![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
昨晩は新宿で資材調達してから渋谷へ。
神戸屋経由でとあるレストラン(←ダメすぎ)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
で、
にらーん商会から物件受領して査読(←ダメすぎ)。
…ううむ神戸屋やヴィドは取り上げられてないのねん。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ファンタジアでタンバリン修行。
振りはだいぶ安定してきたかな。
後の課題はやぱしスタミナか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あと
すーすーとタッグでサンバ2k。
…ううむこのコンビでのタッグは無理があるか。
ちうか危険。
わしが遠慮してもガチガチぶつかるちうことは、
お互い本気でやったら
単なる殴り合いになるの目に見えてるな(苦笑)。
あるいは
ヘルメットプレイが勝利の鍵なのカー?
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
そして渋谷路上に出てタンバリン。
…おーこっちの方が音よく聞こえるやん。ファンタジアはもういい。
結果的にはハードでTOKIO初クリアしかもA評価。
これで体力使いきったと思ったけど、根性で2曲目(UFO)も完走。
ただラストで力尽きてD評価。惜しい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
しかしやぱしハードの方が譜面は楽しいよなぁ。
ギャラリーウケもかなりいいし。
ノーマルでも今ならそこそこウケ取れるけど、
UFO(H)なんか
イントロだけでギャラリー掴めるし(謎)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
まーとりあえず今後は体力つけんと。
今は片腕じゃ一曲通すのも難儀だしなぁ。
路上伝説を蘇らせねば(笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいやハードの狙いうちとかズンドコとかって面白いんかなぁ。
他人プレイのノーマル見た感じだとイマイチだったのが心配。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
帰投して作業。
…ぐあ、
田辺計画黒四ダム編の再放送って
今日だったのカー。なんか明日だと思っていてしまっつ。
また惨敗ダー。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
今回使用予定だったスクリプトエンジンに致命的問題を確認。
代替手段を検討せんとなー。ううむ。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0800起動。
小田急てらぴーは満席惨敗。
あとで確認したらやぱし
HiSEだった。ううむ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
新宿西口方面をちょっと視察。
やぱし世間の関心はガンダム(PS2)に集中していて、
アレは手薄になっているっぽい(謎)。
しかしでかいパッケージだな。そりゃそうか(謎苦笑)。
今並ぶのもアレだし、あとで外出ついでに調達するか。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
昨日は警察効果で腿が痛かったけど、
今日はタンバリン効果で全身が痛い(謎汗苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
代替スクリプトエンジンを調査。
…従来候補より動作重くなりそうな気もするけど、
ドキュメントもかなりしっかりしてるし、
こっちの方が信頼性は高いかもなぁ。
NT4対応してるのもちょっとポイントアップ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ミノルタがスカウターを開発中(事実誤認)カー。すげー。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2000/12/20/07.html
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
昨晩は
てな感じで調達。
再生環境のことはとりあえず気にしないでおこう(汗笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
バス待ちタンバリン(H)はTOKIOを片腕Cクリアした後、
UFOのサビ手前で閉門。
いつのまにか若者グループが発生していて、
結構ウケていた模様ニヤリ。
その後、そのグループがプレイを始めたり。
鑑賞してみたい気はかなりしたけど、
時間がないので撤収。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
帰投したらツレが寝こんでいた。ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
北へ行こうランララン準備したところで巫力が切れて轟沈號。
名刺新作はCM59(またはそれ以降)だなー。
<hr width="50%" align="center">
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0730起動して名刺増産。
時間がないので16枚だけ。
EXE車内で謎オーサリング。
うむ
今度のエンジンは、
不満点が全くないちうワケでもないけど
実用性はかなり高そうな感じだ。
まぁ
市販えろげエンジンとして
採用されたらしいしなぁ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ちなみに本日のEXEてらぴーは7→9で勝利。
重装備だったのがアレだったけど、約20mで済んだのは助かった。
そーいや予定通りなら今日が今世紀最後の
小田急てらぴーだなぁ。
午時計オブジェ。
最近行ってないのでうろ覚えだけど、
武蔵村山もそんな感じだったキモしなくもないでし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、
横軽切手
なんて出てたのカー。
まだ手に入るかなぁ。
…2月中旬くらいまでは可能らしい。
うっ、欲しい(汗)。
自作したら売れるかなぁ(←商業主義的発言)。
ちうか
倍速カンサスシティスタンダードですな。
カンサスシティスタンダードってのは、
カセットテープ記録方式のデファクト、ちうことでいいんかなー。
確か基本原理はFM変調で、標準速は300ボー
(ちなみにシャープ方式の基本原理はPWM)。
詳細は知らんけど、音響カプラと無縁でもない方式なんかも。
そーいや「ボー」って単位も懐かしいな(笑)。
実際に使われてた例があるのかは知らんけど、
PC-8001の場合、I/Oポート叩いて標準速にすることもできた気が。
X1系は2700ボーだよもん。
FM系はよく覚えてないけど、4倍カンサス(PC-8801やPC-6001はこれだったと思う)なら
1200ボーちうことに。
ついでに言うと、カンサス機はボーレートが
ハード的に決まってしまう(FM変調/復調をハードで行うため)
のに対し、シャープ機はソフトで処理してたのと、
いわゆる「クリーンコンピュータ設計」(←これも懐かしい用語だな)
だったのとで、簡単に高速化できたのでありました。
X1系だとデッキ性能がいいんで4800ボーくらいまでは
結構いけたらしい的。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
結局2,738人もいたのか(汗)。
http://www.konami.co.jp/press/2000/12/000/r.12.12.22.html
チロノレチョコ20個。
…って、今もそんな値段だったっけ?
