PF国鉄色が真岡鉄道モオカ63形だかを牽引。
あとで手持ちの資料を確認してみたけど情報はなし。
なら逃しても仕方ないか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー運賃を確認してみたら東京〜蓮田は片道650円だったカー。
今日のところはホリパ発動は失敗だったか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1508蓮田発の3534M「快速ラビット」で戻り。
座席がいっぱいだったので、せっかくだからかぶりつき。
クハE230-8005(宮
ヤマ 10編成)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
車内からさっきのポイントを見てみたら、
さすがにほとんどは撤収していた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さてこれからどうするか。
せっかくホリパだしなぁ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
…って感じに、戸田方面を経由することに。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
サハ205-159ほか宮
ハエ 7編成は
外幌に黄色が見えていたり。
総武緩行線方面から追い出されてきたのかと思ったけど、
後で資料を見てみたら
東ハエの頃からすでに埼京線で活躍していた模様。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1547赤羽発の1547Kに搭乗。
ふと気がつくと、車内掲示の東京近郊路線図に東京モノレールパッチが当たっていた。
ううむ。
3号車モハ205-269(宮
ハエ 11編成)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1554戸田公園着。
…ぐは、駅構内の回転寿司の前でもおさかな天国が(汗)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
で、午#35。
場所がうろ覚え選手権だったけど、
カブラボで
午地図に接続して勝利。
ありがとう
おたーん。
緑1紫1。
春フェアメニュー・渡蟹のスパゲティはツレが喜びそうだな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
蓮田〜戸田公園400円、
戸田公園〜東京290円
ちうことは、やぱしホリパ惨敗カー。
定期のない状況だったら余裕で勝利だったワケだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1738戸田公園発の1722Kに搭乗。
7号車サハ205-158(宮
ハエ 7編成)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
新宿で中央線快速へ。
1809発の1720Tに搭乗。
4号車サハ201-31(八
トタ T9編成)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
東京駅でOpenDesign 5月号を査収。
他にもいろいろ気になったけど、
ペイロードの問題もあるので今回は見送り。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1848東京発の1823Cで洋光台へ。
6号車サハ208-53(宮
ウラ 53編成)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
日野だらまでちょっと時間があるので
駅前の浜書房をぶらぶらしていたら
串が発生。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、日野だら。
「やぱし専用機はぢうようかのう」とか、そんな感じ。
解散後は、しんどくなってきて2430轟沈號。
修羅場ぴんち(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0700起動するも、
予想通りのしんどさで二度寝。
まぁ天気崩れるらしいしなぁ。
自然百景で再起動。
小さな旅の後は、
フトンに潜ってJR小さな旅パンフとか査読。
ツレは野鳥の森が気になって仕方がない御様子。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
三度寝して1100かそんぐらいに再起動。
アウターゾーンで昼飯アワーにすることにして、
「春色の膳」を電話予約して四度寝。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1245起動してアウターゾーンへ。
予想外にも会席ゾーン初体験。
予約効果か?
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
うむー中庭がいい感じだのう。
木漏れ日が心地良い。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
「これで小鳥でも来たら言うことないねぇ」とか言っていたら来るし。2種3羽。
水浴びが楽しい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…って感じに、存分にマターリして撤収。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
近所の花とか観賞しつつ、投票所へ徒歩李白。
散った桜も多いけど、まだまだ咲いてるのもあるもんだな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
投票して帰投。
うむー天気は全然崩れる気配がないな。
こうなったら川崎方面狙いに行くか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1501洋光台発の1444Bに搭乗。
6号車サハ208-64(209系〔宮
ウラ〕64編成)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
川崎で1543発の1501Fに乗り換え。
微妙に雲行きが怪しくなってきたかな。
久しぶりのクハ103かぶりつきは
ATC機器で視界が悪いのう。
6号車クハ103-772(103系〔横
ナハ〕31編成)。
尻手で降りて撮影。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
尻手で降りて撮影してから、1617発の1616Hに搭乗。
- 101系〔横ナハ〕 ワ3編成 1616H
-
←浜川崎
(クモハ101-188]
[クモハ100-186)
尻手→
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
川崎新町まで行って撮って、1630発の1627Hで戻り。
クモハ100-186(101系〔&横ナハ〕ワ3編成)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
尻手からは並木踏切まで徒歩李白。
ぢつは八丁畷から行った方が近いんだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
うむー。
とりあえず撮ってはみたけど、やぱしここは難しいな。
尻手まで戻って1715発の1630Fで帰投コース。
1号車クハ103-809(103系〔横
ナハ〕25編成)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
横浜で食料品を調達して帰投。
洋光台に着いたら雨が降り出していた。