コンビニのレジ横で見かけはするんだけど気にしてなかった。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
といいつつ、そろそろ北へ行こうランララン。
けどなぜか
たん清経由しそうな予感も(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は結局、
たん清前に集合してはみたものの、
満席で惨敗。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、他所も年末金曜効果で惨敗しまくったりしてから、
ようやく駅前で飲み食い。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
上野に移動中、マグニファイアのアイピースを落としてしまっつ。
まーいーや。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ううむなんだかんだであまり時間なくなってしまったなー。
撮影しつつ「はくつる」に搭乗。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
A1は初体験。
ふむー、
北斗星A2みたいに部屋が広いワケではなく、
ベッドのランクが上がって
洗面台兼用テーブルがついたB1、てな感じかなー。
といいつつ、洗面台装備ちうことはこれすなわち
個室内にAC電源が装備されている
(電気カミソリ用)ちうワケなんで、
かなり重要(笑)。
まぁ知ってて取ったワケだけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ナンバーチェックしてみたら、
5,6号車の車内ナンバープレートが外されていたり(汗)。
それでも6号車は書き込みがあったけど、
5号車は結局不明。
あとで車外から確認せんとなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、車内で修羅場(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
日付が今日になって、0001宇都宮着。
自販機へだからダッシュでドリンク調達。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0002宇都宮発。
ここから0530盛岡着までは客扱いなし。
せっかくだから、PHSで接続してIRCしてみるテスト。
…失敗。
ううむハンドオーバーの問題よりも
(はくつるは100km/h出るか出ないかくらい)、
単純にアンテナが十分にないちうことかも。
首都圏からあまり離れてないうちに試すべきだったか
(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、また車内修羅場(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0040頃、黒磯着(客扱いなし)。
しばらく停車しているようなのでPHS接続でIRC。
0050頃発車してすぐ泣き別れ。
再び修羅場へ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0137郡山着、0140発車。
0214福島着、0217発車。
0314仙台着、0318発車。
…そろそろ寝るか。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0659八戸着で起動。
外を眺めてみたらすでに雪景色だった。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0817青森着。
だからダッシュで5号車のナンバーチェック。
- 24系25形〔盛アオ〕金帯+白帯 11レ 寝台特急「はくつる」
-
- 牽引機
- EF81 136〔青〕
←上野
(1:オハネフ25 125]
[2:オハネ25 152]
[3:オハネ25 151]
(4:オハネフ25 118]
[5:オハネ25 140(車内プレート欠)]
[6:オハネ25 38(車内プレート欠)]
(7:オハネフ25 116(白帯)]
[8:オハネ25 32(白帯)]
(9:オハネフ25 205]
[10:オロネ25 703]
[11:オハネ25 220]
[カニ24 102)
青森→
盛岡〜青森間は立席特急券で4,5号車に乗車可能。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
海峡1号に搭乗し0825青森発。
ED79 21号機とは
新婚旅行以来の再会か。
予定通りではあるけど、やぱしあまり
撮影する時間なかったなー。
ちうか海峡も思ったより混んどるのう。
\
\
\
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
む、2号車カーペットカーを狙ってみたら、
AC電源発見。
まぁ掃除機用なんだろうけど、
なんでこれ見よがしに配置されてるかなぁ(笑)。
しかも電源口の真ん前が空席になってるし(爆)。
ちなみにカーペットカーには手荷物半室やミニロビーもあり。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、また修羅場(苦笑)。
まぁ轟沈するほどのスペースが
確保できなかったってのもあるし
曇ってきたし。
苫小牧あたりまではキホソ的に景色いいんだけどねー。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
しまった、「海峡」オレカげっちゅーしそびれた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…とかまぁ、そんな感じで津軽海峡を突破。
- 50 5000系〔函ハコ〕 6121レ 快速「海峡1号」
-
- 牽引機
- ED79 21〔青函〕
←函館
(1:オハフ50 5004(車内プレート欠)]
[2:オハ51 5004]
[3:オハ50 5006]
[4:オハフ50 5011)
青森→
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1110函館着。
ちょっと撮影してから
スーパー北斗7号に搭乗。
…ううむよくチェックしてなかったけど、
取れてたのは2人掛けだったのカー。
惨敗ダー。
ちうワケで、ここでの修羅場はウヤ。
キロ283は1人掛けシートに限り、
ビジネス客を考慮してノートPC用
AC電源を装備している。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
まぁ、とりあえずツィンクルレディぢうようだから
いいけど(汗笑)。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
まずはドリンクサービスをげっちゅー。
ちなみにこれはグリーン車のみの特典。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
森駅付近では無数のカモメと並走。楽しい。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
車内でトンネル弁当を調達して昼飯アワー。
弁当選んでたら、ツィンクルレディーのおねーさんが
「おさがしのものはありますか?」
とな。うひ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
そーいやキハ283系は初めてだけど、
以前に乗ったキハ281系と比べると
なんか振子の挙動が自然な感じ
(not 自然振子風味)がするなー。
パターン改良したんかな。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
といいつつ、微振動はかなり気になったり。
ディーゼルだから、てのとも違う気がするんだけど…。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
デザートに元町チーズケーキをげっちゅー。
支払時に以下略。
量はともかくウマシ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
まぁこんな感じでイベント頻度高いんで、
ついつい轟沈したくなるシートだけど、
そうもいかんよなぁ。
やぱし電源確保できたところで、
修羅場ってる場合じゃないよなぁ
この車両(苦笑)。
以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
登別を発車したあたりから、
展望室(謎)からドレミ狙い。
以下略。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
荻野あたりだったかで711系撮影したり、
あとDF200(ポイント確認できず)とか。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、苫小牧でドレミ/ネピアビルを確認。
さすがにここからのアングルだと
ネピア側の撮影は無理か。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
席に戻って修羅場続き。
1431頃にトワイライトとすれ違い。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
1447札幌着。4分遅れか。
まぁ信頼できる筋(笑)の情報によると
東室蘭までに必ず4分遅れるようになってるらしいしなぁ。
以下略。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
いやーしかし堪能したねぇ。
ビバ
あいづ
JR北海道。
もう今日のところはかなり気が済んでしまっつ。
←何しに来たんだお前
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
キハ283系(札
サウ)特急「スーパー北斗7号」函館〜札幌
札幌方
キハ283 3 -
キハ282 3002 -
キロ283 5 -
キハ282 3003 -
キハ283 205 -
キハ282 2003 -
キハ282 3001 -
キハ283 106
函館方
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、西口改札を出た正面に
オレカ販売ブースと
札幌中央郵便局の出張ブースを発見。
…ううむ気絶していたのか?
気がつくと地下鉄に向かって歩いていて、
特にコースそれていたようでもないんだけど、
一体何があったと言うんだ(汗笑)。
- 80円切手「エゾシマリス」(北海道)20枚/1シート
- 50円切手「エゾオコジョ」(北海道)20枚/1シート
- 50円切手「めがね橋」(群馬県)20枚/1シート
(旧碓氷第3橋梁10枚、旧丸山変電所10枚)
- オレカ1,000「彩 すずらん号I」(深川駅)
- オレカ1,000「道東の動物シリーズNo.2 エゾシマリス」(釧路湿原駅)
- オレカ1,000「大雪山の仲間たち(ヒグマ)」(JR北海道)
↑何しに来たんだお前。
ちうかなぜ群馬県(笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
地下鉄南北線、東西線と乗り継いで、西11丁目へ。
あーそーいや、今世紀中に雪の上を歩く機会が
まだあったとは思ってなかったなー(汗)。
関東の雪と違ってかなりさらさらしてるよなー。
よく固まっていて歩きやすい。
積もり方も綺麗なんで、大通り公園でちょっと撮影。
←何しに来たんだお前
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
厚生年金会館で
ときんイベンツ。
BGMにドリカム多用してるあたりが「らしい」のう
…とか思っていたら、DDRからも使っていたりして爆苦笑。
足が動く(汗笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
わしらの余興としては
ロボと
かけーんの
DDR(PS版の画面をプロジェクタで投影)
ちうことになってたんだけど、
なぜか急遽サンバ2kちうことに。
まぁこっちの方が動きがわかりやすくていいか。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
え?
さらし者はわしと
ななりゅんに変更?
まぁいいけど(苦笑)。
すーすーもいないし。
そこ、人外コンビゆーなー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
む、NORMALレベルでいいから
猪木とウェディングマーチを披露スレとな。
ちうかウェディングマーチってDC専用曲だから
わしもななりゅんも初見なんですけど。
でもSUPER HARDを選択(笑)。
ところでウェディングマーチは本来隠し曲で、
今日のためにゆうべ出現させたデータ用意したらしい。
うひ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…で、結果。
DCコントローラの感覚が掴めず惨敗(汗)。
まぁ閉門しなかっただけいいけど。
ウケもそこそこ取れたみたいだし。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…って感じに、祝賀会終了。
やちリン発起人代表お疲れ様ー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
すすきのに移動して2次会。
オンラインボトルとか
ポケモンサワー(赤)とか
巨乳アワーとか
コスモクリーナーDとか。
やぱし
食われるのは一瞬だった
模様(ただし一部地域)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
3次会はやっぱり
しゅがいビル(苦笑)。
うひ、入っていきなり新宿警察24時が2台並んでる。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、タンバリン披露。
TOKIO(H)を持ち替えなしでAクリア。
しかしUFOは持ち替えに失敗して閉門。
けどまぁウケはかなり取れたかな。
そろそろ疲れにくくなってきたし、
持ち替えはやめた方がいいかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
結界は5曲設定なのカー。
…ノンストップの場合、それでも設定可能なのは
3曲分だけで、4,5曲目は
ノンストップ分をプレイし終わると、
通常と同じようにステージ毎に聞いてくるのか。
予備知識ないと何曲設定なのかわかりにくくて、
かなり不安になるインターフェイスだな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ううむ4曲目以降ってプレイ可能曲が減るのカー?
アイス最後にとっといたら消えてて惨敗ダー。
それにしてもEXPERTやるとバテまくるな(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
といいつつ今度はNORMAL(汗)。
こっちも4曲目にYESTERDAYとっといたら消えてるしー。
ううむ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
てな感じで解散。
いったん厚生年金会館までタクシーで戻って、
リンカー(not 開発ツール)で
ザ・ホテル北広島(笑)へ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
さてとりあえずIRC接続するかー(笑)。
「艦長!動きません!」
「もう一度点検せよ」
「申し訳ありませんでした。ここはDHCPを使っていませんでした」
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
ちうワケで設定変更。
「艦長!動きません!」
「もう一度点検せよ」
「ちうかネットワーク設定コントロールパネルが出現しません!」
「もう一度点検せよ」
…ううむ何度かハング→強制リブートとかしてきてるうちに
システムファイルが壊れたんかのう。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、フテ寝(笑)。
まーどっちかっつーと轟沈號。
今回のイベンツ参加者は軒並み日記更新止まってるそうだし、
やぱしみんな轟沈したんかのう。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0700起動。
出撃準備が予定より早く済んだので、
しばらくスペースチャンネル5で時間潰し。
北広島から札幌へ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
731系+721系(札
サウ)1737M 千歳〜小樽
小樽方
クハ731 208 -
モハ731 108 -
クハ731 108 -
クモハ721 12 -
モハ721 12-
クハ721 12
千歳方
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
札幌で集合してから、駅前のコンビニで物資補給。
スーパーホワイトアロー13号で移動する予定だったけど、
なんか強風でダイヤがかなり乱れているらしい。
なるはめ?(汗)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
とりあえず厚別までは行くちうことで
発車するらしいので、搭乗。
電光掲示によると岩見沢で3両切り離し、ちう説が発生。
今乗っている号車は大丈夫なんかとかいう話になったけど、
785系は4+2連なのでそんな運用するはずはない
と思っていたら(笑)、
やぱし解結説は見間違いによるデマだった模様。
785系だとモハユニットが1両構成だから、
MT比1:2でも使える設計だとしたら
3+3編成に変えて運用することもできなくもなさそうだけどねー。
まぁ乗ってたのは4+2
(これだと基本、付属編成ともMT比1:1になっている)だったし。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
厚別で立ち往生している間に、
やちリンが電波着信。
なんか道央道は冠水しているらしい。うひー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
その後は野幌でも止まったりして、
1時間20分遅れで再出発。
結局、深川に着いたのは予定より1時間25分遅れくらい。
なんかすでに今後のウヤ予定が多数発表されていたり(汗)。
駅の連絡先を押さえておいて、あとで状況を確認することに。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
785系(札
サウ)L特急「スーパーホワイトアロー3号」札幌〜旭川
旭川方
クハ785 3 -
モハ785 3 -
サハ784 3 -
クモハ785 3 -
クハ784 1 -
クモハ785 101
札幌方
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
深川からはタクシーに搭乗。
やちリンが
「今回、関東(以西)者がたくさん来てるけど、誰が最初に転ぶかな〜」
とか期待していたようだけど、
ここで
M中が転倒(笑)。
…って感じに、
深川セントラルボウルへ。
伝説の筐体とか
改造ギタコンとか
オフィシャルダンサーvs不思議ダンサーとか
ちなみにほとんどの音ゲーは、設定いっぱいまで
1プレイあたりの曲数を増やしてるみたい。
DM3のボーナストラックなんか200円で3曲。うひ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
しかし伝説のドラマニ、叩きやすいっちゃ叩きやすいけど、
配置が通常と違うんで、慣れないととっさの時に迷うのう。
あと、液晶ディスプレイも解像度と残像で、
慣れないと見づらいかも。
といいつつ、残像効果で7倍プレイは
むしろやりやすいかも(笑)。
しかしまー何だかんだ言っても
やぱしむちゃくちゃ楽しい。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうか、せっかくあと1曲残ってたのに、
7倍パンダやった後、
倍率戻すの忘れて(苦笑)蹴球で惨敗。ううむ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
電車がちゃんと動いているようなので、
予定通り15時近くに撤収。
送迎バスで深川駅へ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
車内では流石にみんなで轟沈號。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
785系(札
サウ)L特急「スーパーホワイトアロー18号」旭川〜札幌
旭川方
クハ785 2 -
モハ785 2 -
サハ784 2 -
クモハ785 2 -
クハ784 4 -
クモハ785 104
札幌方
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
札幌着。
ホームで記念撮影して、
ななりゅん一家は
先に快速エアポートで空港へ。
本隊はまだ時間があるらしいので、
札幌
ヨドバシ散財ツアー(←事実誤認?)へ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
わしは改札出たとこで離脱。
リロードしてオミヤゲ(星のチョコサンド)調達して、
駅に戻って北斗星2号に搭乗。
ちょうどグランシャリオのおねーさん方の
搭乗シーンが発生していた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
今回はロイヤル個室げっちゅーで悲願達成。
ううむ極楽。
はくつるのシングルデラックスどころか、
北斗星のツインデラックスすら問題外。
ああ素晴らしき哉
JR北海道(笑)。
以下おもな特長。
[ロ]はロイヤル(SA1)専用(だった気がする)
サービス・機能、
[ツ]はツインデラックス(A2)にも同様または
それに近いサービスあり(だった気がする)。
- [ツ]
開放寝台2列分くらいに相当する広い部屋と
A寝台用ソファーベッド。
セミダブルベッドにも変形可能なので、
二人での利用も可能(要追加料金)。
ベッド拡張用スペースの分、
一人利用時は部屋がさらにゆったり。
- [ツ]
AV設備。
今回は15型(?)液晶モニタ。
今まで見た個室寝台用モニタでは最大。
放映内容は広末涼子の「秘密」とか
M.J.FOXの「DOC HOLLYWOOD」とか。
釣りバカ日誌エンドレスではなかった(笑)。
あとオーディオのみのBGM用チャンネルが4つ。
ちなみにオーディオ、ビデオとも
利用可能な入力端子の類はなし。
- [ツ]
アラームつきデジタル時計。
- [ツ]
サイドテーブル、机上灯つきテーブルと
肘掛、背もたれつき回転椅子。
- [ツ]
クローゼット。
- [ツ]
調整可能な冷暖房。
- [ツ]
夕食にグランシャリオ懐石コースを選択した場合のみ、
ルームサービスにもできる(しなくてもよい)。
- [ロ]
乗車するとまずルームサービスでおねーさんが
ドリンクを持ってきてくれる。
今回はワイン、ウイスキー、緑茶(缶入りの大清水シリーズのやつ)。
選択式ではなく、全部ついてくる。
- [ロ]
専用シャワールーム(洗面所、トイレ兼用)。
シャワーは共用タイプと異なり、
プリペイドカードの購入が不要。
利用時間(10分)をオーバーしても、
お湯のリロードが完了すれば再度利用できる。
居室側にドライヤー、半身鏡も装備。
- [ロ]
インターホンで食堂車にルームサービスの注文が可能
(パブタイム2100〜2230のみ)。
- [ロ]
2段マガジンラック(それぞれHokkaido, トランヴェール用。各2部)。
- [ロ]
壁掛け絵画と
天井アート(北海道の雪景色)。
天井アートはブラックライトで光る。
↑この装備は、JR北海道編成(北斗星1・2号用)の8両中、
オロハネ25 556〜558の3両のみ。
- [ロ]
朝に朝刊およびコーヒーのルームサービス
(朝刊はツインデラックスにもあり)。
手っ取り早く言うと、うまくサービスを選択すれば、
朝食を除く全ての行動を
個室内で完結させることが
可能にできているのでありました。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
まーそんな感じで、まずはルームサービスドリンクげっちゅー。
7分遅れで発車。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
検札を終えてから、専用ピットへ。
その後、洗面所の電気カミソリ用AC電源を以下略。
ううむこれ書いてる間に東室蘭まで来たか。いいけど。
ちなみに前回乗ったツインデラックス(2段式)だと
洗面台が装備されてなくて、やや難儀したんだよなー。
基本的には北斗星ツインデラックスは洗面台がないが、
一部の車両では装備されている。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
登別〜伊達紋別間で、台紙つきオレカ
「カシオペア/北斗星」
「スーパー北斗/北斗」
をげっちゅー。
函館車掌所限定。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
1940。案内放送が入ったので食堂車「グランシャリオ」へ。
おー内装が
2000年クリスマス仕様だ。
せっかくだから、カシオペアワイン(赤)を発注。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ちうかカシオペア登場で
「北斗星ワイン」って廃止になったんだっけ?
新婚旅行のとき置き忘れ
Xしたのが悔やまれるのう。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ふむー、ルームサービスのおねーさんは
グランシャリオな名札だったけど、
もう片方(食堂車内での接客を主に担当)の
おねーさんは
NRE名札。
要は限定品なアレのおまけについてるタイプ(謎笑)。
ちなみにグランシャリオ仕様だと
苗字しかわからないのでありました。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
…2100飯了。
うーおなかいっぱい。いろいろな意味で(汗笑)。
ちうか食いすぎてやや偽りのテンペスト(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
2150函館着。通常は7分停車だけど、
11分遅れのため機関車交換後
すぐに発車。
ここで本日の車内放送は終了。
青函トンネル突入は2247、突破は2326頃とな。
そーいや来るとき、函館の巨大雪印牛乳を
撮影しとくの忘れたなぁ(謎苦笑)。
とか思ったり
五稜郭を眺めたりしてだらだら。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
2248。ED79が汽笛で合図して青函トンネルに突入。
2326に青函トンネルを突破し、
2345に蟹田で夜行急行「はまなす」と交換。
ドラえもんちうか「海峡」仕様の14系カー。
とか思ったりもしたけど、正確には
14 500系は本来「はまなす」用であって、
間合い運用で海峡にも充当しているちうことらすい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
日付が25日に変わって0011青森着。
ううむ久しぶりにやたら明るいのう。
9分遅れのまま0018発車。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さてそろそろ車内も落ち着いたろうし、
ナンバーチェックに出ますかね。
そこ、挙動不審者ゆーなー(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
戻ってシャワープレイして轟沈號。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0600定刻通りに福島着。
0454頃に仙台に着いてるはずだけど、
全然気づかんかったなー。
起動して朝焼け見ながらだらだら。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
予定通り0630に朝刊&コーヒーの
ルームサービスをげっちゅー。
あーそーいや福島積み込みだから
新聞は福島版なんだなー。
…って感じに、3分遅れで0641郡山着。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ううむ日の出を撮っていたら
シャッターチャンスでちょうど7時、
コーヒー回収アワーになってしまっつ。
次のチャンスを狙ったら、すでに昇ってしまっていた。
ううむ。いいけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あと、0703頃に電波着信したんだけど、
発信元番号はデータになし。
電波弱くて誰だかわからんまま泣き別れ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
さて0710カー。出遅れると惨敗のおそれがあるし、
食堂車に向かうかのう。
ちうか営業は0630〜0800ちうことになってはいるけど、
食事する気なら実質的には
0630〜0715、0715〜0800
の2回と思ってよい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
朝食メニューは以下の通り(予約不要)。
まだ和食が残っていたけど、
前回に和食食ってたりもするので、
今回は洋食を選択。
- 洋食(1,600円)
ジュース、スクランブルエッグ、ハム、ソーセージ、ポテト、サラダ、パン、ヨーグルト、季節のフルーツ、コーヒー又は紅茶
- 和食(1,600円)
紅鮭塩焼、焼海苔、かまぼこ、厚焼き玉子、ハム、サラダ、煮物、漬物、わさび漬、紀州梅干し、ご飯、味噌汁、季節のフルーツ、コーヒー又は紅茶
- コーヒー、紅茶(各400円)
- オレンジジュース、グレープフルーツジュース、トマトジュース、コカコーラ、ウーロン茶(各350円)
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
食ってる間に、青森運輸区からグッズ販売のアナウンス。
、北斗星キーホルダーだけど今回はパス。
車掌は青森でJR北海道からJR東日本に交代する。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
うーんおなか一杯。いろいろな意味で(汗笑)。
部屋に戻って日記書いたり撤収準備を始めたり。
期間限定抽選企画の
アンケートハガキを書き終えたので、
0900頃にミニロビーに行って投函。
食堂車ではおねーさんが片付けしてた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
定刻通りに0912大宮着。
ああーもうすぐ終着かぁ…。
…とか思っているうちに、BGM、ビデオも終了。寂しい。
気がつけば窓についた雪も解けて
ただの汚れになっていた。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
0935上野着。
降車時に勝利したりしつつ星ガマを撮影。
ううむ14番線到着を期待したけど16番線かー。
寝台券回収されてしまっつ。
そーいや改装工事が進んで
以前よりさらにホーム暗くなったよなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…って感じに、豪華寝台列車を堪能したのでありました。
ツレも連れてきたかったのう。
まぁ単独行動の方が動きやすいってのはあるけど(汗笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
けどこれでも御三家
(カシオペア、トワイライトエクスプレス、北斗星)としては
一番格下なんだよなー。スイートないし。
ううむ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
24系25形(札
サウ)
寝台特急「北斗星2号」札幌〜上野
札幌・上野方
(DD51 1054(函) -
DD51 1102(函))
(EF81 94(田)) -
オハネフ25 15
オハネ25 562(車内プレート欠) -
オハネ25 566 -
オハネ25 564 -
オハネ25 552 -
スハネ25 503 -
スシ24 502 -
オロネ25 551 -
オロハネ25 558 -
オロハネ25 553 -
オハネフ25 4 -
カニ24 501 -
(ED79 3(青函))
青森方
ED79はドラえもん塗装のためHMなし。
共用洗面台の電気カミソリ用以外にも
ミニロビー(6号車)に掃除機用(?)AC電源あり。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ちうワケで今回のまとめ。
- スーパー北斗グリーン車ぢうよう。
- 北斗星ロイヤル個室ぢうよう。
- やぱしどっちかつーと北斗星は
JR東日本仕様(3,4号)より
JR北海道仕様(1,2号)かなー。
- ちうかJR北海道NRE万歳。
某茄子の2割くらい使ってでも(汗笑)体験スレ。
- やぱし次に狙うはカシオペアスイートかなぁ(汗)。
トワイライトは大阪〜札幌で
うちからだとかなりしんどいし。
- まー他にもいろいろ思ったことはあるけど、
面倒なので略。(ぉ
↑何しに行ったんだお前
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
京浜東北線→中央線で新宿へ移動。
AERAの吊り広告に「大人買い」
ちうキーワードがあってアッセー。
食玩ネタらしい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
フィルム出して
小田急地上ホームへ。
喫茶スタンドが改装完了して復活していた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
江ノ島線直通は1050の急行かー。
そんなら1110の「えのしま15号」にするか。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、9号車だったけど「えのしま15号」なので、
そもそも勝負なし(←?)。
轟沈して気がついたら藤沢。
相模大野で解結したのも全然気がつかんかったなー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
荷物多いのとこまわりくんが出たばかりなのとで、
ツレに轟天號を持ってきてもらって帰投。
さすがにこの時期は郵便局周辺モロ込みだなー。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
帰投したら、
molサンから謎物件が届いていた。うひ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
しばらくだらだらしてから、
ツレと新宿方面へ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
まず西口
ヨドバシでツレ用ビデオとCDラジカセの下見。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
気がつくと18時を回っていたので、東口へ移動。
以前から気になっていた、新宿高野のクリーミーメロンパン行列にエントリー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
お一人様5個までなので、ある程度前の方にエントリーできると
げっちゅー保証されるワケだけど、
今回は保証エリアは惨敗。まぁそれでも保証外エリアのだいぶ前の方には入れた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、結果的には余裕でげっちゅー。
喉が乾いてきたので、いったん東口改札側の販売所に移動して
生ジュース。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
晩飯どうしようかちう話になったので、周辺をウロウロ。
高野の肉類も気になったけど、帰投時刻がそれなりに遅くなることが
すでに見込まれていたこともあって、こっちで食っていくことに。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
結局、三越B1の蕎麦屋「むろまち」へ。
夜は居酒屋としても機能している模様。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ヨドバシでフィルム回収後、南口に移動して、
サザンライツ見ながら
東急ハンズへ。
年賀状用品調達したり、電動ぬいぐるみ見たり、
パーティーグッズのコスプレ用品見たり(汗笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
サザンライツ続き。ううむ撮影機材持ってきときゃよかったなー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
西口ヨドバシに戻って、ビデオデッキとCDラジカセ調達して撤収。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむやぱし2053新宿発片瀬江ノ島行って、
2200藤沢発の
神奈中船32には繋がらんのかなー。
ちうか繋がった試しがない。
ダイヤ改正前の2054発だと繋がったんだけど。
湘南台停車効果かねぇ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投後はクリーミーメロンパン査食。
ううむ柔らかくてうまい。
他の味のも今度試してみるか。
ちなみになぜか、何種類か味のある
「クリーミー○○パン」のうち、
行列ができるのはメロンパンだけ。
内蔵(←…)クリームのうまさが違うちうことか?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
豪遊記録写真のチェックしたところで轟沈號。
あー夢のような日々だったよなぁ。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
0700起動。
クリーミーメロンパンの残りを食って不燃ゴミ出しつつ出撃。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…定期を忘れて愉快なサナエさん。
取りに戻ったらこまわりくんに乗り遅れ
X。
惨敗ダー。
電車には間に合ったからいいけど。
そーいや
ディアブロトカーもサワリのとこまでしか体験してないんだよなー。
来年になったら(鬼笑)ちゃんとやるかのう。
大病院への通院。
わしは以前、本来なら入院コースになるところ(だったらしい)を、
港南台基地がとある大病院のすぐ近所だったため、
通院で済まされたことがありマフ(汗笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや昨日の番組欄の話。
ネプ投げって昨日で終わったワケなのカー?
やぱし
批判効果?
別にいいけど。もともと見てないし。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
なにゅー
午#90にも青発生とな。
わしいまだに青は未見なんだよなー。
ちなみに青の意味は
通販限定
略(汗)。
ちうかちょっと(←なのか?)資料とか調べれば
わかると思うので、調査行為自体を楽しめ。うひ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
そーいや昨日初めてマトモに見たんだけど、
新宿高野も結構いいかも(←何が?)。
にせだけど(←だから何が?)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんか気絶している間に、
犬魔王にアレをアレしてしまっていたらしい。
未来の自分におしおき確定(汗苦笑)。
ふと思ったけど、
サンバ2kって軸ずらした上で意識的に重ねてプレイすると
いい感じなのかも。うひ。
そのうち
すーすーと試すか。
そーいや
鎌倉視察もしたがってるようだし、
かけーんにはこっち来てる間に、
鎌倉を極めるとはどういうことか
教えてやらんとなぁ(謎笑)。
すまん
胸も髪型も気にしてなかったので特に何とも思わなかった(謎苦笑)。
いや
BIOS自体は8GBどころか30GB超にも対応してるよもん。
あるいは対応していることになってはいるけど
ぢつはバグてって対応しきれていないとかいうオチなのカー?
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…とか書きながらふと思ったけど、DMA設定が
関係してたりするんかなー。
Win側はどっちに設定しても惨敗だった覚えがあるけど、
BIOS側は設定変えて試してはいなかった気もしてきた。
道南バス
…いえ、なんでもないです(汗)。
ところで「かなちゃん号」、何ヶ月か前には目撃してマフ。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
む、
道南バスのページってのもあるのカー。
しまった、
もっとチェックしとくんだった。
下校カレンダーは
元旦も要注意だった気もするにょ。
そーいや今年はクリスマス状態見逃したなー
って、まぁ時計ずらす手もなくもないけど邪道風味だし(汗)。
あの絵かなり気に入ってるんだけどねー。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩は帰投後、晩飯食って轟沈號。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
世紀を超えて(終)はテープ切れ
Xで録画惨敗。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
起動失敗して0800。
…ふむー今日はオードリーでなくて、
私の青空総集編なのカー。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ちうワケで、予定外でたぶん今度こそ今世紀最後の
EXEてらぴー。
車内では轟沈分を取り戻すために謎オーサリング(汗)。
3号車356番とまぁ、今世紀最後に相応しく(笑)
ベストポジションだったので、限界まで引きつけて降車して勝利。
それでも大勝利には至らなかったのがやや残念。
![[F]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face6.gif)
「独占的」ちう表現が入ってはいないけど、
「今後のK-1ゲームは…」ちう言い方や
「サブライセンス云々」が気になるなー、とか
昨日から思ってたら、
やぱしそゆことらしい。
ううむ。
http://www.konami.co.jp/press/2000/12/170/r.12.12.26.html
まー一応、
ぐっさーのCM59向け新曲がこっそり存在することはするらしいので、
ファン(笑)はチェックだ、チェック!(汗)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
マスオサンタに抗議…ううむなんだかなぁ(汗)。
↓小さいお友達は読まないように(苦笑)。
http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-001226-03.html
本物のサンタクロース
…わしは一昨年のクリスマスに手紙貰ったよもん。
で、今年になってとても大切なアイテムだと思ったり。
以下略。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
そーいや今年は豪遊できた代わりに
美沙
ミサには行けなかったなー。
コナミのK-1ライセンス獲得はイベント関連のみで、
選手には及ばない、カー。
まぁプロ野球事例を考慮して権利範囲を明確にしておいたってとこか。
しかしイベントに関して押さえてれば、
「K-1ゲーム」としての権利は掌握したに近いよなぁ。
タンバリンに
エクストラステージが存在するかは未確認でし。
サンバ(2曲設定)の場合は、2曲とも98%以上出すと
3曲目に突入するけど。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
昨晩はにせ忘年会経由で渋谷入り。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ううむ
KATO キハ48向け「風っ子」コンバージョンキットが
ショップ限定で出てるのカー。
…って、
いそご模型やん(汗)。
やるな。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
とあるレストランで30日の謎券を査収。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
修羅場なのでとっとと撤収しようかと思ったけど、
路上の重力に引かれて以下略(苦笑)。
なんか閉門してばかりで調子悪いなーとか思ったら、
どうもボタンがぽなくなりだった模様。
しかも、単発なら入るけど連打が入らない、
ちう状態だったみたいで気づくのが遅れた的。
これなら
航行に
ノーマルでは支障ないもんなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
さらに、
えすーんが鑑賞希望風味なので
みとやで不思議な踊り。
ふと新技を思いついたので、まずは基礎実験。
…成功フフリ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
なんてことやってたら結構遅くなってしまっつ(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
あーそーいや
165系の臨時大垣夜行が走ってるんだったなー。
一本遅らせてそっち乗ればよかったかも(汗笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
…って感じに、帰投して修羅場。
![[E]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face5.gif)
なんかまた
LS-30がぽなくなった気がする。
今度はメカ系っぽい。
あうー。
せめてあと8枚処理したかった…。
<hr width="50%" align="center">
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
にせ納会の後、秋葉へ。
なんか結果的に、毎年12/28は
秋葉納めになっちまってるなー(汗)。
いいけど。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
とりあえずセガを視察してみたら、
1Fはプライズ専門になっていた。
2Fに移動してみたらいきなりタンバリンが。
…音量がもうちょっと欲しいとこだけど、
コンディションはかなりいいかな。
ハードUFO初クリア。
ふむーハードで2曲ともクリアすると
スタッフロールになるのカー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、魔王城に突入してみたら、
ひろゆきちゃんが発生していた。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
店内はなかなかいい感じでありました(←何が?)。
MD-5500をお買い上下げしてお持ち帰り。
昇華キットが在庫切れ
Xだったので、
代わりに謎物件をつけてもらう。
まぁ確かにこんなもん今さら店に置いといても
しょうがないよなぁ(謎笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
あとはスキャナのデモしてもらったり。
うむー夏ボあたりで導入してみてもいいかなぁ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
副部長が発生して、
自然零専用機と自然煮専用機をお買い上下げ(笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、セガに戻ってまたタンバリン。
…TOKIOで115コンボ100万点、
UFOで68コンボ、2曲トータルで151万点らしい(汗)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
撤収して、藤沢でバス待ちタンバリン。
ここではTOKIOで100コンボ、2曲で141万点。うひ。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
帰投して掃除部活動して轟沈號。
明日はCM59初日放棄で修羅場だなー。
ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
轟沈號で有明へ。
謎入場にはすでに間に合わないので、
第2謎入場(汗)して「西く-16b」に発生。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
ううむ予想外にとこルータ本が出て行くなぁ。
ちうか、D社系列の情報システム屋で
新人教育テキストに使ってるって…
マジデスカーA(汗)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1300頃から外回り。
ううむ東館が遠い…。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
結局、東は存分に回れなかったなぁ。
お会いできなかった皆様すまんす。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
わしプロダクツに関しては、
そんなに数出なかったけど、
まぁこんなもんだろう。
あまり生産できなかったとはいえ、新作は完売したし。
一応、固定客がつき始めてはいる…のか?(汗謎)
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
撤収して新宿へ。
NEWS-6会場に行ってみるも404。
ちうか
「
NEWSハイフン6」会場になっていた(汗笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
開始まではまだ時間あるし、周辺のゲーセンは
大したモン置いてないので、駅まで戻って
ココアは甘いけどハムトーストのおいしい
某喫茶店(笑)でだらだらしたり、
本日の戦利品(の一部)を回覧したり。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
今回のわし的ヒットは、
- 「続・馬車馬畫報 矢羽ちゃんデラックス」(練馬交通公社)
- 「外道模型趣味 Vol.1」(してき商店)
- 「京急ステーションストーリー」(宮代リゾートクラブ)
てな感じかなー。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、NEWS-6。
今回はマイクなしだったので自己紹介タイムはなし。
その代わり、いくつかのテーマを決めて「ひとこと」大会。
…こっちの方がすっきりしていい感じかも。
まぁ最後はやっぱり混沌としたけど。
![[B]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face2.gif)
ちうか
友達とKanonごっこをする幼稚園児
が実在するってマジデスカーA(汗爆笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
終了後は東スポでタンバリン大会。
わしと
西のタンバラーに
タンバリンの神が降臨してエラいことに(汗笑)。
以下とぴく。
- 西のタンバラーがカブトムシ(ハード)で200万点達成。
- ガッチャマン(ハード)倒した。
- 恋のバカンス(ハード)初見クリア。
二人プレイぢうよう(謎笑)。
- ちょこっとラブ(ハード)初見クリア。
西のタンバラーはここで惨敗。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
チルコに移動して不思議な踊り大会。
1stMIXなんて出てるのカー。
曲がかなり追加されてた。
あと、判定はかなり厳しくなったみたい。
コマンド(画面上に明示される)で
判定が甘くなる「SOFTモード」にできるけど、
どうもこれが以前の判定難度に相当するみたい。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、なんだかんだでやっぱり徹カラ。
結論:
俺達の世紀末はいつもメチャクチャである
(苦笑)。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
本隊はいつものようにラーメン経由で解散した模様。
わしは離脱して轟沈號で帰投。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
1630起動(汗)。
掃除部活動とか
スカII増産とか。
nero5の再インストールとかしてるうちに、
ATAPI+SCSIでの8倍速2連ライティングは
とりあえずできるようなったことを確認。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
酸欠基地に移動して、おにんと掃除部活動。
一年ぶりに床を見る(苦笑)。
ちうか、地層内に注射針とか包丁とか
埋没させるのだけは勘弁してくだちい(汗)。
>酸欠おやじ
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
で、レコ大見ながら年越しソバ。
過去の映像としてピンクレディーのUFOが流れ、
ついつい振付に目が行ってしまったり(笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
かなり遅くなってしまったので、
急いで駅前に移動してデーだら。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
ううむ今年は人数やたら多いな。
そーいや
GENと会うのはおかん葬儀以来か。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
ショージに会うのも結構久しぶりかもなー。
相変わらずイベント主催してるようだけど、
相変わらず困ったちゃん対策として
イベント情報サイト開設を見合わせている模様。
ううむ。
ショージ 「そーいや、知り合いが制服オンリーイベントやってるんだけど、
知ってるかなぁ」
わし 「へー、なんてやつ?」
ショージ 「コスチュームカフェって言うんだけど」
わし 「がーそ」
ここでも2hopかい(汗)。
なんか、コスカ5ではカタログがかなり売れ残ってしまったらしい。
わしは行けなかったので、せっかくだから
回してもらうことに。
![[C]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face3.gif)
…って感じに、第一部終了。
本隊は今年も徒歩李白だけど、
わしとツレは、
今回はグリップを考慮して初の電車コースへ。
あとは体調的に今イチな
くらさんと、
元旦から仕事の
鈴鹿。
桃井はガキんちょ連れてきてるのでここで撤収。
AE100GのしかもATでスピンターンして去っていくあたりが
相変わらずだのう。ちうか派出所の真ん前でやってくし(笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
天気悪いせいか、各地で世紀越えイベントが発生しているせいか、
鶴岡八幡宮は今年もかなり空いていた。
![[A]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face1.gif)
2355頃に鎌倉宮着。
んんーっ、今年の巫女さんはかなり当たりだ。
←…
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
本隊が遅れているっぽい。
連絡取ろうと電波発信を試みるも、
予想通り発信規制で惨敗。困る。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
日付が変わってから本体到着。
ンなワケで、正式参拝は第2回に。
それはそれとして本年のおみくじ
…凶なのはまぁどーでもいーとして(汗)、
取引:売るより買うが吉
って(苦笑)。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
その後は鶴岡八幡宮でいつものようにだらだら
…したんだけど、人数多すぎて分散することに。
まぁこのイベントも人数増えすぎつつあるよなぁ。
ううむ。
![[D]](https://kw.sen-nin-do.net/ICONS/face4.gif)
で、わし部隊はかなり盛り上がってしまったんだけど、
結果的に本隊が先に撤収。
屯田やブチと話できなかったのがちと残念。
千葉ちゃんがかなり悪酔いしてしまったため、
恵比寿神社には寄らずに帰投。
北鎌倉で離脱してしまったけど、大丈夫かのう。